2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ゴー宣道場 104

662 :名無しかましてよかですか?:2016/10/09(日) 22:05:46.99 ID:Mj2gqgZP.net
>>653
アニメは当時新鋭のスタッフが揃っていて、成程成功するはずだとわかる。
ちなみに>>624で書きそびれたが、俺が驚いたのは、読売新聞が日本テレビ
ではなく、テレビ朝日のおぼっちゃま君を取り上げていたことなんだよ。
これは当時としてもかなり異例の事だったのさ。
最近、地方製作の映画を見た芸能人がラジオ番組内で紹介したら、
製作者が東京のラジオ局までお礼に来たそうだよ。
社会人としてはそれが正しい対応。小林はあまりに無頓着すぎる。

小林の性格が韓国人に似ていると思うのは、感謝の気持ちがないこと。

道場だってそう。原稿料を貰う身分の人にタダで書かせているのに、
書かなかったら文句を言う。しかも自分の嫌う雑誌に執筆したら批判する。
しかも道場のスケジュール調整をしない時だってある。趣味まで強要する。
いつもありがとう、とねぎらう様子すら見せない。

こんな人が修身だの人の道だの道徳だのとよく言えたもんだよ。

517 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200