2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】本格水冷 vol.113【hard/soft tube】

193 :Socket774 (ワッチョイ 2b83-+zdV):2023/06/14(水) 21:28:33.18 ID:oEogVep20.net
車のクーラントを調べてみたけど普通のクーラントで交換目安が2年、スーパーLLCで4年だった
意外と短い?
それと車のクーラントに防錆剤は入っているみたいだが防腐剤は入っていない様子
殺菌温度まで上がらないPCでは藻が発生するのかな?

参考
第5回 クルマ用クーラントは水冷パソコンの夢を見るか?(後編)
https://car.watch.impress.co.jp/docs/longtermreview/prius/1016675.html
最後に余談だが前回のテストで水冷パソコンの冷却液として絶大なる効果を発揮したCompetition for RACING。「これ、水冷パソコン用のクーラントとして売り出しましょう!」と提案したところ、鈴木さんはニヤリと笑って(私にはそう見えた)こう言った。「弊社ではクルマだけじゃなくて工業機械用のクーラントも製造していますからね。まったく問題ないでしょう。ただし、そういったクーラントの場合、100℃まで行かないものもあり、その場合は腐敗やそれこそ藻の発生などに留意して防腐剤をブレンドしています。

総レス数 243
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200