2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■自作・オリジナルPCケース Vol52■

500 :Socket774 :2020/04/25(土) 17:59:30.69 ID:tbVxIk27d.net
紆余曲折の末に完成したので晒し
https://i.imgur.com/4qqrGWt.jpg
photon2の内臓
https://i.imgur.com/R5jI3Er.jpg
TT301の内臓とがわ
https://i.imgur.com/m4ywVEw.jpg
とりあえず合体させて動くことを確認する
photon2のヒートシンクは使わなくなったHDD増設用プレートで強化してある
https://i.imgur.com/vSBZSta.jpg
完成に近くなってきた HDMIセレクタやコネクタアレイも装備させた
コネクタ類はaitendoで調達したが癖の強いコネクタ基板達だった
https://i.imgur.com/NSc78xm.jpg
USB3.0関係を組み込み完成
ハブに付いていた太くて硬くて長い黒々とした奴はサイズの太くて硬くてちょっと短くなった奴になりました
組み込んで蓋を閉めたあとハブ経由のUSB3.0の片方がSuperspeedにならないのが発覚してまた開けて確認してたら時間がかかった
原因はUSB3.0のA-Aケーブルを切って作ったハーネスだった このA-Aケーブルはクロス結線なのを知らずに同じものを2つ作ってた
最後に外観もと思ったが見た目は素のTT301と変わらないしテカテカすぎてあらゆるものが写りこんでしまうので止めとくよ
>>499
シースじゃなくて中身のシールドが凄いから太くて硬いのさ

総レス数 1006
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200