2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Macのある部屋を見せるスレ 151

1 :名称未設定:2021/01/02(土) 11:53:06.13 ID:7Xd6l0jr0.net
このスレにおいて
Macのある自分の部屋を晒すことが正義であり
晒した部屋を批判するのは悪である

前スレ
Macのある部屋を見せるスレ 150
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1543134787/

221 :名称未設定:2021/04/05(月) 19:35:47.30 ID:aJmxET5b0.net
>>218
なるほど
買い換えるまでにカーテンも用意してみる
>>219
>>220
スピーカースタンドは自作だよ
机が傾いてるのもあってかなり不安定でビクビクしてる

222 :名称未設定:2021/04/05(月) 21:26:16.20 ID:o8lMXSfu0.net
自作派がグラグラでどうする!フォスのスピーカーが可愛そうだ!
DTMのモニターはちゃんとしないと!てかちょっとした鍵盤的なものが欲しくなるけどキーボードの奥の黒い物体がそうなのかな。

223 :名称未設定:2021/04/05(月) 22:35:05.91 ID:aJmxET5b0.net
>>222
これはWacomの板タブだよ
ぬいぐるみが乗ってる謎の棚がキーボードスタンドだったんだけど手放しちゃった
天板の下にスライダー付けてそこにキーボード置きたいね

224 :名称未設定:2021/04/06(火) 08:34:53.13 ID:mlF/4xhR0.net
天板が湾曲してるように見えるのは目の錯覚かな

225 :名称未設定:2021/04/06(火) 09:54:53.22 ID:nlUjtBux0.net
>>224
残念ながら錯覚じゃないんだ
いつ割れてもおかしくない状態だよ

226 :名称未設定:2021/04/06(火) 10:29:45.96 ID:okkx0WZz0.net
春だし、机買い換えようぜ
また楽しみにしてるわ

227 :名称未設定:2021/04/06(火) 12:06:33.41 ID:dVZ+TZFp0.net
つ 100均突っ張り棒

228 :名称未設定:2021/04/06(火) 19:34:53.69 ID:niQmNRNr0.net
足に机が突き刺さって ヒギィ!的な

229 :名称未設定:2021/05/07(金) 17:33:12.75 ID:5l+bzxKs0.net
>>89
入院したら、そのまま使えるな

230 :名称未設定:2021/06/20(日) 15:22:52.78 ID:LwbbMN8K0.net
ハンモックつかてる人居る?

231 :名称未設定:2021/08/01(日) 15:44:08.98 ID:RiV6d0wA0.net
前にも載せた者ですが。
在宅勤務もあっていろいろ変化したので最近状態をアップ。
https://i.imgur.com/thLTTjZ.jpg

232 :名称未設定:2021/08/01(日) 17:22:55.43 ID:hizNxpG+0.net
久々にキターーー
いくら電源タップ用意してもコンセント足りなさそう

233 :名称未設定:2021/08/01(日) 17:24:54.46 ID:M3DoOazc0.net
>>231
相変わらず情報量が多いw
在宅は… 何時迄 続くのかなあ
というか紙書類とかは何処に置くの?

234 :名称未設定:2021/08/01(日) 20:03:49.99 ID:RiV6d0wA0.net
>>233
覚えててくれたすか。。自分でもそう思うw
在宅はまだまだ続きそうですなぁ。戻すにしても時間かかりそうだし。
仕事の書類は基本持ち出しも自宅印刷も禁止なんで紙はほぼ無いっす。

235 :名称未設定:2021/08/01(日) 20:15:40.20 ID:RiV6d0wA0.net
>>232
Amazonで売ってるタワー型のタップとか使ってなんとかやりくりしてるけど、それでもタコ足は避けられず。

236 :名称未設定:2021/08/02(月) 03:17:49.74 ID:Tlx8smWC0.net
>>234
あー 自宅印刷も禁止っすか
良い様な悪い様な…

うちのタコは酷いです
根本はデカいタップなんだけど、そこからバラバラ…
流石にそこからの分岐はしませんが 火事怖い

237 :名称未設定:2021/08/02(月) 12:32:23.61 ID:XKCQn6Xb0.net
ワット数把握してたら良いだけじゃないの?

238 :名称未設定:2021/08/03(火) 04:38:27.22 ID:YTmcwIGi0.net
>>237
まあね

239 :名称未設定:2021/08/03(火) 11:58:46.71 ID:UDx2uomB0.net
普段デスクの下なんて見ないからコードなんて全く気にしないわ

240 :名称未設定:2021/08/04(水) 07:15:45.56 ID:3JeJ+ArX0.net
>>231
何気にiMac 24inchだけどこれはVESAモデル?

241 :名称未設定:2021/08/04(水) 08:41:15.11 ID:EpdudWJ70.net
>>240
そう、VESAモデル。ディスプレイをこんな感じに並べて使おうと思うとVESA以外考えられず、、
ちなみに左の縦置21.5インチ4k(旧型ultrafine)と、右の15.6インチ4kとで計3本アーム使っとります。

242 :名称未設定:2021/08/05(木) 07:40:59.38 ID:lAUSbXRm0.net
>>241
凄く自然なモニターに見えて良いですねVESA
自分も買うならVESAだなぁと思ってましたが実用例が無かったので迷ってました
最近はモニターアームも白ベースの可愛い物が増えたのでこのデザインとなら合わせて有りかなと
お使いのシルバーなら黒アームに合いそうだ

243 :名称未設定:2021/08/06(金) 07:59:36.16 ID:M3KtArGO0.net
>>242
自分は部屋全体とのバランスや今後の買い替えも考えて黒いアームにしたけど、24インチiMacには配色的に白もしくはシルバーのアームの方が似合いそうね。
アームは近年価格含め選択肢が増えて良い傾向。iMacのスタンドは高さ調整が出来ないから尚更VESAモデルがおすすめです。

244 :名称未設定:2021/08/09(月) 22:03:22.29 ID:PcI12pFF0.net
>>241
やっぱVESAいいねえ 参考にさせてもらいます

245 :インテリデザイナー:2021/08/11(水) 08:55:14.34 ID:ku6Lu8ai0.net
2ch諸君、いや5ch諸君の皆さんお久しぶりですね。君たちが何年経っても成長せず相変わらずに絶望的にセンスの欠片も無い部屋をUPし続けているのを見て吐き気を催しましたよ。いやいいんですよ、何年も前から不変であり、ある意味安心しましたねぇ。フフフ

それはさて置き、この糞暑い中に暖房を入れながら食べる煮えたぎったキムチ鍋はやはり絶品でしたよ。フフフ

246 :名称未設定:2021/08/11(水) 11:13:33.60 ID:JGEJZoke0.net
糞つまんね

247 :名称未設定:2021/08/11(水) 18:25:44.46 ID:Jz5DAwtI0.net
ちゅうもーく
今から>>246が面白いことを言いまーす

248 :名称未設定:2021/08/12(木) 06:44:59.27 ID:laPGybKD0.net
(246じゃないけど)Macの画面、真っ暗

249 :名称未設定:2021/09/14(火) 21:31:48.57 ID:vBABQFmZ0.net
https://i.imgur.com/oizOYXU.jpg
ドリルで穴開けてブラインド、壁紙張り替え、フローリング張り替えしたら良い感じになった
賃貸だけどw

250 :名称未設定:2021/09/14(火) 21:46:27.75 ID:uWN8jL4D0.net
モニタ低くくね? あと変な汁飛ばし過ぎw

251 :名称未設定:2021/09/14(火) 22:42:52.36 ID:vBABQFmZ0.net
否定しないと生きていけないの?
なんか悪かったな
削除して二度とアップしないわ

252 :名称未設定:2021/09/14(火) 23:08:55.08 ID:TrJ38frn0.net
なんやリフォームしたんか
1コメくらいでしょげたらあかん
もうちょっと自信持て

253 :名称未設定:2021/09/14(火) 23:10:21.65 ID:yxjZpfgk0.net
>>251
そんな拗ねるなよー
けっこういい雰囲気やん!

254 :名称未設定:2021/09/15(水) 04:42:24.54 ID:3e1TtNCE0.net
まさか褒められると思ったのかな?

255 :名称未設定:2021/09/15(水) 18:19:50.06 ID:nBFik2eu0.net
豆腐メンタルすぎるだろ(´・ω・` )
5ちゃんやってる奴のクソコメなんて気にすんなよ

256 :名称未設定:2021/09/16(木) 00:32:40.31 ID:znapwbru0.net
>>249
見れない

257 :名称未設定:2021/09/16(木) 00:58:03.99 ID:bcSELbA80.net
なんつーか地味に衝撃なんだけど…

>>250を否定と捉えるのがまず意味わからんし
そのくせ>>251で自分は他人を激しく否定するのも意味わからん

こんな思考回路した人間が増えてんのか?
訳分からん理由でガソリン撒いて火つけたり待ち伏せして硫酸かけたりする事件が起こるわけだわ…

258 :名称未設定:2021/09/16(木) 07:57:06.43 ID:KSYIKNm30.net
だから、絶賛されると思ったんだろww
そんなに世の中甘くないのに・・・

259 :名称未設定:2021/09/16(木) 08:43:13.27 ID:muOhwvJ80.net
アップした人を責めるのは筋違いだろ

260 :名称未設定:2021/09/16(木) 13:06:24.62 ID:znapwbru0.net
でもすぐ消したら見れないからムカつく

261 :名称未設定:2021/09/16(木) 14:30:27.72 ID:i5KzXCpF0.net
>>257
頭沸いてんな

262 :名称未設定:2021/09/19(日) 22:31:44.39 ID:wQUj17hs0.net
とりあえずテンプレ読もうね!

263 :名称未設定:2021/09/20(月) 02:42:48.83 ID:RzbMS+4F0.net
5chが過疎ってく縮図を見た気がする

264 :名称未設定:2021/09/20(月) 13:59:20.84 ID:MpXlGJJq0.net
誰もアゲないからアゲとく
https://i.imgur.com/5h9lowI.jpg

265 :名称未設定:2021/09/20(月) 14:26:32.98 ID:b2iFFNbn0.net
>>264
コンパクトでいいね。

266 :名称未設定:2021/09/20(月) 14:30:49.56 ID:fIIuFDYx0.net
みんな、物ないよね
スッキリしてていいよね
自分のマック周りは散乱がひどくてあげられないわ

267 :名称未設定:2021/09/20(月) 14:34:12.98 ID:1Lc5Oxoo0.net
白いキーボード長持ちだな

268 :名称未設定:2021/09/20(月) 14:46:31.75 ID:j93Wpssu0.net
テレワークスペースかな
部屋の全景も見たい

269 :名称未設定:2021/09/20(月) 16:30:33.23 ID:MfC3l9Rm0.net
my寝カフェみたい

270 :名称未設定:2021/09/20(月) 16:50:05.66 ID:MpXlGJJq0.net
単身赴任のレオパだからね、手前は散らかってるし万年床だったりするから全景はちょっと勘弁してw
やっぱキーストロークと10キーは欲しいところ
そしてアマプラビデオ観ながら良く寝るzzz

271 :名称未設定:2021/09/20(月) 17:26:31.73 ID:IElspCKL0.net
いいな
自分もこういうスペースで毎日寝落ちしたいのだわ

272 :名称未設定:2021/09/20(月) 17:27:41.52 ID:MfC3l9Rm0.net
つ ダメ炬燵

273 :名称未設定:2021/09/21(火) 03:48:58.81 ID:YXT7k/TW0.net
レオパってレオパレス?
やっぱり隣人の屁が聞こえたりすんの?

274 :名称未設定:2021/09/21(火) 06:40:18.37 ID:UmF6Mtqe0.net
>>273
屁どころか、いびきも聞こえる。

275 :名称未設定:2021/09/21(火) 10:48:33.11 ID:+M6I1eB/0.net
>>264
スツール置いたら寝るのに良さげですが、どこの椅子ですか?

276 :名称未設定:2021/09/21(火) 11:33:29.05 ID:cq8SqycN0.net
夜中だとティッシュ取る音も聞こえる(聞かれる)

277 :名称未設定:2021/09/21(火) 12:24:30.08 ID:e2vVCu8X0.net
新しめのレオパで隣人の生活音はほぼ聞こえない
ロフト梯子乗り降りのギシギシ音が響くくらい

>>275
ONE’Sのリクライニングソファーだったかな
かれこれ15年くらい前の
足元には殿様枕みたいなお手製木工オットマンあります

278 :名称未設定:2021/09/21(火) 15:43:30.71 ID:+M6I1eB/0.net
>>277
ありがちー

279 :名称未設定:2021/09/22(水) 14:19:38.02 ID:qYCmMJ3e0.net
なんか気の利いた刑務所みたい、ってか田舎の保養所w

280 :名称未設定:2021/09/22(水) 15:51:48.50 ID:dfF2pMf50.net
主にテレワーク用
DTMもできる
ケーブル類を整理したい

https://i.imgur.com/nmUH8R9.jpg

281 :名称未設定:2021/09/22(水) 15:58:26.61 ID:dMS/xu7E0.net
ケーブルがごちゃごちゃしてるのが親近感が湧く

282 :名称未設定:2021/09/22(水) 15:58:57.62 ID:dQxrkTay0.net
机は固定かな
ちょっと手前に動かせるなら
ケーブルトレーで検索したらどうやろ

283 :名称未設定:2021/09/22(水) 16:04:38.63 ID:dfF2pMf50.net
ケーブルトレイや結束バンドとかは一応購入済みだけど、面倒で今の所やっていないっす

284 :名称未設定:2021/09/22(水) 19:38:43.23 ID:jThQAyXf0.net
>>273
屁どころじゃないよ
電気消してもらおうと
「アレクサ、照明消して」
と言ったらアパート全部の部屋の明かりが消えたりする

285 :名称未設定:2021/09/23(木) 03:58:22.09 ID:blk9zlwK0.net
ワイヤレス充電器あるのに結局ケーブルで充電してる感じ草

286 :名称未設定:2021/09/23(木) 08:42:02.52 ID:4hn6tH470.net
>>285
Iphone6sと12があるのよ 仕事用と個人用

画像も片方で撮影してるし

287 :名称未設定:2021/09/24(金) 10:36:34.23 ID:W9zGYqaJ0.net
>>280
音楽やってたらケーブル類は仕方ないですよね。
出来れば椅子や楽器類も写して貰えれば、
参考になります。

288 :名称未設定:2021/09/24(金) 12:51:04.67 ID:oiYnWb1d0.net
>>287
イスはモニターに映り込んでいるね
オカムラシルフィかと

289 :名称未設定:2021/09/24(金) 15:17:25.65 ID:FJ7CWFV60.net
当たりです
よくわかるね

290 :名称未設定:2021/09/24(金) 16:55:35.13 ID:l0bU6Bzy0.net
>>280
俺はこの椅子の赤を使ってるよ

291 :名称未設定:2021/09/24(金) 20:11:29.72 ID:6NDMe4HT0.net
オカムラの椅子いいよね
腰痛予防に最適だし流線形のデザインがMacに映える

292 :名称未設定:2021/09/24(金) 20:44:22.74 ID:RFDBZfFB0.net
確かに高級チェアは長時間座っていても快適
椅子は大事だね 

293 :名称未設定:2021/09/24(金) 20:49:58.69 ID:fnSCxper0.net
俺はアーロンチェア派

294 :名称未設定:2021/09/24(金) 22:59:18.43 ID:6NDMe4HT0.net
ハーマンミラーもデザイン性高くていいよね
アーロンは座ったことないけどどっしりした座り心地の椅子が多いイメージ

295 :名称未設定:2021/09/25(土) 00:03:26.99 ID:EJukd5bz0.net
メッシュは蒸れなくて良い
何故クルマはこれを採用しないのか謎

296 :名称未設定:2021/09/25(土) 09:43:50.17 ID:Lk71S/2I0.net
耐久性だろ

297 :名称未設定:2021/09/25(土) 10:58:34.12 ID:EJukd5bz0.net
10年経ってもヘタリもないが
クルマのシートってそんなにも耐久性あるんだな

298 :名称未設定:2021/09/25(土) 11:27:37.26 ID:HBGNkmtz0.net
事故った時にメッシュだと問題があるとか
デスクワークで事故ることはないから

299 :名称未設定:2021/10/04(月) 18:01:43.17 ID:eakQ/PV60.net
売れると思うなら自分でメッシュで車のシート作って売ればいいじゃん

300 :名称未設定:2021/10/04(月) 19:19:30.91 ID:VRMGv7180.net
誰がいつ商売したいっつったんだよバカ

301 :名称未設定:2021/10/04(月) 22:19:34.06 ID:cX/jEtgl0.net
バカだと?

302 :名称未設定:2021/10/05(火) 00:33:40.28 ID:6iEfx7dP0.net
言い過ぎた
すまんな

303 :名称未設定:2021/10/05(火) 10:21:33.88 ID:N2qhcj/l0.net
パソコンデスクが電動昇降付きとか金かけているのにイスがチープだとダサって思うよね

イスは健康にも影響してくるから決してケチってはいけない

304 :名称未設定:2021/10/05(火) 10:32:04.14 ID:BJYywxCq0.net
良い椅子買ったが、あぐらかいちゃうのよねー

305 :名称未設定:2021/10/05(火) 11:11:46.74 ID:kCg8m27P0.net
かいたらええやん
君がこの星の一等賞や!

306 :名称未設定:2021/10/05(火) 14:20:30.65 ID:AGQDv8uK0.net
昇降機デスクとか最初だけだと思うわ、すぐ壊れそうだし仕事で使うなら最初から立ってるよね

307 :名称未設定:2021/10/05(火) 14:25:38.56 ID:3ti9lJ2n0.net
Youtuber達が絶賛していて釣られて購入するってパターンじゃないかな?

やたら重いし、組み立ては厄介だし、高額だしあまりメリットがないね

無印の安いシンプルデスクの方がセンスいいと思うよ

308 :名称未設定:2021/10/09(土) 15:29:44.84 ID:pW1D1eOi0.net
Flexispotの自動昇降いいよ。値段分の価値はある。

309 :名称未設定:2021/10/09(土) 18:19:00.72 ID:T1mGKSjg0.net
言うてそんな高くないだろ

310 :名称未設定:2021/10/09(土) 18:31:04.82 ID:AQckfOkj0.net
全然高く無いやん

311 :名称未設定:2021/10/09(土) 18:42:59.47 ID:pW1D1eOi0.net
まあ無料で貰ったからな

312 :名称未設定:2021/10/10(日) 10:57:09.71 ID:JvawEM6j0.net
あとは耐久性だろうね モーターが壊れたら粗大ゴミ 処分するのも大変かも

313 :名称未設定:2021/10/13(水) 02:06:50.18 ID:a4nbF4ih0.net
自動昇降デスクは机の高さの調整に金額出せる人には価値があると思うけどな。
簡単に調整ができるとこいいよ。決めたら動かさんが。
捨てるのは車持ってればもしかしたら普通の机より簡単だと思うが?

314 :名称未設定:2021/10/13(水) 04:25:12.78 ID:zVhl+1GL0.net
普通の机の方が軽いだろ

315 :名称未設定:2021/10/13(水) 06:46:34.09 ID:caXNvi7X0.net
ノートなら買う必要ない
適当な棚の上に持っていけばスタンディングよ

316 :名称未設定:2022/01/01(土) 14:33:48.31 ID:PUE/0wyS0.net
全然書き込みがないね

317 :名称未設定:2022/01/01(土) 22:27:35.82 ID:XQ4/CT1y0.net
晒すとコピペ虫が湧いちゃうから

318 :名称未設定:2022/01/22(土) 11:59:57.67 ID:DceXH13J0.net
色々試行錯誤したけどこれで固定かな?
https://i.imgur.com/ixrNa9b.jpg
https://i.imgur.com/IwigpjS.jpg

319 :名称未設定:2022/01/24(月) 21:29:52.19 ID:+6iVwI6H0.net
黒いスピーカーとの組み合わせが抜群

320 :名称未設定:2022/01/24(月) 22:14:02.65 ID:BYhSf5Je0.net
うちのZライトはグレー

321 :名称未設定:2022/01/25(火) 14:55:55.99 ID:fg0vtlwT0.net
>>319
このスピーカー音がいいので以前から評判のヤツ

81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200