2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サウンドカード・オーディオカード総合 139枚目

1 :Socket774 (ワッチョイ b2b1-HX6N):2020/06/05(金) 19:43:13 ID:aR1La9yM0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておくこと

また>>980を踏んだら次スレを立てること。逃げたら>>990が立てること。

関連スレ
【聴き専】USBオーディオデバイス 35bit(c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1548900422/
※前スレ
サウンドカード・オーディオカード総合 138枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1578122444/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774 (ワッチョイ cab1-HX6N):2020/06/05(金) 19:44:31 ID:aR1La9yM0.net
○自作er以外出入り禁止
○物理的な裏付けのないピュア発言禁止
○根拠のないイメージだけで音質を語るのも禁止

購入相談には以下のテンプレを利用してください。

購入相談用テンプレ
■■■■■■■
【予算】※必須
【PCスペック】(マザーボードの型番、搭載しているオンボードサウンド、利用しているOS、など)
【用途】(音楽再生・ボイスチャット/録音・要EAX・FPSゲーム・2Dゲーム)※複数回答可
【視聴環境】(アンプの有無・スピーカーorヘッドホン・デジタルorアナログ)※必須
【その他、要望等】

3 :Socket774 (ワッチョイ cab1-HX6N):2020/06/05(金) 19:46:23 ID:aR1La9yM0.net
一応テンプレ戻しといた
テンプレが最後に付いてたのは2018年の134枚目まで
たぶん135枚目が分裂した時に付け忘れたんだと思われる

4 :Socket774 (オイコラミネオ MM65-d2oq):2020/06/05(金) 21:14:16 ID:PZIMg4kdM.net
スレ立ては乙だがその3行は要らんと言っただろが
これで実質このスレで音質を語る事自体が禁止になったぞ

5 :Socket774 (アウアウウー Sa11-VgRB):2020/06/05(金) 22:11:49 ID:KJ60suFJa.net
このテンプレ音質を語るなとは書かれてないんじゃないか?
ノイズのある無し、定位、音域、他のカードと比べたりと音質についてだけでもいくらでも書ける事はある

6 :Socket774 :2020/06/05(金) 22:27:55.44 ID:PZIMg4kdM.net
>>5
その裏付けを書けと書いてある
つまり最低限でもオシロと音声(波形)の専門的知識が必要
例えば、音の艶がどうこうとか言いたかったら、波形のどの部分がどうなっていて、それがどういう理由で艶となっているといちいち具体的に説明しなくてはならないという事
それをせずに音質を語る事は一切禁止のテンプレになっている

>>ノイズのある無し、定位、音域、他のカードと比べたり
この四つでは、ノイズのある無し(というか大小)と音域はオシロなど無くても比較的簡単に特性を測れるかもしれないが、定位や比較は結局オシロと知識が必要

7 :Socket774 :2020/06/05(金) 22:40:40.99 ID:P6m8keLoa.net
ノイズなんて耳で聞いた範囲で十分だし、定位や音域はゲームのサラウンドやDTMとかの話
なにも音楽鑑賞だけが音質の要素では無いんじゃないか?
音楽鑑賞にしても決めつけじゃなく自分はこうだったで、むやみに他人を否定しなければ問題ないでしょ

このテンプレはその程度の話でしかないんじゃないか?

8 :Socket774 (ワッチョイ a974-d2oq):2020/06/06(土) 00:04:55 ID:d2LdW1cY0.net
>>7
俺もお前と同意見だがテンプレはそれを否定している
テンプレに従うならば、ゲームとか音楽鑑賞とかは関係なく、例えばゲームにおける定位にしても定位がそこになる根拠や証拠をしっかりと書けという事

ここってそんなスレだったか?

9 :Socket774 (ワッチョイ fef0-bpCu):2020/06/07(日) 09:32:34 ID:ptQPtI+h0.net
そういえば、昔真空管アンプ内蔵したマザボあったねぇ・・・。

10 :Socket774 (ワッチョイ d973-YiwL):2020/06/07(日) 10:08:22 ID:G4cto78Z0.net
aopenか

11 :Socket774 (ワッチョイ ca73-tKM1):2020/06/07(日) 17:44:22 ID:eeujH1Vg0.net
珠緒か?

12 :Socket774 (ワッチョイ 9911-RCge):2020/06/08(月) 07:07:59 ID:klma0MCu0.net
まずこのスレに必要なのは。
>>1

13 :Socket774 (ワッチョイ fe23-bpCu):2020/06/08(月) 07:24:24 ID:mWtW1cjC0.net
>>おっちゃんです

オーディオカードでどれを買えばいいですか?

客観性のある比較データがないのでお答えできません

って感じになるから、たしかにスレとしては死んでる
>>1を無視するか別スレ立てるか

14 :Socket774 :2020/06/08(月) 09:32:46.84 ID:UBYWpkMxM.net
テンプレ無視に一票

15 :Socket774 :2020/06/08(月) 09:33:22.99 ID:zJRlRsCDa.net
いっそのこと住み分けたらいいんじゃないの?
サウンドカードとオーディオカードで分けたらよい

16 :Socket774 :2020/06/08(月) 09:34:20.15 ID:zJRlRsCDa.net
まあテンプレはあくまでテンプレだからそこまで気にする必要もないと思うけど

17 :Socket774 :2020/06/08(月) 11:44:01.58 ID:Pzoqp5o50.net
USB オーディオインターフェイスでよくないか

18 :Socket774 :2020/06/08(月) 12:34:45.15 ID:r0BJH+BN0.net
USB-DACが良いって意見がチラホラ有るけど、
オンボやサウンドカードに比べて再生遅延って発生しないものなの?
音ゲーとかでも大丈夫な感じ?

19 :Socket774 (アウアウクー MMad-fGYh):2020/06/08(月) 15:02:07 ID:rMKlPAI6M.net
人体の神経伝達速度の方が圧倒的に遅いから気にしないでいいぞ

20 :Socket774 (オイコラミネオ MM65-PJFx):2020/06/08(月) 15:11:17 ID:UBYWpkMxM.net
>>18
近年のサウンドカードはサウンドカード上でUSB接続されてるのでUSBオーディオと変わらないという話
オンボは知らん

21 :Socket774 :2020/06/08(月) 17:12:21.59 ID:klma0MCu0.net
これなぁ。
汎用性とか部品の使い回しがしやすいとかそういう感じなのかねぇ。

22 :Socket774 (アウアウウー Sa11-VgRB):2020/06/08(月) 17:23:37 ID:OJYznad/a.net
サウンドカードが売れなくなったのが一番大きいんじゃないか
新規に開発してもトントンにもならないのかも

23 :Socket774 :2020/06/08(月) 17:35:33.15 ID:DBz5TC+o0.net
ONKYOの撤退でもうカード単体販売の一般個人向けマーケットは残っていないと知った

24 :Socket774 (オイコラミネオ MM65-PJFx):2020/06/08(月) 18:14:15 ID:UBYWpkMxM.net
>>21
チップがUSB用しか開発されてないとかじゃないか?
基本的にカードメーカーは今あるチップでカードを作るしか出来ないから
栗みたいに自社でチップもカードも作ってる所は別だけどさ

25 :Socket774 (ワッチョイ 2d5a-KQW1):2020/06/08(月) 18:51:49 ID:RPOQ5huH0.net
マザボのバックパネルにずらずらと並んでるマルチch向け端子、あれ使ってる人って全体の何割くらいなんだろね
ちなみに俺はフロントch端子しか使った事が無いし、今はそれすら使ってない

PCショップに置いてるマルチchシステムは安物ばかりで、それなりの物は家電店の映像コーナーにしか無いイメージ
テレビや映画を大画面やプロジェクターで見る人以外には無用な物な気がするんだが

総レス数 459
111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200