2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AM4】AMD Athlon 200GEシリーズ part6【APU】

1 :Socket774 (ワッチョイ 7edc-/0SP):2020/03/02(月) 05:06:24 ID:9r8OLZXR0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:checked:vvvvv:1000:512

重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。
※無意味な雑談や荒らしに応戦などはやめましょう。
※荒らしや関係ないコピペな人はNGに入れて無視しましょう。
※次スレは>>960踏んだ人が宣言して建てるようご協力を

ZenベースのAthlon 2XX GEシリーズについてのスレです。
Athlon 3000Gもここで扱います。

■関連スレ
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part39
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1581253957/
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part143【Godavari】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1548862123/
【Kabini】AMD 省電力APU総合 Part30【Beema】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1571560531/

■前スレ
【AM4】AMD Athlon 200GEシリーズ part5【APU】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1569677777/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

359 :Socket774 (ワッチョイ 4284-h1cH):2020/08/18(火) 22:39:46 ID:lnYgegUv0.net
AM5で5nmメインになって7nmラインが空いたら7(6)nmAthlon製造しそうだ

360 :Socket774 (ワッチョイ e958-gUfr):2020/08/18(火) 23:07:12 ID:G30OFxmt0.net
Athlon 4150GE(2コア3.2GHz/Vega 2)

361 :Socket774 (テテンテンテン MM26-SfYk):2020/08/18(火) 23:24:36 ID:U/uo6qHCM.net
RenoirはRaven2とあまり変わらないダイサイズだし
CPUコアが占める面積がアホみたいに小さくなってるから
(というかメモコン等の外部IFがあまり小さくならない)
Raven2みたいな削減版作るにしても4コアになるような気がする
iGPUのGFX909もRaven2が3CUだからあれ以下には削れないんでは

362 :Socket774 (ワッチョイ 4284-h1cH):2020/08/18(火) 23:30:32 ID:lnYgegUv0.net
AM4のうちは安いコストのGF14(12)nmで作り続けそう

363 :Socket774 (ワッチョイ 7fda-9mMV):2020/08/19(水) 01:09:16 ID:xIQhStFw0.net
Athlon最適パートナーはASRockの5000円台のA320マザーは揺るがないな

364 :Socket774 (ワッチョイ ff7e-CvJ5):2020/08/19(水) 04:24:31 ID:3s3C5zhW0.net
ルノワールの4コアダイを作ってくれれば

365 :Socket774 (ワッチョイ 9f39-lzvr):2020/08/19(水) 04:29:01 ID:ryFyRs4g0.net
>>364
要らんやろ
インなんとかvsARM勢でドンパチ賑やかなレンジに何故突っ込まんといかんのか

366 :Socket774 (ワッチョイ 9f11-YpYZ):2020/08/19(水) 20:38:27 ID:odJpY7o20.net
>>358
このクラスはインテルに行ってくださいということだ。

367 :Socket774 (ワッチョイ 9f11-YpYZ):2020/08/19(水) 20:40:36 ID:odJpY7o20.net
下手したらAMDはエントリー向けは作らないのではと思う。そしてそこは昔のK6みたいにceleronやPenGが担うということに

368 :Socket774 (テテンテンテン MM4f-LQqW):2020/08/19(水) 21:16:34 ID:Ll7SKuUiM.net
>>365
Raven2の後継にはちょうどよさげだけど
PCIeとか削ってiGPUもCU3に減らしても100mm2は切れないだろうから7nm埋めてまで作るかは微妙よね

369 :Socket774 (ワッチョイ 9f58-P1D5):2020/08/19(水) 21:21:21 ID:wXnQwRxV0.net
Vega II DuoからVega 3に乗り換えたら体感速度は上がりますか?

370 :Socket774 (ワッチョイ 7fba-u2+K):2020/08/22(土) 22:10:21 ID:j1QMVFVB0.net
A320って格安&省電力なので、
APUとの相性とか24h稼働のLinux機に適しているんだよね。
Renoirが動かないのがとても残念だけれど、旧APUが特別に遅いって訳でもないので、まだまだ現役で使えるね。

371 :Socket774 (ワッチョイ 7f11-Bhf+):2020/08/23(日) 10:36:01 ID:pxr3+Pbv0.net
インストール時だけグラボ使う方法でCPUで運用とか
(LinuxじゃGPUを活かせないから正直セレでもいい)

372 :Socket774 (ワッチョイ 1f11-u2+K):2020/08/25(火) 10:23:44 ID:PiATG4pL0.net
Vangoghの選別落ちじゃだめですかね

373 :Socket774 (ワッチョイ a240-bCw1):2020/08/26(水) 19:15:51 ID:7Pnb6nXW0.net
ビックとコジマで200GEが4,260円だぞ。

374 :Socket774 (ラクッペペ MM66-z4jL):2020/08/26(水) 20:37:03 ID:dLOhR/ZrM.net
いらんw

375 :Socket774 (ワッチョイ 8276-tTXv):2020/08/26(水) 20:42:55 ID:+PNyXEOI0.net
3000円台カモーン

376 :Socket774 :2020/08/26(水) 21:12:52.56 ID:b/ScAnBDd.net
いらんけど反射的に買ってしもた

377 :Socket774 (ワッチョイ 1130-yRqa):2020/08/26(水) 22:42:51 ID:IDzOBvU50.net
AMD A6-9500
価格¥3,180 + ¥770 配送料
ご注文はお早めに

378 :Socket774 (オッペケ Sr51-Htn8):2020/08/27(木) 07:43:18 ID:lT4Na5bKr.net
A6-9500って以前2,000円で売られてたやつだろ?
その時に、ネタで買ってみようかなと思ったけど
手持ちのAM4マザーが対応して無くて買わなかったんだよな

379 :Socket774 (ワッチョイ c958-S6aB):2020/08/27(木) 08:01:43 ID:8vpRBJxI0.net
>>378
9500安すぎRyzenコスパで敗北、って書き込みにi5 9500と勘違いしたファンボーイのレスが殺到した

380 :Socket774 (ワッチョイ a911-GvIW):2020/08/27(木) 14:02:21 ID:T1n9up9S0.net
>>377
中古で買ったけど、1500円の20パーオフだったが性能低すぎ
これ、最初けっこうしたよね
YouTubeの再生も怪しいのでやめた方が・・・
>>373の200ge買った方が良い

381 :Socket774 :2020/08/27(木) 19:14:56.32 ID:ItfunrMfM.net
鰤は半端に古いマザーのBIOSアップデート用、もしくは使ってないマザーのソケットの蓋に最適
今となってはそれ以上の用途に期待しちゃダメだ

382 :Socket774 (ワッチョイ 1130-pyQU):2020/08/27(木) 20:53:03 ID:rjs6Iy+Z0.net
4,260円で200GEを買います。
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。

383 :Socket774 (ワッチョイ a206-ifKp):2020/08/27(木) 21:23:33 ID:DjWscfeW0.net
スレ的に、お前は正しいから、胸を張れ。

384 :Socket774 :2020/08/27(木) 21:59:04.14 ID:SjZfJVE60.net
>>378
celeronと違って数が多く出回っているわけではないので低性能なわりに中古でも高いからcpは最悪だ。とくにam4番は使えるマザーも限られているしね。A12が2000円くらいだったらCP高いんだけどね。

385 :Socket774 :2020/08/27(木) 22:09:25.14 ID:8VEVFn9T0.net
某店の200GE売り切れてる。やるな。

386 :Socket774 (ワッチョイ 0276-VQ5f):2020/08/27(木) 22:40:03 ID:abbeyIu+0.net
なんとなく買ってしまった
ついでにマザーも買ってしまった

387 :Socket774 (ワッチョイ b9de-hQWv):2020/08/28(金) 02:17:03 ID:Mbx4AAOX0.net
>>381
鰤はブルドーザ最終形態Excavatorを味わうためのAMDファンボーイ向け嗜好品でっせ

388 :Socket774 (ワッチョイ a911-GvIW):2020/08/28(金) 12:26:03 ID:cgIF10t00.net
200GEの処分セール増えたね
3000Gが無くなるまで、次のAthlonは出ないのかな

389 :Socket774 (ドコグロ MMca-HIA4):2020/08/28(金) 12:29:21 ID:TnMeU8htM.net
久しぶりに200GEで遊んでみようとしたら、
HDMI->DVI変換コネクタ->DVIなKVM切替器(REX-430UDA)じゃ
映らんのな。
そろそろHDMI切替器に乗り換えるべきかの。

390 :Socket774 (ワッチョイ 8273-d63q):2020/08/28(金) 13:28:42 ID:cBnBB3330.net
新しい4コアAthlonは今のところOEM Onlyだけど12nmZEN+だからいずれリテール出す気がする

7nmは依然逼迫してるからメインストリームが5nmに移行してそのあとまで無理だろうな

391 :Socket774 (ワッチョイ c6da-6MyS):2020/08/28(金) 13:34:37 ID:BxLUo7pD0.net
Zen+で4c4tになってしまうみたいだし、Zen2の2c4tなAthlonは期待できなさそうだなぁ

392 :Socket774 (ワッチョイ a240-bCw1):2020/08/28(金) 19:10:50 ID:6VAGFxPc0.net
さすがに新型のPentium相手では
240GEでもベンチは頭一つ負けているから
やはり新型のAthlon投入が待ち望まれる。

393 :Socket774 (ワッチョイ a911-1etN):2020/08/28(金) 20:54:32 ID:dwu0C+W30.net
1万以下はインテル優位なはずなのになぜかその分野でもインテル売れてないな。

394 :Socket774 (オイコラミネオ MMa9-S6aB):2020/08/28(金) 20:57:23 ID:+MqoFV/VM.net
3万円のiPadですらVega3くらいのGPUは持ってるからな

395 :Socket774 (ワッチョイ 46a5-qegj):2020/08/28(金) 23:04:36 ID:SYMWQigt0.net
Pentium6400の6980円がコスパ良くて上位の6500・6600、下位のセレを食ってるな

396 :Socket774 (ワッチョイ 4dc5-GGqi):2020/08/29(土) 02:57:11 ID:rHkze/Yt0.net
検索したら第十世代LGA1200かー
ソケ短命だしナンピンしたG4560
あるからいいや

397 :Socket774 (ワッチョイ 4d62-JI6e):2020/08/29(土) 12:05:13 ID:NIWg/qB70.net
まあでも今でも格安で組むなら200GEとASRockのA320になると思う
LGA1200はマザーが割高、Celeronはあいかわらず2C2Tだしな

398 :Socket774 (ワッチョイ a240-bCw1):2020/08/29(土) 19:20:40 ID:I85o7X6Q0.net
G6400っていつの間にか7000円切ってたんだな。
ちょっと欲しくなっちゃう。

399 :Socket774 :2020/08/29(土) 19:45:59.56 ID:z4PFiVDIM.net
PentiumはVega3と同等ていどらしいな(笑)
Athlonすら192コアなのに

400 :Socket774 (ワッチョイ 6e6e-qvVV):2020/08/30(日) 01:04:31 ID:ryVrI0xt0.net
Pentiumになんの興味もないけど

401 :Socket774 (ワッチョイ 42da-6MyS):2020/08/30(日) 06:58:37 ID:g+rZuJxT0.net
お前が興味あるかないかなんて事、世の中誰一人として興味ないよ

402 :Socket774 (ワッチョイ 1130-pyQU):2020/08/30(日) 17:57:58 ID:MZlF9v+40.net
ただのPentiumには興味ありません この中に・・・
つまらない事を言ってしまった…ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。

403 :Socket774 (ワッチョイ 420a-bCw1):2020/08/30(日) 23:30:58 ID:zS16/fZk0.net
>>400
何で興味ないのかすごい興味ある

404 :Socket774 (ワッチョイ 4dc5-GGqi):2020/08/31(月) 01:10:11 ID:9Z2HcxWY0.net
スペックの比較対象としては興味ある

でもそっちともかく、商品すなわち自分が買う対象としては興味ない
セキュリティホール治ってないんだもん

405 :Socket774 (ワッチョイ 5939-dtPr):2020/08/31(月) 07:46:21 ID:imUSNdGP0.net
まぁ確かに
性能要らんなら差分そこんとこが浮き彫りになるもんな

406 :Socket774 :2020/08/31(月) 09:46:08.71 ID:7UywWY1W0.net
AMDも脆弱性だらけだが

407 :Socket774 :2020/08/31(月) 10:45:55.77 ID:imUSNdGP0.net
>>406
嘘八百並べるのは結構だが、軽く威力業務妨害に該当するな

408 :Socket774 :2020/08/31(月) 13:09:48.12 ID:zzlpaVnxr.net
詳しそうだから教えてくれ。
そのセキュリティーホールとやらで具体的にどんな実害があるの?

409 :Socket774 (オイコラミネオ MMa9-S6aB):2020/08/31(月) 19:33:16 ID:lDohKXSCM.net
どうせWindows信奉者なんだから脆弱性はどっちも一緒だろw

410 :Socket774 (ワッチョイ 6e6e-qvVV):2020/09/01(火) 19:27:55 ID:nndOAWfE0.net
じゃんぱらに大量入荷してるけどキミら興味ある?

411 :Socket774 (ワッチョイ 8276-tTXv):2020/09/01(火) 20:47:22 ID:ce1nkVy20.net
>>410
あるね
A6-9500を換装したい
じゃんぱら行く予定がねえけどさ

412 :Socket774 (ワッチョイ 8711-9dLC):2020/09/02(水) 10:07:16 ID:XluQm1jD0.net
>>410
大量入荷? 200GE?
webじゃ無いけど、どっかのお店限定?

413 :Socket774 (ワッチョイ 5f06-Mst0):2020/09/02(水) 12:30:39 ID:nH8VzXiM0.net
AMD Ryzen 9 3950X (47個の在庫:未使用)の事ならスレチだが?

少なくともweb上では、AM4ソケット用iGPU付き品の、大量在庫は見当たらない。

414 :Socket774 :2020/09/02(水) 12:45:21.74 ID:RcalS+f00.net
俺が見た時で200GE PROが3000ぐらいで1個売ってただけだなそれもすぐなくなったが

415 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-dHAC):2020/09/02(水) 15:45:51 ID:UdPhwdN60.net
200GEが33個仙台店に入ってた

416 :Socket774 (ワッチョイ 6775-YJFv):2020/09/02(水) 19:22:49 ID:xCtVO87b0.net
確かに昨日見た時は大量にあったのは覚えている。
でも、もう一個しかないね。
店は大量に捌けて良かっただろうな。

417 :Socket774 :2020/09/03(木) 03:31:56.69 ID:PO/ydGn20.net
Athlon 200GEは価格コムで4260円であり余ってる状態になったな

418 :Socket774 (ワッチョイ e762-Q6Op):2020/09/03(木) 10:16:29 ID:DmvFcTy30.net
ビック系列で安くなってんのね
マザーと合わせて1万だな
まあ在庫処理だろうけどローエンドは常にこれぐらいの価格で用意しといて欲しい

419 :Socket774 (オッペケ Srbb-V/om):2020/09/03(木) 17:57:36 ID:UuWAV3fMr.net
適正価格

420 :Socket774 (ワッチョイ 67e8-YJFv):2020/09/03(木) 18:04:21 ID:mxTtK3h00.net
220と240は失敗だったな。

421 :Socket774 (オッペケ Srbb-Ntce):2020/09/03(木) 18:13:56 ID:ErdL7wT4r.net
3000Gは?

422 :Socket774 (ワッチョイ 5f06-Mst0):2020/09/03(木) 18:40:45 ID:K2GQ3EeB0.net
名前が失敗してる。

423 :Socket774 (ドコグロ MM9b-srSq):2020/09/03(木) 18:53:52 ID:3q/jHoyFM.net
やっぱ2000GTにすべきなのか。

424 :Socket774 (ワッチョイ 8711-9dLC):2020/09/04(金) 13:03:49 ID:5Sr2fEy80.net
Athlon3150GE出してくれ〜
35Wで組みたいから3200GEでも良いよw

425 :Socket774 (ワッチョイ 8758-3NJ+):2020/09/04(金) 14:22:13 ID:pwNpiQMF0.net
Athlon 200GEのセールが終わったっぽい

426 :Socket774 (ブーイモ MMab-UjzC):2020/09/04(金) 14:50:34 ID:g2yEki9pM.net
>>425
ポチろうか迷ってたら値段が変わってたわ。

427 :Socket774 :2020/09/13(日) 21:30:16.96 ID:MN853hWd0.net
24h稼働の鯖&サブ用途機を2400Gから200GEまで一気に落とした。
遅くはなったけれど、より低燃費のはずだから自己満足度もそれなり。てか、安いのに優秀だね。

428 :Socket774 :2020/09/17(木) 14:37:19.36 ID:jospx9aj0.net
そろそろ新しいAthlon出してよ

429 :Socket774 :2020/09/19(土) 08:21:13.05 ID:zzxfCMcx0.net
>>208
とうとうアマゾンでも、KD48GU880-32A160Uが6,000円切れた。

>セール特価:  ¥6,345 通常配送無料 詳細
>ポイント: 63pt (1%) 詳細はこちら
>クーポン ¥350 OFFクーポンの適用

430 :Socket774 :2020/09/19(土) 11:08:36.08 ID:zzxfCMcx0.net
>>429
もうクーポンが消えてた。ハヤッ

まあ別製品で自分が買ったら、クーポンがいきなり消えた事が
あるので、客寄せ6,000円切れ用だったと思われ。

でもクーポン無しでも十分安いし、>>160 に書いた様に、AMD
向けにもバッチリ動作OKで、ヒートシンク付きで33mm高は、
小型なITX等に最適なのは変わらないから、未だお得かと。

431 :Socket774 :2020/09/19(土) 12:38:41.20 ID:hh6lqIqM0.net
スレチしてまで一人で盛り上がるきちがい
そこまでして売りつけたいかチョンメモリ
しねくず

432 :Socket774 :2020/09/19(土) 12:40:36.65 ID:hh6lqIqM0.net
ちなみにレス追っていくとわかるが、全部自作自演のレス
改行スペースが癖らしい バレバレなステマ

433 :Socket774 :2020/09/19(土) 14:55:02.53 ID:S/SxCju50.net
この句読点と半カナと周りの見えてなさ
ステマってよりはただのオッサン臭

434 :Socket774 :2020/09/19(土) 22:17:12.17 ID:uQBuTAcx0.net
SSDの価格スレによくいる頭のおかしい人だよ
ワッチョイNGオススメ

435 :Socket774 :2020/09/23(水) 19:16:55.30 ID:RA5Y3I9q0.net
そういえば、以前Athlon Goldとか発表あったけど、どうなったんだ?
まだ発売しないのか?
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0722/356507

436 :Socket774 :2020/09/23(水) 19:52:11.59 ID:kh3Buc+sM.net
非Proの4000系も流通してないし…
全体にモノ不足が深刻なんじゃね?

437 :Socket774 :2020/09/24(木) 01:33:42.45 ID:b/NyFa98M.net
Athlon+ Titanium idle時の消費電力が1W以下。なんてな。

438 :Socket774 :2020/09/24(木) 11:19:59.80 ID:z/a85Zpc0.net
ファーウエイの大量発注により製造先の台湾のTSMCの生産LINEが開いてない
また中国のTSMC管理職や高度技術者の年100人以上の
引き抜きで人手不足?の影響では?
他に理由があるかもしれないけど、仮にそうだとしたらホント中国は迷惑な国だ。

439 :Socket774 :2020/09/24(木) 11:58:08.65 ID:1PL+p5Ax0.net
いやその理屈はおかしい
ファーウェイに関してはどう見てもアメの難癖だし
技術者が待遇が良いところに移るのはしょうがない

440 :Socket774 :2020/09/24(木) 12:08:46.14 ID:MQ0utO8F0.net
単なる難癖と見えるならちょっと頭花畑だな
台頭し始めた直後からそういう疑念はあったからな、寧ろ遅かったなと言ったところだ

441 :Socket774 :2020/09/24(木) 12:13:09.27 ID:1PL+p5Ax0.net
いや難癖だろ
証拠でもあるんですかあ?ニチャア

442 :Socket774 :2020/09/24(木) 12:21:22.94 ID:MQ0utO8F0.net
このケースでの悪魔の証明問題はセキュアを重視する場合、回避できる
僅かでも疑念があればそいつは使えない、よってそもそも証拠など無くとも排除対象となるワケだ

もっとも、この場合の疑念ってのは漏れるかどうかでは無く
漏れるものとして何処に漏れるのが最もマシか、だけどな

443 :Socket774 :2020/09/24(木) 12:28:40.32 ID:1PL+p5Ax0.net
5Gから排除するだけならともかくスマホ部品を制限するのは明らかに難癖というか理に合わんな
じゃあなんでOPPOは大丈夫なのって話にもなってくる
こんなもんは米中の覇権争いってだけの話であって
しかもファーウェイに関してはアメリカのやり口のほうが理不尽だとしか思えんけどね
「迷惑な国」なのはむしろアメリカのほうだな

444 :Socket774 :2020/09/24(木) 12:31:40.02 ID:CdlWIsfFM.net
あなたの感想しか言ってませんよね

445 :Socket774 :2020/09/24(木) 13:28:07.17 ID:IlF9Jh7fa.net
>>443
>442読んでそれならお前は工作員だ、おめでとう

446 :Socket774 :2020/09/24(木) 14:39:00.38 ID:Tl7QE+650.net
9・22発表 新APU

Ryzen 7 3700C    4/8  15 W      2.3 GHz/4.0 GHz  10      6 MB   12nm
Ryzen 5 3500C    4/8  15 W      2.1 GHz/3.7 GHz   8      6 MB   12nm
Ryzen 3 3250C    2/4  15 W      2.6 GHz/3.5 GHz   3      5 MB   14nm
Athlon Gold 3150C  2/4  15 W      2.4 GHz/3.3 GHz   3      5 MB   14nm
Athlon Silver 3050C  2/2  15 W     2.3 GHz/3.2 GHz   2      5 MB   14nm

年末クリスマスシーズン投入
クロームブック向けでグーグルとの共同新設計なのに14nm
3000番台のRyzen APUにZenコアの14nmが新発売されます

来年も自作AthlonはZen 14nm のままで決まりぽいな

447 :Socket774 :2020/09/24(木) 18:13:03.98 ID:BSEW3e90M.net
200GEってB450マザーで使える?

448 :Socket774 :2020/09/24(木) 18:23:15.66 ID:hIVdAcEd0.net
>>446
スペックから現行品(Picasso)の使いまわしだな

449 :Socket774 :2020/09/24(木) 18:43:52.99 ID:ZBA7OrtuM.net
Goldのリテール出す気ないのか

450 :Socket774 :2020/09/25(金) 00:03:51.51 ID:D9AKIRZm0.net
>>439
ファーウェイは実質中共の国営企業だから,当然アメリカに目を付けられ
チップ解析でも黒だったのだろう、ファーウェイの会長をカナダで拘束してたし
同じく待遇良く引き抜きしてる韓国メーカ社員も、技術だけ得たらポイだろうな
中国は2025年までに半導体の7割を掌握とか息巻いてるし
AMD躍進時の今それが理由か知らんが、俺らにCPUが回って来ない?のが、歯痒いw

>>446
Athlon Gold 3150CはTDP15Wで200GEと同じ位の性能で
チョット欲しいかも、BGAに足付けるか搭載マザー出ないかな

451 :Socket774 :2020/09/25(金) 12:06:32.27 ID:+apJCb4w0.net
ファーウェイ排除の発端はアメリカじゃなくオーストラリア

452 :Socket774 :2020/09/26(土) 15:06:58.88 ID:9nzc6t+10.net
アメリカはベトナムやイラクに難癖つけて、捏造して悪いことしまくってきてるからなあ
中国が台頭してきてるからまた同じことやってるんだろ
もちろん中国共産党も同じくらい怖いよ、でもアメリカのほうが力が上な以上は自然悪いのはアメリカ側の場合が多い
日本も太平洋戦争でアメリカにやられたろ

453 :Socket774 :2020/09/26(土) 17:34:43.82 ID:DYDVJClA0.net
>>452
お花畑なのか工作員なのか
どちらにせよお前みたいなのはパージだ

冷戦期の代理戦争が不味い方向に進むのに対処
国連査察蹴った不成者の狩り出し、特に旧ソの流れ品が危険だった
WW2含め複雑な政治的憂慮に基づくものであり、裏がどうあれ「表向き合理的な口実を与えた」方が悪い
居なければ日印英あたりの仕事になっただけで結果は変わらん
中共は最早やり過ぎ
この御時世に拡大路線ってだけでちょっと頭おかしいのに実行に移す辺りがもう対処不能ね
加えて内情安定化に強硬策ってのは最早言い逃れ出来ない

454 :Socket774 :2020/09/26(土) 17:50:39.38 ID:mh5ZQdTO0.net
工作員乙

455 :Socket774 :2020/09/26(土) 19:23:00.75 ID:dvkno9WKa.net
>>447
AsrockのB450のITXでサブとして使用中

456 :Socket774 :2020/09/26(土) 20:17:42.43 ID:xK05BJn1M.net
>>454
ワクワクさんバカにしてんなよ?

457 :Socket774 :2020/09/27(日) 19:20:10.57 ID:UsdVZzKP0.net
ベトナム戦争とAthlonの関係が分からない

458 :Socket774 :2020/09/28(月) 17:10:33.32 ID:+oldTPiS0.net
ベトナム戦争はさておきAMDさんAthlon3150GE出してくれ〜
それとも550系が出たからそっちに移行?って事はないよな?

総レス数 1005
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200