2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 25

1 :Socket774:2019/07/19(金) 20:16:30.89 ID:E9Qc7aGw.net
PCSX2公式サイト
http://pcsx2.net/
pSX公式サイト
http://psxemulator.gazaxian.com/
PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
http://www29.atwiki.jp/emups2/
PCSX2開発状況
http://code.google.com/p/pcsx2/source/list

【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 24 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1514277622/

56 :Socket774:2019/08/21(水) 20:06:21.63 ID:fjuAP31A.net
PS3も動くなんてなったらまたハイスペックPC組む必要でてくるからイカン

57 :Socket774:2019/08/22(木) 12:34:46.94 ID:L8fM0oD0.net
そこそことか結構よさげって事は
つまるところ微妙って事か・・・

58 :Socket774:2019/08/22(木) 13:13:02.04 ID:1A2LwQrd.net
初代Xboxのゲームが動作するエミュが欲しい

59 :Kindle Fire HD8 :2019/08/22(木) 21:17:22.75 ID:NkW2Xlrd.net
xbox360の互換性も国内タイトルは対応イマイチなのな。
DOAだけオッパイ揺れてればいいわけじゃないんだけどな。

60 :Socket774:2019/08/26(月) 13:04:19.01 ID:1CIEWiSy.net
>>51
2400GのiGPUでもPCSX2の解像度3倍 (1080p) は厳しそう
1080P: https://www.youtube.com/watch?v=zfqg-PNUo_o#t=1m50s
解像度2倍 (720p) でもところどころ落ち込む
720P: https://www.youtube.com/watch?v=zfqg-PNUo_o#t=19m50s

i3-4150 + GTX750 Ti で1080p/60fpsが安定して出るようなので、
https://www.youtube.com/watch?v=_hNyRBihmMY
PCSX2向けに安く組むなら i3-9100F + GTX 1050 Ti が良さそう

61 :Socket774:2019/08/27(火) 06:23:31.07 ID:wB2L8law.net
3466>750Ti>2666

62 :Socket774:2019/08/27(火) 16:48:00.39 ID:F97qgI0T.net
750Tiでも場面によっては40fps台に落ちるか
https://www.youtube.com/watch?v=QQv8YAw2Bag#t=9m35s

部分的に重くなるのをエミュレーションの限界だと考えれば、2200Gでも良さそう
https://www.youtube.com/watch?v=_1kPRu0xWhg

63 :Socket774:2019/09/15(日) 18:33:54.01 ID:sGSvJ6W/.net
>>60
そりゃ一部の重いゲームだろ
アホみたいに重いゲームあるからな

64 :Socket774:2019/09/15(日) 18:34:54.11 ID:sGSvJ6W/.net
linuxでのAPUはどうなんだろ?
誰か使ってる人いないの?
検索しても動画も全然出てこない

65 :Socket774:2019/09/15(日) 18:36:02.27 ID:sGSvJ6W/.net
まあ出てこないって事はダメなんだろうな
ryzenはやめとくか

66 :Socket774:2019/09/16(月) 09:29:17.59 ID:yB6VZNJj.net
好きにすればいい

67 :Socket774:2019/09/23(月) 01:08:50.61 ID:DDdmRA9d.net
PS2のドライブって読み込み性能かなりいいの?
実機ではプレイできるけどPCだとISO化できず、ディスク表面検査だとC1エラーがかなりあるというソフトがある
実機で最後までプレイしてないから途中で読み込みエラー起きる可能性はあるが、ISO化のときは10%いかないうちに止まる
表面研磨サービスで削ってもらおうかと思ってるが、あれディスク割れやすくなるらしいね

68 :Socket774:2019/09/23(月) 08:04:11.79 ID:G7FZJju8.net
>>67
PS2実機は読み込み速度が遅いからかな?
そしてディスクを自前で研磨するって選択肢もあるぞ
・ディスク表面研磨専用のハードウェアを買い、研磨する
・ピカール等研磨剤で手動研磨する
前者は高いけれど均一性に優れた研磨が可能
後者は安いけれど気合いが必要
10年以上前、後者で傷だらけのディスクを読み込み可能にまで復活させた事があるけれど、
とにかく大胆さと気合いが必要だった

69 :Socket774:2019/09/28(土) 06:17:07.94 ID:PjUf3N3V.net
>>67
かなりレア度が高いソフトなら研磨依頼も有りだと思う。

PS2ってDVD-ROMとCD-ROM規格のディスクがあるから
取り込みやケアはソフトによって変えるのが一番かもね。

70 :Socket774:2019/10/07(月) 19:14:33.21 ID:w2faAsTK.net
自然氏の命令表をチート向けにカスタマイズした奴
www.axfc.net/u/4004783

71 :Socket774:2019/10/13(Sun) 21:03:55 ID:a8smQBpz.net
2Dゲーの画質が悪い。どう設定すればいいの?

72 ::2019/10/14(Mon) 10:14:05 ID:FbSLTnFG.net
拡大しない
DbD表示

73 :Socket774:2019/11/05(火) 17:22:38.45 ID:1XC+fggq.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1520205821/
自演キチガイ自己紹介長文AA連投ホモ爺って特徴ありすぎてどのスレに居てもすぐバレるよな
自分がやってる荒らし行為を意味不明なあだ名か個人名になすりつけるのも同じさすが糖質キチガイ

74 :Socket774:2019/11/11(月) 15:26:03.63 ID:g5f6tIWx.net
surfaceGOですら動くし余裕

75 :Socket774:2019/11/11(月) 17:11:22.78 ID:dlBj1d+A.net
>>74
surfaceGOだと2Dゲーは動いても3Dゲーは無理でしょ
鉄拳5やバーチャ4リミックスとかさ
それに2Dでもカプコンのコレクション系ストゼロやヴァンパイアも無理

76 :Socket774:2019/12/12(木) 21:34:39.49 ID:4IrmSFmL.net
ほう

77 :Socket774:2019/12/31(火) 16:34:09.60 ID:58a/N5rg.net
いたスト3の表示の不具合はまだ直らないのか

78 :Socket774:2019/12/31(火) 18:48:13.75 ID:3XAQS2cv.net
最新試せばわかるだろ

79 :Socket774:2020/01/21(火) 13:21:38.08 ID:J2nras02.net
980X@4GHzから9500Fに移行した
G1ジョッキー2 2001で18頭立て最後方から行っても処理落ち皆無になった
やっぱ現代のCPUは違うぜ

80 :Socket774:2020/02/16(日) 13:31:26.50 ID:Ri232CWJ.net
PCSX2について教えてください。
ゲームを起動した際、画面上部のバーにFPSや設定などが常時表示されているのですが消すことは出来ますか?

81 :Socket774:2020/02/17(月) 03:16:46 ID:YPO0WRep.net
intel iGPU 4600 ではテクスチャーが白黒が多かったんで
GT730 中古1100円で買って取付だがやっぱ同じだった。
ゲームごとに最適レンダラー設定を探したり変更するのダルわ~

82 :Socket774:2020/02/17(月) 12:15:05.36 ID:3UD+v9cX.net
iGPU4600ならGT730なんて誤差程度の性能差でしかないんじゃないの?
そもそも性能上がるの…?

83 :Socket774:2020/02/19(水) 18:02:22 ID:duFQWIvb.net
>>81
フレームドロップするならわかるが白黒ってメモリ足りてないとかじゃないの?

84 :Socket774:2020/02/20(木) 11:46:55.66 ID:XCHngyN3.net
下のサイトでゲームによっては
レンダラーHardで白黒って報告は沢山上がってるよ
お前らレンダラー設定(ソフト・ハード)もわかってないで
高いグラボ買って最高とか言ってるチョンレベルな奴ばかりだなw

ttps://w.atwiki.jp/emups2/pages/60.html#id_58a5d045

85 :Socket774:2020/02/20(木) 12:14:20 ID:7MfuELNv.net
ガンバッテネww

86 :Socket774:2020/02/23(日) 21:50:44 ID:KD2tto0Q.net
>>84
そんなん言うなら解決してやれよ

87 :Socket774:2020/03/06(金) 00:55:22 ID:wVWeIElH.net
自分がやるゲームがまともに動けばいいだろ
アホちゃうか

88 :Socket774:2020/03/06(金) 12:11:40 ID:SC996J3c.net
ガンバッテネww

89 :Socket774:2020/03/11(水) 19:50:43 ID:fDPVA9cn.net
i3-9000で十分か?

90 :Socket774:2020/03/12(木) 16:58:22 ID:3T/EGzVE.net
演算性能よりCPUキャッシュが重要なのでキャッシュ5MB以上のにしとけ

91 :Socket774:2020/03/31(火) 07:38:43.31 ID:BzL2rKsK.net
おまえはら懐かしいPS2ゲーを鮮明4K画質でやりたいからPCSX2使ってるんじゃねえの?

92 :Socket774:2020/03/31(火) 12:27:14 ID:vvGV5Vae.net
PS2繋げるのめんどくさいから

93 :Socket774:2020/03/31(火) 15:41:22 ID:SdVuQxZJ.net
カセット入れ替えるのが面倒だし、ロード早いからエミュにしてるだけ

94 :Socket774:2020/03/31(火) 17:57:41.91 ID:odzyKKGH.net
本当はな
みんなPS2実機なんて持ってないんや
ゲームだって…

95 :Socket774:2020/03/31(火) 18:08:35.25 ID:NxZ0oVQF.net
チートバグに挑戦しようと思って手荒に扱えるようにエミュ環境を揃えた
でも結局やってないんだ
なんか知らないけどPS2版DQ5やると主人公がちゃんと表示されなくて船で詰む

96 :Socket774:2020/03/31(火) 18:09:53.53 ID:WBGooNAe.net
大ハマリだぜ

97 :Socket774:2020/03/31(火) 21:31:26.59 ID:vvGV5Vae.net
>>94
ハイハイそうだね

次の方ドウゾ

98 :Socket774:2020/03/31(火) 21:55:37.94 ID:5ZggR813.net
実機は持ってるけど
 テレビの電源入れなくなった時期 = PS2の電源入れなくなった時期
になるなぁ
BB Unit入ってるけど本体カバーなくしてたはずw

99 :Socket774:2020/04/01(水) 19:25:07.06 ID:OnPn8Jix.net
>>91
そうだけど何か?
https://www.youtube.com/watch?v=Ch0_oT9Wojg

100 :Socket774:2020/04/01(水) 19:45:48 ID:5HWS7sOO.net
>>99
gj
ハードレンダと相性の良いタイトルについては神ソフト認定

101 :Socket774:2020/04/02(木) 12:31:06 ID:Bf3cGoGm.net
FF


w

102 :Socket774:2020/04/02(木) 14:04:09.09 ID:mp+x7tvt.net
素朴な疑問だが
PCSX2を等倍や2倍でやってる低スぺ達が>>99の4K動画をまともに見れるのかと

103 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2020/04/02(木) 14:05:05.64 ID:/BnkIlB1.net
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

104 :Socket774:2020/04/03(金) 06:58:42 ID:RdKPSHwu.net
>>94
Ps2はないけど、初期PS3ならあるぞ

105 :Socket774:2020/04/04(土) 12:02:04.62 ID:rHOwaZGC.net
Linuxバージョンの情報もあってもいいのに

106 :Socket774:2020/04/07(火) 23:28:53 ID:8iiWBhMo.net
>>99
グラボとCPU教えれ

107 :Socket774:2020/04/08(水) 11:45:14 ID:+TvIpDCX.net
PCSX2 Intel第10世代のiGPUで
FPSかなり上がりそうだな。

108 :Socket774:2020/05/16(土) 19:39:28 ID:feVMRWlE.net
iGPUより3万位のグラボ使った方が圧倒的に良いのでは?

109 :Socket774:2020/05/17(日) 15:25:58 ID:3ATon+JY.net
ノートとか使えない環境もあるやん

110 :Socket774:2020/05/18(月) 01:10:47 ID:/5uAmOFO.net
なるほど。そういう環境の場合もあるよな

111 :Socket774:2020/05/19(火) 12:22:39 ID:dliv6Dq9.net
iGPUで快適になったら埃かぶってるPS2のガワ使ってPC作ってみるのもいいかもしれん

112 :Socket774:2020/05/22(金) 13:17:22 ID:ANB64f2R.net
すみません。
スマホ(Android)ゲームでDaemon PS2 proにアップグレードして、
清浄にできたが、
違う携帯に機種変えし、
新しい携帯からログインしたら、
アップグレードされなくなったのですが、
どうすればいいですか?電話したいが、
この会社の電話番号どこなの?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.damonplay.damonps2.pro.ppsspp&hl=ja

113 :Socket774:2020/05/22(金) 14:12:46 ID:CHS+MxGd.net
>>112
スレチ
ここはPC、スマホは別にスレあるからそっちで聞け
わかったらとっとと失せろクズ
スマホスレに逝け!

114 :Socket774:2020/05/22(金) 15:12:00 ID:7ShP30tc.net
しかも中国のパクリアプリじゃねーか

115 :Socket774:2020/05/22(金) 15:18:42 ID:/7yzF1c7.net
すまん、>>113がツンデレか何かにしか見えない……
ついでに言うと、文面や音声が女性っぽい感じに脳内変換されてしまう……

116 :Socket774:2020/05/22(金) 19:51:33 ID:ynQuX8EF.net
ヨカッタネw

117 :Socket774:2020/05/22(金) 20:55:11 ID:ANB64f2R.net
スマホの2ch掲示板のURL教えてください。

118 :Socket774:2020/05/23(土) 04:15:12 ID:3Ds0B31w.net
病院行け

119 :Socket774:2020/05/23(土) 12:25:13 ID:YomDD16w.net
句読点の使い方おかしいぞ

120 :Socket774:2020/05/23(土) 12:44:35 ID:xvcjwRLF.net
日本人じゃないんだろ

121 :Socket774:2020/05/24(日) 07:45:26 ID:6YjmJq6k.net
手ごろなノートでいいやつないの?
俺のDELLのノートは、i5-8250U なので passmark のスコア的には動くかと思ったが、GPUの性能が全然足りないみたいでガタガタでした。
戦略系のリアルタイム性が求められないものでいいから、肩が凝らない程度にはプレイしたい。

122 :Socket774:2020/05/24(日) 09:03:34.71 ID:djy1wmxn.net
>>121
あるよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1587641734/

123 :Socket774:2020/05/24(日) 09:12:35.59 ID:6YjmJq6k.net
>>122
あーすまん、13インチ程度のモバイルノートで、というのが条件でした。GPD Win 面白いよね。

124 :Socket774:2020/05/24(日) 15:30:27 ID:QABTQag8.net
メーカーに拘りが無ければ同クラスのRyzen5 3500U搭載機が良いかもね
i5-8250Uとベンチスコアがほぼ互角でも内蔵GPUスコアは倍くらい違う
近々発売される4000番台のモバイル版Ryzenも更に性能向上が見込まれてる

うちのデスクトップ版Ryzen5 2400G(GPU性能は3500Uと大差無し)
だけどPCSX2程度なら快適に動いてるよ
かつてはエミュには不向きと言われていたAMDもRyzen以降はそうでもなくなってきてるね

125 :Socket774:2020/05/24(日) 17:12:54.42 ID:aBchj5D7.net
DELLがRyzen Mobile 4000番台のゲーミングノート国内販売しだしたから
CPU性能盛りたければ選択の余地があるかもしれない

126 :Socket774:2020/05/24(日) 18:29:36 ID:C9eX5l/e.net
エミュ向きでないと言われるAMDのRyzen5 2400Gでcitraは遊べるのかな

127 :Socket774:2020/05/24(日) 19:04:38 ID:p1s2Xwgf.net
Quadro搭載ノート買ったからエミュのOGLパフォーマンスも良くなることをちょっと期待してるんだけどどうなんかね

128 :Socket774:2020/05/25(月) 00:42:50 ID:VLPBNq6q.net
>>126
citraも今や軽い部類のエミュになったからか普通に動くよ?
RyzenAPUも4000番台はZen2ベースになるし更に性能向上が見込めるね

129 :Socket774:2020/05/25(月) 12:21:02 ID:jhQyYxSe.net
みんなありがとう。
3500U だと六万円で買えるね。
すごい時代になったもんだ。

130 :Socket774:2020/05/25(月) 17:53:03 ID:9tFXoiVa.net
>>129
それ多分zen+世代や……

131 :Socket774:2020/05/26(火) 08:12:10 ID:liPfi5CO.net
安いRyzenノートとか排熱クソだからな
ゲーム用じゃない

132 :Socket774:2020/05/26(火) 15:51:03 ID:CAIrE89p.net
逆に排熱ちゃんとしてる機種ならゲームも全然イケる
内蔵GPU縛りならRyzen一択

133 :Socket774:2020/05/26(火) 21:13:52.43 ID:O9wPh7Nf.net
Ryzen 人気だな

134 :Socket774:2020/05/27(水) 12:36:45.07 ID:87GPmLfn.net
今のインテルじゃーねw

135 :Socket774:2020/05/28(木) 07:50:29.98 ID:pY0107bF.net
スマホの話にはスレチスレチと噛み付くくせに、ノートPCの話はノリノリ
お察しって感じやなw

136 :Socket774:2020/05/28(木) 11:30:01.95 ID:mp7XVovB.net
スマホでPCSX2動くの?

137 :Socket774:2020/05/28(木) 12:23:16.10 ID:BUXaX8xZ.net
>135は動くんだろw

138 :Socket774:2020/05/28(木) 18:07:14 ID:Sk/TDfjr.net
そういやここ自作板だったな忘れてたわw

139 :Socket774:2020/05/28(木) 18:25:59.99 ID:DNRMghfH.net
横から失礼
ソフトウェア板にPCSX2スレあるからここも移動したらいいんでは?
また自作PC板以外のPC板に移動でもいいと思う
今ではノートで2Dくらいなら快適に動作するしわざわざ自作板の必要性を感じない

140 :Socket774:2020/05/28(木) 18:27:01.60 ID:TujcudRq.net
快適に動作しないPCを組む方が難しいからな

141 :Socket774:2020/05/28(木) 19:31:50 ID:Vt9fmKcN.net
>>99

142 :Socket774:2020/05/28(木) 19:36:20.19 ID:Vt9fmKcN.net
>>102

143 :Socket774:2020/05/28(木) 20:31:51 ID:TujcudRq.net
ガイジ?

144 :Socket774:2020/05/29(金) 08:50:43 ID:icGmmkva.net
チョンとも言う

145 :Socket774:2020/06/02(火) 18:49:38 ID:RsCXG6kt.net
ゲーム用途でAMDって、笑わせすぎw

146 :Socket774:2020/06/02(火) 19:01:06 ID:PHTtdFV6.net
これなw
一所懸命ベンチ回してろってなるわw

147 :Socket774:2020/06/03(水) 01:14:21 ID:GWMY6DT/.net
古いな

148 :Socket774:2020/06/03(水) 02:34:59.08 ID:jnoykC28.net
フッサフサに生やした草もPS5普及する頃にはハゲ上がってるだろうな

149 :Socket774:2020/06/03(水) 07:23:26.57 ID:U5B0jnhx.net
自作PC板で聞くのもあれなんだがノートで動く安いのはどんなのがあるの?
8月から出張あるから買おうと思ってるけどノートはさっぱりわからん
サブ機なんで安くてそこそこならいいんだけどなんかおすすめ教えて
15.6サイズはほしい

150 :Socket774:2020/06/03(水) 09:37:02 ID:/Y6PIXBu.net
ggrks

151 :Socket774:2020/06/03(水) 10:37:46.48 ID:T3jf1aat.net
>>149
ゲーミングノートPCはグラボとCPUからの排熱が予想以上に凄いからやめた方がいいよ
それでもゲームを低クオリティ設定で起動するなどして排熱対策をするなら使えないこともないけどそこまでするのは意味ない気がする

一応
New Dell G3 15 プラチナ
GTX1650 Core i7 10750H搭載
クーポンコードを入力すれば6月8日まで20%オフの10万3,984円で購入できる
これでPCSX2なら十分過ぎるよ

でも長時間使うなら熱暴走等考えてもデスクトップのがいいよ

152 :Socket774:2020/06/03(水) 11:50:22 ID:/aSuJK5E.net
6700K 1070 16GB で5万だな

153 :Socket774:2020/06/03(水) 12:11:50.52 ID:jLsoCPQT.net
>>152
中古?

154 :Socket774:2020/06/03(水) 14:55:15 ID:RPqNKmgx.net
>>149
the比較って所にノートPCのレビューが沢山載ってるよ
懸念されてる発熱に関しても細かくね

10万くらい出せばこのDellのみたいなグラボ積んでるノートも普通に買えるし
PCSX2程度ならそれでも余裕で動くよ

もっと安く済ませたいとなると選択肢は限られてくるけど
その答えはちょい上の方で既に出てるかな

155 :Socket774:2020/06/03(水) 19:25:24 ID:D4Ts4lQo.net
PCSX2なんて2万円の中古でも十分だよ

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200