2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX 地雷スレ

1 :Socket774:2020/10/13(火) 23:17:29.58 ID:+wIOaCLM.net
がっかりした製品情報を共有しましょう。

地雷#1 MSI AERO-ITX 1660/Super/ti

アルミ押し出し糞ヒートシンク+下限1400回転(AB調整も不可)の糞ファン搭載

アイドル時から9cmファンが1400回転で回り続けるやけくそ仕様
冷やす必要はなくてもガンガン回る

(参考 MSI Gamingは最高負荷時でも1400回転程度)

2 :Socket774:2020/10/13(火) 23:25:25.50 ID:w0gkb4yI.net
>>1は冬に室温10℃の糞貧乏人

3 :Socket774:2020/10/13(火) 23:29:50.11 ID:+wIOaCLM.net
室温10度のPCアイドル時でも1400回転で回り続ける暴れん坊
それがAERO-ITX

ちなみに何故高速で回り続けるかというと、
AEROのファン品質が余りにも低すぎて軸ベアリングが堅い粗悪品なので低い回転数の出力だとファンが回らないor止まってしまう為の安全策だと思われる

パーツ品質が低いが故の高回転仕様

4 :Socket774:2020/10/13(火) 23:34:28.94 ID:r+6sOF4N.net
こっちはワッチョイすらないのか
今日はID同じだからわかるけど明日にはもう誰が例の奴かもわからんな

5 :Socket774:2020/10/13(火) 23:36:54.74 ID:+wIOaCLM.net
書かれた内容ではなく誰が書いたかが重要って時点で判断能力のない人間だと自覚しなきゃだめだぞ

6 :Socket774:2020/10/13(火) 23:42:03.38 ID:6Ph0KqQn.net
ある意味これで03-だから何を言っても叩くってのは無理になったな
さて、買い逃したとか発達障害とか抜きでまともに論戦できるのか

7 :Socket774:2020/10/13(火) 23:45:20.16 ID:+wIOaCLM.net
一般的な製品のヒートシンク(放熱フィン)
https://www.guru3d.com/articles-pages/zotac-geforce-gtx-1660-twin-fan-6-gb-review,5.html

MSI VENTUSやAEROのヒートシンク(アルミ押し出し笑)
https://www.guru3d.com/articles-pages/msi-geforce-gtx-1660-ti-ventus-xs-review,5.html

8 :Socket774:2020/10/13(火) 23:46:43.60 ID:w0gkb4yI.net
前スレで外堀埋められたせいか素直に貧乏人なの認めてるな・・・

9 :Socket774:2020/10/13(火) 23:51:38.63 ID:+wIOaCLM.net
誰が貧乏でも金持ちでも、AEROが糞ヒートシンクと糞ファン(アイドル1400回転)な件を否定できないよ
否定できないから悔しくて全く別の言いがかりで個人攻撃して憂さ晴らしはあまりにも頭と性根の程度が低いな

10 :Socket774:2020/10/13(火) 23:52:22.22 ID:sILYCQ5B.net
>>6
某スレの人は日付変わったらもう来ないでしょ
IPで粘着どころかワッチョイで粘着もできないんじゃ正面から戦うしかないから
「AEROは俺の耳では煩くない」か「AEROは何dbだから煩くない」以外書けることないじゃん

公開処刑もいいとこだ

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200