2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】本格水冷 vol.113【hard/soft tube】

236 :Socket774 (ワッチョイ d562-xUKY):2023/10/25(水) 17:14:16.07 ID:88kkxT7/0.net
>>235
少しググったらz790のROGマザーの場合、センサー用ピンヘッダは各マザーに実装されているみたいですね。
ただ、これが温度をモニターするだけなのか、ソフトウェアなどの温度回転数グラフなどで制御できるのかは不明でした…。
https://www.oliospec.com/shopdetail/000000009902/47_48/page1/order/
水温モニターは↑コレを使ってるのですが、コレから派生するファン制御のデバイスはないようです。

237 :Socket774 (ワッチョイ 2683-ANn9):2023/10/25(水) 18:15:03.88 ID:3CXuhNu50.net
>>236
そのモニターが水温を出力できるかは分からない
別途水温センサーを付けてMBにつなげてMBのファンコンで制御するのはダメなの?

それと個人的には水温でのポンプの制御はしたくない
水温が上がってからじゃ遅いような気がする
ファンなら若干許されそうな気もするけど、それでも個人的にはやりたくない
水温は室温にも影響されやすいし、数度上がってからはでは手遅れにも感じる

ってか水温で制御ってできるの?
水温は高くても40度台だよね
室温、季節によっても変わるし、かなりシビアな制御になりそう

238 :Socket774 (スップ Sd33-vjoL):2023/11/01(水) 11:36:04.60 ID:YM95WobKd.net
EKWBのポンプ付き板型リザーバのポンプが調子が悪いので交換したいのだけどこのポンプの互換品はありますか?
公式ページに見当たらないので探しています
https://i.imgur.com/PBCKVs1.jpg

239 :Socket774 (アウアウウー Sad5-zW/F):2023/11/01(水) 12:21:31.08 ID:AUVAIAQ8a.net
>>238
旧Laing社、現行Lowara社のPumpなので、このメーカーかその互換と言われているものならどれでも使えます。EKWBのものである必要はありません。
本家のものが欲しい場合は、上記Laing/Lowaraのものを、気にしない場合はDDC互換と書いてあるものを購入すれば大丈夫です。
注意: 必ずPWM制御のものを買ってください。〇PWM対応 ✖DC制御のみ

参考までに私がEKのEK-XRESリザポンとDDCの組み合わせで使用しているポンプです。
https://www.coolinglab.co.jp/index.php?dispatch=products.view&product_id=1822

240 :Socket774 (スップ Sd33-vjoL):2023/11/01(水) 12:42:24.27 ID:YM95WobKd.net
>>239
ありがとうございます!

241 :Socket774 :2023/11/04(土) 14:44:14.30 ID:S0W+WSEK0.net
グラボの水枕買おうとしたんだけど、円安のせいでめっちゃ高いのな
つらたん

242 :Socket774 :2023/11/14(火) 18:49:37.04 ID:RDGmlier0.net
久しぶりにEKWB見たら円安とか以前に値段が2倍くらいになってた
もう手が出せん・・

243 :Socket774 (ワッチョイ 5f48-TCqb):2023/11/25(土) 08:30:42.67 ID:tjv0uagq0.net
おれも久々に水冷パーツ見てたらEK日本の価格にはびっくりしたけど
本国なら為替と輸送料込みでも日本公式より安そうだった
セール品はがっつり値下げしてるし
これ日本公式使うやつるのかw

総レス数 243
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200