2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャンク総合スレ 41

1 :Socket774:2020/05/02(土) 22:53:58 ID:w3FlBbz1.net
自作PC系ジャンクについて語りましょう。

「こんなに安かった」 「これは珍しい」 「今このジャンク復活させてる」などのジャンク自慢、
「こんなの出回ってないか」 「これは何ですか?」 「これ動かし方詳細希望」などの質問等々、
ジャンク屋情報、ジャンクの修理、ジャンク関係なんでもござれ。

■前スレ
ジャンク総合スレ 38
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1548944924/
ジャンク総合スレ 40
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1573088682/

360 :Socket774:2020/08/18(火) 02:54:38 ID:Cpk7b2Bc.net
>>339
普通に使えてます。

361 :Socket774:2020/08/18(火) 07:54:56 ID:XL4olTDT.net
LGA115xのCPUソケット保護カバーってどっかで売ってない?

362 :Socket774:2020/08/18(火) 08:17:23 ID:jw3bChot.net
ジャンク屋やオクで売ってあるけどお高いよ

100円ショップで、プリンター印刷用のハガキを買ってくる
んでこれをソケットサイズに切って、なかにはめる

取り易いし、ピン曲がり防止になる

363 :Socket774:2020/08/18(火) 08:25:56 ID:jw3bChot.net
>>359
どれも一緒  ただPCI-E  PCI用とあるので注意
PCI用は500円前後であるけど、PCI-E用は2000-3000円する

478 775 1156辺りのマザーならPCI用でいいだろ

364 :Socket774:2020/08/18(火) 18:52:16 ID:zMKdtxuW.net
hp compaq 6200pro
i5 2400
ddr3 1333? 2GBx2
HDD500GB(カリカリ言ってて危ない)
のwin10アプデ済実働品が転がってるんやが、いい加減使わんので小銭にしたい
ヤフオクとハードオフそれぞれいくらくらいになりそうかね
ヤフオクのが高いんだろうが発送がめんどくせえ

365 :Socket774:2020/08/18(火) 18:55:21 ID:hjSNhBSA.net
>>361
数百円で買ったCPUを保護カバー代わりにしてるよ

366 :Socket774:2020/08/18(火) 20:02:53.26 ID:TjHntYaY.net
>>364 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j660432624
ハードオフは知らんけど千円いかなそう

367 :Socket774:2020/08/18(火) 21:30:10.24 ID:zMKdtxuW.net
>>366
調べてくれたのか、ありがとう
ヤフオクなら3000スタートくらいかと思ってたのにこんな低いのか…

368 :Socket774:2020/08/18(火) 23:29:55 ID:Cpk7b2Bc.net
バラせばLGA1155の保守部品必要な人にマザー1500、CPU1000とかで売れそう。

369 :Socket774:2020/08/18(火) 23:44:16 ID:p1aIB+sp.net
今更だけどアースソフトのPT2が300円で売ってたんでかってきますた。

370 :Socket774:2020/08/19(水) 01:44:07 ID:wyLrqjT0.net
hp独自仕様のマザー、電源は売り物にならんだろ。バラして売れそうなのはcpuとメモリだけ。

pt2そんな値段ならhp氏もそれ買ってhdd交換したらいいのにと思う。

371 :Socket774:2020/08/19(水) 04:40:17.34 ID:EHKNrgWd.net
どの世代にしても、i7が付いてないと、ほんとクズみたいな値段にしかならないよね
ジャンクでi7を仕入れて差し替えてまで売る気力はないし
みんな、格安ゲーミングpcしか興味ないみたい

372 :Socket774:2020/08/19(水) 18:57:30 ID:shSBB5pD.net
この前i7-2700k搭載のジャンクPCをリサイクル店で見つけたけど
2000円の捨て値だった
GTX580が載ってたので当時のゲーミングPCかな

373 :Socket774:2020/08/22(土) 12:51:56 ID:XlJlUchl.net
保守のいい加減な事業所とか、1機壊れたところでその世代を全部入れ替えとかやるから
稼働するのがまともな中古屋、故障機がそういうところへ、とかあるでよ。

374 :Socket774:2020/08/22(土) 13:54:51 ID:OuLXzP+3.net
事業所が使うpcはレンタルかリースで3年契約だから。
カネのない会社はそのまま買取って、保守なしで使い続ける。

375 :Socket774:2020/08/22(土) 15:32:27 ID:XlJlUchl.net
>>374
まさにそういうところが、1台潰れたときに、同時期・同型機を入れ替える。

376 :Socket774:2020/08/22(土) 21:19:38 ID:jubGBuTX.net
>>361
今日秋葉原のツクモリユース館で1個税抜91円で売ってたよ

377 :Socket774:2020/08/22(土) 23:03:51 ID:IFJ/SkqY.net
旧サーバー ttps://dynabook.com/pc/catalog/satellit/070904j7/spec.htm
新サーバー ttps://www.iodata.jp/product/nas/wss-nas/hdl-z4wscr2/ ←HDD 2台搭載
なんか消費電力が旧>新っぽいような・・・
新サーバーを連動電源タップに繋いだら連動タップがONしない罠にはまった

378 :Socket774:2020/08/25(火) 20:35:09 ID:ggB1WT9d.net
今日、工房のアウトレット館でエロDVDを売ってたように思うんだが
気のせいか?
別の店だったかな?

379 :Socket774:2020/08/26(水) 03:35:00.23 ID:Du0k5wIM.net
>>378
あした買いに行って結果教えて。

380 :Socket774:2020/08/26(水) 23:21:09 ID:7Pnb6nXW.net
そういえば、秋葉原に
まぁじゃんぱらだいす
という所があるんだな。
そっち系の人達には
じゃんぱらって呼ばれてそうw

381 :Socket774:2020/08/27(木) 21:18:19 ID:3xSfy55B.net
ヤフオクで9000円で仕入れたasusのROG STRIX X370-I 多分BIOS死んでる
動作品と書いてなかったけど、長々とスペック説明書かれて騙されたわ
色々入れ替えたりcomsクリアしたが画面出力しないしビープ音も鳴らん

382 :Socket774:2020/08/27(木) 21:33:06 ID:JC1HpCK9.net
産廃の押し付け合い
美味しいカモが居るからやめられない

383 :Socket774:2020/08/28(金) 03:51:51 ID:NFbRuorR.net
>>381
そんなもんよく落札したなw 勇者だなwwwww
そんなん好んで買うのはユーチューバーでハードオフやオクで故障品を買ってきて
は修理に挑戦!なんてネタ動画出して金稼いでるような一部の人だけだよw

384 :Socket774:2020/08/28(金) 09:54:38 ID:jA3+tEQ5.net
これかな?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s750439329

385 :Socket774:2020/08/28(金) 12:17:01.80 ID:LLSsn0aC.net
>>381
>>383
早速、BIOSROMWriter仕入れてBIOSを書き換え、一連のノウハウをYouTubeで公開してくれw

386 :Socket774:2020/08/28(金) 12:24:10.50 ID:T7XMXaDZ.net
>>381
BIOS書き換えに挑戦するんだ!
ロムライターなんて2,000円もしないから、買っても安くいけるよ
BIOSじゃ無かったら全て無駄になるが

387 :Socket774:2020/08/28(金) 12:42:41 ID:LLSsn0aC.net
BIOSを正常に焼いてもNGなら、次はセラミックコンデンサーだな。
テスターを使って一つずつ通電チェックするんだ!
通電しないのを発見出来たら早速ハンダゴテで貼り替えだ!
現にdynabookノートPCの一部シリーズにはセラミックコンデンサー不良による通電しない固体もあるよ。

388 :Socket774:2020/08/28(金) 14:00:31 ID:cgIF10t0.net
ASUSのBIOSって書き換え('A`)メンドクセ
じゃなかったっけ?

389 :Socket774:2020/08/28(金) 16:02:17 ID:WBoC4+VG.net
>>387
へー、キミの世界でのセラミックコンデンサーは短絡してるのが普通なんだ。

390 :Socket774:2020/08/28(金) 22:21:00 ID:NFbRuorR.net
>>384
それなら、いかにも動いてましたみたいな印象しか受けないな。
かなり悪質な出品者である可能性が高い。俺も気をつけるとしようw

せめてまだ出品者に連絡取れるなら、どんな使い方しててどんな感じで壊れたのか
位は聞けるなら聞いて教えて貰った方がいいかもな。

391 :Socket774:2020/08/28(金) 23:18:29.42 ID:MHRVPbK3.net
>>384
評価見ると検品がらみのトラブルが挙がっているな。出品リスト見た感じ全く調べずに横流しもありそう
送料の過請求も挙がっているしいろいろガバガバのような
てか同じような商品説明のi7-8700Kに35k近い値がついているけど大丈夫か?

392 :Socket774:2020/08/29(土) 07:13:39 ID:X6dQ/x0F.net
不動品を掴まされた、というけれど、
CPU、メモリー、ビデオカード、電源は間違いなく動く物なんだよね?
POSTカードで見ればわかるけど、
画面が出なくても、途中までブートしてることはある
他に手持ちがないのなら、工房で500円診断してもらうのがいいかも

393 :Socket774:2020/08/29(土) 22:03:39 ID:SBZOz0iO.net
コンパクトデジタルカメラのバッテリーチャージャーについて教えてください。
バッテリーチャージャーだけ持っているのですが(充電池はありません)、どうやったら正常動作品かどうかわかりますか?
定格出力は4.2vとありますが、テスターを当てても1v未満の表示です。

394 :Socket774:2020/08/30(日) 03:20:08 ID:rOC0eA9K.net
秋葉原ってじゃんくマザボなくない?
ジャンク通っぽい所回って見たけどまともそうなのはツクモにあった高価なマザボくらいだった
ほかはセルロンとかって・・・

395 :Socket774:2020/08/30(日) 04:09:36 ID:ISAxo1bL.net
まともなジャンクとは

396 :Socket774:2020/08/30(日) 04:13:04 ID:9mhr+PvE.net
>>393
充電器は、少し良いスイッチング電源だと電源センスが付いてるんだがこれと同じ。
出力側に負荷がかからないと電圧が出ないって仕様なんだよ。
つまり、充電池をつないだ時と同等の負荷回路をこさえて接続すれば評価可能となる。

この説明はハードウェアエンジニアの基礎みたいなところだからさ、これで何言ってる
か解らないようなら、手に余ると理解し諦めた方がいい。

397 :Socket774:2020/08/30(日) 19:07:18 ID:uwlCYKA0.net
>>396
馬鹿でも分かる解答は、電池買って来て正常に充電出来れば故障してない
つまり専用電池無ければ分かんね

398 :Socket774:2020/08/30(日) 19:23:38.53 ID:4FqUydgj.net
コンデジの充電器はマルチチャージャーで済ませてるな
いちいち専用充電器使う方が面倒なんだよね

399 :393:2020/08/30(日) 21:58:06.45 ID:gPq6Ifr2.net
>>396
回答ありがとうございます。
同等の負荷回路を作るのはとても無理ですので、動作確認は諦めます。

400 :Socket774:2020/08/31(月) 06:58:50 ID:QIaFCYeT.net
>>397
バッテリー新品でも中古でも買ってきてまで動作確認して充電器を中古でオクに売り
に出すくらいなら、捨てた方が遥かにマシだと思うがw

401 :Socket774:2020/08/31(月) 09:17:33.51 ID:OZ2JDaef.net
状況に対応してない無意味な回答する人はどこにでもいるから
気にするだけ無駄、無視するのが一番。

402 :Socket774:2020/08/31(月) 10:42:05 ID:GIZfExa1.net
>>400
普通はバッテリーと一緒にオクに出すと考えるけどな

403 :Socket774:2020/08/31(月) 10:48:24 ID:GIZfExa1.net
>>398
そういやマルチチャージャーってどういう構造なんだろうな?
あれ、充電池の極を反対にしても充電出来るし、一応満充電したらLEDの色も変わったりするしな
過充電で電池が破裂したりしないのかな?
リチウム電池って定格3.7Vだよね。
4.2Vとか5Vは電池内で昇圧してんのかな?

404 :Socket774:2020/08/31(月) 19:37:40 ID:6JlwiEnY.net
マザーボード大量に売ってるところってないの?

405 :Socket774:2020/09/01(火) 01:45:08.98 ID:IsEf2PXg.net
何の指定もなしにマザーが大量なんて478とか939でもええのかよ

406 :Socket774:2020/09/01(火) 09:03:11 ID:48ZuO8T9.net
>>399   なるほど、 中古バッテリーチャージャーを
  オークションで安く入手できたのは、そんな事情が有ったのか・・・   ( ^ω^ *)

407 :Socket774:2020/09/06(日) 20:44:41 ID:r8IyMghw.net
布団

408 :Socket774:2020/09/14(月) 22:36:06.52 ID:v0Iv5c+O.net
スレがジャンク化(´・ω・`)

409 :Socket774:2020/09/15(火) 00:29:25.68 ID:Jj7LLEDi.net
昔は色んなノウハウが書かれていて結構良スレだったんだがな、

410 :Socket774:2020/09/15(火) 00:58:17.83 ID:4C7y40pW.net
>>403
https://www.rohm.co.jp/news-detail?news-title=2017-01-19_article_denpa&defaultGroupId=false#paragraph3
こんな感じ。

入力側の前段に整流ブリッジ回路つけたら、入力極性関係無くなるし。

411 :Socket774:2020/09/20(日) 12:24:28.87 ID:J6ZisRdh.net
保証無しのRM1000i買った
ACとUSBとLINKケーブル欠品
で、チェックしようとしたら
なんかカラカラ言ってるので
振り回して異物取り出した
2cm程で被覆が付いたケーブルの
切れ端が入ってたよw
ネジじゃなくて良かったw

412 :Socket774:2020/09/22(火) 12:38:49.35 ID:NkEQdXL6.net
今TVのバイキングでフリマやオクでの詐欺まがいの手口紹介中
これで騙されるおバカがなぜでるのかと疑問があるが、それ位買って
騙されてる奴はアホだと言うことかw
こんな手口に易々とひっかかる奴が不動品に高い金出して買ってんだろうなきっとw
そして騙されたバカが今度は騙す側に回ってとぼけたフリしてオクに出して損を少し
でも回収しようとする動きまでちょくちょくみかけるようになったしな。
今日はCPUをなぜかマザボにつけたまま売りに出してたのを買ったやつがそのまんま
オクに投げてたのを発見したよwwwwwwwwww

413 :Socket774:2020/09/22(火) 18:50:00.88 ID:oMCKxaVj.net
>>412
フタのところ梱包面倒だから、手元のCerelonくらいならそのまま付けて出すよ

414 :Socket774:2020/09/24(木) 00:46:27.56 ID:uMjm79aa.net
そうそう、CPUガチャで同じCPUを10個以上持ってるのって普通だしな。

415 :Socket774:2020/09/28(月) 15:56:47.05 ID:YdjvkC/M.net
お前ら動作するPCは家に何台あるの?
同じCPUだけで10個て
置き場所に制限がなければ楽しそうとは思うが

416 :Socket774:2020/09/28(月) 19:43:10.44 ID:zwX8QA5j.net
>>364だけど、昨日ハドフに流したら3000円でした
意外と値ついた

417 :Socket774:2020/09/28(月) 21:45:09.48 ID:FmyArozi.net
>>415
100台はあるかなぁ
もう整備しきれない

418 :Socket774:2020/09/28(月) 23:15:19.89 ID:/DLdrV3W.net
動作するPCは、10台以上。
まずPCがありきで、後から用途を考えている。
目的と手段が普通とは逆転してるわ。

419 :Socket774:2020/09/28(月) 23:47:58.00 ID:IEJvJSlT.net
メイン以外に家族用やらノートやら合わせてPCは7台くらいかな?
結局意識的に動かせる用途や台数には限界があるからそれ以上はオブジェになるだけなので頃合い見て処分してる。
専らジャンクで漁るのは使い所のあるスマホやタブレット、NAS、HDD、レコーダー等が多くなってる。

420 :Socket774:2020/09/29(火) 01:51:20.45 ID:epxARgVe.net
>>416
いやいや、それはヤフオクじゃ3000円なんてとても付かんぞ。
今は、i5の3470+4GBでも3000円は難しい。

421 :Socket774:2020/09/29(火) 08:07:59.47 ID:AItURWZy.net
動作するPCは4機
組み立てていないものを最大限組み立てれば7機

422 :Socket774:2020/09/29(火) 09:28:23.43 ID:aDXkqNY/.net
これ、相場より安いのに誰一人入札なくもう何周もしてるんだけど、
何か落とし穴があるんかね?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q392704512

423 :Socket774:2020/09/29(火) 10:22:58.64 ID:xG0mtge3.net
そもそも動作未確認ってのが明らかな嘘
完全ジャンクなのに2800円は高い

仮にリフローとかして動くようになったとして
動作品がせいぜい5000円で買えるカードだし
わざわざリスクを冒すほどの価値がない

424 :Socket774:2020/09/29(火) 11:35:40.92 ID:MwHifEA/.net
DVI2個とminiHDMIだけでDPがないから4:2:0ドライバーを使わないと4k60hzが出力できない

425 :Socket774:2020/09/29(火) 12:43:52.89 ID:WnDW4CLb.net
>>422
単純に高い
GTX750TIの動作未確認なら、千円前後でしょ

426 :Socket774:2020/09/29(火) 12:47:35.56 ID:aDXkqNY/.net
>>425
そんな値段じゃ出てないぞw

427 :Socket774:2020/09/29(火) 15:53:23.72 ID:GP41zscl.net
>>422
んなもん100円かそこらだろ。
送料だってかかるんだ。捨てるにしろいいとこ千円以内じゃないとな。
それに、サビとかロープロでもないとか。
そもそも今の時代に照らせば性能その物が低すぎる。
こんなゴミを2800円で放り込むなんて奴はクソ。
そんなクソが他の出品してたら、同様にクソ認定で選択肢から除外されるだけだから
放り込む方もデメリットしかないんだが、そこにすら気付かん程のお馬鹿なんだろうw

428 :Socket774:2020/09/29(火) 17:33:12.92 ID:LcJdEnXI.net
こういう無能出品者はしんでほしいよな

429 :Socket774:2020/09/30(水) 00:23:29.21 ID:zCDnuBqr.net
ポロクソな言われ方やなw

430 :Socket774:2020/09/30(水) 00:31:52.37 ID:QXeuQJnq.net
>>429
この値段で入札する?
4,000円で中古の750tiを買って使ってる俺から見ると
ジャンクでこの値段は高すぎる

431 :Socket774:2020/09/30(水) 02:47:44.83 ID:WcD6El2L.net
>>422
型番間違えてるし
誤:GD750-2GERT2
正:GD750-2GEBT2

432 :Socket774:2020/09/30(水) 11:19:09.60 ID:DInNUs6o.net
>>430
入札者が一人出たぞ、ここの奴か?

433 :Socket774:2020/09/30(水) 11:32:49.42 ID:tqBVgdSC.net
>>422
ここで宣伝した甲斐があったねw

434 :Socket774:2020/09/30(水) 12:12:31.47 ID:3bUL83bD.net
ウォッチャーは54人もいるなw

435 :Socket774:2020/09/30(水) 13:31:56.07 ID:6uea+mcF.net
じゃんぱらだと安ければ3500円から…

436 :Socket774:2020/09/30(水) 13:46:51.85 ID:hjE7Cy3X.net
1080Ti辺りだったら
リフローすればワンチャンあるかも?ってなるんだが
750Tiではいくら安くてもドライヤーとかオーブン焼きする意欲わかないな
まぁ練習用にはいいのかもしれんが

437 :Socket774:2020/09/30(水) 15:12:26.13 ID:3bUL83bD.net
GTS450をリフローで直したオレは…

438 :Socket774:2020/10/02(金) 03:51:46.27 ID:A4erIMyF.net
100円ジャンクのGTX960
クリーニングしてグリス塗りなおしたら使えるようになった!

439 :Socket774:2020/10/03(土) 20:09:34.63 ID:wVRq/XU+.net
大事な事なので…

440 :Socket774:2020/10/04(日) 09:46:16.16 ID:mH60jOE/.net
>>422
結局4人が入札か。
誰か一人が手を出すと、他の人も手を出すんだなw
で、動いたんだろうか?

441 :Socket774:2020/10/04(日) 22:19:21.56 ID:ujoNiaT1.net
http://www.ebay.com/itm/143760914356
こいつってどう?動くんけ?

総レス数 441
114 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200