2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LGA1366】Intel Core i7 9xx Bloomfield Part48

10 :ほしゅ:2019/09/26(木) 16:13:28.39 ID:mm7E566w.net
当時に「高級コンデンサ競争」が流行ったせいで、
LGA1366マザーは使われているコンデンサが全部、
固体コンデンサのモデルが多く、しかも日本製を売りにしたものも多かった。
 
そのせいでマザーの寿命が軒並み数十年はもつモデルばかりになってしまい、
そこへまさかのCPUの進化停止も重なって、
10年以上使い続ける人が続出するという事態に…。

ASUS、ASRock、GIGA、MSIあたりがお互いに
「マザーボード上のコンデンサは100%日本製固体コンデンサ!」と戦ってた頃だから
LGA1366マザーってほんとコンデンサ関係で壊れた話を聞かない。

マザー故障の原因トップであるコンデンサが死なないって
寿命に関してはチートみたいなものだよね。

http://www.pasonisan.com/customnavi/z1012mother/04condensor.html
https://www.aside-net.biz/Cause-of-failure.html

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200