2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BarraCuda】Seagate SSDスレ【Maxtor】

33 :Socket774:2020/07/21(火) 02:59:47.12 ID:5PGqf6Lg.net
>>29
65538=0000 0001 0002h
1が平均ブロック消去回数、2が最大ブロック消去回数
平均≒SSD全体のNAND書き換え量、500GB×1=500GB。
Barra120の場合、表示されているのはホスト(外部)で
実際には約500GB書かれている。
NAND書き込みがホストの3倍程度までなら問題ないレベル。

Barra120のNANDダイには64層TLCのB16Aが使われていて
同じB16Aを使っているIntel545sとcrucial MX500では
NAND書き換え回数が1500サイクルで100%に設定されている。
ここはメーカーによるので、Seagateがいくつに設定してるか不明。

平均ブロック消去回数が1になると、使用率がカウントされて
仮に1500とすれば、1÷1500=0.00067(0.067%)
小数点以下は切り上げされて使用率1%になる。
(メーカーによって四捨五入される場合もある)
残り寿命は100−使用率=99%。
ホスト319.18GBで0.067%なら、TBWの見込みは478,770GB。

あと最後に、B16Aは実際は3000サイクルぐらいは持つので
期待できる残り寿命はその2倍ほど。

総レス数 141
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200