2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【マカー用。後継】マカロン【完成済】

257 :名称未設定:2016/10/03(月) 15:43:48.64 ID:RF597Gj30.net
いまだ10.6.8なのでアプグレしようかと思ってる
>>236はその後どうしたのだろうか?

258 :名称未設定:2016/10/06(木) 11:44:53.28 ID:HxGXMEwD0.net
新しめの環境だったら別にマカロンでなくてもいいような気がする

259 :名称未設定:2016/11/24(木) 19:12:31.64 ID:o5ie4efz0.net
Osでしょ。
10.6まではマカロンか、V2Cしかない。

260 :名称未設定:2016/12/19(月) 14:01:12.89 ID:ZqIB80d20.net
Sierraでもマカロン使いてーなぁ

261 :名称未設定:2016/12/24(土) 15:36:54.50 ID:w2OOXya60.net
SierraでもSIMBLでフックしてproxy2ch併用で使えてはいるけど
そこまでする必要あるのかという話ではある

262 :名称未設定:2016/12/26(月) 17:19:32.20 ID:0UgkjTvW0.net
Sierraだと普通には動かないの?

263 :名称未設定:2017/02/05(日) 18:27:08.85 ID:U/y6thhO0.net
>>257
自分もスノレパだ。
Sierraでもマカロンが使えるかどうかが分からないんで
なかなかアップグレードに踏み切れない

せめて今までに取得したログ閲覧用にだけでも使えればいいんだけど

264 :名称未設定:2017/02/06(月) 16:38:39.41 ID:PIiPtmcp0.net
マカロンは使えるけどpacファイルを指定してもプロキシ経由で読んでくれない

265 :名称未設定:2017/02/07(火) 17:23:08.52 ID:OI+P2Tpw0.net
10.11.5以降はセキュリティの問題でpacファイルに完全なURLが渡されなくなったから
ドメイン単位じゃないとプロクシを通せないのよね
https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2016-1801

pacの中身をhttp://pastebin.com/nbeZHHDDみたいにすれば使えるけど
マカロンから2chへのアクセスのみをプロクシ経由にするのはpacファイルだと不可能

266 :名称未設定:2017/03/09(木) 14:29:02.45 ID:lEUNqyTC0.net
おしらせ
ぴんくちゃんねるが見れなくなって困ってる人はproxy2chを最新版にしれ
下記URLからproxy2ch-20170308.zipを落とすなり
https://onedrive.live.com/?authkey=!AKhz2YKuPMIO2w0&id=EB5E4A73A0086CF3!402&cid=EB5E4A73A0086CF3

267 :名称未設定:2017/03/25(土) 16:54:19.00 ID:nwK8QRMz0.net
この板もスレ一覧が取得できなくなった、なんでかな?

268 :名称未設定:2017/03/26(日) 03:45:52.79 ID:2J9+NbHA0.net
なんか、パスが通ってないんか?と思われるような取りこぼし方をするよね。

269 :名称未設定:2017/03/27(月) 09:02:05.79 ID:RIORPoBU0.net
自営業なんで自宅と職場にほぼ同じmacmini、10.6.8なんだけど
片方だけこの板もスレ一覧が取得できなくなった、なんでかな。

270 :名称未設定:2017/03/29(水) 15:13:23.87 ID:x39PXhjO0.net
結局、Application Supportの「MakaEle」ごと移植したら
大丈夫だった。不思議だ。

271 :名称未設定:2017/04/01(土) 00:49:32.61 ID:NwhRFXwt0.net
”Evaluation: Good!”
とか出るようになったのどうすれば消せるでしょうかEvaluation: Good!

272 : 【だん吉】 :2017/04/01(土) 01:13:36.04 ID:ECsodDuq0.net
ブラウザのせいじゃないよ。

273 :名称未設定:2017/04/01(土) 01:24:28.97 ID:NwhRFXwt0.net
4/1の0時から一時間だけでしたね
よかった

274 :名称未設定:2017/04/14(金) 21:11:06.92 ID:dFHtXFAp0.net
全てが治った ヨカタ

275 :名称未設定:2017/04/16(日) 21:29:34.95 ID:bxp8EhxP0.net
トラブルが解決し、平和になるとまたこのスレは過疎る

276 :名称未設定:2017/04/17(月) 02:25:41.62 ID:PTYW2tNu0.net
世はなべてことも無し

277 :名称未設定:2017/04/17(月) 09:33:44.84 ID:N/+M7WIW0.net
久しぶりにマカロンを使いたくなったのでダウンロード〜再インスコしようと思ったら
公式サイトが無くなってるじゃないか
webarchiveでも落とせないし

278 :名称未設定:2017/04/18(火) 02:53:43.77 ID:Vs3NFet00.net
タイムマシーンにお願いしてみるとか

279 :名称未設定:2017/04/23(日) 23:18:14.16 ID:778YDVlQ0.net
昼まで使えてたんだが取得できなくなってる

280 :名称未設定:2017/04/24(月) 00:59:47.88 ID:hLxUBDoF0.net
お、治ったかな?

281 :名称未設定:2017/04/24(月) 01:04:51.37 ID:hLxUBDoF0.net
治ってないや

282 :名称未設定:2017/04/24(月) 02:37:21.73 ID:xFuR2kfQ0.net
お気に入りのスレが
「2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ」
になってしまう(大泣き)

283 :名称未設定:2017/04/24(月) 19:59:34.92 ID:shj/EFKM0.net
proxy2chが古いんじゃないか

284 :名称未設定:2017/04/24(月) 20:08:47.14 ID:y/b+dJ520.net
前あった外部の2chの仕様変更対策スレはどこいっちゃったんだ

285 :名称未設定:2017/04/24(月) 21:41:41.19 ID:shj/EFKM0.net
おかしくなってる人はとりあえずこれ入れて板一覧更新して
https://danwin1210.me/uploads/04-2017/proxy2ch-20170422.zip

286 :名称未設定:2017/04/25(火) 00:48:38.82 ID:JFQX0rxB0.net
>>285
自分も全てのスレ(取得したことがあるスレも無いスレも)で>>282になったけど助かりました。
どうもありがとう。

287 :名称未設定:2017/04/25(火) 11:03:51.34 ID:whgs/VPW0.net
なんかおかしいときもしばらく待つと治っていることが多い
治らない時は↓このあたりをチェックするとたいてい対処法がわかるんだぜ

proxy2ch愛好会 [転載禁止](c)2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/

【2chブラウザ】Thousand Part24【俺様専用】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1489217389/

288 :名称未設定:2017/04/25(火) 22:40:23.07 ID:7uURxk4z0.net
何故かGoogleEarthが起動できなくなった
原因がproxy2chだと判明するまでにけっこう時間かかった
GoogleEarth使うときはproxy2chはoffにする必要がある

というのはうちだけでしょうか?

289 :名称未設定:2017/05/03(水) 23:38:27.14 ID:gpn/PsXm0.net
test4版とかいうのがリンクされてて落としてみたものの
解凍したらexeでしかもUnarchiverで開けなくて詰んだ
0422版で書き込めてるから正規板が出るまでこれでしのぐわ…

290 :名称未設定:2017/05/04(木) 01:33:36.87 ID:y+iH7rPP0.net
それWindowsビルドだから
今のところOSXユーザから動かないって苦情が出てないからtest版も作られていない

291 :名称未設定:2017/05/04(木) 10:04:40.11 ID:QYLUntXC0.net
0422使用中
ここは読み込んで書けるが
他のサーバにある板は読み込み中に止まってるなあ

292 :名称未設定:2017/05/04(木) 11:14:41.87 ID:rj8UIH+D0.net
何かおかしいことがあるときは
Thousandのスレをのぞくといいよ

293 :名称未設定:2017/05/04(木) 15:29:16.79 ID:y+iH7rPP0.net
proxy2ch-20170504来てる

294 :名称未設定:2017/05/04(木) 18:47:39.34 ID:rj8UIH+D0.net
終わりから3番目のやつの奥の方
https://onedrive.live.com/?authkey=!AKhz2YKuPMIO2w0&id=EB5E4A73A0086CF3!402&cid=EB5E4A73A0086CF3

295 :名称未設定:2017/05/04(木) 18:51:46.40 ID:rj8UIH+D0.net
ごめん
×終わりから3番目のやつ
○終わりから2番目のやつ

296 :名称未設定:2017/05/04(木) 22:46:45.57 ID:KsFe0b970.net
>>293-295
ありがとうありがとう

297 :名称未設定:2017/05/06(土) 10:42:03.90 ID:vjpHPpmR0.net
>>294の順番は日々変わるみたいだな
とにかく
proxy2ch9x-20170504ってやつ

298 :名称未設定:2017/05/08(月) 05:46:03.41 ID:huJwo4T80.net
またスレごとに読み込み直しが必要になっていないだろうか

299 :名称未設定:2017/05/08(月) 06:26:23.39 ID:ZEQITVKy0.net
しょっちゅうコロコロ変わってるようで、面倒くさいからしばらく放置するつもり

300 :名称未設定:2017/05/13(土) 17:34:21.65 ID:dhpu+yRa0.net
誰かmacaron_1.5.10.dmgあげてくれ

301 :名称未設定:2017/05/13(土) 18:58:37.08 ID:umKfOmoC0.net
俺からも頼む!

302 :名称未設定:2017/05/13(土) 21:46:50.49 ID:kDrnYNUg0.net
internet archiveには1.5.2.1だけアーカイブされとるね

303 :名称未設定:2017/05/14(日) 00:08:53.66 ID:ATx2PdqG0.net
はいよ
https://www.axfc.net/u/3805673
バージョン番号なしのファイル名で

304 :名称未設定:2017/05/14(日) 00:18:48.55 ID:qYyTyUfL0.net
今後のためにもずっと保持できる場所があるといいんだがなあ
制作者は消えちゃったのかな、愛用させてもらって贅沢は言えないが残念だ

305 :名称未設定:2017/05/14(日) 00:37:37.32 ID:feLOH1aF0.net
>>303
ありがたや

306 :名称未設定:2017/05/14(日) 01:48:39.50 ID:txQi9j+S0.net
ミラーを増やせば良い
https://gofile.io/?c=kPOTqQ

307 :名称未設定:2017/05/14(日) 07:27:27.14 ID:qiMxuQD+0.net
久しぶりにマカロンが使える
ぬりがとう、ぬりがとう!!

308 :名称未設定:2017/05/14(日) 15:04:12.83 ID:oD8b553J0.net
久しぶりに使ってみた
proxy2chは最新のを(20170504)入れた

が、板一覧は出てくるが板名をクリックしても各板のスレッド一覧が出てこない
直接URL打ち込めばスレッドにアクセスできてちゃんと読めるが何故か書き込みができない
ブクマク登録して巡回すると何故かエラーになる

proxy2chを一つ前の(20170422)に戻しても結果は同じ
なんでやろ
OS10.6.8というのがダメなのか?
ちなみに前使った時(たぶん先月頭ぐらい)は10.4.11で特に問題はなかった

309 :名称未設定:2017/05/14(日) 16:46:07.60 ID:txQi9j+S0.net
2channel.brdは正しく更新されているか?
書き込みはUser Agentが正しく設定されているか?

from マカロン1.5.10@10.12.4

310 :名称未設定:2017/05/14(日) 19:10:09.02 ID:oD8b553J0.net
テスト

311 :名称未設定:2017/05/14(日) 19:14:51.63 ID:oD8b553J0.net
2channel.brdをデフォルトと違うやつに書き換えたら全部治った
どうもありがとう>>309

312 :名称未設定:2017/05/16(火) 22:55:26.06 ID:UNfim5zF0.net
そしてまた平和が訪れ
このスレッドも静かになるのだ

313 :名称未設定:2017/05/17(水) 00:55:17.92 ID:p2akiAdA0.net
2channel.brdの場所は
アプリの環境設定から場所書き直しても
テキストエディタで直に初期設定開いて板設定書き直しても
一度目はいいんだが一度落としてもっかい起動しようとするとどうしても落ちるから
サーバ移転で見られなくなった時だけ手動で書き換えてる

314 :名称未設定:2017/05/17(水) 07:30:37.88 ID:VL+uZDX00.net
それはおかしいぞ
普通そうはならない

315 :名称未設定:2017/05/18(木) 15:14:28.50 ID:2wOyyedR0.net
>>314
自己解決した
思い切って一度ブクマ捨てたら治った
長年ためこんだログがブクマに記されていたせいかな

316 :名称未設定:2017/05/18(木) 21:39:05.56 ID:SIFm1Etd0.net
したらばって登録できないんだっけ?
shitaraba.netになってから登録できた試しがないや

317 :名称未設定:2017/05/20(土) 01:10:23.60 ID:Hsitpt330.net
過去スレでしたらばは板リスト設定しても板一覧が出てこないって話があったような

318 :名称未設定:2017/05/20(土) 12:30:19.44 ID:0WZyPnCt0.net
「芸スポ速報」はスレは取得できるがスレが読めない。
proxy2chは最新なんだけど、他に手はある?

319 :名称未設定:2017/05/20(土) 13:12:58.14 ID:S5h+h2jt0.net
うちでは読めてるので(いつもの)2ch側の仕様変更とか不具合とかの問題ではなさそう
板一覧を見直してみるとか

320 :名称未設定:2017/05/20(土) 20:02:56.44 ID:Vh2iDRAJ0.net
>>317だけどいろいろ試して成功した
ohers.brdを開いて、場所はどこでもいいのかもしれないがとりあえず一番上の
「おすすめ」の下あたりの行に書いてみる

http://jbbs.shitaraba.net/カテゴリ/数字 の板だったら
    ↓↓
おすすめ 1
(tab)jbbs.livedoor.jp/カテゴリ(tab)数字(tab)板名

これでいけた
shitaraba.netのままだと全くだめ。スペースは必ずtabで空ける

321 :名称未設定:2017/05/21(日) 08:01:10.30 ID:bdTq87qZ0.net
そこへ行き着くまでの試行錯誤は大変だっただろうな

322 :名称未設定:2017/05/23(火) 16:11:29.59 ID:orSkCFLj0.net
この書式自体は過去スレに書いてあるとおりだよ
問題は当時と違って今のしたらばが「shitaraba.com」で
板もスレのURLもshitaraba.net〜になってる事だな
ログ本体はまだlivedoor.jpにあるってことだろうが仕様が変わったらまた試行錯誤だな

323 :名称未設定:2017/05/25(木) 12:45:40.45 ID:n9UFl/sR0.net
「芸スポ速報」読めるようにはなったが、書けない。
今度は何でだろう。

324 :名称未設定:2017/05/25(木) 13:09:12.03 ID:kLV2EGT/0.net
今試したみたけどうちでは書けた
20170504

325 :名称未設定:2017/05/25(木) 20:07:51.04 ID:ik+BX2qG0.net
>>323
環境設定>ネットワーク にあるcookieを削除してみたら?

326 :名称未設定:2017/05/28(日) 08:38:14.43 ID:n0s1xItd0.net
OSを10.8から10.11にうpしたらProxy2chが動かなくなったっぽいんだけど

327 :名称未設定:2017/05/28(日) 09:40:29.43 ID:CC9UcdyG0.net
新し目のOSはproxy.pacを置く場所が違うらしいよ

328 :名称未設定:2017/05/28(日) 11:30:17.76 ID:ePo6rWfk0.net
そうじゃなくてproxy.pacの中でURL指定しても機能しない

329 :名称未設定:2017/05/29(月) 09:45:01.65 ID:gqklMCYE0.net
付属スクリプトもチェックした?
4/28以降も色々アップデートされてるよ

330 :名称未設定:2017/05/29(月) 09:45:22.37 ID:gqklMCYE0.net
ごめんスレッド間違えた

331 :名称未設定:2017/06/04(日) 03:28:12.52 ID:TCMSRro30.net
「野生動物」板と「園芸」板がどうしても駄目だわ。
というより、「野生動物」は以前は「野生『生物』」だったんだよね。

「昆虫・節足動物」板のほうは、
その上の分類が変わっていたから書き直したら大丈夫だった。

332 :名称未設定:2017/06/04(日) 07:45:26.50 ID:3o1QMBF40.net
今見てきたけど別に問題なかった
ちなみにこちらの板一覧のURLは
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html

333 :名称未設定:2017/06/15(木) 19:06:11.78 ID:vGKZNL9n0.net
なんかちょっとおかしくなってる
しばらく様子見か

334 :名称未設定:2017/06/16(金) 10:17:46.55 ID:zXMlmEEn0.net
板一覧更新してもスレッド一覧が出てこないな

335 :名称未設定:2017/06/26(月) 23:42:34.90 ID:UDKMZ/2p0.net
たぶん10日ぐらい前からスレ一覧が見れなくなってる
ブクマク登録してあるスレ以外はリンク先もURL直接入力もつながらない
(何故かブクマク登録してあるスレだけは読み書きできるし新着も拾える)
proxy2chは5/4のやつだから最新だと思う

みんなは大丈夫なのか?

336 :名称未設定:2017/06/27(火) 00:10:36.44 ID:mcEoIjZG0.net
既得のレス番号がおかしくなって、
ログ捨てて読み込み直しとかはあるけど、まあ大丈夫かな。
ちなみにproxyは0422

337 :名称未設定:2017/06/27(火) 11:25:32.24 ID:uG/zDecb0.net
そうなのか
では今の不具合はうちだけの問題ということだな
これは厄介だ
全然設定とかいじってないんだけど

いつもの仕様変更だと思い、しばらく放置しておいたのだが、一向に治らない
その割にproxy2ch系のスレッドではそれらしき話題が全然出てこない
おかしいなと思いつつ10日が過ぎてしまったのだった

338 :名称未設定:2017/06/27(火) 18:42:08.80 ID:QFabPgX80.net
何もいじっていないなら、サーバーが変わったのに対応していないだけじゃないか?

339 :名称未設定:2017/06/27(火) 22:09:15.05 ID:PCwUTasK0.net
>>337
いや普通に板が鯖移転したんだろ
先週先々週あたりあっちこっち移転してるからだよ
板一覧を読み込み直してブクマじゃなく左にある板リストから入ってみ

340 :名称未設定:2017/06/27(火) 23:09:26.66 ID:uG/zDecb0.net
>>339
板一覧更新しても同じ状況
ブクマ以外はアクセス出来ない
板リストをクリックしてもスレ一覧にはブクマに入ってるスレ以外表示されない
ちなみに板一覧のアドレスは
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
になってる

341 :名称未設定:2017/06/27(火) 23:11:24.99 ID:uG/zDecb0.net
あと、このスレの読み書きはまったく問題ない(ブクマに入ってるので)

342 :名称未設定:2017/06/29(木) 00:49:50.61 ID:uYDR+rbe0.net
>>340 (>>335)

馬鹿にするわけではないんだが、
マカロン起動中の「ウィンドウ左上部」を確認してみてほしい。
以下の文字イメージみたいになってない?

○ ○ ○          ←(マカロン自体のウィンドウバー)
● オフライン 健作 巡回  ←(ボタン)
2ちゃんねる

もし、上記のように

● オフライン (●の地球マークがグレー) になっていたら、ボタンを押して
○ オンライン (○の地球マークがブルー&グリーン) に変更。

343 :名称未設定:2017/06/29(木) 03:50:06.83 ID:TszMw7QT0.net
>>335
OSのバージョンは?

344 :335:2017/06/29(木) 19:31:00.76 ID:oy3OPcCr0.net
>>342
さすがにそれはないやろ
…と思って左上のところを見たら、なんと正にそれだったorz

何かの拍子にいらんボタン押してしまったんだと思うが
こんなことのために2週間近くあれこれ試行錯誤してた間抜けな俺
(それにしてもオフラインなのに新着レス拾ってんじゃねえよ紛らわしい#)
もう恥ずかしすぎて穴に入りたい気分だ
どうもありがとう””

ちなみにOSはスノレパ最終なのだ

345 :名称未設定:2017/06/30(金) 04:50:07.04 ID:PiQTlnyQ0.net
笑っちゃったが自分も前にオフラインになってたことあるわwww
とにかく判明してよかったじゃんドンマイ!
このスレはスノレパの人多いと思うよ

346 :342:2017/06/30(金) 23:38:00.78 ID:CmCPyO3D0.net
>>344
トラブルが解決したようでナニよりです。

以前もマカロン起動・板一覧の更新トラブル解決方法を書き込んだのを思い出して
過去ログを確認。
2012年9月、なん・・・だと・・・、5年近く経っていてワロタ。

347 :名称未設定:2017/07/01(土) 05:55:22.33 ID:9wS459oX0.net
問題なく読み書きできるスレでも、印が黄色くなったりしない?

348 :名称未設定:2017/07/02(日) 00:30:00.77 ID:XMKXzxN90.net
>>347
あるある

349 :名称未設定:2017/07/15(土) 03:22:39.02 ID:sM0AzN2N0.net
なんかまたサーバーをいじってるのかな、すごく重たい。

350 :名称未設定:2017/07/17(月) 09:42:28.33 ID:9esd3UCq0.net
しばらく平和だな
なんか問題起こってないか?

351 :名称未設定:2017/07/20(木) 17:15:58.09 ID:DLPKZcZr0.net
なんかまた新着のレス数は表示されるんだが、その新着ぶんが表示されなくなった。
頭の「印」が黄色い。

352 :名称未設定:2017/07/20(木) 18:49:46.80 ID:SsPV84KA0.net
あぼーんでも発生してるのでは?

353 :名称未設定:2017/07/20(木) 19:22:05.76 ID:DLPKZcZr0.net
専ブラでも書けるんだけど、表示されない。
Safariだと読み書きできる。
「2ちゃんねる専用ブラウザをご利用のみなさまへ」
にならないだけマシか。いや、大して変わらんか。
ちなみにスノレパ。

354 :名称未設定:2017/07/20(木) 19:24:36.52 ID:DLPKZcZr0.net
ニュー速+が
「2ちゃんねる専用ブラウザをご利用のみなさまへ」
になってしまった。
ぼくはぁ〜〜〜 もぅだめだぁ〜〜〜♪

355 :名称未設定:2017/07/20(木) 22:15:17.01 ID:SsPV84KA0.net
ニュー速+見てきたけど普通に読めてるぞ
proxy2chは5月4日のやつ
OSX 10.6.8

念のためアップルメニューのネットワーク環境を確認されたし

356 :名称未設定:2017/08/14(月) 23:00:58.58 ID:sEq7jzA10.net
マカロン使用者の皆さん
なんか問題出てませんか〜?

357 :名称未設定:2017/08/15(火) 01:53:30.02 ID:6FS5Kjb00.net
マカロンには出てないけどBBC2で問題が出てるから
こっちも板一覧更新しないように気をつけてる

358 :名称未設定:2017/08/16(水) 13:49:59.71 ID:GzvIpl5r0.net
トラブルがないと退屈だな

359 :名称未設定:2017/09/17(日) 12:52:43.48 ID:nUSo9W650.net
HDDが飛んでトラブル復帰中OTL
scも含めた板一覧のURLあったら教えてくれ。

360 :名称未設定:2017/09/24(日) 11:19:36.14 ID:2sXOj+gz0.net
>>359
http://○.org/cbm/cbm.cgi/20.p0.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html

とりあえず今はこれでやってる

361 :名称未設定:2017/09/24(日) 11:20:39.29 ID:2sXOj+gz0.net
↑NGワードに引っかかってしまうので○のところはkita.jikkyoを入れてくれ

362 :名称未設定:2017/09/26(火) 07:54:49.43 ID:0fdFXcZE0.net
てすと

363 :名称未設定:2017/09/30(土) 04:12:05.24 ID:1lUql/a30.net
今さら使い方を聞くのも恥ずかしいのだけど、
右上の隅にある検索窓でスレタイを検索した後、
元に戻す(スレタイ全表示)にするのはどうすればいいの?

364 :名称未設定:2017/09/30(土) 06:37:27.86 ID:zhc2ZpJY0.net
>>363
検索窓の文字を消す

365 :名称未設定:2017/09/30(土) 07:00:22.22 ID:1lUql/a30.net
>>364
あら、素敵。ありがとう。

366 :名称未設定:2017/10/02(月) 04:25:09.03 ID:oIMl1i1B0.net
5ちゃんねるになって何か不具合出てる?

367 :名称未設定:2017/10/02(月) 06:53:15.33 ID:srEW5Fme0.net
今のところ特に

368 :名称未設定:2017/10/02(月) 16:09:33.53 ID:RzfvLdSn0.net
>お客様がご利用されている専用ブラウザは5ch.netに対応しておりません。

orz

369 :名称未設定:2017/10/02(月) 18:53:03.58 ID:wyhJGYfN0.net
proxy2chの対応待ちだな
V2Cは即日対応パッチが出とるが

370 :名称未設定:2017/10/02(月) 18:59:12.27 ID:0t5r710h0.net
既に対応版出とるよ

371 :名称未設定:2017/10/02(月) 19:27:48.22 ID:wyhJGYfN0.net
みつけた
http://danwin1210.me/uploads/10-2017/proxy2ch-20171002.zip

372 :名称未設定:2017/10/02(月) 19:31:21.20 ID:K02dscH60.net
とりあえずつながるようになった
板一覧のURLも変えた方がいいのかな

373 :名称未設定:2017/10/02(月) 20:18:24.78 ID:y1Ymq9dQ0.net
>>371
ありがたやありがたや(-人-)

374 :名称未設定:2017/10/02(月) 20:51:04.11 ID:3dbOqFad0.net
早くも事態は収束に向かい、平和が訪れた
そしてこのスレッドもまた過疎っていくのだ

375 :名称未設定:2017/10/02(月) 22:53:59.27 ID:3a5pT13y0.net
>>370
ありがとー。

376 :名称未設定:2017/10/02(月) 23:01:37.45 ID:3dbOqFad0.net
昨日から今日にかけて
proxy2chスレとB11スレの賑わいっぷりは異常

377 :名称未設定:2017/10/03(火) 09:11:25.28 ID:xdLmoMuV0.net
http://danwin1210.me/uploads/10-2017/proxy2ch-20171003r.zip

378 :名称未設定:2017/10/03(火) 09:25:35.16 ID:HGSos9z90.net
↑ これ中身同じじゃないの?
なんでファイル名まで変えてアップするかな

379 :名称未設定:2017/10/03(火) 10:12:25.76 ID:9NwZtNGR0.net
昨日10/2、急にスレが取得できなくなった
どの板でも一応スレ一覧は出て来る(取得出来てる)けど、そこでどのスレを選択してもウィンドウ左下に「エラァハッセイ…???」と出て、スレの内容が全く表示されない
proxy2chとOSのヴァージョンは両方とも>>355さんと同じです
ほかの使用者の方々は如何ですか?

380 :名称未設定:2017/10/03(火) 10:17:34.11 ID:xdLmoMuV0.net
昨日からのレスを読む

381 :名称未設定:2017/10/03(火) 10:20:03.75 ID:9NwZtNGR0.net
失礼しました、既に>>370で対策されているようですね。やってみます

382 :名称未設定:2017/10/03(火) 10:39:57.80 ID:9NwZtNGR0.net
>>380どうもありがとう。無事マカロンでスレ取得出来る様になりました。

不思議なのは>>379はマカロンからで、「オケイ」ボタン押し下げ後「エラァハッセイ…???」となって書込み出来なかったと思い、iPhoneのBB2Cで見たら書き込めてました。
ともあれマカロン使えてよかった〜
作者さん、proxy2ch配布者さん、誠にありがとうございます

383 :名称未設定:2017/10/03(火) 15:27:17.02 ID:KUNgvuBD0.net
なんか余計なことをやってしまい絶不調に
困ったな…

384 :名称未設定:2017/10/03(火) 16:19:27.85 ID:im4k/Pip0.net
でも、ちゃんと書けてるじゃん

385 :名称未設定:2017/10/03(火) 17:32:06.43 ID:yXCw0orr0.net
test

386 :名称未設定:2017/10/03(火) 18:59:35.45 ID:KUNgvuBD0.net
どうもいかん
読み込めないスレだらけになってしまった

ところで貴様ら
板一覧URLはどうしてますか?

387 :382:2017/10/03(火) 20:29:03.30 ID:9NwZtNGR0.net
>>386さん 私は下記デフォルト(だったと思います)です
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html

>>360-361も試されてみてはどうでしょうか

388 :名称未設定:2017/10/03(火) 21:43:16.07 ID:KUNgvuBD0.net
>>387
今回特に理由もなく設定クリアして再インスコしたんだけど
板一覧URLは初期状態でazlucky.s25になってた
どうやらこれがスレッド取りこぼしの原因だったらしく
menu.2ch.netにしたらちゃんと読めるようになった
(外部版の方は>>360-361にしたが、こちらも正常)

というわけで無事復旧出来ましたありがとう。。。

389 :名称未設定:2017/10/03(火) 22:23:24.64 ID:9NwZtNGR0.net
>>388
復旧おめでとうございます!

> 板一覧URLは初期状態でazlucky.s25になってた
ご免なさい思い出しました
過去スレでそこは更新されておらず使えない、387の2chのデフォルトで良い(無難)と書かれてた記憶があります
>>360-361も使えて何よりです というか最強ですね(笑)

390 :名称未設定:2017/10/07(土) 17:04:26.28 ID:cFxbciy00.net
スレ内のリンクが5ch.netになってる時外部ブラウザで開いちゃうのはどうにかならんかな

391 :名称未設定:2017/10/08(日) 18:02:23.28 ID:Be9LvU8j0.net
SIMBLを使えばどうにかならなくもない

392 :名称未設定:2018/01/03(水) 23:53:16.27 ID:MRd0xBxZ0.net
番組ch(アベマ)板が出てこないんだけど、どうして?
2channel.brdには書いてある。

393 :名称未設定:2018/02/09(金) 01:09:47.99 ID:DJQSVNnB0.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

394 :名称未設定:2018/02/09(金) 23:22:55.95 ID:2dBzQQvP0.net
だれかマカロンくれ
こちらスノレパです

395 :macaron:2018/02/09(金) 23:34:36.15 ID:RDg2/Sf90.net
>>394
https://gofile.io/?c=teGLvV

396 :名称未設定:2018/02/10(土) 08:20:54.30 ID:pdpNxFPr0.net
こういう失礼な頼み方するヤツは無視だな

397 :名称未設定:2018/02/10(土) 14:38:08.14 ID:SwJoOOJK0.net
ユーザが増えるほうがいいだろ

398 :名称未設定:2018/02/11(日) 21:17:09.18 ID:t4/7dPB40.net
とりあえずマカロンそのものは常に手に入る状態にしておきたいね
前にうpされてたの消えてるし>>395もやがて消えるだろうし

399 :名称未設定:2018/02/12(月) 01:33:30.18 ID:qFM0P1ku0.net
増やしとくかhttps://mega.nz/#!11QhRSab!op7G54tmnvW4l8mHLrAHi94P11gV5PLN5IzDZghHMHc

400 :名称未設定:2018/02/12(月) 05:39:56.61 ID:326bsNTZ0.net
>>398
消えてますね

401 :名称未設定:2018/02/12(月) 05:57:04.96 ID:gl63ZxpU0.net
消えてねーけど

402 :名称未設定:2018/02/12(月) 13:32:33.86 ID:Gd/Hxrdp0.net
サンクス
マクロン使うわ

403 :名称未設定:2018/02/12(月) 18:45:16.84 ID:CfVgue7w0.net
開発者に無断で再配布ってクズしかいねーな

404 :名称未設定:2018/02/12(月) 22:34:44.11 ID:vv2DA+Eb0.net
どうして「無断」って断言できるの?

405 :名称未設定:2018/02/13(火) 18:28:20.19 ID:psMR23Le0.net
使い続けていることを作者も草葉の陰で
喜んでいるのではないだろうか

406 :名称未設定:2018/03/08(木) 20:32:39.73 ID:d0euehwu0.net
これって、したらば掲示板を使うことはできない?

407 :名称未設定:2019/02/14(木) 18:29:03.95 ID:q52WQGS40.net
アイカツフレンズ! 第44話 Part1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1550113428/

408 :名称未設定:2019/04/07(日) 20:31:34.14 ID:RHd+BI/S0.net
Mojaveにしたら使えなくなったorz
「お客様がご利用されている専用ブラウザは5ch.netに対応しておりません。」が出る

409 :名称未設定:2019/04/08(月) 15:02:56.53 ID:odIpizQP0.net
今一度proxy2ch関連ファイルの配置を確認されてみては?

410 :名称未設定:2019/08/10(土) 12:06:09.46 ID:bWfYJwnL0.net
スレ一覧取得不可、書込み不可だったけどDNS書き換えたら復活した
下記スレの>>352
【運営】Cloudflare DNS (1.1.1.1)で5chが接続不能に
ttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565313293/352

411 :名称未設定:2019/08/10(土) 17:38:32.99 ID:BsTrSAmP0.net
まだダメな板もたくさんあるんだけど、マカロンが原因というわけではないんだな?

412 :名称未設定:2019/08/10(土) 17:39:53.70 ID:BsTrSAmP0.net
この板も、マカロンでは読めたけど書き込みができなかった。

413 :410:2019/08/10(土) 18:44:21.96 ID:bWfYJwnL0.net
>>411
マカロンは何もいじってないです
板一覧もhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlのまま
初期設定も捨てたりしてない
proxy2chも手をつけてないです
読み込み/書込み出来てるけど何か違いがあるとすればウチのがスノレパだからかもとかかな

414 :名称未設定:2019/08/10(土) 18:50:07.62 ID:TValsiGz0.net
うちもスノレバ
これ書き込めたら、マカロンで書き込み成功

415 :名称未設定:2019/08/10(土) 19:19:22.50 ID:bWfYJwnL0.net
いま試しにDNSを1.1.1.1から元の192.168.0.Xに戻したら、最初ニュース板の一部のスレ一覧だけ取得は出来るけど、書込みは
「エラァハッセイ…サーバーに接続できませんで|」とアラート出て出来なかった
しばらく他の板をクリックしても同様だったがココに戻って来たらなぜか新しい書込み(>>414)を読み込めた
で再び他の板・スレを訪れてみたら読み込み/書込み出来るようになってた
但し、スレ一覧・スレッドの読み込みが以前より遅くなって一瞬待つ

416 :名称未設定:2019/08/10(土) 19:35:13.11 ID:TValsiGz0.net
今はダメだった板も読めるようになったな

417 :415:2019/08/10(土) 19:41:33.00 ID:bWfYJwnL0.net
> 但し、スレ一覧・スレッドの読み込みが以前より遅くなって一瞬待つ
これもあちこち適当に板を開いていったら解消された
無事、一件落着

418 :名称未設定:2019/08/14(水) 15:56:49.97 ID:hwSu57Zs0.net
マカロンの使える最新のOSてどれでしょうか
今2010MBPスノレパで、その後のOS持ってないのでEl Capitanに上げるしかないんだけど
El Capitanで問題なく動きますか?

419 :名称未設定:2019/08/14(水) 18:02:25.25 ID:yI3moisl0.net
>>418
俺は今10.11.6。
proxyの設定が面倒だったけど問題なく動くよ。
Mojaveにはしたくないのでこれから上げるならどこまでかは俺も気になる

420 :名称未設定:2019/08/14(水) 20:33:46.81 ID:hwSu57Zs0.net
>>419
レスありがとう
読んでくれる人が現れるか心細かったです

> proxyの設定が面倒だったけど問題なく動くよ。

設定方法を教えてもらえますか
スレを遡ってみて
>>12の(3) zipの中に入っているproxy.pacファイルを/Library/Frameworksの中にコピーする
4) システム環境設定->ネットワーク->詳細のプロキシタブへ行き、「自動プロキシ構成」をチェック
 URLの欄に「file://localhost/Library/Frameworks/proxy.pac」を入力->OK->適用

自分はproxy2ch-20171002で上記の通りにしています
10.11.6の場合は「proxy.pac」の代わりに、proxy2chのzipファイルに同梱されている「proxy_10.11.5.pac」にすれば良いのではないかと思ったのですがこれで合っていますか
その場合10.11.6でも/Library/Frameworksフォルダが有って其処にファイルを置く事が出来るのでしょうか
ぜんぜん違っていたらごめんなさい
細々すみませんがよろしくお願いします

421 :名称未設定:2019/08/14(水) 22:46:51.71 ID:yI3moisl0.net
俺のはproxy2ch-20180822だけど、あなたの仰る通り
>「proxy.pac」の代わりに〜同梱の「proxy_10.11.5.pac」を
file://localhost/Library/Frameworks/proxy_10.11.5.pac
にして>>12の(3)(4)URLは↑でOK。
俺もカピタンにして1年ぐらいなんで備忘録として確認出来て良かったよw

422 :420:2019/08/15(木) 01:00:56.55 ID:rQNBG/QB0.net
>>421
どうもありがとう
勘だったけど合っていて嬉しいですw
近々エラー出ているHDDをSSDに換装してECapに上げる時に一緒にやってみます

proxy2ch-20180822が存在していたとは全く知りませんでした
検索してOneDriveという所にproxy2chCE-20180822とproxy2ch9x-20180822の2
つを見つけました。日付から類推してこれかと思うのですが、両方とも中身のHowToUse.txtを読むとMacという語が出て来ずWindows用のように感じました。これで良いのでしょうか
付き合わせてしまってすみませんがご教示くださいm(_ _)m

423 :名称未設定:2019/08/15(木) 17:05:03.10 ID:da9T5kEm0.net
421です。proxy2chのググって一番目のFC2からだったと思うので、それじゃないかもしれない。
設定が面倒と書いたのは最初上手くいかずに
いつの間にか良くなったような気もしたので他の人の意見も聞きたい

424 :408:2019/08/15(木) 19:16:12.41 ID:69xp5xrd0.net
Mojaveから書き込めるかテスト

425 :408:2019/08/15(木) 19:27:10.11 ID:69xp5xrd0.net
おお、いけた!

>>421
横からになるがありがとう
新しいMacBook買ったのはいいが、ずっとこの設定の仕方が分からずに
半年間旧MacBook(スノレパ)から移行出来ずにいたんだ

これで新PCに完全移行出来る…

426 :422:2019/08/16(金) 14:57:09.80 ID:9gRIx02G0.net
>>423
FC2のサイト見つけました
ただ自分のスノレパだとwebブラウザのverが低い為かDLリンク先のgofileは読み込めず固まってしまうのでOSアプデート後に再チャレンジします
どうもありがとう

427 :名称未設定:2019/08/16(金) 14:59:49.51 ID:9gRIx02G0.net
>>425
おめでとう よかったですね!
自分も今後新しいモデルを買ったときでも使えるようでたのしみです

428 :名称未設定:2019/11/09(土) 13:11:31.26 ID:HEvf5Abo0.net
書き込みができなくなくなったぞ
proxy2chの問題かな
困った

429 :名称未設定:2019/11/10(日) 01:44:48.86 ID:ZKhQeoUb0.net
UAを適当なwebブラウザのにしようね

430 :名称未設定:2019/11/10(日) 09:08:46.92 ID:mkUomttg0.net
マカロンのUAを変更する方法がわからない

431 :名称未設定:2019/11/10(日) 11:19:16.29 ID:ZKhQeoUb0.net
proxy2chの-aオプションで変えるんだよ

432 :名称未設定:2019/11/10(日) 19:48:48.05 ID:mkUomttg0.net
PACの方へ記述するの?

433 :名称未設定:2019/11/11(月) 19:55:08.62 ID:2mLC83Cn0.net
書き方教えてもらえないでしょうか?

434 :名称未設定:2019/11/11(月) 20:00:44.25 ID:1m+2cXpR0.net
PACは関係ないよ
proxy2chを起動するときのコマンドラインオプションで指定するんだよ

435 :名称未設定:2019/11/11(月) 22:10:30.33 ID:h0xYDIF50.net
それどうやってやるの?
proxy2chをダブルクリックして起動してるんだけど。

436 :名称未設定:2019/11/12(火) 01:59:37.58 ID:XrJz3iCB0.net
ターミナル.appから起動するんだよ
ダブルクリックでやりたいならシェルスクリプトでも書いたら
#!/bin/sh
/path/to/proxy2ch -a "Mozilla/5.0 ほげほげ"

437 :名称未設定:2019/11/12(火) 15:01:55.53 ID:AXccTUTs0.net
ターミナルとかプロンプトとか普段使わないんで難しいな
どこかに解説あれば教えてください

438 :名称未設定:2019/11/12(火) 15:35:29.28 ID:MqE6lvuQ0.net
   Google

439 :名称未設定:2019/11/12(火) 16:09:28.30 ID:AXccTUTs0.net
それはもうやった
コマンドオプションも見たけど、
proxy2chでどのタイミングでどこに入力するかがわかない

440 :名称未設定:2019/11/12(火) 16:57:49.59 ID:mm2UMxyB0.net
proxy2chで入力するんじゃなくてターミナルで入力するんだよ
分からんなら>>16に従ってやったら 以下UA変更用改変版

https://pastebin.com/raw/9apW6xyiをjp.anonymous.proxy2ch.plistという名前で「ダウンロード」に保存しておく
proxy2chコマンド本体を「ダウンロード」に置いておく
既にプロクシを起動してたらターミナルを閉じて終了する
ターミナルを開いて以下を打ち込む 最初のは念のため
sudo mkdir -p /usr/local/bin
sudo cp ~/Downloads/proxy2ch /usr/local/bin
sudo cp ~/Downloads/jp.anonymous.proxy2ch.plist /Library/LaunchDaemons
sudo launchctl load /Library/LaunchDaemons/jp.anonymous.proxy2ch.plist

441 :名称未設定:2019/11/12(火) 17:40:52.80 ID:4jzyJ/T90.net
-aの後ろに適当なUAつけて起動したけど、マカロンでは書き込みはできないね。
こんなのが出るよ。

ERROR: 送られてきたデータが壊れています
問い合わせID:5347317d6edf955d
ホスト:M106073212224.v4.enabler.ne.jp
◦ 名前: 名称未設定
◦ E-mail: sage
◦ 内容:
◦ 書き込めるかな。

442 :名称未設定:2019/11/12(火) 18:20:40.19 ID:mm2UMxyB0.net
proxy.pac使ってるならbbs.cgiも通すようにしないとダメでしょ

443 :名称未設定:2019/11/12(火) 18:32:27.75 ID:4jzyJ/T90.net
すみませんが、具体的にどうすれば良いか教えてもらえますか。

444 :名称未設定:2019/11/12(火) 18:43:23.92 ID:mm2UMxyB0.net
else if (shExpMatch(url, "http://*.2ch.net/test/bbs.cgi*")) return "PROXY localhost:9080";
とか追加すればいいんじゃね

445 :名称未設定:2019/11/12(火) 20:22:10.79 ID:AXccTUTs0.net
サンクス
難しいですね 頑張ろう

446 :名称未設定:2019/11/12(火) 22:14:39.98 ID:4jzyJ/T90.net
>>444
proxy.pacの中身を書き換えるのですか?

447 :名称未設定:2019/11/14(木) 17:40:35.01 ID:qhGX0MfU0.net
結局、うまくいかないみたいだな。

448 :名称未設定:2019/11/14(木) 19:29:36.18 ID:Ya1w5/5L0.net
>>16のところまでは上手くいくんだけどね
UA擬装が上手く行かないです

449 :名称未設定:2019/11/14(木) 23:15:54.67 ID:5hWZqzWN0.net
できないとか言ってるやつは気合いが足りない

450 :名称未設定:2019/11/14(木) 23:17:24.95 ID:5hWZqzWN0.net
↑マカロンで書き込んだ

451 :名称未設定:2019/11/15(金) 01:38:18.27 ID:PLlnTIpm0.net
なぜかできた

452 :名称未設定:2019/11/15(金) 08:40:31.77 ID:Rm6i8XlC0.net
何がどうなってるのか知らないが、できた。
だけども、自宅の方の同じ環境では読み込みができなくなった。
一旦>>16を解除しなくてはならないのかな。
どうしたらいい?

453 :名称未設定:2019/11/15(金) 14:36:35.28 ID:9obqV+WF0.net
何をしたらできたんだ?

454 :名称未設定:2019/11/15(金) 18:22:17.26 ID:Rm6i8XlC0.net
なんでかわからんw
-a なんたらとか入力してみたり、pacに>>452追加してみたり、
で再起動したら書き込めた。
今は起動後、何もすることなくマカロンで読み書きできる。

自宅のは書き込めて再起動後お手上げ、proxy2chでも完了してしまう。

455 :名称未設定:2019/11/15(金) 21:37:35.55 ID:PLlnTIpm0.net
今までのproxy2chをダブルクリックするとこんなん出ます。

Last login: Fri Nov 15 07:17:10 on ttys000
MacminiHome:~ xxxx$ /Users/xxxx/Downloads/proxy2ch-20171002/Mac/proxy2ch ; exit;
proxy2ch version 20171002 with curl 7.19.7
Global User-Agent: n/a
bind: Address already in use
logout

[プロセスが完了しました]

456 :名称未設定:2019/11/15(金) 22:13:41.71 ID:uWXFeL380.net
そりゃ裏で既にproxy2chが動いてるならそうなるわな

457 :名称未設定:2019/11/15(金) 22:48:59.60 ID:PLlnTIpm0.net
いったん止めるの、どうすりゃいいの?

458 :名称未設定:2019/11/15(金) 22:57:50.76 ID:uWXFeL380.net
そもそも動いてるなら止める必要がないんだが
>>440やったのを止めたいというなら
sudo launchctl stop jp.anonymous.proxy2ch したら?

459 :名称未設定:2019/11/15(金) 23:02:31.78 ID:uWXFeL380.net
proxy2chが動いてるのに繋がらないのはシステム環境設定のプロキシの設定がおかしい (proxy.pac使う設定にしてるならpacがぶっ壊れてる) ということ

460 :名称未設定:2019/11/15(金) 23:35:22.68 ID:PLlnTIpm0.net
サンクス
それで読めるようにはなった、なにもしなくて読めるは疑問だけど。
書けない点で振り出しに戻った。
さて、ここから

461 :名称未設定:2019/11/16(土) 08:38:04.43 ID:qqKxZhB70.net
書けないね

462 :468:2019/11/16(土) 08:49:52.43 ID:AwlK4OVV0.net
また、書けるようになった
ダブルクリック用の環境設定-ネットワーク-詳細設定-プロキシ のところの
proxy.pac指定は棄てても書ける。これは機能していない。
つまり、440やって再起動すればいいんじゃないかね?

だれか、追加する必要のあるターミナルでの -a の記述と順番を
記載しておいてよ。

463 :名称未設定:2019/11/16(土) 08:51:11.26 ID:AwlK4OVV0.net
失礼 >>16やってだ

464 :名称未設定:2019/11/16(土) 12:53:48.63 ID:AwlK4OVV0.net
マカロンのいいところは、本文表示がインデントされることかな。

465 :名称未設定:2019/11/16(土) 16:44:42.48 ID:z1CeatIj0.net
>>16の方法使うと、勝手にproxy2chが立ち上がるんだな。
便利になったけど、まだ書き込みができない。
>>440のUA変更用jp.anonymous.proxy2ch.plistでもダメみたい。

466 :名称未設定:2019/11/16(土) 20:35:25.23 ID:ar0pZA5k0.net
もうマカロンは読み込み用と割り切って、書く時は普通のブラウザ使ってる

新しいproxy2ch出ないかなぁ
もう無理なのかな

467 :名称未設定:2019/11/16(土) 20:37:41.70 ID:0geuyxMK0.net
curl -s --proxy http://localhost:9080/ http://taruo.net/e/ |grep USER_AGENT|awk -F '[<>]' '{print $15}'
して何も出てこないならproxy2chがちゃんと動いてない
curl/なんちゃらと出てくるならUAが設定されてない
設定したブラウザのUAが出てくるならproxy2chはちゃんと設定されてちゃんと動いてるから.pacとかの設定の問題

468 :名称未設定:2019/11/16(土) 20:41:47.89 ID:0geuyxMK0.net
>>466
proxy2chが新しくなったところで何も解決しないよ
設定できてるかできてないかの問題

469 :466:2019/11/16(土) 22:57:27.45 ID:WUCfOy8j0.net
>>471
新しいとか関係ないですね。
設定の仕方を教えてあげてってこと。
自分は何となくできちゃったので、教えることができないんで。

470 :名称未設定:2019/11/16(土) 23:05:31.34 ID:z1CeatIj0.net
>>467
設定したブラウザのUAが出てくるし、proxy.pacに>>444を追加したけどダメ。

471 :名称未設定:2019/11/16(土) 23:06:18.84 ID:z1CeatIj0.net
じゃなかった。できた。

472 :名称未設定:2019/11/16(土) 23:09:48.99 ID:z1CeatIj0.net
>>440>>444で解決した。
どうもありがとう。

473 :名称未設定:2019/11/16(土) 23:14:06.77 ID:z1CeatIj0.net
でも、別のところでは書けなかった。

474 :名称未設定:2019/11/16(土) 23:15:59.55 ID:z1CeatIj0.net
別のところとは、ソフトウェア板の、書き込みテストスレ

475 :名称未設定:2019/11/16(土) 23:32:04.35 ID:WUCfOy8j0.net
確かに書けないね

476 :名称未設定:2019/11/23(土) 07:25:36.59 ID:ANek8Xoa0.net
機能はなにもないけど、見やすいし使いやすい。
良くできるな。

477 :名称未設定:2020/01/08(水) 21:55:45.27 ID:6GHyJpCs0.net
スノレパをキャピタンにしたら、マカロンでは読めなくなり
proxy2chがうまくいっていないのだと思いますが
何か設定を変える必要がありますか?

478 :名称未設定:2020/01/08(水) 22:13:14.75 ID:oP6u1znI0.net
>>477
>>12

479 :名称未設定:2020/01/08(水) 22:23:32.48 ID:6GHyJpCs0.net
>>478
これはスノレパでやっていて、移行アシスタントで
そのままキャピタンにしたのです。
ただ、proxy.pacはproxy_10.11.5に変えて、
>>444の行を加えました。
自動プロキシ構成の入力も変更しました。

480 :名称未設定:2020/01/09(木) 18:28:17.68 ID:sZlVfP1m0.net
どういうわけか、うまくいきました。

481 :名称未設定:2020/01/30(木) 23:59:31.41 ID:7fi4naFU0.net
良いブラウザだったが、今日で終わりにするわ。

482 :名称未設定:2020/02/27(木) 23:52:48.92 ID:Wdq9ZEcG0.net
なんで?

483 :名称未設定:2020/02/28(金) 07:14:17.34 ID:4B4xiQVU0.net
64bitのBathyScapheに変えたから。

484 :名称未設定:2020/04/12(日) 08:54:14.45 ID:9SimHKL+0.net
書けなくなった

485 :名称未設定:2020/04/14(火) 23:28:54.58 ID:4TjFXiQi0.net
「送られてきたデータが壊れています」

486 :名称未設定:2020/04/19(日) 23:56:30.86 ID:nlNuax3G0.net
祝、偽装成功!

487 :名称未設定:2020/04/20(月) 23:39:04.87 ID:hnpWnoRu0.net
マカロンの配布先が無いのだから
ユーザ減るばかり

488 :名称未設定:2020/04/21(火) 07:22:22.58 ID:uCkjSyTo0.net
お前の頭髪と同じだな

489 :名称未設定:2020/04/21(火) 13:57:45.16 ID:4M2qvfYI0.net
オマエモナー

490 :名称未設定:2020/04/22(水) 18:48:54.77 ID:zin8NByH0.net
勝手に配布したら起訴されるのか?

491 :名称未設定:2020/04/22(水) 21:45:52.61 ID:Ag97gMIl0.net
そもそも>>399に上がっとるし

492 :名称未設定:2020/06/29(月) 16:34:59.57 ID:1p3njCpN0.net
どういう訳だか、昨日からマカロンでは
書けなくなった。v2cは辛い。

493 :名称未設定:2020/07/01(水) 06:49:46.50 ID:e2j+Cz4R0.net
だれか、
「ERROR: 不正なPROXYを検出しました。」
対策を頼む。

494 :名称未設定:2020/07/01(水) 11:50:46.02 ID:dNreugK+0.net
プロキシ通してUAを変える

495 :名称未設定:2020/07/01(水) 12:25:41.90 ID:ZoMBG+wS0.net
pac
jp.anonymous.proxy2ch.plist
去年だか一昨年だかのスレ前の方にあるコマンド

どれかえるの?

496 :名称未設定:2020/07/01(水) 13:06:40.54 ID:dNreugK+0.net
試してみたがプロキシを通した上でリファラを書き換えないと駄目のようだな
proxy2chで--bbscgi-header "Referer: http://www.5ch.net/"すれば書き込める

497 :名称未設定:2020/07/01(水) 14:00:24.72 ID:ZoMBG+wS0.net
すみません
もう少し具体的にお願いします

498 :名称未設定:2020/07/01(水) 20:34:39.58 ID:0eqY1aDd0.net
具体的だろ
一から教えてくれって言わないと

499 :名称未設定:2020/07/01(水) 22:31:36.69 ID:e2j+Cz4R0.net
すみません、小学生に教えるつもりでお願いします。

500 :名称未設定:2020/07/02(木) 13:09:22.93 ID:tC0wI6e/0.net
マカロンデフォルトのUAだと「送られてきたデータが壊れています」になる
FirefoxやSafari等のUAにしてると「不正なPROXYを検出しました」になるが>>496で回避できる
試した限りではJaneStyleかBathyScapheのUAにしとくのが無難かな
そのうちまた別の規制で弾かれるかもしれんけど

501 :名称未設定:2020/07/02(木) 23:27:28.98 ID:UvTf9s3J0.net
どれをどう書き変えれば良いの?

502 :名称未設定:2020/07/06(月) 18:00:09.70 ID:M03ZNJR+0.net
結局、誰もわかってないんだね

503 :名称未設定:2020/07/06(月) 18:04:44.31 ID:LPmJEZAO0.net
煽り方が足りない、やり直し

504 :名称未設定:2020/07/06(月) 19:09:47.07 ID:W4au2+l60.net
ママみたいに優しく教えろ

505 :名称未設定:2020/07/06(月) 23:29:51.11 ID:SCH78G6D0.net
>>502
騙されたのにまだすがろうとしているの?
マカロンとか古のブツを使うんじゃないよ、恥を知れ。

506 :名称未設定:2020/07/11(土) 00:27:05.75 ID:U29aJZRS0.net
そもそもproxy.pacをどうやってエディットするんだよ

507 :名称未設定:2020/07/13(月) 18:54:55.43 ID:P5NHnYLm0.net
V2Cは古の表現だと、コンフリクトしちゃうんだよね

508 :名称未設定:2021/05/15(土) 12:57:09.01 ID:uSCPbAaH0.net
数日前からいくつかの板で、スレ一覧は取得出来ているがスレッドが読み込めずブラウザ左下にエラァハッセイ⁇?が出るようになった
既得スレは更新しても新規書き込みを取得出来ない。新規スレは全く読み込めず真っ白
初期設定を捨てて再起動しても効果なし
OS10.6.8スノーレパード
まだマカロン使ってる人はどうですか?

509 :名称未設定:2023/05/30(火) 04:14:28.29 ID:hMFWh1kK0.net
もうSafariでいいじゃん

510 :名称未設定:2023/07/12(水) 01:19:12.34 ID:htkuQPhu0.net
API廃止された今、もしかしてマカロン使えるんじゃ?

511 :名称未設定:2023/07/13(木) 14:00:01.31 ID:PKAR7Gqv0.net
何もいじってない1.5b1から書き込めてる

512 :名称未設定:2024/04/29(月) 20:26:46.86 ID:48MhkyK30.net
一応保守

103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200