2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャンク総合スレ 41

138 :Socket774:2020/06/30(火) 21:51:40.89 ID:tIN8OoyZ.net
>>105
動作未確認は基本動けばラッキーくらいに思った方がw

ジャンク買いの基本は状態確認してから
自家修理出来るか、不具合回避して実用できるか
そういう視点で判断する
若しくは部品取り前提で買う

なんかツベ辺りでジャンク買って来て動いたー
とかやってるのを見てこの道に入る人多いんかね
安くお得に買えたーってのだけ目指すと大損こきますぜw
あと、故障品である前提で扱わないと
検証パーツ巻き添えやら、破裂、出火もあるわけで

不具合を試行錯誤しながら克服して
動作出来る様になった時の達成感が
ジャンクの楽しさだと思うわ

139 :Socket774:2020/06/30(火) 22:11:51.96 ID:tIN8OoyZ.net
>>133
G400
そこにvoodooSLIw

そういやジャンク箱に
wildcat 4110が眠ってた
number9のimagine-128iiやらSLOT2 Xeonと共にw

140 :Socket774:2020/06/30(火) 23:12:55 ID:55mV2EeT.net
>>133
2001年発売だから、Geforce3とかだよ

141 :Socket774:2020/07/01(水) 04:10:07.07 ID:aR3Vg0iq.net
Canopus SPECTRA

142 :Socket774:2020/07/01(水) 05:46:52.82 ID:ExGvnXI/.net
agpも世代が変わると使えないものがあるからPCIを持っとけよ
今更速度もくそもないだろ

143 :Socket774:2020/07/01(水) 06:47:33.65 ID:mY0fryEE.net
>>131
勝った判例の一つでも持ってきてから言って

144 :Socket774:2020/07/01(水) 07:10:23 ID:IuRe004a.net
>>138
つべは再生数稼ぎのネタだからな
店的にはゴミ買ってくれるからいいかもしれないけどw

145 :Socket774:2020/07/01(水) 07:48:08.00 ID:aIcCMS6l.net
(´・ω・`) ジャンク商品に3000円以上使ってはいけない

       おじちゃんとの約束だよ

146 :841:2020/07/01(水) 13:19:25.35 ID:ScY8GHyn.net
>>140
3かぁ
えらい出荷数が少ない記憶しかないなw
あと、初代Xboxに乗ってたとかw

4だとti4200と北森2.4GHzとFF11の組み合わせのイメージがあるなw

>>139
G400!
それだよ!
450でも良いけど欲しいなっ
VooDooは2を1枚で良いですw

147 :Socket774:2020/07/01(水) 13:21:15.43 ID:N4Kz7otC.net
>>145
お、おう

148 :Socket774:2020/07/02(木) 07:15:16.05 ID:TDE3FEV4.net
>>103
最近のヤフオクやメルカリだと、ジャンクはジャンクでも完動品のジャンクじゃなくてな、
今じゃモノホンのゴミをジャンクで売ってるから注意なw
近所の廃品回収からあさってきたようなのを出しまくってる業者すらいるしなwww

PC部品だと、CPUも本物のジャンクで評価欄が荒れてるジャンク屋もポツポツみかける。
だから、古いから動くがジャンクって意味合いが今じゃもう通用しなくなってきてるからな。
完動品を買いたきゃ、出品者の評価を良く吟味してからじゃないと本物のゴミ掴まされるか
ら中古買うのも本当に面倒になってきた。

だいたいな、CPUでマジもんで壊れてるって普通じゃないぞw
そんなもんは中々壊れんからな。
そう思ってゴミとは疑わずに1万近くまでヤフオクでも競り合ってゲットしてみたらマジモン
のゴミだったと評価欄でぶち切れてる人が多い出品者をこの間見かけたわ。

149 :Socket774:2020/07/02(木) 09:59:12.63 ID:GDJAtgkN.net
>>103
確認するだけで値段上がるんだから確認しないってことは動かないんだよ

150 :Socket774:2020/07/02(木) 11:13:49.53 ID:+PIbjI4y.net
intelの商標を付けて偽物だと知りつつ売ればアウトだから日本国外から発送してないなら
黙って通報すべき

151 :Socket774:2020/07/03(金) 00:02:30 ID:Y3dvXUc/.net
CPUはメモリがちゃんとデュアル動作しOS上で容量通り認識してるかも
確認したほうがいいかもなー

CPUは動くけど片側チャネルしか認識しないとかたまーにあるみたいだし

152 :Socket774:2020/07/03(金) 00:20:25.00 ID:0Gd/CQPy.net
デュアル動作はどうやって確認するの?

153 :Socket774:2020/07/03(金) 00:45:30 ID:sn7i6/cM.net
>>103
ライバル減らすためにわざとやめとけっていってる奴も多いから注意な
そいつが出品してるものや量次第で変わってくる
PC関係ばかり出してて高い物も売ってるなら怪しいし
いろんなガラクタを大量に出してるような奴は数裁くために本当にチェックしてないことも多い

154 :Socket774:2020/07/03(金) 04:57:18 ID:NwHGV3gQ.net
ヤフオクで本物のゴミの見分け方として有効なのは、中古PC業者がジャンクとか
動作未確認を理由に出してるのは基本的に本当に壊れてるゴミだと思って良い。
動くのはちゃんと高値で沢山出しまくってるからな。
専門業者でチェックしないなんてのはあり得ないからな。
一応動くかどうかの動作確認位は誰でもやるだろ?
何しろ、動くなら高値で売りに出すんだからなw

廃品業者で粗大ゴミから拾ってきたような業者は、モノを磨きもせず雨ざらしで汚れた
まんまで出してる業者のは、これはバクチだな。
一律数百円で大量に色んなジャンルの出してたりするが、どれも雨ざらし品みたいな
酷い状態だから、事務用品のテプラとかPC部品類だと、それこそ安いから賭けみた
いな感じだな。
でも送料がかかるからさ、1500円とか2000円位賭けで捨てる覚悟があるなら試す
のもいいかもしれん。動いたら儲けモン程度。

155 :Socket774:2020/07/03(金) 06:00:56.14 ID:t4/O+du7.net
>>152
横からだけどCPU-Zで確認できた
ベンチの速度で確認とかもできるだろうけど

156 :Socket774:2020/07/03(金) 10:57:59.16 ID:0Gd/CQPy.net
>>155
サンクス

157 :Socket774:2020/07/03(金) 17:08:15.79 ID:QO8mVUAa.net
ジャンクを買う時はチェック台があるお店がおすすめ

158 :Socket774:2020/07/04(土) 22:21:26 ID:6XKizmjW.net
教えてください。
AM2のCPUでは起動するがAM3のCPUでは起動しないAM2+マザーボードについて

ECS A780GM-M BIOS最新版にAM2 CPU(4600,5000,5600)を載せるとPOST画面が表示されますが、AM3 CPU(240,250E,640)を載せるとPOST画面が表示されません。

AM3 CPU(240,250E,640)をASROCK 880GMH/USB3 R2.0に載せるとPOST画面が表示されます。
なのでAM3 CPUの不良とは思えません。
ECS A780GM-Mの現状ですが、PCI-E先端のコンデンサが液漏れし、CPUソケット横にある昔タイプのコンデンサ頭頂部が3つとも気持ち膨らんでいます。
しかしAM2 CPUではPOST画面が表示されるので、AM3 CPUでもPOST表示ならば可能だと思うのです。
DDR2メモリーを他の製品へ変えてみても、やはりPOST画面が出ません。
ボタン電池は大丈夫です。
A780GM-Mや880GMH/USB3 R2.0に光学ドライブやHDD、ビデオカードは取り付けていません。

皆さんなら、何を疑いますか(確認しますか)?

159 :sage:2020/07/04(土) 23:01:43.25 ID:XURjr7ud.net
ECS A780GM-MのbiosがAM3のCPUに対応しているかどうかを確認

160 :Socket774:2020/07/04(土) 23:27:29 ID:y/0kFVMd.net
http://www.ebay.com/itm/233608982963

こいつはどうや?お買い得やろか?

161 :Socket774:2020/07/05(日) 02:11:01.64 ID:4fd5k2iI.net
PC2-5300とか4200のメモリつかってない?
am3ってPC2-6400以上だったような気がする

162 :Socket774:2020/07/05(日) 12:44:19.97 ID:/M7TG+ps.net
それならSPD読んで可否を決めてるBIOSの変更点に書いてあるだろう

163 :Socket774:2020/07/05(日) 15:35:00.76 ID:jiD0Lx8z.net
コメントありがとうございます。
>>159
biosは対応しています。
>>161
6400も試してみましたがダメでした。

164 :Socket774:2020/07/05(日) 17:16:35.95 ID:dtTjI0u7.net
AM2で使えば良いんじゃないの?
Win10は切り捨てられてるんだから大した差じゃない

165 :Socket774:2020/07/05(日) 18:43:39.17 ID:gS7Gze07.net
POSTしないっているけど他の情報はないの?
CPUファンやLED、電源の状態はどうなん?

166 :Socket774:2020/07/05(日) 19:21:33 ID:jiD0Lx8z.net
>>165
AM2の時はCPUファン(付属品)が最初の3秒ぐらいはゆっくりですが、そこからそれなりに回転しPOSTが表示されます。
一方AM3の時、CPUファンの回転はずっとゆっくりです。

167 :Socket774:2020/07/05(日) 20:24:41 ID:vcqb52B6.net
>>158
AM2が動くからといって電気的に正常とは確定できないんじゃない?
まずは各部電圧測ってみるのが良いかもね
Bios読みとかではなくテスターで見て
電圧出てるならオシロで波形見て確認やね
DC波形だけ見れれば良いので、安い中華アナライザでいけるでしょ

経過年数から考えて、液コンは寿命近いだろうし
実用する予定なら全交換かな

168 :Socket774:2020/07/05(日) 22:11:07.45 ID:jiD0Lx8z.net
>>167
テスターは持っていますが、正常なマザーボードは、どこにどれぐらい電圧がかかっているのか全く知りません。
どこを計測するのかも分かりません。
どうも諦めざるを得ないようですね。

169 :Socket774:2020/07/06(月) 08:49:50.87 ID:D76+DcEK.net
>>168
CPUのピンアサインからパターン追えば
どっかでvss vcc測れると思うけどね

それが面倒なら目視で不具合ある
コンデンサの容量測ってみるかな

170 :Socket774:2020/07/06(月) 17:44:17.67 ID:VNUU9BZ+.net
>>153
つまりPCガラクタ売るには、カモフラージュに他カテゴリのガラクタもそれなりの数同時に売りに出せばいいのね。

171 :Socket774:2020/07/07(火) 09:38:15.78 ID:3XTox64s.net
ハードオフでHD6870のジャンクを発見、必要ないのに思わず買ってしまった
早速試したんだけど、何も映らないorz
たまに映る事が有るが、赤線が入っていたりと散々
妙な壊れ方してるなと思ったら、重さで傾いて接触不良を起こしてたw
検証のためにマザーむき出しでやってたのが悪かったんだけど、発見するのにまる一日使っちゃったよ

172 :Socket774:2020/07/07(火) 10:05:11.56 ID:0VbqV1EA.net
>>171
> 必要ないのに思わず買ってしまった

こういうのって起動確認までの楽しみで最終的には観賞用のオブジェになったりするの?

173 :Socket774:2020/07/07(火) 10:22:22.29 ID:3XTox64s.net
>>172
これで、手持ちのどれよりも性能が良いから買ったんよ
ただ、ゲームってPCじゃやらないから意味がないってだけ
今まで使ってたHD6450とは月とスッポンくらい違うけど、それで問題無い使い方だったからな

いかにも安物っぽい見た目のローエンドと違って、
見た目も良いから、飾っとくのも悪くは無いかな

174 :Socket774:2020/07/07(火) 10:48:08.82 ID:0VbqV1EA.net
>>173
必要無いけど一応付け替える感じかな
何か有効な使い道が無いか考えるのも面白いのかもね

175 :Socket774:2020/07/07(火) 12:44:19 ID:gaOIyasT.net
RTX2070のノイズ出るジャンクが12800円

2070や80の問題は半田クラックじゃなくて
メモリ不良が原因と記憶してたのでスルーしたけど
クロックダウンで回避出来ればお買い得?

176 :Socket774:2020/07/07(火) 19:34:21.11 ID:XtPjcTsa.net
>>172
それは私です
最終的には押入れ行きですが

177 :Socket774:2020/07/08(水) 11:06:28 ID:jrpPd/CY.net
要らん物買うの我慢してれば
新品の良いやつ買えるくらいになってたりするやつ

178 :Socket774:2020/07/08(水) 14:50:02.84 ID:G6AjhZHR.net
そう
買ったジャンク品の総額見るとそこそこの新製品が買えてしまうってのが定番

179 :Socket774:2020/07/08(水) 16:50:05.62 ID:7O17O6N+.net
まあそんなのわかってて産廃収集趣味やってるんで今さら

180 :Socket774:2020/07/08(水) 19:27:44.71 ID:jrpPd/CY.net
>>175
そういうわけだから目を覚ますんだ

181 :175:2020/07/10(金) 10:42:20.30 ID:z+nSualR.net
>>180
30年位手遅れだw

asusのRX480 OCモデル
負荷掛けると落ちるジャンク
標準モデルのクロックにして騙し騙し使ってるが
グリス塗り直しがてらヒートシンク外した時に気づいた事
GPUシンク側のスタッド、4本で微妙に長さ違う
まあ、不具合とは関係無いと思うけどね

182 :Socket774:2020/07/10(金) 18:03:28.00 ID:JI30FKnP.net
お、おう

183 :Socket774:2020/07/11(土) 20:08:54.28 ID:ccfqpPDh.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n426429478

↑コレなんか使い道ある?

184 :Socket774:2020/07/11(土) 22:01:39.93 ID:edp+wnIb.net
全体的に状態が悪いと書いておきながらCランクとするのはどうなんだろう
Eランクと表記しておけば叩かれる事も無いのに

185 :Socket774:2020/07/11(土) 22:21:54 ID:5WtWTBhR.net
>>183
穴開けてキーホルダー

186 :Socket774:2020/07/12(日) 17:47:59.35 ID:S8njhay1.net
にしても、5000円は高すぎるな
50円にしとけ、

187 :Socket774:2020/07/12(日) 18:06:57.48 ID:zl0OEEEc.net
オクのURL貼ってるガイジは徹底無視で

188 :Socket774:2020/07/12(日) 19:23:22.37 ID:5zNdZRTQ.net
ゴミ屋はよそ行けよ。>>187

189 :Socket774:2020/07/12(日) 21:09:22.71 ID:5xEBNK8r.net
鏡面仕上げと"京"とレーザー刻印の流行3点セットでtubeのネタにでもしなさい

190 :Socket774:2020/07/13(月) 04:18:19.84 ID:xpw+z1Ui.net
単品ジャンクパーツで5千円出す様なのって何か有る?

191 :Socket774:2020/07/13(月) 10:26:16.87 ID:r0B4xMtq.net
タオル

192 :Socket774:2020/07/13(月) 20:06:12.05 ID:dGpyFU5C.net
ヤフオクで初めてメモリを落札したんだが、封筒の内側にはプチプチがあったんだがメモリ2枚は裸でガチャガチャいいながら来た
封筒はどうでもいいからメモリにプチプチ巻けやって思うんだがこれは俺が神経質なのか?

193 :Socket774:2020/07/13(月) 21:14:31.73 ID:9tw7ob1p.net
ジャンクで送ったモノがジャンクで届いたとして何か問題でも?
保障付きが配送中にジャンクになったらそりゃ大変だろうけど

194 :Socket774:2020/07/15(水) 12:45:01.77 ID:B+q/tU4z.net
ジャンク箱の商品を手荒に扱う人っているよな
いくら壊れてても買うまでは店の商品なんだから
丁寧に扱って欲しいと思う

195 :Socket774:2020/07/15(水) 12:58:23.93 ID:V8xTnXwc.net
そういう自己中が自称警察やってそうw

196 :Socket774:2020/07/15(水) 17:24:50.94 ID:risgw3YF.net
他人の物だから当然の事だけどな

197 :Socket774:2020/07/15(水) 23:28:48.55 ID:uB6iN2Aa.net
マジのゴミ漁りになってしまうのは避けたいなあ

店員が雑なとこもあるがw

198 :Socket774:2020/07/16(木) 17:53:39.62 ID:SOnT29Fz.net
PS4やらSwitchやら値が高騰してね?

199 :Socket774:2020/07/16(木) 19:54:32.48 ID:zugw61l1.net
みんな家にいて暇なんだよ

200 :Socket774:2020/07/16(木) 20:07:08.08 ID:tbeE4er0.net
ジャンクのPS4が2万越えとか何事や・・

201 :Socket774:2020/07/21(火) 03:35:10.05 ID:dgivAU95.net
ぷう〜…コンデジ2コイチ合体完了
うっかりコンデジを水槽に落としてしまいゴボゴボゴボ。。。
本体復活もズームレンズ水没…曇って使い物にならない
電源不良ジャンク機からレンズ取り出し移植
無事復活
さてとー晩飯の支度して風呂入って寝るわ

202 :Socket774:2020/07/21(火) 21:33:56.12 ID:8VHF2A6G.net
うわぁ・・・こんなやべぇ出品者から良く買うわ。偽CPU率高いだろうに。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n441188364

203 :Socket774:2020/07/21(火) 21:40:28.84 ID:GufXojlV.net
>>201
お疲れさん

204 :Socket774:2020/07/21(火) 21:59:06.53 ID:98YOLhxS.net
>>202
動くテストがしていません。 ピン特に折れたことがないです

205 :Socket774:2020/07/21(火) 22:03:02.21 ID:8VHF2A6G.net
>>204
悪い評価見てみ。吹くぞ。たぶん詐欺上等の海外配送だろうな。
殻割してあって、コアがないって・・・

206 :Socket774:2020/07/22(水) 10:14:39.99 ID:Ysw3mDP/.net

    レ! '" lf=|"/  ー。-ミ¬イ/  |/
    | "  lじ'/     こ ̄` ド-`7
    |/l '"ヽ〈       _, ,. ; l`´′
     |/"/ :::.    , ´  '' ┘,′
     _L/  :::..   ′ ¬ー- /
  _/:::〈   :::::..      = /
'´:::::::\::::::ヽ   :::::ヽ    /

207 :Socket774:2020/07/23(木) 18:21:43.50 ID:FHvlOj6u.net
事業所の廃棄物でHaswel世代が急激に増えてきたね

208 :Socket774:2020/07/23(木) 18:48:19.79 ID:4JarXnb6.net
事務所の整理品と思われる同型PC5台とかジャンクショップで見たわ
間違いなく倒産なんだろう
お父さん!

209 :Socket774:2020/07/23(木) 20:17:18.45 ID:0cUnf13I.net
>>207
んだねぇ
ちょうどこっちにもGA-H81M-D3V-JP流れてきたからBIOSうpするかと思ったら専用のが必要なのね
んでDLするにも本体のシリアルが必要っていうね
ガワ捨てちゃったから半分諦めモードだったけど落ちてるとこには落ちてるもんだね
ただ一緒についてきたプログラムが得体の知れないものだったからそっちは戯画からDLして掛け合わせて完了
i5-4590が無事認識して僕満足ゥ!

210 :Socket774:2020/07/23(木) 21:28:37.40 ID:Qi1YSOfy.net
>>209
バージョンてE31?もっと新しい?

211 :Socket774:2020/07/23(木) 21:59:09.36 ID:0cUnf13I.net
>>210
E31のままだねぇ
てゆーかもう更新はないんじゃない?w

212 :Socket774:2020/07/23(木) 22:16:45.30 ID:O1U/Hahp.net
Haswelてバグだらけってマジ?
appleが頭きてARMに乗り換えたとか

213 :Socket774:2020/07/23(木) 23:24:42.48 ID:sPrUDjxT.net
>>201
【ゴミ】中古デジカメを語ろう20台目【お宝】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1593755234/

214 :Socket774:2020/07/23(木) 23:24:43.35 ID:CpDhypX1.net
haswelcというよりこれまでのインテル全てだろ?脆弱性続きやん

215 :Socket774:2020/07/24(金) 00:07:55.42 ID:UkE5gyfL.net
ゴメンhaswlじゃなくてskylakeあたりだた
ちょっと前ニュー速にiOS開発陣がバグだらけのintelCPUに愛想つかしてARMに方向転換
みたいなスレが立ってた

216 :Socket774:2020/07/24(金) 00:57:00 ID:kSq+MpmO.net
MakeしてConfigするだけだから。

217 :Socket774:2020/07/25(土) 02:43:21.00 ID:/h1jnTB5.net
オクに故障品とわかっててジャンク謳って出品するのが横行してて困ってると
問い合わせから送っておいたら確認しますって返事きてた。
明らかに故障品専門の業者みたいな評価のリンク送っておいたら、その業者垢
停止になったのか消えてたwwwwwwwww
通報すると消えるみたいだね。

218 :Socket774:2020/07/25(土) 07:12:29.51 ID:07BAT/4f.net
ジャンク自体は故障品で合ってるけどな
まったく動作しないのを未チェックジャンクにして、
動作するかも?と思わせる様に明記してるのが多いけど

219 :Socket774:2020/07/25(土) 08:02:51.67 ID:o9XivmAK.net
>>217
故障品とわかっててジャンクって当たり前だろ
ジャンクは宝クジでも何でもない、ただのゴミだよ
ウィキペディアのジャンクの項目を一読してみるといい
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%93%81

220 :Socket774:2020/07/25(土) 08:05:24.58 ID:o9XivmAK.net
関連のジャンク品(パーソナルコンピューター)のほうが良かったかな?

221 :Socket774:2020/07/25(土) 10:18:11.39 ID:tiqUla4D.net
正常に稼働したことを確認して、チェック完了だろ?
正常に稼働し得ない故障品なら、永遠に未チェックではないんかい?

222 :Socket774:2020/07/25(土) 10:41:19.48 ID:j8M2WyR4.net
ジャンクの定義って繰り返し話題になるな

>>221
「チェック」が確認作業を意味するなら正常に稼働し得ないとわかった時点で完了だろ
故障品にそんな意味で未チェックという表示をしたら事実誤認を誘発する行為で悪質

223 :Socket774:2020/07/25(土) 10:53:57.10 ID:X2QADP5Z.net
情弱養分イライラで草

224 :Socket774:2020/07/25(土) 11:30:03.43 ID:UbLNl2Rk.net
ジャンクであっても景表法は適用される
問題があることが判っているのに隠したら優良誤認を疑われる
リアル店舗で現品を確認できるならともかくオンライン取引ならなおさらマズイ

225 :Socket774:2020/07/25(土) 11:34:48.29 ID:Ce0E6Py8.net
> ジャンクであっても景表法は適用される
> 問題があることが判っているのに隠したら優良誤認を疑われる

リアルで吹き出したわwww

226 :Socket774:2020/07/25(土) 11:49:24.08 ID:653zlo60.net
>>221
それは不動作品ではなかろうかw

227 :Socket774:2020/07/25(土) 12:00:58.64 ID:653zlo60.net
最近ジャンクの相場上がってるのが問題やね
状態不明なら中古相場の1〜3割が良いとこでしょ

特にCPUとか修理方法が無いような物なら
1割でも高いと思うけどね

228 :Socket774:2020/07/25(土) 12:03:11.42 ID:UbLNl2Rk.net
ここで議論するより消費者庁にでも聞くのが確実だな
ノークレームノーリターンと書いてあっても商品の説明内容と現品が異なる場合は適用されないし
多くのサービスの利用ガイドラインでも誤解を招くような説明は禁止されている

229 :Socket774:2020/07/25(土) 12:38:02.23 ID:tiqUla4D.net
>>226
未チェックも、動作未確認も、故障品も、同じだろ?

230 :Socket774:2020/07/25(土) 13:56:22.78 ID:1A2UkSbH.net
慣習vs法律
ファイッ!

231 :Socket774:2020/07/25(土) 14:04:53.88 ID:JmzZaKWt.net
未チェックと記載されてるのにチェック済みだと断定する方法があるなら教えて欲しいわw

232 :Socket774:2020/07/25(土) 15:22:53.75 ID:UbLNl2Rk.net
そもそもオンラインだろうがオフラインだろうが基本的な基準は一緒
リアル店舗でやったら問題になるような表示や対応はオンラインでもアウト

233 :Socket774:2020/07/25(土) 15:31:48.43 ID:TGoLyF6+.net
未確認ジャンク品の一体何が問題になるんだろうか?

234 :Socket774:2020/07/25(土) 16:06:58.01 ID:qkfvCkyB.net
>>233
高く売るために不動品と分かってて未確認として出してるフシが有るからだよ

なにせ、不動品と確認して出したら買い手が付かないけど
未チェックなら、数千円で売れるんだからな

235 :Socket774:2020/07/25(土) 16:12:45.98 ID:1A2UkSbH.net
金がほしいのに金のなる木(枯死)をわざわざ枯れてますって書く馬鹿正直者がどこにいるんだってゆーね

236 :Socket774:2020/07/25(土) 16:13:31.05 ID:BolCXuBS.net
>>234
動作確認したかどうかなんて落札者が判別も証明もできないでしょ?
アヤシイと思うなら入札しなきゃ良いだけじゃないの?

237 :Socket774:2020/07/25(土) 16:32:40.63 ID:5AqDAaTP.net
>>234
出品者に「未チェックとありますが不動品を未チェックとして出品していますか?」って聞くの?

238 :Socket774:2020/07/25(土) 16:41:18.36 ID:UbLNl2Rk.net
総合的に考えてチェックしているはずと考えられる状況なのに未チェック表記で明らかな不具合があった場合
故意に不具合を隠蔽した疑いがあり不当表示になる可能性がある

買った側がチェックの有無を証明する必要はない。景表法ってそういう法律だし

239 :Socket774:2020/07/25(土) 16:53:25.49 ID:BolCXuBS.net
>>238

> 総合的に考えてチェックしているはずと考えられる状況なのに未チェック表記で明らかな不具合があった場合
> 故意に不具合を隠蔽した疑いがあり不当表示になる可能性がある

それ一体どんな状況なのよ?w
中身未チェックで空箱だけ送られたりしたのか?

240 :Socket774:2020/07/25(土) 16:55:18.28 ID:nJ4GR9X1.net
自分は、動作未確認、電源入りました、は、
動作確認したが、何らかの問題があって使えませんでした、
と同義語であると理解している

241 :Socket774:2020/07/25(土) 17:33:39.74 ID:tiqUla4D.net
>>234
不動品なんだから、動作するところを確認しようが無いんじゃない?

242 :Socket774:2020/07/25(土) 17:36:34.22 ID:tiqUla4D.net
>>238
相手方の非を咎めだてするには、咎める側が、非の在りどころを証明する必要があるんだけれど、
どんな可能性を以ってそれを言うのやら?
バカッター自爆で製番まで載せてこいに壊したとか自ら言ったりするような種類の可能性までは否定しないけど……

243 :Socket774:2020/07/25(土) 18:02:37.02 ID:o9XivmAK.net
>>238
相手がチェックしようがしまいが君の買った物はジャンクと書いてある以上、ただのゴミなんだよ
安く入手できるのも普通のスキルじゃ手におえない代物だからだよ
いいかげん理解しなよ

244 :Socket774:2020/07/25(土) 23:28:19.64 ID:bGtwHmQw.net
>>158
コンデンサじゃないの??  ちょっと負荷が高くなると、容量足らないで起動しないのは
よくある事

245 :Socket774:2020/07/25(土) 23:49:31.69 ID:qnxLlqRb.net
動作未確認は現物確認出来る店頭でしか買わない
もしくは動かない前提で落札する
ジャンク買いの基本だと思うけどね
稀に設定ミスや相性、既知の不具合で
ラッキーってのはあるけどさ
勝率かなり低いよ

まあ、未確認品買って問題無く動いたー得したー
なんて動画に釣られてるのが高値買いしてる印象
まぁ、外れ掴んで学ぶ事も多いけどね
それなりに金ドブ経験もすればよろしいかと

246 :Socket774:2020/07/26(日) 01:19:58.07 ID:cWid4uh4.net
動作未確認なのでジャンク扱いです

BIOS軌道までは確認しましたが、負荷テストまではやってないのでジャンク扱いです

i第四世代以降の7なら、後者だと万単位の値段が付く

247 :Socket774:2020/07/26(日) 02:34:12.75 ID:YrwesumI.net
芸術性、希少性の高いもので商品に瑕疵があるものについては価額の上昇に責任が伴わないが
ただの量産電子製品だと落札額の上昇に対して無責任というわけにはいかんよ

248 :Socket774:2020/07/26(日) 07:08:15.67 ID:45PA97gt.net
>>247
なんで?
取引価格は買手が来てめるのに、なんでそこに売手の責任が生ずるの?

249 :Socket774:2020/07/26(日) 07:37:05.78 ID:d3P/DOql.net
ここまで高額な値付けならジャンク扱い動作未チェックでも動かないとかあり得ないだろって事かな?
売り手が書いている事に全く偽りは無いし問題無いだろうね
情弱養分が超高額なゴミを買わされて喚いてるだけのハナシ

250 :Socket774:2020/07/26(日) 09:12:58.36 ID:pBMq30Q+.net
>>249
売り手が通電チェック実施してないならね
実施済みで不動作品を未チェック品として
販売するのは瑕疵の隠蔽になるね
まあ、したかしてないかは売り手にしかわからんけど

売り手側としてはジャンク=壊れてる、として
販売してるから問題無いって理論なんでしょ

買い手としては現物確認出来ないジャンクに
高値入札しないことで対応できるでしょ

昔、祖父のジャンク市で争奪戦になって
喧嘩してるの見かけてそこまで必死にならんでも、とおもたな
遊びの範囲でやるもんでしょ
修理出来なくても、遊ばせて貰った代金と
思える範囲で買えばええやん

251 :Socket774:2020/07/26(日) 09:52:13.50 ID:tgTshuG+.net
> 買い手としては現物確認出来ないジャンクに
> 高値入札しないことで対応できるでしょ

この一言に尽きるんだよなぁ
未チェック、ジャンクとキチンと書いてるのに価格設定が高額だと言うだけで買っていく養分が時々いるのよ
そのクセ後から動かなかったとかガイジみたいに言われてもね…
虚偽記載なんて一切してないのにね

252 :Socket774:2020/07/26(日) 10:24:48.90 ID:Wysmvzkv.net
>未チェック

まずこれが嘘だからなオークションは
チェックして動かねーのを確認して
未チェックなんて書くのは優良誤認に近いわ

253 :Socket774:2020/07/26(日) 11:14:25.59 ID:45PA97gt.net
>>250
ジャンクだよ、瑕疵あり前提なのに、瑕疵の隠蔽?????

254 :Socket774:2020/07/26(日) 11:18:29.45 ID:L8H5oC7z.net
 
ここは、オクの悪質売り手が必死の自己弁護を重ねるスレですねw

255 :Socket774:2020/07/26(日) 11:30:03.65 ID:45PA97gt.net
>>254
トーマス・グレシャムも、ジョージ・アーサー・アカロフも、前者は金貨、後者は中古車を例に出して説明した、普遍原理だよ。

256 :Socket774:2020/07/26(日) 11:36:36.20 ID:tgTshuG+.net
>>254
情弱養分の悲鳴と嗚咽スレの間違いでしょw
嫌なら買わなきゃ良いだけなのにね

257 :Socket774:2020/07/26(日) 11:50:13.74 ID:ZxMG0G+M.net
>>252
嘘だと認定した根拠を詳しく教えて欲しいな
まさか自分がそう思っただけとかじゃ無いよね?

258 :Socket774:2020/07/26(日) 12:06:32.93 ID:pBMq30Q+.net
>>253
瑕疵確認を理由としたジャンク(うごかないよ)

未チェックを理由としたジャンク(うごくかもしれないよ)
の混同が問題

上のジャンクを未チェックとして販売するのは
事実に反する表記だし、瑕疵の隠蔽になる
まあ、売り手側にしかわからんので隠蔽したところで
証明は出来ないだろうけど

という事だよ

法律上どうこうってことじゃなしに
倫理的にどうなん?と個人的には思う
他人騙して金儲けは非難受けても仕方ないんじゃね?

259 :Socket774:2020/07/26(日) 12:22:53.06 ID:ZxMG0G+M.net
>>258

> 上のジャンクを未チェックとして販売するのは
> 事実に反する表記だし、瑕疵の隠蔽になる

> 他人騙して金儲けは非難受けても仕方ないんじゃね?

どうやって事実に反したり他人を騙したと認定したの?
認定した根拠を詳しく教えて欲しいな
まさか自分がそう思っただけとかじゃ無いよね?

260 :Socket774:2020/07/26(日) 12:36:08.18 ID:pBMq30Q+.net
>>259
証明出来ないと、書いてあろうが
ちゃんと文を読んでおくれ

261 :Socket774:2020/07/26(日) 12:46:06.58 ID:ZxMG0G+M.net
>>260

> 他人騙して金儲けは非難受けても仕方ないんじゃね?

証明できない事なのに非難受けても仕方ないの?

262 :Socket774:2020/07/26(日) 12:52:46.93 ID:pBMq30Q+.net
>>261
だから文脈を読んでね

騙してる人は 非難されても仕方ないね

と書いてるんだが

263 :Socket774:2020/07/26(日) 13:09:30.87 ID:ZxMG0G+M.net
>>262

> 騙してる人は 非難されても仕方ないね

なーんだ。結局は たられば で騙してる筈だと思い込んでるだけって事ね
思い込みだけで一方的に非難したらそれこそ危険だと思ったのでね

264 :Socket774:2020/07/26(日) 13:52:57.26 ID:SjABQbWk.net
>>263
思い込みとは違うけどな
一般論だわ

売り手がジャンクとして入手し
自らの手でチェックしてない場合において
ジャンク=ゴミ=不動という定義があるなら
未チェックではなく不動品として
売るのが適切、という考え方も出来るかな

買い手にも言いたいが入手ルートや経過、
現状がわからん物なら壊れてる前提で買えよと
くじ引きみたいな感覚なのかもしれんがね
その金で公共賭博やって、儲けてから正常品買う方が
なんぼか確率高いだろw

265 :Socket774:2020/07/26(日) 14:12:50.34 ID:ZxMG0G+M.net
>>264
その一般論だというのもただの個人的な思い込みでしょ?
何か根拠でもあるの?

266 :Socket774:2020/07/26(日) 14:29:18.91 ID:SjABQbWk.net
>>265
オークションでの詐欺等が多数有ると言う
一般的認識に基づくものだね

あなた個人にどうこう言ってる事じゃ無い点も
含めて一般論と表現してるんだが

267 :Socket774:2020/07/26(日) 14:49:43.17 ID:ZxMG0G+M.net
>>266

> オークションでの詐欺等が多数有ると言う
> 一般的認識に基づくものだね

それもただの思い込みだよね?本当に何も根拠が無いの?

268 :Socket774:2020/07/26(日) 14:58:48.98 ID:SjABQbWk.net
>>267
思い込みと一般的認識は違うよ
悪意の出品者が存在することが事実としてある
それは一般的に認識されている
一般論の拠り所として具体的事例をあげる必要はない

そろそろスレ違い甚だしいのでオク板でも移動する?

269 :Socket774:2020/07/26(日) 15:05:25.22 ID:SjABQbWk.net
誘導しとくね

ジャンク PC CPU ヤフオク 総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1572254307/

270 :Socket774:2020/07/26(日) 15:07:03.79 ID:IYX2yFGZ.net
とりあえずジャンクが好きなんじゃなくて
単なる欲の皮の突っ張った奴だって言うのはわかったぞo(^-^)o

271 :Socket774:2020/07/26(日) 15:14:54.20 ID:ZxMG0G+M.net
>>268
何だろう。シンプルに根拠を求めてるだけなのに具体的事例だとか言い出してるし…
勝手に話を逸らしたり嘘ついたりしないで欲しいな

とか思ったら他スレへ敗走宣言か…
まともな会話は成立しなさそうだしもうそっちに引きこもっててくださいな

>>270
ホントそれですね

272 :Socket774:2020/07/26(日) 15:20:25.68 ID:SjABQbWk.net
>>270
まー買い手側にも言える事かもな、私もだがw
転売をしない、って点が違うけどね

まあ、飽きたら売るけど利益は取らないな
清掃とチェックは念入りにして出品してるし
修理箇所あるなら明記してるし
買値基準で上行きそうならオマケ付けたりも

新品処分品なんかは手間賃程度載せるけどね
それでも相場の下行く様にしてるな

お店はジャンク処分できて
私は遊び倒して
買ってくれた方は廉価に買えて
三方よしでええやんw

273 :Socket774:2020/07/26(日) 15:32:07.47 ID:wtV1sJDD.net
この速さなら言える
水没デジカメの2コイチゴミのほうが自然復活したと
セピアスケッチ風の撮画像が保存される謎の不具合が自然治癒したっぽい
電源切れないけど

274 :Socket774:2020/07/26(日) 15:54:29.72 ID:Wysmvzkv.net
>>257
本当だと認定できる証拠を提示してよww

275 :Socket774:2020/07/26(日) 15:59:32.29 ID:SjABQbWk.net
>>273
デジカメで思い出したが
DIMAGE7入手して余りの電気食いで現状棚の置物
1.5v充電池使ったら実用に耐えるかな

先日工房にて
X299-S01が7Kっての見つけたけど程度悪し
X9DAIとXeon-v3 2個セットが8K弱
買うなら●だなとおもたが入れるケース無いので
その場はスルーした

で、なんか手元に新品PRIME X299 DELUXEがw
70%引きの誘惑に負けたw

276 :275:2020/07/26(日) 16:13:18.19 ID:SjABQbWk.net
>>275
Xeon -v2やった、失礼

277 :Socket774:2020/07/26(日) 18:08:24.27 ID:ZxMG0G+M.net
>>274
嘘じゃ無い事の証明をねだるのかい?
嘘だと疑い決めつける方が根拠を示さないといかんでしょw

278 :Socket774:2020/07/26(日) 18:33:05.06 ID:Wysmvzkv.net
>>277
やっぱり何も示せないんだww

279 :Socket774:2020/07/26(日) 18:38:03.37 ID:ZlyhGQVM.net
ドフにいたキチガイこっちで暴れているの?

280 :Socket774:2020/07/26(日) 18:47:19.76 ID:ZxMG0G+M.net
>>278
悪魔の証明でもggってなw

281 :Socket774:2020/07/26(日) 19:07:27.35 ID:6UqzK8HU.net
https://www.ebay.com/itm/283955486564
こいつはどうや?安いやろか?

282 :Socket774:2020/07/26(日) 19:27:20.72 ID:omRMR3I0.net
思い込みだー根拠を示せー連呼君がID真っ赤にして必死すぎて謎だわ

283 ::2020/07/26(日) 19:41:04.69 ID:eMd2HXxq.net
>>282
ワ無しのドフにありがちスレで、俺様を納得させて見ろと喚き散らしていた厨だと思いますよ。

284 :Socket774:2020/07/26(日) 20:59:35.59 ID:QeXwz7fY.net
オークションで未チェックは絶対嘘だ君が居るからなんだけどなw
オークションで嘘認定しようが買わない宣言しようが勝手だけど
根拠も無く思い込みで非難したり誹謗中傷したりすると犯罪になり得るってだけの話

285 :Socket774:2020/07/26(日) 21:17:00.25 ID:pitjd9gW.net
擁護するつもりも証拠のつもりもないけど、前にオクでジャンクを買った人が、前の出品者の写真のまま再出品してたのは見たことある
あれは完全に悪意の塊だと感じたわ

286 :Socket774:2020/07/26(日) 21:25:19.14 ID:+Y3hm6jR.net
免責書いておけば何しても許されるって塾生と同レベル

287 :Socket774:2020/07/26(日) 21:41:46.34 ID:QeXwz7fY.net
当たり前の事だけど犯罪はダメだと書いてるだけなのにね

288 :Socket774:2020/07/26(日) 23:04:52.57 ID:45PA97gt.net
>>264
たとえば、
落雷でマシン落ちた電源から白煙出た幸いゲーム専用機で救出の要るデータも無いけれど、念のためHDDだけは避けておこう。
もう通電するも無いから、個々のパーツは調べない
ってのは、未チェックだよね? 動きそうにないから試しもしない、って。

289 :Socket774:2020/07/27(月) 01:15:22.86 ID:M0tY5FuE.net
>>288
動きそうも無いと売り手が認識してたなら
チェック工程の最初で不動作と判定
と言う見方も出来るんじゃね?
個人的にはどっちでもいいかな
現物見てないジャンクは基本買わないしw

まージャンカーなら
先ずは動作チェックする
直せるなら直して使う
完全にダメになるまで使い切りたい精神
使い切ったらご苦労さん、とパーツ取り箱行きw
売るとしてもサージ受けた経緯記載して
動作する物だけ出品するでしょ
トラブル回避の為に

不動品売っても手間賃にもならんし
めんどくさすぎるわw

290 :Socket774:2020/07/27(月) 04:34:59.24 ID:DgSFGvx1.net
>>219
アホかw
昔からオクでジャンクは取り合えず完動品前提が暗黙の了解だろ?
完全な故障品や不動品は売るな。出すな。

291 :Socket774:2020/07/27(月) 04:55:38.68 ID:DgSFGvx1.net
最近故障品のCPUばかり大量に出品してた奴いたんが、なぜそんなに大量に不良品
のCPUを出しまくる位あるんだろうと不思議に思って評価みてみたらな、殻割りに失敗
したのをだしまくってたようだwwwwwwwww

それ知らずに買った人が文句書いてたけど、画像が小綺麗だったのに届いたら殻が
外れて中身のコンデンサもかけてたりしてて完全に詐欺やと凄い剣幕で書き殴って
たわ。
ま、近頃のオクもすっかりモラルもくそもなくなって詐欺まがいの廃品売り場に化けて
きたようで草。

292 :Socket774:2020/07/27(月) 05:15:09.25 ID:FK4etFHQ.net
ここで擁護してるやつ、証拠がどうのと
訴えられるかどうかを気にしてるだけだなw
証拠なんて無いんだから、制裁なんて出来ようも無いんだが、不安でしょうがないのかね?
不動作率の高くなった未チェックCPUに手を出さず、
最低でもBIOS起動確認までしたもののみ手を出すのが当たり前になれば
変なのは駆逐できるんだが

293 :Socket774:2020/07/27(月) 05:20:21.27 ID:QSo6RrKf.net
>>291
商品説明に「故障品」って書いてあったのでしたら、問題無いのでは?

>>292
クボックの件もありますからねwww

294 :Socket774:2020/07/27(月) 06:11:29.70 ID:DMW1JqLk.net
>>290
オクのジャンクは完動品が暗黙の了解?
どこの国からやってきた人?

295 :Socket774:2020/07/27(月) 10:52:06.89 ID:DzU4+DsE.net
詐欺まがいの出品者が必死ww

296 :Socket774:2020/07/27(月) 11:29:26.47 ID:pWxUDs8z.net
ほんと情弱養分の嗚咽スレだなw
自分が勝手に買ったのだから苦情なら直接言わないと
こんな所でイキっていても何も変わらんよ

297 :Socket774:2020/07/27(月) 11:47:36.93 ID:2O4zzlzS.net
>>291
セドリが増えたからなぁ
仕入れ値と中古相場しかみてないから
必然流れて来る物の質は下がってるし

なんかスレ違いだし
オクで見つけたパーツスレ
に行った方が良いと思う

298 :Socket774:2020/07/27(月) 12:01:53.37 ID:2O4zzlzS.net
>>296
このスレに購入者はほぼ居ないかとw

299 :Socket774:2020/07/27(月) 12:12:07.77 ID:2O4zzlzS.net
>>290
それは無いw

300 :Socket774:2020/07/27(月) 15:19:45.82 ID:8p5IHM8X.net
インターネットの利用が自己責任だからといって
不正確な情報をまき散らす行為が正当化されるわけがない
そのような言動は立派な荒らしである

301 :Socket774:2020/07/27(月) 15:24:51.31 ID:2O4zzlzS.net
ノイズが気になるなら耳塞げばいいのに

302 :Socket774:2020/07/27(月) 21:44:58.61 ID:xi9j2JYK.net
>>300
で、どう解決するん?
金貨は悪貨が良貨を駆逐する現象も、誰でも売り買いできるような中古市場には粗悪な中古車しか出回らないのも、
そうなることは説明できても、そうならない解決策は出してこなかったよね。

トーマス・グレシャムが「悪貨は良貨を駆逐する」を論じたのが1560年
ジョージ・アーサー・アカロフが粗悪中古車のはびこるし仕組を1970年に論じてノーベル経済学賞を獲るのが2001年
防ぐ仕組はついぞ出て来てないぞ。

303 :Socket774:2020/07/27(月) 23:59:38 ID:D8uZm3yj.net
>>290
こんなキチガイクレーマーみたいなのがいるからオクの但し書きがどんどん増えてるんだろうな

304 :Socket774:2020/07/28(火) 01:53:16.51 ID:I75aeL22.net
>>293
商品説明に「殻割り失敗破壊品」と書いてあったら問題無いだろうな。

305 :23:2020/07/28(火) 01:55:00.71 ID:4DGvTTW1.net
前に書いたX570 unify、G2>G0の移行も不可になった
G3>G0は以前の手順で移行できて起動するけど
電源側の問題でPower good信号タイミングの問題かとも思ったが
電源変えても症状に変化ないしシャットダウン不良の説明ができない
とするとやっぱりシステムコントローラーの問題なんだろうな
この辺りを探って見たいのだが、良い資料ないですかね

306 :Socket774:2020/07/28(火) 09:22:06.70 ID:6T3HvNvZ.net
>>247
球にそういうこと言う人要るよねえ。
出品の表題の先頭に「故障品」、商品説明に少なくともこれだけの不具合が顕在化していて且つそれ以外にも故障のおそれ有り、と書いていても、
そこそこ高い開始値段で出している方がよく競ってよく売れるんよね。
で、こういう値段に責任持てマンがときどき出てくる。
いくら喚こうが、「故障品であることを明記して、動作するとを期待させるようなことはしていない」って突っぱねるけれど。

307 :Socket774:2020/07/28(火) 15:01:59.02 ID:Dmlr0SBM.net
https://i.imgur.com/3XT2yDT.jpg

なんだか郷愁を誘うジャンクの山

308 :Socket774:2020/07/28(火) 17:34:20.19 ID:XuMAAlFu.net
>>307
ジャンクと言うより裏山の不法放棄やねw

309 :Socket774:2020/07/28(火) 18:49:56.04 ID:YeNXaADc.net
>>308
その裏山は、
羨ましいなのか
空き地の裏なのか
どっちなんだ?

310 :Socket774:2020/07/28(火) 18:59:19.76 ID:qtzSZTjg.net
>>309
けしからんじゃ無い方w

311 :Socket774:2020/07/28(火) 22:26:47 ID:HhrwlQDm.net
>>306
不安なら役所の無料法律相談にでも行けばいいだろう

312 :Socket774:2020/07/28(火) 22:49:55.97 ID:63vM+cXM.net
このスレに廃品専門で出してる悪質業者が混ざってるようだなw

313 :Socket774:2020/07/28(火) 22:51:56.53 ID:63vM+cXM.net
悪質業者はリアルで制裁与えて潰してやらにゃいかんようだな。
今度廃品買って怒鳴り込んでやろうかなっとw

314 :Socket774:2020/07/28(火) 23:07:24.43 ID:asFghXGt.net
オクで騙された情弱養分は10年修行してからおいでw

315 :Socket774:2020/07/28(火) 23:16:22.66 ID:0MFEDvJF.net
今まで全部ダンマリ泣き寝入り君ばかりだったからねw
ゴチすぎる上に正直チョロいw

316 :Socket774:2020/07/28(火) 23:49:55.57 ID:dEEAcQYg.net
このスレってこんなしょーもない煽り合いするところだっけ?

317 :Socket774:2020/07/29(水) 00:04:00 ID:/7x9dx5+.net
何言ってんの?情弱養分の嗚咽スレやで?

318 :Socket774:2020/07/29(水) 00:09:26 ID:wbkfL2IX.net
ジャンクマザー購入成功した人いる?
家にある死んでるマザーも裏表見た目綺麗だから
それだけで判断するのも危険だしなと手を出せない
ぽっこりコンデンサーになる危険がある
古いマザーなんて最初から眼中に無いけど
逆に買ったけどダメだった人はそれどうしてる?
さっさと燃えないゴミでさよなら?

319 :Socket774:2020/07/29(水) 01:29:43.61 ID:9FGOl1Vh.net
ハードオフのジャンクの棚に
\10000のマザーが置いてあったのはさすがにうーんとなった
誰が買うんだと
動作チェック関連の記載までは見なかったけど

320 :sage:2020/07/29(水) 02:03:16.62 ID:XnvgD2Tb.net
流石にジャンク品と明記してあるやつは"さっきまで使ってたのを外したから動くとは思うが一応ジャンク扱いでお願いします"みたいな文言があって動作しているときの写真がはっつけてあるの以外はほぼ動かないだろうから手出したこと無いわ
勿論そういうように明記してあったのは買ったことあるけどふつうに動いた

321 :Socket774:2020/07/29(水) 11:22:11.61 ID:z7qaGutl.net
>>251
まさしく、ジョージ・アーサー・アカロフのレモン市場の理論だな。
形にして経済学の論文として出したら、ノーベル賞の獲れた話

322 :Socket774:2020/07/29(水) 12:02:43.45 ID:RJ3rzq79.net
>>31
ジャンクでマザー買うなら
ピン曲がりが復旧率高いけどピンの場所による
電源入りません、なんてのは
どこかでショートしてて電源の保護回路が動作してる
電源入るけど立ち上がりません、
ならBIOS飛びの可能性が2〜3割
スキルに応じてお好きなのをどうぞ

死亡確認した奴はパーツ剥がし用に保管してる

323 :Socket774:2020/07/29(水) 13:22:23.76 ID:MLgCbg3P.net
時々、自分が出したジャンク品がその後どうなったか気になる時がある。
なおったのかなー。それともやっぱりだめだったのかなー。とか。

324 :Socket774:2020/07/29(水) 16:10:58.04 ID:RJ3rzq79.net
>>322
これ
>>318
へのレスね

325 :Socket774:2020/07/29(水) 16:40:21 ID:h6HQeFzp.net
ヤフオクならジャンクでも信用できそうな人や業者で
BIOS立ち上がり確認済みの文言があればいいような気がする。
買ったことないからわからんけど

326 :Socket774:2020/07/29(水) 18:45:00.66 ID:eZdNMmJN.net
すぐにBIOS飛びとか言い出す低レベルなヤツが居ると
POWERボタンを長押しして電源カットしてスカっとするのが最高

327 :Socket774:2020/07/30(木) 02:07:46 ID:BQdXWoco.net
大風量ファンが涼しいぞ_(:3 」∠)_

328 :Socket774:2020/07/30(木) 08:47:59.00 ID:9g8VTJp+.net
HPのミニタワー機1機飛ばしてしまった。
復旧方法あるらしいけれどうまくいかん、

Windows8用のBIOS更新プログラムをWindows10で走らせただけなのに

329 :Socket774:2020/07/30(木) 10:38:22 ID:SNlMNwX8.net
    | "  lじ'/     こ ̄` ド-`7
    |/l '"ヽ〈       _, ,. ; l`´′
     |/"/ :::.    , ´  '' ┘,′
     _L/  :::..   ′ ¬ー- /
  _/:::〈   :::::..      = /
'´:::::::\::::::ヽ   :::::

330 :Socket774:2020/07/30(木) 12:47:39.18 ID:0WL0gQhZ.net
>>328
アホやなぁ

331 :Socket774:2020/07/30(木) 12:59:11 ID:+vt99Liu.net
自身に不都合な情報を隠蔽する出品者って転売厨や自称警察などと同レベル
迷惑でしかないから早急にアク禁すべき

332 :Socket774:2020/07/31(金) 07:42:24.86 ID:NOqUEm2v.net
悪質だとか隠蔽したとか言ってもなーんにも証明できないでしょ?w
そんなに嫌なら買わなきゃ良いだけなのに

333 :Socket774:2020/07/31(金) 08:54:43.17 ID:Ay9W9EfL.net
>>330
本品は動作する見込みがありません。不具合が顕在化したのはファームウェア更新の作業の際ですが、潜在的にどのような不具合・故障箇所を持っているか不明です。
って書いて出したものが、えらく勢いよく競られててビビったよ。

334 :Socket774:2020/07/31(金) 16:56:32.57 ID:jfkrf3EG.net
>>328
bios更新プログラムなんて8でも10でも変わらなさそうだけど駄目なんね。

335 :Socket774:2020/08/01(土) 00:02:41.45 ID:J1gC+9gv.net
>>334
完了して、再起動するから[OK]クリックしろと出て、OKクリックしたらば再起動するはずが、シャットダウンして電源切れず真っ暗画面のまま

336 :Socket774:2020/08/01(土) 21:28:50.38 ID:+3bdCuZX.net
http://www.ebay.com/itm/133440891393
こいつ安いけど、本物やろか?

337 :Socket774:2020/08/01(土) 21:47:25.11 ID:+3bdCuZX.net
>>336
こいつのP320Hのがよっぽど安いやで
https://www.ebay.com/itm/154028159748

338 :Socket774:2020/08/01(土) 23:52:07.40 ID:+3bdCuZX.net
http://www.ebay.com/itm/114332539485
なんやこいつ安すぎやろ

339 :Socket774:2020/08/04(火) 12:37:17.99 ID:lBUTxUWz.net
最終処分場の1ワット1円の中古電源は使えるの?

340 :Socket774:2020/08/04(火) 14:16:22 ID:OX4IxaEm.net
千円ちょいで電源チェッカーを買えよ

341 :Socket774:2020/08/04(火) 21:38:31.73 ID:hQ7chAl0.net
775辺りの生贄マザボで十分だろ

342 :Socket774:2020/08/04(火) 23:42:56.24 ID:9lZ8I1wu.net
>>341
それを持ち歩くのは辛かろう

343 :Socket774:2020/08/06(木) 20:44:56 ID:MO2tijqY.net
ttp://www.ebay.com/itm/193535054401
なかなか安いな。このセットでこの値段は良心的や

344 :Socket774:2020/08/07(金) 23:06:59 ID:2ErrKMzu.net
ヒートシンクって
ジャンクで買えるの?

345 :Socket774:2020/08/08(土) 02:22:06 ID:0BzOb0I1.net
余裕です

346 :Socket774:2020/08/08(土) 11:23:11.15 ID:G2N0Nlju.net
キッチンシンクだって買えます。

347 :Socket774:2020/08/08(土) 11:27:53 ID:+OMefeED.net
リサイクルショップに、110円であったから、お遊びがてらに2個買ってみたが
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB19bbMbo_rK1Rjy0Fcq6zEvVXaY/MP3-MP3-MP3-Lettore.jpg_q50.jpg


自宅に戻り、ヤマハのアンプとJBLブックシェルフスピーカーの構成を通して試聴してみたんだが、
全く普通に使えて瓢箪から駒状態
しかも割りと音質がイイとキタもんだ

正直、俺のソニーのカセットデッキよりも音質がイイように感じるw

348 :Socket774:2020/08/08(土) 16:18:34 ID:rxkCOLXk.net
>>347
デジタルだからな。
単純な構造の方が原音を忠実に再現したりして。
SONYとか日本の機器は著作権保護なんたゃらがあって色々と回路的に複雑怪奇になってノイズが増えてる気もするな。

349 :Socket774:2020/08/08(土) 16:44:00.12 ID:6/WhELLp.net
ドンキに500円程度で昔売ってた何処かのパクりのDAPだな
俺も持ってるか、マトモに使えてしまうから困ったもんだわ、うん

350 :Socket774:2020/08/08(土) 22:01:03 ID:DvXH7C5i.net
>>347
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1596338294/517
???

351 :Socket774:2020/08/09(日) 16:56:29 ID:qt/B+/mc.net
>>347
自宅に色んなタイプが10種類くらいあるが、マジに音いいもんな

付属のオモチャみたいなヘッドフォンじゃなく、BOSEやJBLなど
アンプなら、430幅のミドルクラスといった機器に繋げて聴くと
全然マトモな具合なのが良く分かる

ネットで音が悪い、と評価してる人は、おそらく周囲の環境がプアなんだろうなと予想

352 :Socket774:2020/08/09(日) 19:24:51.55 ID:Up9OcKAp.net
まんまその中華プレイヤーと歴代のCreative ZENを比べると音に厚みというか、奥行きがない感じがする。

353 :Socket774:2020/08/11(火) 19:25:15 ID:UYVjBCNh.net
違いに気づけない自分の耳が悪いことに気づいてない奴がいっぱしのことを書いてて笑える

354 :Socket774:2020/08/11(火) 20:54:29 ID:JqxfX6hb.net
(チッ、2匹しか釣れねーか、、)

355 :Socket774:2020/08/11(火) 22:57:08 ID:DHNB7jOR.net
音質は、良くはないが
まぁちょっとしたミニコンポくらいはある罠

356 :Socket774:2020/08/11(火) 23:45:53.99 ID:3vu2W6eP.net
ネットワークオーディオ環境に慣れたらいちいち小さなSDカードやプレーヤーに音源移す事自体が非常に面倒に感じる

357 :Socket774:2020/08/12(水) 15:14:20 ID:xygYsyoL.net
    ∧,,∧     ∫    
   ( ´・ω・)    ,。^。^ー-、
   / ∪ ∪    (0) ;.;.;.:. l
   しー-J      `vv─vv'

358 :Socket774:2020/08/15(土) 23:12:38 ID:izLorRn4.net
ジャンクなう

359 :Socket774:2020/08/17(月) 18:38:22 ID:RqvurBqA.net
マザーボード診断カードって最近見たんですがどの診断カードが良いかわかりませんか?

360 :Socket774:2020/08/18(火) 02:54:38 ID:Cpk7b2Bc.net
>>339
普通に使えてます。

361 :Socket774:2020/08/18(火) 07:54:56 ID:XL4olTDT.net
LGA115xのCPUソケット保護カバーってどっかで売ってない?

362 :Socket774:2020/08/18(火) 08:17:23 ID:jw3bChot.net
ジャンク屋やオクで売ってあるけどお高いよ

100円ショップで、プリンター印刷用のハガキを買ってくる
んでこれをソケットサイズに切って、なかにはめる

取り易いし、ピン曲がり防止になる

363 :Socket774:2020/08/18(火) 08:25:56 ID:jw3bChot.net
>>359
どれも一緒  ただPCI-E  PCI用とあるので注意
PCI用は500円前後であるけど、PCI-E用は2000-3000円する

478 775 1156辺りのマザーならPCI用でいいだろ

364 :Socket774:2020/08/18(火) 18:52:16 ID:zMKdtxuW.net
hp compaq 6200pro
i5 2400
ddr3 1333? 2GBx2
HDD500GB(カリカリ言ってて危ない)
のwin10アプデ済実働品が転がってるんやが、いい加減使わんので小銭にしたい
ヤフオクとハードオフそれぞれいくらくらいになりそうかね
ヤフオクのが高いんだろうが発送がめんどくせえ

365 :Socket774:2020/08/18(火) 18:55:21 ID:hjSNhBSA.net
>>361
数百円で買ったCPUを保護カバー代わりにしてるよ

366 :Socket774:2020/08/18(火) 20:02:53.26 ID:TjHntYaY.net
>>364 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j660432624
ハードオフは知らんけど千円いかなそう

367 :Socket774:2020/08/18(火) 21:30:10.24 ID:zMKdtxuW.net
>>366
調べてくれたのか、ありがとう
ヤフオクなら3000スタートくらいかと思ってたのにこんな低いのか…

368 :Socket774:2020/08/18(火) 23:29:55 ID:Cpk7b2Bc.net
バラせばLGA1155の保守部品必要な人にマザー1500、CPU1000とかで売れそう。

369 :Socket774:2020/08/18(火) 23:44:16 ID:p1aIB+sp.net
今更だけどアースソフトのPT2が300円で売ってたんでかってきますた。

370 :Socket774:2020/08/19(水) 01:44:07 ID:wyLrqjT0.net
hp独自仕様のマザー、電源は売り物にならんだろ。バラして売れそうなのはcpuとメモリだけ。

pt2そんな値段ならhp氏もそれ買ってhdd交換したらいいのにと思う。

371 :Socket774:2020/08/19(水) 04:40:17.34 ID:EHKNrgWd.net
どの世代にしても、i7が付いてないと、ほんとクズみたいな値段にしかならないよね
ジャンクでi7を仕入れて差し替えてまで売る気力はないし
みんな、格安ゲーミングpcしか興味ないみたい

372 :Socket774:2020/08/19(水) 18:57:30 ID:shSBB5pD.net
この前i7-2700k搭載のジャンクPCをリサイクル店で見つけたけど
2000円の捨て値だった
GTX580が載ってたので当時のゲーミングPCかな

373 :Socket774:2020/08/22(土) 12:51:56 ID:XlJlUchl.net
保守のいい加減な事業所とか、1機壊れたところでその世代を全部入れ替えとかやるから
稼働するのがまともな中古屋、故障機がそういうところへ、とかあるでよ。

374 :Socket774:2020/08/22(土) 13:54:51 ID:OuLXzP+3.net
事業所が使うpcはレンタルかリースで3年契約だから。
カネのない会社はそのまま買取って、保守なしで使い続ける。

375 :Socket774:2020/08/22(土) 15:32:27 ID:XlJlUchl.net
>>374
まさにそういうところが、1台潰れたときに、同時期・同型機を入れ替える。

376 :Socket774:2020/08/22(土) 21:19:38 ID:jubGBuTX.net
>>361
今日秋葉原のツクモリユース館で1個税抜91円で売ってたよ

377 :Socket774:2020/08/22(土) 23:03:51 ID:IFJ/SkqY.net
旧サーバー ttps://dynabook.com/pc/catalog/satellit/070904j7/spec.htm
新サーバー ttps://www.iodata.jp/product/nas/wss-nas/hdl-z4wscr2/ ←HDD 2台搭載
なんか消費電力が旧>新っぽいような・・・
新サーバーを連動電源タップに繋いだら連動タップがONしない罠にはまった

378 :Socket774:2020/08/25(火) 20:35:09 ID:ggB1WT9d.net
今日、工房のアウトレット館でエロDVDを売ってたように思うんだが
気のせいか?
別の店だったかな?

379 :Socket774:2020/08/26(水) 03:35:00.23 ID:Du0k5wIM.net
>>378
あした買いに行って結果教えて。

380 :Socket774:2020/08/26(水) 23:21:09 ID:7Pnb6nXW.net
そういえば、秋葉原に
まぁじゃんぱらだいす
という所があるんだな。
そっち系の人達には
じゃんぱらって呼ばれてそうw

381 :Socket774:2020/08/27(木) 21:18:19 ID:3xSfy55B.net
ヤフオクで9000円で仕入れたasusのROG STRIX X370-I 多分BIOS死んでる
動作品と書いてなかったけど、長々とスペック説明書かれて騙されたわ
色々入れ替えたりcomsクリアしたが画面出力しないしビープ音も鳴らん

382 :Socket774:2020/08/27(木) 21:33:06 ID:JC1HpCK9.net
産廃の押し付け合い
美味しいカモが居るからやめられない

383 :Socket774:2020/08/28(金) 03:51:51 ID:NFbRuorR.net
>>381
そんなもんよく落札したなw 勇者だなwwwww
そんなん好んで買うのはユーチューバーでハードオフやオクで故障品を買ってきて
は修理に挑戦!なんてネタ動画出して金稼いでるような一部の人だけだよw

384 :Socket774:2020/08/28(金) 09:54:38 ID:jA3+tEQ5.net
これかな?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s750439329

385 :Socket774:2020/08/28(金) 12:17:01.80 ID:LLSsn0aC.net
>>381
>>383
早速、BIOSROMWriter仕入れてBIOSを書き換え、一連のノウハウをYouTubeで公開してくれw

386 :Socket774:2020/08/28(金) 12:24:10.50 ID:T7XMXaDZ.net
>>381
BIOS書き換えに挑戦するんだ!
ロムライターなんて2,000円もしないから、買っても安くいけるよ
BIOSじゃ無かったら全て無駄になるが

387 :Socket774:2020/08/28(金) 12:42:41 ID:LLSsn0aC.net
BIOSを正常に焼いてもNGなら、次はセラミックコンデンサーだな。
テスターを使って一つずつ通電チェックするんだ!
通電しないのを発見出来たら早速ハンダゴテで貼り替えだ!
現にdynabookノートPCの一部シリーズにはセラミックコンデンサー不良による通電しない固体もあるよ。

388 :Socket774:2020/08/28(金) 14:00:31 ID:cgIF10t0.net
ASUSのBIOSって書き換え('A`)メンドクセ
じゃなかったっけ?

389 :Socket774:2020/08/28(金) 16:02:17 ID:WBoC4+VG.net
>>387
へー、キミの世界でのセラミックコンデンサーは短絡してるのが普通なんだ。

390 :Socket774:2020/08/28(金) 22:21:00 ID:NFbRuorR.net
>>384
それなら、いかにも動いてましたみたいな印象しか受けないな。
かなり悪質な出品者である可能性が高い。俺も気をつけるとしようw

せめてまだ出品者に連絡取れるなら、どんな使い方しててどんな感じで壊れたのか
位は聞けるなら聞いて教えて貰った方がいいかもな。

391 :Socket774:2020/08/28(金) 23:18:29.42 ID:MHRVPbK3.net
>>384
評価見ると検品がらみのトラブルが挙がっているな。出品リスト見た感じ全く調べずに横流しもありそう
送料の過請求も挙がっているしいろいろガバガバのような
てか同じような商品説明のi7-8700Kに35k近い値がついているけど大丈夫か?

392 :Socket774:2020/08/29(土) 07:13:39 ID:X6dQ/x0F.net
不動品を掴まされた、というけれど、
CPU、メモリー、ビデオカード、電源は間違いなく動く物なんだよね?
POSTカードで見ればわかるけど、
画面が出なくても、途中までブートしてることはある
他に手持ちがないのなら、工房で500円診断してもらうのがいいかも

393 :Socket774:2020/08/29(土) 22:03:39 ID:SBZOz0iO.net
コンパクトデジタルカメラのバッテリーチャージャーについて教えてください。
バッテリーチャージャーだけ持っているのですが(充電池はありません)、どうやったら正常動作品かどうかわかりますか?
定格出力は4.2vとありますが、テスターを当てても1v未満の表示です。

394 :Socket774:2020/08/30(日) 03:20:08 ID:rOC0eA9K.net
秋葉原ってじゃんくマザボなくない?
ジャンク通っぽい所回って見たけどまともそうなのはツクモにあった高価なマザボくらいだった
ほかはセルロンとかって・・・

395 :Socket774:2020/08/30(日) 04:09:36 ID:ISAxo1bL.net
まともなジャンクとは

396 :Socket774:2020/08/30(日) 04:13:04 ID:9mhr+PvE.net
>>393
充電器は、少し良いスイッチング電源だと電源センスが付いてるんだがこれと同じ。
出力側に負荷がかからないと電圧が出ないって仕様なんだよ。
つまり、充電池をつないだ時と同等の負荷回路をこさえて接続すれば評価可能となる。

この説明はハードウェアエンジニアの基礎みたいなところだからさ、これで何言ってる
か解らないようなら、手に余ると理解し諦めた方がいい。

397 :Socket774:2020/08/30(日) 19:07:18 ID:uwlCYKA0.net
>>396
馬鹿でも分かる解答は、電池買って来て正常に充電出来れば故障してない
つまり専用電池無ければ分かんね

398 :Socket774:2020/08/30(日) 19:23:38.53 ID:4FqUydgj.net
コンデジの充電器はマルチチャージャーで済ませてるな
いちいち専用充電器使う方が面倒なんだよね

399 :393:2020/08/30(日) 21:58:06.45 ID:gPq6Ifr2.net
>>396
回答ありがとうございます。
同等の負荷回路を作るのはとても無理ですので、動作確認は諦めます。

400 :Socket774:2020/08/31(月) 06:58:50 ID:QIaFCYeT.net
>>397
バッテリー新品でも中古でも買ってきてまで動作確認して充電器を中古でオクに売り
に出すくらいなら、捨てた方が遥かにマシだと思うがw

401 :Socket774:2020/08/31(月) 09:17:33.51 ID:OZ2JDaef.net
状況に対応してない無意味な回答する人はどこにでもいるから
気にするだけ無駄、無視するのが一番。

402 :Socket774:2020/08/31(月) 10:42:05 ID:GIZfExa1.net
>>400
普通はバッテリーと一緒にオクに出すと考えるけどな

403 :Socket774:2020/08/31(月) 10:48:24 ID:GIZfExa1.net
>>398
そういやマルチチャージャーってどういう構造なんだろうな?
あれ、充電池の極を反対にしても充電出来るし、一応満充電したらLEDの色も変わったりするしな
過充電で電池が破裂したりしないのかな?
リチウム電池って定格3.7Vだよね。
4.2Vとか5Vは電池内で昇圧してんのかな?

404 :Socket774:2020/08/31(月) 19:37:40 ID:6JlwiEnY.net
マザーボード大量に売ってるところってないの?

405 :Socket774:2020/09/01(火) 01:45:08.98 ID:IsEf2PXg.net
何の指定もなしにマザーが大量なんて478とか939でもええのかよ

406 :Socket774:2020/09/01(火) 09:03:11 ID:48ZuO8T9.net
>>399   なるほど、 中古バッテリーチャージャーを
  オークションで安く入手できたのは、そんな事情が有ったのか・・・   ( ^ω^ *)

407 :Socket774:2020/09/06(日) 20:44:41 ID:r8IyMghw.net
布団

408 :Socket774:2020/09/14(月) 22:36:06.52 ID:v0Iv5c+O.net
スレがジャンク化(´・ω・`)

409 :Socket774:2020/09/15(火) 00:29:25.68 ID:Jj7LLEDi.net
昔は色んなノウハウが書かれていて結構良スレだったんだがな、

410 :Socket774:2020/09/15(火) 00:58:17.83 ID:4C7y40pW.net
>>403
https://www.rohm.co.jp/news-detail?news-title=2017-01-19_article_denpa&defaultGroupId=false#paragraph3
こんな感じ。

入力側の前段に整流ブリッジ回路つけたら、入力極性関係無くなるし。

411 :Socket774:2020/09/20(日) 12:24:28.87 ID:J6ZisRdh.net
保証無しのRM1000i買った
ACとUSBとLINKケーブル欠品
で、チェックしようとしたら
なんかカラカラ言ってるので
振り回して異物取り出した
2cm程で被覆が付いたケーブルの
切れ端が入ってたよw
ネジじゃなくて良かったw

412 :Socket774:2020/09/22(火) 12:38:49.35 ID:NkEQdXL6.net
今TVのバイキングでフリマやオクでの詐欺まがいの手口紹介中
これで騙されるおバカがなぜでるのかと疑問があるが、それ位買って
騙されてる奴はアホだと言うことかw
こんな手口に易々とひっかかる奴が不動品に高い金出して買ってんだろうなきっとw
そして騙されたバカが今度は騙す側に回ってとぼけたフリしてオクに出して損を少し
でも回収しようとする動きまでちょくちょくみかけるようになったしな。
今日はCPUをなぜかマザボにつけたまま売りに出してたのを買ったやつがそのまんま
オクに投げてたのを発見したよwwwwwwwwww

413 :Socket774:2020/09/22(火) 18:50:00.88 ID:oMCKxaVj.net
>>412
フタのところ梱包面倒だから、手元のCerelonくらいならそのまま付けて出すよ

414 :Socket774:2020/09/24(木) 00:46:27.56 ID:uMjm79aa.net
そうそう、CPUガチャで同じCPUを10個以上持ってるのって普通だしな。

415 :Socket774:2020/09/28(月) 15:56:47.05 ID:YdjvkC/M.net
お前ら動作するPCは家に何台あるの?
同じCPUだけで10個て
置き場所に制限がなければ楽しそうとは思うが

416 :Socket774:2020/09/28(月) 19:43:10.44 ID:zwX8QA5j.net
>>364だけど、昨日ハドフに流したら3000円でした
意外と値ついた

417 :Socket774:2020/09/28(月) 21:45:09.48 ID:FmyArozi.net
>>415
100台はあるかなぁ
もう整備しきれない

418 :Socket774:2020/09/28(月) 23:15:19.89 ID:/DLdrV3W.net
動作するPCは、10台以上。
まずPCがありきで、後から用途を考えている。
目的と手段が普通とは逆転してるわ。

419 :Socket774:2020/09/28(月) 23:47:58.00 ID:IEJvJSlT.net
メイン以外に家族用やらノートやら合わせてPCは7台くらいかな?
結局意識的に動かせる用途や台数には限界があるからそれ以上はオブジェになるだけなので頃合い見て処分してる。
専らジャンクで漁るのは使い所のあるスマホやタブレット、NAS、HDD、レコーダー等が多くなってる。

420 :Socket774:2020/09/29(火) 01:51:20.45 ID:epxARgVe.net
>>416
いやいや、それはヤフオクじゃ3000円なんてとても付かんぞ。
今は、i5の3470+4GBでも3000円は難しい。

421 :Socket774:2020/09/29(火) 08:07:59.47 ID:AItURWZy.net
動作するPCは4機
組み立てていないものを最大限組み立てれば7機

422 :Socket774:2020/09/29(火) 09:28:23.43 ID:aDXkqNY/.net
これ、相場より安いのに誰一人入札なくもう何周もしてるんだけど、
何か落とし穴があるんかね?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q392704512

423 :Socket774:2020/09/29(火) 10:22:58.64 ID:xG0mtge3.net
そもそも動作未確認ってのが明らかな嘘
完全ジャンクなのに2800円は高い

仮にリフローとかして動くようになったとして
動作品がせいぜい5000円で買えるカードだし
わざわざリスクを冒すほどの価値がない

424 :Socket774:2020/09/29(火) 11:35:40.92 ID:MwHifEA/.net
DVI2個とminiHDMIだけでDPがないから4:2:0ドライバーを使わないと4k60hzが出力できない

425 :Socket774:2020/09/29(火) 12:43:52.89 ID:WnDW4CLb.net
>>422
単純に高い
GTX750TIの動作未確認なら、千円前後でしょ

426 :Socket774:2020/09/29(火) 12:47:35.56 ID:aDXkqNY/.net
>>425
そんな値段じゃ出てないぞw

427 :Socket774:2020/09/29(火) 15:53:23.72 ID:GP41zscl.net
>>422
んなもん100円かそこらだろ。
送料だってかかるんだ。捨てるにしろいいとこ千円以内じゃないとな。
それに、サビとかロープロでもないとか。
そもそも今の時代に照らせば性能その物が低すぎる。
こんなゴミを2800円で放り込むなんて奴はクソ。
そんなクソが他の出品してたら、同様にクソ認定で選択肢から除外されるだけだから
放り込む方もデメリットしかないんだが、そこにすら気付かん程のお馬鹿なんだろうw

428 :Socket774:2020/09/29(火) 17:33:12.92 ID:LcJdEnXI.net
こういう無能出品者はしんでほしいよな

429 :Socket774:2020/09/30(水) 00:23:29.21 ID:zCDnuBqr.net
ポロクソな言われ方やなw

430 :Socket774:2020/09/30(水) 00:31:52.37 ID:QXeuQJnq.net
>>429
この値段で入札する?
4,000円で中古の750tiを買って使ってる俺から見ると
ジャンクでこの値段は高すぎる

431 :Socket774:2020/09/30(水) 02:47:44.83 ID:WcD6El2L.net
>>422
型番間違えてるし
誤:GD750-2GERT2
正:GD750-2GEBT2

432 :Socket774:2020/09/30(水) 11:19:09.60 ID:DInNUs6o.net
>>430
入札者が一人出たぞ、ここの奴か?

433 :Socket774:2020/09/30(水) 11:32:49.42 ID:tqBVgdSC.net
>>422
ここで宣伝した甲斐があったねw

434 :Socket774:2020/09/30(水) 12:12:31.47 ID:3bUL83bD.net
ウォッチャーは54人もいるなw

435 :Socket774:2020/09/30(水) 13:31:56.07 ID:6uea+mcF.net
じゃんぱらだと安ければ3500円から…

436 :Socket774:2020/09/30(水) 13:46:51.85 ID:hjE7Cy3X.net
1080Ti辺りだったら
リフローすればワンチャンあるかも?ってなるんだが
750Tiではいくら安くてもドライヤーとかオーブン焼きする意欲わかないな
まぁ練習用にはいいのかもしれんが

437 :Socket774:2020/09/30(水) 15:12:26.13 ID:3bUL83bD.net
GTS450をリフローで直したオレは…

438 :Socket774:2020/10/02(金) 03:51:46.27 ID:A4erIMyF.net
100円ジャンクのGTX960
クリーニングしてグリス塗りなおしたら使えるようになった!

439 :Socket774:2020/10/03(土) 20:09:34.63 ID:wVRq/XU+.net
大事な事なので…

440 :Socket774:2020/10/04(日) 09:46:16.16 ID:mH60jOE/.net
>>422
結局4人が入札か。
誰か一人が手を出すと、他の人も手を出すんだなw
で、動いたんだろうか?

441 :Socket774:2020/10/04(日) 22:19:21.56 ID:ujoNiaT1.net
http://www.ebay.com/itm/143760914356
こいつってどう?動くんけ?

総レス数 441
114 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200