2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part97

261 :Socket774:2020/06/23(火) 15:50:25 ID:0dRfaVyN.net
>>260
俺もそういうことを言おうとしたので同じ意見だよ。
要は、fpsでるんなら2kだろうが4Kだろうが買うよってこと。
ただ、それが60fpsじゃあお話にならないし、144か、人によっちゃ240じゃないと
駄目だってやつもいる。それが最優先事項でハードはその次。
鉄砲パンパン厨という言い草が癪にさわるが、同じことを言ってるよ。

でかすぎると視野に情報が入らないからってのもそのとおりで、人によるけど
24型とか24.3型あたりが上限ってのがセオリー化してる。
(個人的には、27でも競技レベルでプレーできる人は多くいると思うが)

262 :Socket774:2020/06/23(火) 16:01:43.70 ID:PB2U28G5.net
>>261
なるほど
俺の読解力がなかったな
すまん

263 :Socket774:2020/06/23(火) 16:21:37.64 ID:Ij4dJV4t.net
つまりウルトラワイド最強

264 :Socket774:2020/06/23(火) 16:43:30.60 ID:Ij4dJV4t.net
局面は個人的には好きじゃないが使いやすいことは使いやすいはず
つまりROG Swift PG35VQが最強
2080ti買える奴なら買えるはず

265 :Socket774:2020/06/24(水) 16:53:48.16 ID:WKOAG19z.net
横長は酔うからだめだわ

266 :Socket774:2020/06/24(水) 21:18:20 ID:XMcdOTeV.net
というかなんだっけ、4Kのちょうど半分はFHDだから、普段は4kの奴が
ゲーム時FHDにしてもドットバイドットで表示したるぜ機能は話題にもならんのか
実装されなかったの?

267 :Socket774:2020/06/24(水) 22:05:15.64 ID:UPlBRIFK.net
いや、4kはFHDの4倍です
2倍ではありません

268 :Socket774:2020/06/25(木) 13:05:00 ID:vBBd1tXM.net
だよ
だからこそもはや
FHDはfps厨以外を除けば時代遅れ
家電売り場の片隅に追いやられている
FHDに固執しても仕方がない

269 :Socket774:2020/06/25(木) 17:12:58 ID:a/T7mD7r.net
4kテレビはそれなりに売れてるけどPCモニタは1%未満だよ

270 :Socket774:2020/06/25(木) 17:40:19.25 ID:1iyh8M3E.net
120Hz以上じゃないと満足できない身体になってしまったので
4K120Hzが5万切ったら移行する

271 :Socket774:2020/06/25(木) 17:56:44.16 ID:d/SMFobl.net
>>269
今時モニタ販売数の1%も売れてないって事ないっしょ

272 :Socket774:2020/06/25(木) 18:45:19 ID:tDay55t9.net
fpsガイジとHzガイジはどちらがより知的障害者なのですか?

273 :Socket774:2020/06/25(木) 18:47:46 ID:0lEaA0iH.net
4KテレビでもPC繋いだら4Kで映る?

ならモニタ買うよりテレビの方が安いね

274 :Socket774:2020/06/25(木) 18:51:27 ID:/O1T2+wF.net
>>272
フレームレート気にしてるくせに公称スペックの応答速度だけ見てTNと遅延同等だと勘違いしてIPS買ってるのが一番池沼

275 :Socket774:2020/06/25(木) 19:10:47 ID:5OfVNDxt.net
Q.アフィって何ですか?
A.反社勢力の資金源となっている情報系広告ブログのことです

Q.反社には関わりたくありません。どうすればいいですか?
A.アドセンスクリックお願いします と本文中に追記しましょう。

276 :Socket774:2020/06/25(木) 19:48:36 ID:XyosRHWI.net
>>273
映るけど60hzとかじゃないの?
100hz以上のテレビって安く売ってるのけ?テレビとか良いのは有機ELだっけ、興味ないから分かんね

俺は使わない4Kモニタをチューナーと繋いで地上波映してるけど、こっちのほうが安あがり
テレビって地上波BSCSが映るというだけのモニタだと思ってる

277 :Socket774:2020/06/25(木) 20:08:34.69 ID:0+YXyVOy.net
RegzaとかBraviaはFHD@120Hzは対応してると思う。遅延とか考えるとRegzaのゲームモードが
いいという話だが。

278 :Socket774:2020/06/25(木) 20:33:22.57 ID:kFXC3a2y.net
テレビは大画面が安いから
東芝でも55インチ9万割るし

279 :Socket774:2020/06/25(木) 20:41:08.09 ID:XyosRHWI.net
>>278
だって東芝だもの

280 :Socket774:2020/06/26(金) 02:12:50.19 ID:7R1G32UZ.net
日本メーカーのテレビは
朝鮮製のSamsungとLGを買ってきて
TOSHIBAやPanasonicのシールを貼って売ってるだけ

281 :Socket774:2020/06/27(土) 20:36:51 ID:CI6M6im/.net
液晶の技術を一生懸命特亜に教えてあげたもんな・・・

282 :Socket774:2020/06/30(火) 20:06:43.42 ID:End2U035.net
韓国人に言わせると液晶や有機ELは韓国人の発明で日本に最初供与してやっていたと言うだろうな

283 :Socket774:2020/07/01(水) 01:27:56.84 ID:lqdp/+x4.net
もはや日本企業なんぞに頭下げずとも
普通に給料の安い日本人技術者の頬を札束で叩いて引き抜けばいいんだよ
まあ、めぼしい人材が残っていればの話だがな

284 :Socket774:2020/07/01(水) 10:20:16.73 ID:oNXH3KRR.net
もう有能なサラリーマン技術者何て残ってないやん

285 :Socket774:2020/07/01(水) 11:46:36.93 ID:MW7/PPad.net
韓国の札束?ウォンの札束?
キじるしの韓国の札束?

286 :Socket774:2020/07/02(木) 17:24:41.08 ID:TbuzZKsn.net
日本の理系離れひどいからな
工学部は国立大前期で定員割れとか倍率1.0倍とか普通にあるし

287 :Socket774:2020/07/02(木) 17:38:13.74 ID:fXR9Jcgl.net
就職しても国内企業は営業が幅を利かせてて技術屋は使い捨てだからね

288 :Socket774:2020/07/02(木) 18:57:27.69 ID:3MGYxc2v.net
まあ仮に優秀な人がいても海外行くだろうね
給料10倍ぐらい違うし労働条件も日本と比べ物にならない

289 :Socket774:2020/07/03(金) 04:28:52.40 ID:XnGoPClu.net
税金高い給料安いで日本に居るメリットが年々薄くなってきてる
台風地震噴火と災害被害率だけは一流国だが

290 ::2020/07/03(金) 20:34:17.95 ID:MZqyvEwU.net
>>289
今回コロナが流行らなかったのは評価できるのでは?

291 :Socket774:2020/07/13(月) 22:00:42.38 ID:ufdjzYH+.net
>>288
まあその分物価が高いんだけどな。
ニューヨークとか、ランチで1食2000円以上が当たり前だそうな。

292 :Socket774:2020/07/14(火) 08:13:24.23 ID:UEhDb+Sv.net
>>290
流行ってるだろw
検査してねーだけだよ

総レス数 292
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200