2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Core 2 Duo,Quadおじさん

1 :Socket774:2019/03/20(水) 09:38:04.83 ID:Vl8TJ8Nc.net
SandyBridgeおじさん なんて上等なもんじゃねえ
メモコンがまだチップセット側にあった世代だ

33 :Socket774:2019/08/04(日) 19:35:02.98 ID:DMUaKLbw.net
その両方の世代でもSSD組み合わせればまぁ・・ってところだが
でも2コアはもう全然話にならんかったけどな
少し前に弄る機会あったから試したけど、4コアならまぁ使えるかなってところ
win10入れること自体は問題なかった

34 :Socket774:2019/08/05(月) 10:05:19.17 ID:D1KjqqCU.net
デスクトップ版ならまだいける
ノートでT7200機あるけどSSDつけてももさもさ

35 :Socket774:2019/08/05(月) 21:44:32.71 ID:avBAQOVj.net
T2300だと流石に重いページでヘトヘトになった

36 :Socket774:2019/08/07(水) 15:09:53.90 ID:ahuKbwWG.net
>>31
マイクロソフトはどういってるの?

37 :Socket774:2019/08/09(金) 11:47:50.46 ID:0N1zlzr3.net
2コアを活かしたいならLinuxしかないのかな?

38 :Socket774:2019/10/03(木) 14:56:04.69 ID:CIy3V38I.net
なにそれ?

39 :Socket774:2019/10/15(火) 13:39:58.40 ID:W/BR1q6K.net
りばいあ

40 :Socket774:2019/10/19(土) 02:10:27.36 ID:akd5QvMf.net
QX6700おじさんも此処にて構わないかね

41 :Socket774:2019/10/19(土) 10:52:00.48 ID:3FBk+Ri6.net
じゃ、じゃぁ俺はX3210おじさん!

42 :Socket774:2019/10/22(火) 17:07:47.02 ID:8fYBnnfu.net
windows10なら、2コアでもSSD+4GBで、Word、Excel、ネットウエーブは使えるよ。
一番ガンはIMEの予測変換に、チェックマークが入っていてプチフリすること。

43 :Socket774:2019/10/22(火) 17:10:15.25 ID:bQupH7wm.net
ペンティアムプロおじさん

44 :Socket774:2019/10/24(木) 01:07:39.68 ID:rfZUM/PJ.net
Core2Duoでも、Win10の1903問題なくインストールできるじゃん。
切り捨てられてるCPUってのは何なの?

45 :Socket774:2019/12/18(水) 18:19:08.12 ID:V+alCEWd.net
アトムおじさんを舐めてはいけない

46 :3400Gさん:2019/12/29(日) 08:12:12.19 ID:46T+YxMj.net
Yorkfieldおじさん脱却!Picassoおじさんに変身!ヽ(`Д´)ノ

47 : :2020/01/01(水) 08:41:14.99 ID:h654IL4J.net
勤め先ではデシューツおじさんで通っておる

48 :Socket774:2020/01/01(水) 08:43:30.36 ID:O9mRdrQZ.net
http://www2.synapse.ne.jp/~khiro/yougo/d/Deschutes.htm

49 :Socket774:2020/01/02(木) 14:09:19.27 ID:5cPlA7eg.net
スマホで十分だった

50 :Socket774:2020/01/02(木) 14:30:41.76 ID:zUmyPGxp.net
  
転載


73 Socket774 sage 2017/11/26(日) 19:43:29.62 ID:z+17RHTz
リビングで長い間頑張ってくれてた、俺のAMDの939マシンが遂にブッ壊れた
(´・ω・`)

仕方がないから、ジャンクのスマホを1000円で買ってきて
Bluetoothマウス/キーボード、それと真空管アンプとBOSEのスピーカー繋げて
PCみたいにして使ってるわ
まぁ、ネットショップでPCパーツ見たり、音楽聞いたりyoutube見たり
スーパーファミコンやメガドライブ、そして2chする程度ならこれでも十分なんだよな

https://i.imgur.com/EQkuX2O.jpg
https://i.imgur.com/c8mTDIq.jpg
https://i.imgur.com/R19ydyb.jpg
https://i.imgur.com/rfwbz1m.jpg


まー単純に、無線で無音で、消費電力が1W程度のカード型のPCと思えばええな
(´・ω・`)

51 :Socket774:2020/01/02(木) 20:19:02.90 ID:ConrggFD.net
うちで余ってるスマホというと
Windows10モバイルのしかねえなあ

52 :Socket774:2020/01/05(日) 00:42:29.86 ID:KdqMqrZP.net
Core2Duoに、XP/VISTA/7のマルチブート環境を作ってみたけど、
Win7までは結構普通に動くのな。
前に、Win10を入れたときは流石に重いと思ったのに。

53 :Socket774:2020/01/05(日) 12:38:57.45 ID:XmAxgDxa.net
>>50
ネット程度ならスマホで十分だな

54 :Socket774:2020/03/12(木) 18:30:26.40 ID:lfBqTQwS.net
リサイクルショップに売ってあった、中華のBluetoothスピーカーなんだが
https://i.imgur.com/snjXXx5.jpeg
@300円(330円)

MicroSDを刺して、音楽を聴ける機能もあるから、ファミコンの8ビット、ピコピコサウンド、
メガドライブ音源音楽、PCエンジン音源音楽
(マリオとかゼルダとかゼビウスとかドラクエとか諸々)
約3000曲を、MicroSDに入れて、机の上に置いて、コーヒー飲みながら
このピコピコファミコンサウンド音楽聴きながら、ネットしてると、
何故かスゲー落ち着くんだが

(´・ω・`)

55 :Socket774:2020/03/12(木) 19:52:58.92 ID:0pwxSsKO.net
ポンコツsandyじいさん正体バレで恥ずかしー
世間の常識 <<<割れ乞食の話は誰も聞かない>>> ZENスレ荒らしの淫厨害児が発狂中
淫厨はエロゲマスターの割れ厨 なーんだ、株の話してるAMD下げの正体はただのロリコン犯罪者かw

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1583714821/10-22

Intel信者の末路
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/
http://keiromichi.com/
ワッチョイ f7ec-Dq4O [120.75.146.140]
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=120.75.146.140
http://keiromichi.com/index.php?ip=120.75.146.140
ワッチョイ 97b1-D9o/ [126.73.87.99]
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=126.73.87.99
http://keiromichi.com/index.php?ip=126.73.87.99
ワッチョイ 9776-P6nz [222.150.159.211]
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=222.150.159.211
http://keiromichi.com/index.php?ip=222.150.159.211
ワッチョイ d7b1-BtVC [60.99.224.216]
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=60.99.224.216
http://keiromichi.com/index.php?ip=60.99.224.216
ワッチョイ b713-KUSs [202.171.82.205]
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=202.171.82.205
http://keiromichi.com/index.php?ip=202.171.82.205
ワッチョイ 97b1-e9g4 [126.4.209.116]
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=126.4.209.116
http://keiromichi.com/index.php?ip=126.4.209.116  

56 :Socket774:2020/04/01(水) 21:48:41.47 ID:DAz/21NR.net
.  ∧_∧ 
 ( ´・ω・)
 //\ ̄ ̄旦\
// ※ \___\
\\  ※  ※  ※ ヽ
  \ヽ-______ヽ

57 :Socket774:2020/04/02(木) 10:01:04 ID:V5uwO1vM.net
京都

58 :Socket774:2020/04/04(土) 00:00:41 ID:H5aHHDYu.net
そうですわたしが変なCore 2 Duoおじさんです

59 :Socket774:2020/04/05(日) 19:58:15.41 ID:U0Q3aRF+.net
変じゃないよ

60 :Socket774:2020/04/06(月) 13:56:53 ID:knK9OYD/.net
e8600 p35 8gb wd青 win10pro
問題ない

61 :Socket774:2020/04/07(火) 11:11:38 ID:/5Wb9vxB.net
Passmarkスコア
       G5400 G5620 7350K(参考)
CPU総合  5400  5800   6200
シングル  2250  2450  2400
3D(1650)  7800  8600  5600(1060 3GB)

62 :Socket774:2020/04/07(火) 17:57:23 ID:E+ZpPF2i.net
>>50
写真の使い方だとスマホはもって1年だな
スマホは電源を持たず、バッテリーを電源の代わりにしてる
バッテリーは直流電流から充電し、同時にディスプレイにAltmodeで電気を放電しつつ
SoCの電力、端末自身のディスプレイにも電力を使ってる(放電)
1年以内にはふっくらふくらんだ爆弾餅が完成してそう

ROMに電源送るような感じの簡単な回路でACアダプタから大容量・小容量の
コンデンサを用いて(つかほぼ電源そのもの)電圧の安定供給をさせて
バッテリー無しで起動させてる人はいるね

63 :Socket774:2020/04/08(水) 21:41:05 ID:19b5BQtp.net
    ∧,,∧     ∫    
   ( ´・ω・)    ,。^。^ー-、
   / ∪ ∪    (0) ;.;.;.:. l
   しー-J      `vv─vv'

64 :Socket774:2020/04/09(木) 01:07:44 ID:y9KkVItX.net
>>32
軽いWeb程度をいちいちそんなボロで見ないでしょ。

65 :Socket774:2020/04/11(土) 10:31:55 ID:rP+/W2Vf.net
増大

66 :Socket774:2020/04/20(月) 23:17:00.53 ID:NtIVbzmg.net
    ∧,,∧     ∫   
   ( ´・ω・)    ,。^。^ー-、
   / ∪ ∪    (0) ;.;.;.:. l
   しー-J      `vv─vv'

67 :Socket774:2020/04/26(日) 16:21:32 ID:um/kIZ0E.net
中古のSandyのCorei5よりCore2Quadの方が高いじゃないか。

68 :Socket774:2020/04/27(月) 01:03:18.18 ID:CY7hqcBQ.net
それだけ需要があるって事だ

69 :Socket774:2020/05/04(月) 17:46:51 ID:1yUXCFbs.net
http://2ch-dc.net/v8/src/1583054511095.jpg

70 :Socket774:2020/05/05(火) 00:30:19 ID:lq/BxV7H.net
           
.  ∧_∧ 
 ( ´・ω・)
 //\ ̄ ̄旦\
// ※ \___\
\\  ※  ※  ※ ヽ
  \ヽ-______ヽ

71 :Socket774:2020/05/06(水) 13:41:36 ID:TpTLxyqw.net
>>67
地元のリサイクル店で買ったジャンクCPU

i5-3450 300円
Q9400 500円

i5-660 200円
i7-920 500円
G4400 200円
i5-6600 1000円
 
確かにそのとおり

72 :Socket774:2020/05/06(水) 16:53:09 ID:yjblVBGp.net
誘導

↓が本スレ
Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part 61
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1582800741/

73 :Socket774:2020/05/20(水) 04:30:23.16 ID:HO6Pe3KE.net
タイムギリギリ

74 :Socket774:2020/05/20(水) 20:08:32 ID:V6kzAzJI.net
QX9770長寿だわ、先にストレージが壊れる

75 :Socket774:2020/08/11(火) 13:35:36.21 ID:3uX05z9Xc
まだ使えるのにp8700ノート分解して捨てちゃった。
分解して気づいたんだけど、ファンではなくフィンに埃がめっちゃ詰まってた。
あれで今までよく壊れずに頑張ってたなと、バキバキに破壊しながら分解して
元に戻せなくてちょっと申し訳ない気持ちになった。

そういえば俺の初ノートpcだったな・・

76 :Socket774:2021/03/05(金) 17:31:20.84 ID:Y6kpRSEWt
自由な働き方を求め10代〜20代の登録が拡大。フリーランス登録者約3.4倍に増加。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000348.000010591.html
フリーランスエンジニア専門の案件一括検索サイト「フリーランススタート」、
掲載案件数1ヶ月で10,000件増加し、累計掲載案件数16万件突破!さらにリモートワークの掲載案件数5,000件突破!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000038976.html
フリーランスエンジニア案件検索サイト「フリーランススタート」、Android版アプリをリリース
https://codezine.jp/article/detail/13591
フリーランス向けの求人は「テレワーク可能」が主流に 2021年は労働者の地方への移住が進む?
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2012/25/news118.html
フリーランス向け報酬即日払いサービス『先払い』申込件数5,000件突破
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000047439.html
ITフリーランスの独立支援サービス『テックビズ』&定額制全国住み放題『ADDress』提携開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000047639.html
リース、フリーランスのためのお部屋探しアプリ「smeta」の正式版をリリース、提携賃貸管理戸数が6万戸を突破
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000042693.html
家族50万円・単身30万円を支給、新潟県が「テレワーク・フリーランス移住」で応援金
https://www.bcnretail.com/market/detail/20201225_205952.html
ワーケーション会社員増加中、定額制宿泊サービス「HafH」を実体験
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20201231-00257105-diamond-column

77 :Socket774:2021/03/09(火) 01:19:31.93 ID:B31XLtmd8
未経験から半年でフリーエンジニアになれる人の特徴
https://www.youtube.com/watch?v=YCxu0jn52Qw
フリーランスか会社員かどっちが簡単かについての最終回答
https://www.youtube.com/watch?v=JA4JNSmIdxI
【会社員逆戻り】フリーランスで失敗するやつの特徴5選
https://www.youtube.com/watch?v=Eh89cpCVQOU&t=648s
借金400万円から人生逆転するまでの軌跡
https://www.youtube.com/watch?v=fXdHlFFUjGY
新人叩きしてる古参勢がすぐ儲からなくなる理由
https://www.youtube.com/watch?v=Ch9Ir8O-iqU&t=332s
【個人で稼ぐ】会社を辞める前に習得しておくべきスキル5選
 https://www.youtube.com/watch?v=8WB4O1V6YLg
【聞いてください】「会社員」という働き方の本当のヤバさ
https://www.youtube.com/watch?v=HbIAACbQkPc
サラリーマンが知らないフリーランスの真実
https://www.youtube.com/watch?v=vxVG8eAQbsc
【本質】みんながフリーランスになれない本当の理由
https://www.youtube.com/watch?v=vA4hTswPgEg

総レス数 77
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200