2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Intel】Next Unit of Computing 【NUC】31

1 :Socket774:2020/10/11(日) 18:34:08.38 ID:iv97lPsh.net
超小型PC規格、Intel NUCについてのスレッドです。
BRIXやZbox、BeeBox等他の小型ベアボーンの話題は別スレでお願いします。

公式
https://www.intel.co...boards-kits/nuc.html

※前スレ
【Intel】Next Unit of Computing 【NUC】30
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1582170461/l50

2 :Socket774:2020/10/11(日) 19:27:14.22 ID:iv97lPsh.net
ごめんなさい携帯版でした。
前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1582170461/?v=pc

3 :Socket774:2020/10/11(日) 19:38:56.64 ID:JF51qI75.net
おつ

公式
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/boards-kits/nuc.html

4 :Socket774:2020/10/11(日) 20:09:24.21 ID:iv97lPsh.net
>>3
ありがとうございます。
なんでURLこうなったんだろう…

5 :Socket774:2020/10/12(月) 10:21:12.69 ID:Jyy31fDx.net
時代はアムド
藤井2冠もアムド

6 :Socket774:2020/10/14(水) 13:06:07.82 ID:hgm2VAo0.net
分解掃除したい と思い続けて早2年

7 :Socket774:2020/10/17(土) 11:14:30.41 ID:mFVrA1QP.net
ちゃんと七五調にしろや

ぇぬゆぅしぃ ばらしてそうじ せむとして
おもひたつとせ いまやふたとし

8 :Socket774:2020/10/19(月) 13:29:01.86 ID:Ypn1cW1K.net
分解掃除 したいと思い 早や二年
どうしてくれよう この字余りを

9 :Socket774:2020/10/19(月) 17:47:55.85 ID:lu+91wxd.net
まず包茎ちんぽの掃除しろ

10 :Socket774:2020/10/20(火) 20:17:53.38 ID:aAsH6VEZ.net
ちゃんと七五調にしろや

11 :Socket774:2020/10/22(木) 03:25:58.22 ID:th4A0Sxx.net
Intel信者はまず風呂入れよ

12 :Socket774:2020/10/22(木) 07:27:17.32 ID:ZhFN2arS.net
(´∀`∩)↑age↑

13 :Socket774:2020/10/22(木) 20:29:33.68 ID:txQMfYDA.net
【Hothotレビュー】電源内蔵で容積5L。高性能ビデオカードも搭載可能な「NUC 9 Pro」を試す - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1284347.html

14 :Socket774:2020/10/22(木) 21:48:11.17 ID:Ku18YupZ.net
>>13
やっぱり高いなぁ
Core9のですらいい値段するね

15 :Socket774:2020/10/22(木) 23:24:53.30 ID:txQMfYDA.net
Core9だからじゃないの…(´・ω・`)?

16 :Socket774:2020/10/23(金) 09:57:51.59 ID:PRLeGsVH.net
インテルの7〜9月、29%減益 半導体も景気減速免れず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65355380T21C20A0EAF000/

開発やら色々影響出そうだなぁ

17 :Socket774:2020/10/23(金) 21:00:03.68 ID:zP/iFRJ1.net
やはり時代はアムドだな
性能もコスパもアムド

18 :Socket774:2020/10/25(日) 00:08:54.07 ID:yt7ptcCD.net
amdもデフォでigpu着けてくれたら良いんだけど

19 :Socket774:2020/10/25(日) 02:27:06.22 ID:ZxO3538N.net
そんなもん要らん

20 :Socket774:2020/10/25(日) 13:22:14.62 ID:yt7ptcCD.net
>>19
pc故障したときの原因の切り分け用に別にグラボ用意しておくの?

21 :Socket774:2020/10/25(日) 13:43:48.77 ID:x5AmakVW.net
Bean Canyonをギリギリまで待って、Frost CanyonにIris Plusが載らないのを
確認してから今年夏に買ったけど、QSVが格段に性能向上したTiger Canyonが
もうすぐ出そうな話が出て、正直Bean Canyonに愛情が湧かなくなった(´・ω・`)

答え合わせをすると、勝ち組はBean Canyonを発売すぐ買って使い倒した人達か

22 :Socket774:2020/10/25(日) 16:28:35.48 ID:3Ont9HDV.net
>>20
何か問題あるか?

23 :Socket774:2020/10/25(日) 20:04:22.05 ID:K2Gj1KtU.net
>>20
古いの置いてるわ

24 :Socket774:2020/10/26(月) 09:52:26.36 ID:tuqkadPH.net
>>21
tiger canyonだっていつ出るか分からんからなあ。
特にnucなんて発表から店頭に並ぶまで数ヶ月前かかるのもざらだし。
必要なときに買ったあなたは勝ち組です。

25 :Socket774:2020/10/26(月) 10:17:49.04 ID:F/Wuh505.net
ドクロタイガーみたいの出ないのかな?

26 :Socket774:2020/10/26(月) 11:49:29.78 ID:su4XSLQq.net
正直ドクロにこだわるのなんなんだろな

27 :Socket774:2020/10/26(月) 11:57:52.88 ID:MObmeVXu.net
正直あのデザインで損してると思う

28 :Socket774:2020/10/27(火) 00:28:27.73 ID:of1Cjsam.net
大企業のデザイン部門と言うものは大抵の場合創業家の馬鹿息子馬鹿娘を雇っていることが多くてどんなに変なデザインでもそれに文句をつけれない雰囲気になる

29 :Socket774:2020/10/27(火) 01:53:55.99 ID:MZfNPO5E.net
トヨタの話?

30 :Socket774:2020/10/27(火) 09:58:03.96 ID:ZAxJOghi.net
俺は嫌いじゃないけどな
スカルロゴ
(6i7のパネル交換しながら)

31 :Socket774:2020/10/27(火) 20:22:31.24 ID:4O3yslt+.net
前スレにも書いたけど伝統だからね…髑髏の(´・ω・`)呪縛…
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1582170461/103

32 :Socket774:2020/10/27(火) 20:27:38.75 ID:NenpsblQ.net
伝統か知らんけどインテルさんサムイヨ

33 :Socket774:2020/10/28(水) 08:55:03.65 ID:JPlCD5ei.net
エイリアンのエイリアンマークよりは…。

34 :Socket774:2020/10/28(水) 19:47:07.06 ID:acnXIJP0.net
ガッツポーズよりはいい

35 :Socket774:2020/10/30(金) 00:00:14.64 ID:KLAq2Zf1.net
nucのファンの音が気なるんだけどなんか変えられないのかね
ノートPCのファンみたいな音がずっとしてる・・・
上蓋外してヒートシンク乗っけるとかかな

36 :Socket774:2020/10/30(金) 18:48:27.80 ID:y6Uc04ik.net
働いたら罰金→所得税
買ったら罰金→消費税
持ったら罰金→固定資産税
乗ったら罰金→自動車税
飲んだら罰金→酒税
吸ったら罰金→たばこ税
入ったら罰金→入湯税
継いだら罰金→相続税
貰ったら罰金→贈与税
住むだけで罰金→住民税
若いと罰金→年金
中年になると罰金→介護保険

働かないと賞金→生活保護
働けないと賞金→障害年金

37 :Socket774:2020/10/31(土) 11:29:51.97 ID:E9GbX4h1.net
intel nuc + egpuの安定性悪くてムカつく

38 :Socket774:2020/10/31(土) 11:49:22.26 ID:UEkxw7Sz.net
どんな組み合わせなん?
Tiger Canyon + Xe 15 Extreme + Razer OutBoostとかかな?

39 :キモ七:2020/10/31(土) 12:33:24.56 ID:qPKpdIn5.net
((((

//i.imgur.com/mLBmVx5.jpg

//i.imgur.com/BTkKB7c.jpg

//i.imgur.com/6L6kYXz.jpg

//i.imgur.com/CPoGvyv.jpg

//i.imgur.com/Tych0Xq.jpg

//i.imgur.com/fXI4FoJ.jpg

40 :Socket774:2020/10/31(土) 12:57:37.98 ID:E9GbX4h1.net
BXNUC10I7FNH
RAZER CORE X +RTX2070S

ですー
アイドル状態なのにまた死んでやがる。

41 :Socket774:2020/10/31(土) 14:24:12.48 ID:D3+HyWwr.net
ロケットはいつ飛ぶんだろう

42 :Socket774:2020/10/31(土) 15:58:13.64 ID:dkcSQFQK.net
墜落するんじゃねw

43 :Socket774:2020/10/31(土) 17:45:58.32 ID:w9dCCbIF.net
スティックPCでi5かi7のIris Xeはよ

44 :Socket774:2020/11/01(日) 09:06:17.20 ID:x/8y6RIv.net
第10世代のNUCより第8世代のNUCの方がCPUが速いのね
調べてたらどっち買うのがいいのかよく分からなくなった

45 :Socket774:2020/11/01(日) 09:33:15.61 ID:Bs1d4ZNj.net
nucで快適に出来る事はそこまで多くないから多少の性能差は気にしなくていいと思う

46 :Socket774:2020/11/01(日) 12:23:04.49 ID:cs975bDf.net
消費電力(発熱)や全体の冷却性能に違いがあって、騒音の差があるかもしれない
モバイル用CPUだから数値に現れにくいところに改善があるとか

47 :Socket774:2020/11/01(日) 20:10:55.01 ID:o4AscinZ.net
はやく NUC 11と BRIX Pro の購入検討でワクテカ比較したい
来年になるんかな(´・ω・`)でもHDMI4ポートも要らん…

48 :Socket774:2020/11/01(日) 21:02:13.48 ID:x/8y6RIv.net
>>46
それなぁ騒音気になるよねぇ
どうしたらいいんだろうか

49 :Socket774:2020/11/01(日) 22:30:21.69 ID:kGyzcxp9.net
お金があるなら Akasa のファンレスケース

50 :Socket774:2020/11/02(月) 09:58:06.38 ID:qIRd5+bI.net
NUC+eGPUの構成でランダムフリーズに困ってましたが、windows10 2004から20h2にしたら今の所フリーズしなくなった。まだぬか喜びは出来ないけど、このままフリーズしないで欲しい、、、

51 :Socket774:2020/11/03(火) 00:59:26.43 ID:zXuEhJmC.net
煽り抜きで質問
nuc+egpuって、何が嬉しいんだ?

消費電力
占有スペース
パフォーマンス

いいとこが全く見えんのだが

52 :Socket774:2020/11/03(火) 05:47:09.18 ID:V/tFeKaH.net
大人の贅沢な趣味みたいなもんだよね
コスパがいいわけでもない
ノート+eGPUのすごい利便性もない据え置き

だががっつり自作組むのとは違う、でもカスタマイズを愉しめる

さぁ、この冬。あなた>>51も足を踏み入れてみては?(`・ω・´)

53 :50:2020/11/03(火) 06:41:03.79 ID:XXD2FasJ.net
フリーズした(笑)
ことごとくグラボにアクセスするアプリをアンインストールして安定性は増してきてるけどまだダメだ。
何したらフリーズって事は無くてブラウザ使ってサイト覗いたりExcel使ってる最中に死んだりする。

egpu?

単なる趣味。
トラブルに見舞われて対処していくのも面白い。
少しムカつくが(笑)
ノートPCだとこんなことしなくても全く問題無くド安定してたからNUCの何かがダメなんだろなぁ。

勿論安定してる自作機やノートPCは別途あるよ。

54 :Socket774:2020/11/03(火) 08:22:38.14 ID:S9gLcV63.net
eGPUに逃げたら負けかな、と思っている

55 :Socket774:2020/11/03(火) 09:10:21.68 ID:voN9vVPv.net
せっかく買ったから使いたいって貧乏性だろ

56 :Socket774:2020/11/03(火) 09:57:51.45 ID:8i4bF/aa.net
>>52
TB4で少し流れが変わりそうな気がするけど、どうなんだろうね。
eGPUを積んだゲーム用ノートを買わなくても、ちょいゲーム程度
なら、そこそこのノートでも外付けで何とかなってしまうだけにね。

57 :Socket774:2020/11/03(火) 10:33:57.74 ID:kXAs7uiG.net
前スレではTB4は意味ない、って話だったけど

58 :50:2020/11/03(火) 12:03:05.68 ID:XXD2FasJ.net
ダメだ
TB3はeGPU非対応を仕様にした方が良い。

59 :キモ七:2020/11/03(火) 12:16:50.81 ID:vlFdJnrv.net

女は男の性の対象にしか見られてないんだね…
電車内でいやらしい目で見られて盗撮されるんだもん…
女性専用車両なんか作ってもいやらしい男の人が乗り込んでくるんだから!
↓周りのマンコさん達こわかっただろうな…・゜・(つД`)・゜・
//i.imgur.com/leXiYUU.jpg
//i.imgur.com/MXkLz2O.jpg
//i.imgur.com/1c4uy6N.jpg

60 :Socket774:2020/11/03(火) 13:54:24.58 ID:Ymc9ndOP.net
>>55
資源を大切にするっていう考え方はできんのか…

61 :Socket774:2020/11/03(火) 14:31:25.81 ID:BfcgoPrV.net
まともなサイズのeGPUがあればな。
どれもこれもでかすぎんだよ。
ミドルクラスのGPUでいいから、光学ドライブくらいの大きさにできないの?

62 :キモ七:2020/11/03(火) 15:17:33.71 ID:vlFdJnrv.net
これがセブンの底力

上げ底
//i.imgur.com/drJWAFx.jpg
二重底
//i.imgur.com/uyxxDCI.jpg
絞り底
//i.imgur.com/hPw3UQD.jpg
//i.imgur.com/dYhVNOX.jpg

63 :Socket774:2020/11/03(火) 17:07:45.38 ID:IGjZgrlT.net
>>60
資源を大切にしたいなら買わないのが一番だ
自分の欲望の言い訳に資源とか地球を持ち出すのは狂気の沙汰だ

64 :キモ七:2020/11/03(火) 17:21:40.11 ID:vlFdJnrv.net

「うみもぐ」、PC業界の闇を斬る正論。「どうしてデスクトップPCにはWi-Fi接続機能が無いの?ノートにはあるのに。」 [585351372]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1604385843/

65 :Socket774:2020/11/03(火) 18:05:32.52 ID:zXUuALZQ.net
私のNUC6i5SYH、Windows10 20H2に更新しようと更新ツールをダウンロードして実行したら、
「CPUがサポートされてません」 だって。
いきなり終了のお知らせとは。

66 :Socket774:2020/11/03(火) 19:09:18.15 ID:ihH/sHAr.net
ほんまか?
core2だっていけそうなもんだが

67 :Socket774:2020/11/03(火) 19:47:56.73 ID:3kMgsp+q.net
>>65
うちの6i5SYHは20H2にアップデートできたけど

68 :Socket774:2020/11/03(火) 20:33:41.01 ID:ihH/sHAr.net
>>65
とりあえず直接アップデートするんじゃなくて、一度DVDかUSBメモリに焼いてやってみ
多分いけるよ

69 :Socket774:2020/11/03(火) 20:57:33.89 ID:RR1zxnBe.net
まだWin10 1909だけど、NUC+eGPUは、モニタ出力がNUCからの場合はフリーズしたことない。
性能10%くらい落ちるけどまあ別にいいかなと

70 :Socket774:2020/11/04(水) 07:25:58.06 ID:gj0xtt+Y.net
問題はegpuとpcを繋ぐケーブルが短すぎて、設置自由度が低いことかな
あれのせいで、じゃぁitxでええやんってなる

71 :Socket774:2020/11/04(水) 13:43:23.61 ID:jcvUjTb/.net
Thunderbolt4でケーブル長を2mまで伸ばすと言ってるけど
専用のお高いケーブルが必要になるんじゃないかと思うわけで、それだったら今のアクティブケーブルと変わらんよね

72 :キモ七:2020/11/04(水) 13:50:25.08 ID:jwhfRLKf.net

https://imgur.com/91bD76C.jpg
https://imgur.com/3WAHxGX.jpg
https://imgur.com/Br5FbnB.jpg
https://imgur.com/kSp2Mer.jpg
https://imgur.com/arSpKVu.jpg
https://imgur.com/dUMLhr0.jpg
https://imgur.com/7TLXXkM.jpg
https://imgur.com/dsxFoti.jpg
https://imgur.com/9Qffc1D.jpg
https://imgur.com/i5IfFXh.jpg
https://imgur.com/fZtRxpI.jpg
https://imgur.com/Go2hZY0.jpg
https://imgur.com/gbKp0Fv.jpg

73 :Socket774:2020/11/05(木) 10:20:26.39 ID:ISvSnJ+Y.net
>>65
BIOSレベルの脆弱性パッチ当たってるかとかチェックしてるのかもね
BIOS古くない?

74 :Socket774:2020/11/05(木) 11:00:40.50 ID:e/YaC+74.net
32bit版を使っているとか

75 :Socket774:2020/11/05(木) 11:19:16.06 ID:N3G3YQqk.net
>>63
極論で返して来ちゃったか…むしろそっちの方が狂気の沙汰なんだよなぁ
最悪自分が買わなくても作る側が作っちゃうんでそれは論理が破綻してますよ
しかも折角買ったから使うのは資源を大切にする有効活用であり、貧乏性ではないって論点からズレてる

76 :Socket774:2020/11/05(木) 17:45:48.82 ID:v2nvbqIi.net
>>75
需要があるから供給側が作るのであって、
買う人が100人減れば作る数も減る。

そして
買ったあとなら使おうが使わまいが、そのものに費やされた消費資源量は変わらない。
むしろ無駄に使えば電力の分だけ負荷が増える。

使わないで中古で誰かに譲りたまえ。
資源って言葉を使ったのが悪い。

77 :Socket774:2020/11/05(木) 17:46:43.77 ID:MFBvqarV.net
そうだぞ
コンピュートカード買った人に謝れよな

78 :50:2020/11/05(木) 18:33:40.69 ID:qMGY9BkS.net
新しくTB3ドライバー出てたんで期待してインストールしてみたけとeGPU死ぬやんけ

79 :キモ七:2020/11/05(木) 19:27:07.58 ID:h8tMOuJh.net
30代母親「私、ちょうどビックリマン世代だったんです。鬼滅の刃がビックリマンになるなんて親子で楽しめますわ!」  [571598972]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1604543805/

80 :Socket774:2020/11/05(木) 19:47:04.32 ID:RyVwyTP0.net
>>78
中身を違うグラタンに載せ替えて見たら? Xeとか

81 :Socket774:2020/11/06(金) 16:17:33.34 ID:72pflf7E.net
Thunderbolt NVMe SSDを接続するとブルースクリーン 〜「Windows 10 バージョン 2004/20H2」との間に互換性問題
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1287532.html

82 :キモ七:2020/11/06(金) 20:20:37.27 ID:TjSnjUbj.net
((

大田泰示外野手
//i.imgur.com/9wHV1Yw.jpg

//i.imgur.com/SNdN26S.jpg

83 :Socket774:2020/11/07(土) 00:22:09.84 ID:Juup8uGA.net
https://i.imgur.com/lusaGNG.jpg


84 :Socket774:2020/11/08(日) 17:19:08.79 ID:cfVcTgWa.net
NUC10i7FNHでWindows10(64bit)の20H02を運用中ですが、Windows UpDateのオプション更新で色々と古いもの?も出てくるんですが皆さんどうしてます?

85 :キモ七:2020/11/08(日) 18:01:52.95 ID:nlxm7Gy5.net
【YouTuber】#ヒカル(29)、総資産を明かす 「会社含めたら40億円はある」 [ストラト★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604744988/

86 :Socket774:2020/11/09(月) 09:07:17.30 ID:LKebCiCC.net
>>84
ローカルグループポリシーでWindows Update ドライバーを除外するを有効

87 :Socket774:2020/11/10(火) 07:31:58.69 ID:f7kFKh6f.net
これ良さげやな
ZOTAC、第10世代Core+GeForce RTXを搭載した超小型デスクトップ「ZBOX E」
ttps://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2011/09/news084.html

88 :50:2020/11/10(火) 08:18:54.37 ID:+AFmzYhz.net
>>87
いいけど少し高いなぁ
NVME SSDとメモリは交換可能なんかな?

販売価格はEN052060Cが16万8000円、EN072070Sが19万8000円、EN072080Sが25万8000円だ(送料込み/税別、以下同様)

89 :Socket774:2020/11/10(火) 09:55:48.98 ID:fsMKnLiS.net
NUCの弱点は、冷却がノート並みなので騒音問題が出やすいことだな

90 :Socket774:2020/11/10(火) 10:21:19.19 ID:iQHJ113u.net
CPUもHシリーズ採用しているけど、最上位のなんて明らかに冷却だめだろ
騒音だけならまだしも、サーマルスロットリングが発生するなら何の意味もない

91 :50:2020/11/10(火) 10:38:57.28 ID:+AFmzYhz.net
NUCの冷却ファンユニットに放熱フィン貼り付けて更に冷却ファンを追加って効果あるんかね?

92 :Socket774:2020/11/10(火) 14:32:06.70 ID:3Twl1gwH.net
LPDDRじゃないんかい
しかし10世代のzotac enがこのタイミングだとnuc11はいつになることやら

93 :Socket774:2020/11/10(火) 18:17:46.39 ID:RIieHzuo.net
Akasaケースが全てを解決してくれるさ
今後も対応してくれるかどうか知らんけど

94 :Socket774:2020/11/10(火) 20:05:10.90 ID:iA9XpstB.net
>>87
ZBOXはThunderboltを採用しないから自動的に選択肢から外れる
そしてインターフェースを全て書かない記事なんてほぼ無価値だわ
誰や記事書いたん(`・ω・´)

95 :50:2020/11/10(火) 20:59:23.33 ID:2Bf9ijNd.net
>>94
thunderboltなんにつかうん?

96 :キモ七:2020/11/11(水) 08:45:15.06 ID:N9TqryjU.net
、、、

ジジイだらけ


画像
//i.imgur.com/ZB7GNQZ.jpg
2
//i.imgur.com/50IbldN.jpg
3
//i.imgur.com/TpKPYGk.jpg
4
//i.imgur.com/qizAtNe.jpg

97 :Socket774:2020/11/12(木) 01:55:41.56 ID:M7X3GpA0.net
Core i3搭載モデルが9,980円など、ツクモでIntel NUCの旧製品セール
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1288570.html

98 :キモ七:2020/11/12(木) 08:29:33.63 ID:m6ZsaWDv.net

//pbs.twimg.com/media/D2EnfdoU0AEKK_Z.jpg

完全に生まれ変わり

99 :50:2020/11/13(金) 21:56:06.50 ID:l3N9JMtO.net
UEFI画面で設定中に画面が真っ暗になるのはハード不良かな?
windows起動しても真っ黒なまま

100 :キモ七:2020/11/14(土) 09:07:46.91 ID:zAAQJGoG.net

、、
コロナ、脳まで侵入。意識障害、記憶障害、髄膜炎、脳炎、急性壊死脳症、ギランバレー症候群などを起こす。どこがただの風邪やねん [256556981]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1605307223/

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200