2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BarraCuda】Seagate SSDスレ【Maxtor】

1 :Socket774:2020/02/11(火) 14:38:58.13 ID:pRBpySGW.net
シーゲイト製SSDに語るスレです。
シーゲイト製HDD・SSHDは、
専用スレへどうぞ〜


https://www.seagate.com/jp/ja/internal-hard-drives/ssd/
メーカーサイト

https://maxtor.seagate.com/jp/ja/
マックストアブランドSSD

2 :Socket774:2020/02/11(火) 14:42:26.97 ID:pRBpySGW.net
「Maxtor」というブランドは、
(シーゲイト合併前の)亡霊を見てるようだ・・・

3 :Socket774:2020/02/11(火) 14:48:42.14 ID:pRBpySGW.net
シーゲイトは、残念ながら競合SSDメーカーよりも出遅れてる。

競合SSDメーカー買収で、
競合他社に追い付けるか?

4 :Socket774:2020/02/11(火) 15:11:55.97 ID:O6LbNpC0.net
.                                   ____
                                   |Seagate |
                                   |  SSD .|
                                   た ̄ ̄ ̄ ̄
                                   し
                                  ま
さ                                り
      あ                         参
           価                   て
                格             っ
                    が      が
                       上

5 :Socket774:2020/02/11(火) 19:35:39 ID:pRBpySGW.net

しゅ

6 :Socket774:2020/02/12(水) 04:43:40 ID:OVR+qqx6.net
過疎ってる

7 :Socket774:2020/02/12(水) 07:44:34 ID:np5MQ7f5.net
Seagate事件の被害者でずっと買ってなかったけど久々に薔薇120買ってみた。

8 :Socket774:2020/02/12(水) 09:35:40.59 ID:hkfIe+VH.net
ファームロック騒動か
嫌な出来事だったね
seagateのSSDはADATA、シリコンパワーよりは良い物だよ
トランセンド、CFDあたりはどっこいどっこい

9 :Socket774:2020/02/12(水) 09:42:25.49 ID:OVR+qqx6.net
茂は、SSDブランド乱立杉。

10 :Socket774:2020/02/14(金) 02:47:47 ID:2ZvWx3q7.net
過疎杉

11 :Socket774:2020/02/14(金) 08:22:39 ID:MmOgYGyT.net
時間が経たないと評価できないけど性能はスペック通りだな

12 :Socket774:2020/02/18(火) 23:36:00 ID:TNjbNDj9.net
干す

13 :Socket774:2020/02/23(日) 15:29:02 ID:OgfdX15T.net
http://vlo.name:3000/ssdtool/
Phison nvme flash id2 (for E8,E12,E13,E16,S12,S13)

Phison S12 flash id (for S12 unlocked only)でも情報が
取れなかったBarraCuda120は、こちらのツールで一部の情報が
取れるそうで。

https://forums.overclockers.ru/viewtopic.php?p=16743786#p16743786
>Model : Seagate BarraCuda 120 SSD ZA250CM10003
>Fw : STRSD012
>Size : 238475 MB
>Controller : PS3112-S12
>Nand vendor : Intel (0x89)
>Flash Channel : 8
BarraCuda120はIntel NANDで8ch動作

>Model : SSD Smartbuy 512GB
>Fw : SCFM13.2
>Size : 488386 MB
>Controller : PS3112-S12
>Nand vendor : Toshiba (0x98)
>Flash Channel : 4
Smartbuy Impactは同じS12でも東芝NANDで4ch動作
MG4VTも4ch動作かも?

14 :Socket774:2020/02/25(火) 18:41:53 ID:Wy+59y7M.net
PhisonのNVMeのTBWやたら多いけど、信用できるのか?

15 :Socket774:2020/03/03(火) 00:52:16 ID:NRvkYMCV.net
盛り上がらない

16 :Socket774:2020/03/07(土) 11:02:13 ID:mAEdXAcd.net
落ちないで

17 :Socket774:2020/03/10(火) 16:32:40 ID:etZC2p6q.net
2019年4月に買ったバラクーダ250G
もうすぐ一年か〜
初SSDだったがトラブルゼロのド安定で
良い買い物(尼で4280円)だったな
次も茂にしようと思ってるが、これの
後継でおすすめあります?
容量500〜1Tで考えてます

18 :Socket774:2020/03/19(木) 22:36:01 ID:RT5Ff16w.net
過疎すぎ

19 :Socket774:2020/04/26(日) 03:56:32.87 ID:7Z36IH7v.net
保守。

20 :Socket774:2020/05/13(水) 18:51:47 ID:0IAxwjwQ.net
hoshy

21 :Socket774:2020/05/14(木) 12:00:24.66 ID:foCMqU9k.net
問題が出ないから盛り上がらないんだろうなあ
これは買いだな

22 :Socket774:2020/05/18(月) 22:36:40 ID:TV6YHYeV.net
BarraCuda Q1 960GB(QLC) Review、殻割なし
http://blog.naver.com/winsweet/221967651655
ケースは表裏プラケース、ファームはSTWSH012、温度は33℃固定。
Phison S12のBarraCuda 120のファームはSTRS〜、
Phison S11のMaxtor Z1のファームはSTKS〜なので
Phison S13かも?
SMARTの項目はMaxtor Z1より多く、BarraCuda 120と同じ。
温度はMaxtor Z1は同じ33℃固定、BarraCuda 120は有り。

23 :Socket774:2020/06/10(水) 10:07:18 ID:y9H+BOuB.net
860proを超える耐久性と、エンプラ用みたいにランダムW性能を落としてない
FireCuda 120 に期待してるので、早く日本市場に出てこないかなあ。
(平均idle電力も130mW未満で、コンシューマ用相当だし。)

書込耐性最大5,600TBWのゲーマー向けSSD、Seagate「FireCuda 120」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0527/349831

>500GB 市場想定売価104.99ドル ⇒ 今レートで、約11,316円
>総書込量は500GBで700TBW、

俺の狙いは容量&価格で500GBかな。
860pro/512GB(600TBW)が現在約18,053円だから、比較的にコスパが良い。

https://kakaku.com/item/K0001027985/

>クレカ支払い  \18,313
>最安価格(税込): +送料(\690) [配送先:XXX]
>          PCSHOPアーク
>          キャッシュレス最大5%還元対象

24 :Socket774:2020/06/20(土) 04:57:17.74 ID:VTzDSxBf.net
BarraCuda Q1 480GB Review、殻割なし(韓国語)
https://www.quasarzone.com/bbs/qc_user/views/51919
ケースやファームウェアは>>22の960GBと同じ。
コントローラーはSeagate Qualified S11Tとある。

25 :Socket774:2020/06/20(土) 10:13:39.21 ID:Pe1eVFQE.net
>>24
ch&onchipSDR倍増?な、S13Tを期待してたのだが、駄目だったか。

26 :Socket774:2020/06/25(木) 23:38:32 ID:o6RVQQAL.net
>>23
日尼マケプレにFireCuda120が来たが、話にならない価格だった。

500GBが¥33,601って、ふざけとんかい!マア、マケプレダカラナア

27 :Socket774:2020/06/27(土) 17:37:53.66 ID:UCQrgMnk.net
マケプレは結構前から情弱騙して儲ける転売屋用になった

28 :Socket774:2020/06/27(土) 18:08:01.55 ID:UNyUPZ5S.net
所謂、負け組プレイヤーってか。

総レス数 141
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200