2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

USB-DAC in 自作PC板

1 :Socket774 :2018/09/04(火) 20:56:16.34 ID:kNwuTtBj0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておくこと

○自作er以外出入り禁止
○物理的な裏付けのないピュア発言禁止
○根拠のないイメージだけで音質を語るのも禁止

また>>980を踏んだら次スレを立てること。逃げたら>>990が立てること。

関連スレ
【聴き専】USBオーディオデバイス 35bit(c)2ch.net
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1432110497/

サウンドカード・オーディオカード総合 134枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1535689961/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

576 :Socket774 (スッップ Sd22-d63q):2020/08/31(月) 18:57:16 ID:Ma6iqxbHd.net
USB電源はキツそう
バスパワーだとK3から乗り換える理由ない

K5 PROはAC電源だけど推奨インピーダンスが16〜300Ωだから範囲内

577 :Socket774 (スッップ Sd22-d63q):2020/08/31(月) 19:57:39 ID:L4lFCbGWd.net
ToppingならDX3ProかDX3Pro LDACあたり
D10だとアンプが必要になりそう

でもどうなんだろう
遅延あったりしたらK3に戻って来るかも

自分ならG733買っちゃうな
APEXは5.1ch対応してるから

578 :Socket774 (ワッチョイ 02b0-ywSJ):2020/08/31(月) 23:16:22 ID:y77UqTUo0.net
PCからONKYOのアクティブスピーカーGX100HD(光or同軸入力)と
中華DAC(光or同軸入力)→中華ヘッドフォンアンプ

の2系統に繋ぎたいのですがこれって何か罠とか無いですよね?
https://twitter.com/mDuTToHi9sGT9EG/status/1150635760216711169
(deleted an unsolicited ad)

579 :Socket774 (ワッチョイ 0281-tgKn):2020/09/01(火) 01:06:02 ID:fZS98Th/0.net
俺ならTopping D10s + L30にしたいな

580 :Socket774 (アウアウクー MM11-Nunv):2020/09/01(火) 12:26:44 ID:Ikqxf7SiM.net
>>575
zen dacが2万以下でバランス対応でUSBバスパワー
アンバランス300Ω、バランス600Ωまで対応
自分はHD800をバランスで繋いでる、300Ωね

581 :Socket774 (ワッチョイ 27cd-YZSC):2020/09/03(木) 18:56:20 ID:RIxNIkqL0.net
>>580
ZEN DACいいね

582 :Socket774 (ワッチョイ c7b1-SsmL):2020/09/08(火) 21:23:24 ID:utuUxqMz0.net
K5はおま国価格だったような
国内25000海外17000

583 :Socket774 :2020/09/23(水) 02:14:32.67 ID:8u+rR94X0.net
中華DAC注文したんだけどさ、中華だから100Vでも使えるみたいなんだけど
仕様上は120Vだったんだよ
で、レビュー読んだら
「アップトランス導入で本来の能力が出せました!」
みたいな事書いてる人がやけに多かったので
「そうなのか?本来の能力ぐらいは出して欲しいよな。」
とか思って、慌てて別口で注文出しといたが
後から考えてみると別に電力周りが重要なアンプじゃないんだから
無駄な出費したかもと思い始めたw
ま、もう注文しちゃったからどっちにしても噛ました時と
噛ましてない時比較して報告するつもりだが。
そんな訳で違いが有っても無くても正直に伝えるよ。

584 :Socket774 :2020/09/23(水) 11:47:37.23 ID:ncZJoM4G0.net
>>583
中華だと115V 230Vスイッチで切り替えが多いですね
仕様上100Vでも機能するのでDACだったらそのままで問題ないはずです

ただ外部ACアダプターの製品なら大抵スイッチング方式なので
トランス式の物に変更するとノイズが抑えられて音質向上の可能性はあります

120V(115V)入力の効果かトランス式の効果かわかりにくいですが
気に入った方を選べばいいでしょうね

585 :Socket774 :2020/09/23(水) 15:51:44.38 ID:A9STmpdhM.net
>>584
アップトランスだからACアダプタは付属品使う前提でコンセントとACアダプタの間にトランス入れるか入れないかの話じゃないの?

586 :Socket774 :2020/09/23(水) 20:37:52.55 ID:AF1iSULD0.net
DACも電力周りは重要だぞ

587 :Socket774 :2020/09/25(金) 08:26:36.84 ID:zFrx0vYM0.net
ONKYOのX-NFR7FXをUSB接続して使ってる人いる?
スピーカーと込みで4万なら、単体のDAC買うより色々お得な気がするんだけど

588 :Socket774 :2020/09/25(金) 14:24:32.69 ID:P2kCYXlc0.net
>>587
自作PCとメーカー製PCみたいなもんで一発で全部揃うから便利だしコスパもいいと思う
しかしONKYOは工場が止まって久しい。再開して売ると言っているが来年になりそうだ
早く買わないと市場在庫が消えるぞ躊躇の時間はない

589 :Socket774 :2020/09/25(金) 22:34:29.33 ID:ynjT3jpY0.net
583だけどようやく全部届いて一通り試したよ
ちなみに書いて無かったけど買った中華DACはLOXJIE D20
昇圧機の方は日章ってとこの550W品
単独で使った時にこのDACは電源内蔵タイプだと分かり
ますます効果無さそうだwとか逆に超リラックスして噛ました。

結論から言うと・・・え、嘘ってぐらい激変した
もうオーディオ評論家みたいにうさんくさいセリフをオンパレードしたい
ぐらいに。
それを抑えてあえて端的に語ると音像も音そのものも輪郭クッキリ
低域は弾み、高域はグインと伸びる
高解像度平面図(100V)から高解像度立体図(昇圧後)に
物理的に音量増大→レベル18で100V時のレベル20と同等
俺の中の中国への好感度が−55から−15へ大幅改善
皆がDAC導入する理由が何か心底分かった
DACって確かに凄いわ・・

590 :Socket774 :2020/09/25(金) 22:45:15.44 ID:1J7V5la80.net
よほどギリギリの設計で古いレギュレーターでも使ってたんだろう

591 :Socket774 :2020/09/26(土) 04:37:28.63 ID:+KdaH5do0.net
まぁ良かったじゃないですか

592 :Socket774 :2020/09/26(土) 04:51:10.19 ID:kGhLyNeu0.net
安物中華ならスイッチングだろ
極性違ってたのが抜き差ししてる間に偶然正しくなっただけに一票

593 :Socket774 :2020/09/26(土) 04:52:38.90 ID:v0vXKM8ya.net
キーボードですらキーロガー内蔵とかいう有様なのによくオーディオなんか使えるなー

594 :Socket774 :2020/09/26(土) 04:53:05.01 ID:v0vXKM8ya.net
中華製の奴の話ね

595 :Socket774 :2020/09/26(土) 07:06:20.66 ID:F6vhl1jb0.net
>>592
D20はトランスだった気がするが
容量小さいからコストはスイッチングでも大差ないだろうけどね

596 :Socket774 :2020/09/26(土) 15:31:16.67 ID:Qspma1dDd.net
昔買った10万クラスの中華DACを100V→120Vに変換して聴いてたら
よくわからないけどなんか頭がいたくなる音が出ていた
位相がずれているような、でも音は歪んでないような
試しに昇圧やめてコンセント直にしたらスッキリして頭痛もでなくなった

597 :Socket774 :2020/09/26(土) 23:54:57.93 ID:F6vhl1jb0.net
トランス唸ってるんじゃないか?
ヒーターとかサイリスタ制御の機材使ってたらよくノイズが出るよ
コイル鳴きと似たようなもん

598 :Socket774 :2020/09/28(月) 19:27:27.49 ID:e3CpvD+y0.net
久々に来たんだけど、中華DACブームなの?

599 :Socket774 :2020/09/28(月) 19:30:44.95 ID:bsyUBREm0.net
使ってるチップとメーカーの出してるスペックはすごいよね。
だから値段の割りに良いものもある。

600 :Socket774 :2020/09/28(月) 21:51:56.33 ID:R5EUL9oUM.net
MQA対応品を増やしてくれ

601 :Socket774 :2020/09/29(火) 09:13:41.50 ID:dX5kzzGx0.net
PC+ヘッドホンorアクティブスピーカーなら
小型の中華DACがバランスよいというニーズもあると思う
予算が〜10万位なら選択肢に入るかと 

国産メーカーもAK4499等最新チップ使って
がんばって競争して欲しいんだけど

602 :Socket774 :2020/09/29(火) 10:40:01.96 ID:u4lj/RB00.net
>>595
そうトランスだね
医療用がどうこう書いてあったね
と言うか、結構変わったんだけれども
よくよく考えてみればDAC自体導入からそれほど時間が経って無くて
音が落ち着く時期も重なったもかも知れない
以前アンプで最初ボワン、ボワンして絶望してたアンプが
特に何も変えてないのに一週間ぐらいで真逆と言えるタイトな音で
落ち着いた事を思い出したよ。
実際、コレ(D20)もヘッドフォン出力がね、まあ酷いんだけど
最初の大いなる糞状態からするとフツーに糞ぐらいになって来ている。
慣れじゃね?と思うかも知れないが、そんなレベルじゃないんだよ
最初の酷さがw

603 :Socket774 :2020/09/30(水) 20:29:59.71 ID:FK5MY4ZS0.net
>>598
ブームって言うより手を出しやすい価格帯からラインナップされてるからね
自分もそうだったが、DACってなんぞや?つおいの?
って人が取り合えず手を出しやすいやね。
実際自分も、中華DACというよりもDAC自体にああ、意味は在るなと思ったよ。

604 :Socket774 :2020/10/01(木) 23:43:04.23 ID:Y73F705H0.net
意味があるというか無いと音出ないがな
末路はこんな感じだぞ
ttp://audio.ge3.jp/modules/review/index.php?storynum=xnqoqmevmd

605 :Socket774 :2020/10/02(金) 04:01:34.21 ID:0zcA5vAe0.net
何この気持ち悪いレビュー、どう見ても詐欺商品のレビューじゃん

606 :Socket774 :2020/10/02(金) 08:41:56.57 ID:QVWKI1aC0.net
怪しい宗教の見本みたいなサイトだった

607 :Socket774 :2020/10/02(金) 22:52:16.38 ID:o9kSvU2E0.net
>>604
結界とか浄化とか書いてあるな
何と戦ってるんだろ

608 :Socket774 :2020/10/04(日) 13:57:53.31 ID:jYko26e0M.net
数値化して比較できないからポエムとかスピリチュアルとかそういう方面にズブズブ沈む

609 :Socket774 :2020/10/04(日) 23:10:49.90 ID:oPVORivg0.net
音楽を数値化して何が楽しいんだい?
うほっ、このアンプの音!3400!!とか言って遊ぶんかい?

610 :Socket774 :2020/10/04(日) 23:13:00.99 ID:rjHSd+zF0.net
何を聴くにしても基の音がちゃんと出る性能なのかどうかを数値で測る。
スタートラインの話よ。

611 :Socket774 :2020/10/05(月) 02:41:48.18 ID:dY/RGKNs0.net
数字は判断材料の一つに過ぎない
数字だけを過信してはならない

612 :Socket774 :2020/10/11(日) 09:50:58.09 ID:utt0IX7t0.net
まあ本人が今までより良くなったと感じるならならそれでいいんじゃね
主観でしか判断できないのは音の良さも宗教も同じ、関わらないほうがいい

現代に生きるマトモな人間だったら、自分の感覚だけを過信してはならないって考え方のほうが正常

613 :Socket774 :2020/10/11(日) 10:03:14.52 ID:AYxtR4wf0.net
オンボードだろうがUSB DACのどれを使おうがとにかく自分が気に入る音が出ればそれでいいだろってことだろ。

その通りだ。
こんな程度の自己満足のレベルの話じゃねーか。

614 :Socket774 :2020/10/11(日) 19:28:47.23 ID:a3Jk94dk0.net
DAC:WM8740
アンプ:AD827JN

どんなイメージ?

615 :Socket774 :2020/10/11(日) 20:42:34.36 ID:HFpLlZkG0.net
>>614
自意識過剰

616 :Socket774 :2020/10/12(月) 01:26:42.75 ID:0V+CG1qk0.net
>>614
自作キットでがんばってそうなイメージ
正直DACは聴いたことない

617 :Socket774 :2020/10/12(月) 01:30:19.29 ID:sUPyo7ty0.net
DAC製作キットとか楽しそうよね。

618 :Socket774 :2020/10/12(月) 12:42:26.26 ID:IUhscp4Y0.net
>>616
ウルフソン知らんのか?

619 :Socket774 :2020/10/12(月) 14:56:30.01 ID:0V+CG1qk0.net
現行製品だと 上海問屋のDN-11221とかポータブル位?

自分はBurrBrown PCM1795からはじめたのでWMは縁がなかった
現行はESSやAK(旭化成)ばかりだしね

自作板なら〜2万クラスのコンパクトなUSBDACの良品は
受け入れられると思う

620 :Socket774 :2020/10/12(月) 21:16:26.72 ID:sJTmMbTG0.net
>>619
バーブラウンは良い音するよな
開発競争についていけてないのが残念だ。
現行だと言うようにESSか旭化成ばっかだが
どっちかと問われれば自分は旭化成の方が好き
ESSな製品は何て言うかデータシート眺めてる様で音楽してないと感じる
その点、かろうじて旭化成IC乗っけてる製品の方には
中高域〜高域に掛けて若干のミルキーさがある製品があるので。
高解像度化するという特性はどちらも十分以上だし。
まあ好みの話しでしか無いがw

621 :Socket774 :2020/10/12(月) 22:27:21.07 ID:glOkwKzQ0.net
定番だけど、オペアンプはバーブラウンOPA2604が好き

622 :Socket774 :2020/10/13(火) 23:25:06.05 ID:x4W7D5LV0.net
ESSでもNorthStarDesignのExcelsioは良かったな
前世代のUSB-DAC32と同じく中〜高音の響きがかなりいい感じだった
HA-1とはまた違う音

623 :Socket774 :2020/10/14(水) 00:18:08.42 ID:hXg84bbQ0.net
win10でsu-8を使っているんだけど、
Spotifyでデバイスを認識していないのか
音楽の再生が出来ないんだよな。
music beeとかでは問題なく再生できるのに…

ちなみに一度インカムを繋げて、Spotifyを再生すると、
再起動するまではsu-8でも再生できる。
うーん、謎だ。

624 :Socket774 :2020/10/14(水) 14:51:50.32 ID:XXo60VJH0.net
>>150
LAN DAC というかは知らんが
オリオの Diretta target pc 入れてみたけど悪くないよ
JPLAY にうちの DAC は対応してなかったからこっち買ってみた
ピュア趣味じゃないから普通の自作機に繋いだけど、音は結構変わるよ

625 :Socket774 :2020/10/14(水) 16:28:02.38 ID:7rICMQ1Q0.net
>>623
自分も中華DACでSpotifyとmusic bee使ってます
beeのほうでWASAPIとかASIOにしてないかな?

Spotofyはwin経由しか音でないのでbee等のプレイヤーで
独占されてしまうと音が出ないというか挙動がおかしくなります

一度beeでDirectSoundに設定して他のソフトと共有状態にすれば
Spotifyで音が出るかと思います

見当違いだったらすまない

SpotiftyがWASAPI ASIO対応してくれれば
音も良くなっていいんだけどそもそも圧縮音源だから
そこまでしないという仕様なのかも

626 :Socket774 :2020/10/14(水) 16:54:33.91 ID:6C5ee+Ev0.net
>>624
Target PCはLAN DDCだな

627 :Socket774 :2020/10/14(水) 19:10:20.11 ID:XXo60VJH0.net
>>626
ああ、なるへそ、LAN→USBのDDCか
うちの自作機はC8FでLANポート2個ついてるからポン付けで動作してる

foobar2000でYoutubeとかJRMCで尼HDでお手軽+効果的な音質↑って感じ
持っているDACで動けばだけど

628 :Socket774 :2020/10/14(水) 21:12:37.31 ID:hXg84bbQ0.net
>>625
ありがとうございます。ASIO使っているから
その辺の設定見直してみますわ。

629 :Socket774 :2020/10/16(金) 08:50:05.73 ID:kekG9WV4M.net
>>625
連投ごめん。
触ってみたけど、上手くいかなかったわ。
とりあえずvoice meter banana使って
不満点は解決出来たよ。ありがとう。

630 :Socket774 :2020/10/16(金) 20:10:52.00 ID:DkPC7pQF0.net
DACってエージング必要か?
なんか満を持して期待してたAK4490が思った以上に全然というか大したことないんだよ
PCM1792より、ES9028Q2Mよりも全然つまらない
旭化成の特に44xx以降は豊潤で暖かみもありつつ楽しい音楽ってイメージだったから余計ね
ES9028Q2Mなんかは聴いた瞬間に別物だった、上品で情報量も多く非常にキレイな音が出た
PCM1792はとても冷たい音だけど、金属的な鳴りってわけでなくひたすら静かで冷たい音
けど今回のAK4490は一聴したときから、「別に・・・」というか特別さも良さもない
質が悪いわけじゃない、ただ特筆するものがなくて聴いていてもつまらないのよ
あえてメーカーは言わないけど、こんなもんかねAK44xxシリーズって
上記2つはどうしても欲しかった(聴いてみたい)ディスコン品で中古だからエージングも糞もなく充分鳴りきってる後だろうけど
今回のAK4490は次のステップアップな気持ちでまだ製品も製造中で新品買ったんだけど、本当に肩透かし感凄いわ
値段とかそういうのは一切気にしない、ただ出音だけで判断してそう感じる
まだ鳴らし始めて48時間も経ってないけど、よく鳴ってる(過不足なく)だけで聴いててつまらん
価格書いたらわかっちゃうかもだがPCM1792もES9028Q2Mも新品で4-6万、今回買ったAK4490は新品で10万越えのやつ
価格とか以前に音がただ納得いかない
全部同じヘッドホンで判断してるから完全にDACだけの感想
すっげーつまらん

631 :Socket774 :2020/10/16(金) 20:21:14.55 ID:DkPC7pQF0.net
HP-A8より全然良いから手放したってレビューがまあある意味最後の決定打になって買ったんだけど
まあヒドイよw
ヒドイっていうかマジで良くない、全然PCM1792やES9028Q2Mのが良い
デカイ分ヘッドホンのプッシュ感が上がってしっかり情報多く鳴ってる、それだけ
まあつまらん
中華AK4497(4499)使ってるのは載せてるだけで力を引き出せてない感ってレビューがけっこうあったから
まあ日本のアレ買ったわけだけど、こんなもん?
振動する部位がないんだからBAホンと同じでエージングなんてDACにないと思うけどな

632 :Socket774 :2020/10/16(金) 21:24:53.40 ID:js8gc1fS0.net
3行で頼むわ

633 :Socket774 :2020/10/16(金) 21:34:12.73 ID:DMKnbKH10.net
>>631
日本のアレってのがよくわからないけど10万超で
本当にAK4490採用製品?

製品グレード的にはAK4490<AK4493<AK4497<AK4499

AK4499やES9038Proとなると設計の難易度も上がって
なかなか力を引き出せないというのはよくききますね

あとヘッドホンで比較してるようだけどアンプは?
DACによっては付属のヘッドホンアンプはおまけ程度で
コストあまりかけてない製品もある

まあここは自作板なんで高価格帯のDACの評価知るなら
ピュアAU板へ 
できればメーカー専用スレで相談した方がいいと思う

634 :Socket774 :2020/10/16(金) 22:43:03.49 ID:LFH57dcq0.net
オーディオはスペックだけじゃ決まらないからな
RMEやE-MUのDACは粗探しするなら優秀だが
リスニング用途としてはつまんない音だよ

それを上手く心地良い音にチューニングするのがメーカーの腕なんだけど
オーディオメーカーでもそういうノウハウを持っていない所は大抵つまんない音だよね

635 :Socket774 :2020/10/17(土) 11:24:49.06 ID:LPe2jf4+0.net
デジアナ変換が仕事のDACに余計なチューニングなんていらない
お前の好みではないつまらない音が正しいんだよ

636 :Soket774 :2020/10/17(土) 12:00:11.52 ID:V874O7Ei0.net
ADI-2はつまらんと言われればそうかもと思うし
これがナチュラルなんだといわれるとそうかもしれんと思う |ω・`)

637 :Socket774 :2020/10/17(土) 17:36:29.19 ID:474ahHJ40.net
リスニング用のチューニングとモニタリング用のチューニングみたいなもので、
モニタリングみたいに元のデータどおりの音が出てれば良いんだろうな。
ただ、何聞いても押しなべてフラットに聞こえてもらっちゃ困るけど。

638 :Socket774 :2020/10/17(土) 20:09:40.24 ID:3E5HlAZd0.net
SE535とかそうだね
とにかくモニタリングな音でつまらなくひたすら退屈
聴き続けてると音楽が死んでく感じかな
でも新しい機材入れたときの聴き分けには重宝してる
それだけのために5万以上するのを買うのはどうかと思うけど、もう買ってから大分経つししょうがないかな
あとこれ使ってるとテレビの音声を聞き返すことが一切ないかな

639 :Socket774 :2020/10/17(土) 20:51:49.72 ID:jVsHWnLn0.net
すまん、USB-DACのスレがここだけみたいだから誰か教えてくれ
このLogicool G430に付属のUSB-DACは、他社製品にも転用できるものなのかな?
試すこともできるけど、壊すのはイヤだ
https://i.imgur.com/RYMerzJ.jpg

640 :Socket774 :2020/10/17(土) 21:21:45.45 ID:WjZVdSSt0.net
>>639
こんなところで回答もらっても壊れないことは保障されないんだがそれはいいのか

641 :Socket774 :2020/10/17(土) 21:26:27.37 ID:jVsHWnLn0.net
>>640
参考にはなるからおk

642 :Socket774 :2020/10/17(土) 22:10:58.83 ID:+WkD0owa0.net
まあフラットと言えば90年代のエイベックス系のCDなんざ
ミスターフラットと言っても過言じゃ無かったなw
エイベックス系に限らず、日本のCD全般にそういう傾向があったが
あの頃の日本のCDを高音質だったと懐かしむヤツは皆無な訳で、
フラット=高音質ってわけじゃないんだがな。

643 :Socket774 :2020/10/19(月) 19:13:32.55 ID:XSToOKGz0.net
>>642
あの頃の東芝EMIの音質は良かったと思うがな

644 :Socket774 :2020/10/20(火) 10:50:59.24 ID:CXF/jg390.net
>>643
良く読め
全滅とは言ってない
全体にそういう「傾向」があったと書いてるだろ?
趣旨も違う
分かりやすい例としてエイベックスを挙げたが
どこそこはダメでどこそこはマシって事を言ったんじゃない
凹凸の無さが=で高音質ってわけじゃ無えんだよ?って話だよ。

645 :Socket774 :2020/10/20(火) 20:38:34.58 ID:lT8fpI4E0.net
>>644
すまん。納得

646 :Socket774 :2020/10/20(火) 20:54:22.65 ID:lT8fpI4E0.net
>>644
凹凸の無さをどう定義すればいいのか考えたんだが
例えばレコーディングでエンジニアがこれだって決めてマスタリングしたものが
真にフラットだとするならば(本来は良いものだが悪いものもあるとして)

様々なシステムで再生して凹凸(悪い方)の無いフラット音になるのは半分以上は機材が原因と思うけどね
質の悪い安定化電源とかケーブルの組み合わせでどうしようもない状態になってることあるし

647 :Socket774 :2020/10/21(水) 00:29:16.04 ID:FQ0sPXysd.net
>>639
Switchですら動作すると思うよ

648 :Socket774 :2020/10/22(木) 19:46:58.19 ID:D+65SiYK0.net
アンプはZEN-DAC、ヘッドホンはk550を使ってるんですけど、4.4mm五極(オス)→ 3.5mm三極(メス)の変換ケーブルを使うことって可能ですか?
サイトによっては常時ショートした状態になるのでアンプに過剰な負荷をかけて良くないって見かけました
素直に5m→3.5mにすべきですか?

649 :Socket774 :2020/10/25(日) 12:55:38.75 ID:pqbizirk0.net
スマン。
ZOOMのU-44使っているのだが、
SkypeとMicrosoft Teamsでマイク入力が取れない。 
PCはdeskmini とRyzen

これってアプリ側の問題なんでしょうか?

650 :Socket774 :2020/10/29(木) 00:09:29.24 ID:lGNOo1Ea0.net
マザボ上のSPDIFピンヘッダーの信号ををバックパネルから出すアダプタがあると思うけど、
こういうのって手を出しても良いものでしょうか。

651 :Socket774 :2020/10/29(木) 00:37:59.19 ID:UkzqZyes0.net
>>650
昔はM/Bに付属してた

652 :Socket774 :2020/10/29(木) 06:54:13.93 ID:OFcXPd4c0.net
コンシューマー向けではRMEのDACが一番まともな音が出るわ
価格考えたらコスパは悪いかもしれんけど、最近の中華の上位機種買うくらいならそれほど高くもない
Quest が同価格帯ではライバルになると思うがこれもまたラックスマン同様癖あるからなあ

いずれにしろ、音が良くなってきたオンボードDACか
中華の高コスパ価格帯か10万〜20マンの価格帯の中から選べば満足度あるはず
間違っても今時サウンドカードとかはない
廃盤のOnkyoとか捨てていい、オンボード以下。

653 :Socket774 :2020/10/29(木) 07:24:20.29 ID:KSw6QKI3a.net
そもそもリスニング用途なんてないんだ
どっかのおっさんの趣味に合わせて音いじくってる製品てだけ

654 :Socket774 :2020/10/29(木) 07:24:51.40 ID:KSw6QKI3a.net
ごめんなさい、ここピュアオーディオ板とかんちがいしてました。

655 :Socket774 :2020/10/29(木) 07:50:02.91 ID:tcBBgjbf0.net
電池で音が変わるよね

マンガン 低域量感
アルカリ ウェットな艶
ニカド 高域ヌケ
リチウムイオン バランス

656 :Socket774 :2020/10/29(木) 08:14:52.57 ID:KSw6QKI3a.net
電池のラベルは見えるように入れるのがマナー

657 :Socket774 :2020/10/29(木) 08:18:01.20 ID:KSw6QKI3a.net
急速充電は音が濁る

658 :雀の涙 :2020/11/05(木) 08:03:04.99 ID:sI9lXkA20.net
>>642
> あの頃の日本のCDを高音質だったと懐かしむヤツは皆無な訳で、
> フラット=高音質ってわけじゃないんだがな。
今のほうが全てにおいてフラットだよ。ミキシング段階での話
90年代のフラットは周波数特性だけフラットにしていたからむしろ駄目だった

今は位相特性も含めたフラットに追い込んでいるから同じフラットでも話は全然別
出音の特徴はF特/位相特性/THDですべて決まるんだ。位相特性無視して
F特だけフラットにしたら音が死ぬ。

今自分もやっているが、少なくとも位相特性だけはほぼフラットにしてるよ
測定用AU I/F+マイクとrephase/REWでやってる。なれないうちは片チャン
5時間コースだけれどな(プロは全工程を一つでできる自動補正ソフト使うけれどな)

659 :Socket774:2020/11/20(金) 16:33:28.70 ID:5a9UyyzxM
PCのUSB-OutとDACのUSB-INの間に
イトウ電子部品USB2.0 対応フィルター基板V3を入れてみた。
https://www.it-denshi.com/product/214
今までこの種のフィルタは
MP3で現状の32bit、192KBPSでも支障が出るものが多かったが
これは難なく認識、PASSした。
http://akitora.com/pdf/usb_fil3_sch.pdf
構成はL、C、Rのみ エージングなど必要ないか?と
思ったが、効果が出るまでに1ヶ月以上もかかった
最初はだまされたかと思ったぐらい。
+5VとGND間に4700μF/50WVを足してみたら
さらに良くなった。
お手軽で、値段もそこそこだし、試されたらどうだろうか?

660 :Socket774:2020/11/20(金) 16:51:26.12 ID:5a9UyyzxM
訂正>>32bit、320KBPS

661 :Socket774 :2020/11/22(日) 10:52:24.62 ID:xqQiuYqn0.net
DAC1000なんだけど30分とか感覚で音が変な感じに高音割れてすぐ戻ったりするのはコンデンサーやられてのかなぁ

662 :Socket774 :2020/11/23(月) 12:43:48.44 ID:bWxpyO/B0.net
なぜ十里に出さない

663 :Socket774 :2020/11/23(月) 12:44:01.90 ID:bWxpyO/B0.net
修理に出さない

664 :Socket774 :2020/11/23(月) 18:14:35.47 ID:DpSNAIuL0.net
あぁ半田割れだよ

665 :Socket774 :2020/11/24(火) 22:21:08.61 ID:+NpSwluw0.net
修理に出してもそのまま戻ってきそうだな

666 :Socket774:2020/12/09(水) 02:29:19.28 ID:Wn2AAB+XB
サイボウズが副業を真っ先に解禁した理由。社員や会社のメリットとは?
https://nikkan-spa.jp/1602111
毎日が「休日」か「休日明け」か「休日前」 水土日休みの週休3日ベンチャーが「理想の働き方」と話題に
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1907/24/news039.html
サイボウズ式:サイボウズで複業。収入源は3つ──そんな私の「パラレルワークはじめての確定申告」
https://www.huffingtonpost.jp/cybozu/pararell-works_a_23430377/
兼業でフリーライター、サイボウズ社員・明石悠佳に学ぶパラレルワーク術
https://www.wwdjapan.com/articles/752575
あなたの会社は「お金を介した」依存?全員副業必須の経営がもたらした脱依存
https://www.businessinsider.jp/post-212190
超ブラック企業だったサイボウズが、全社員と「ザツダン」してわかった“見えない不満”の本質
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00010003-srnijugo-life
サイボウズの「100人100通りの人事制度」を実現する働き方改革とは?
https://news.mynavi.jp/article/20190902-887250/
『サイボウズ』は社員満足度の高い「働き方改革」をなぜ作れたのか
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67235
諸悪の根源はメールと電話 サイボウズ営業チームの“脱ブラック部署”のノウハウ
https://logmi.jp/business/articles/322356

667 :Socket774 :2021/01/22(金) 17:10:48.36 ID:Pc5gMDp80.net
sonyのECM-PCV80Uと言うマイクに付いてくるUAB-80と言うDACを中古で買ってみたら
今まで使ってた響音4のコピー中華製品より段違いの音がする
buffaloのBSHSAU105BKかSBPLAY3の新品と迷ったがbuffaloのはレビューが無いし
creativeはドライバが不安だったので

668 :Socket774 :2021/01/27(水) 23:35:40.15 ID:7STrHZJX0.net
ONKYOのGX-100HDのへの入力を
マザボオンボのALC892から
ibassoのDC03に変えてみたら
低音のパンチ力が増して、
今まで気づかなかったエコーも聞こえたりと
スゲェ音変わった
でも長時間聞いてると疲れるかな

669 :Socket774 :2021/02/04(木) 05:09:22.22 ID:ev8iv8yE0.net
USBDAC使ってるやつは、比較のためにもUSBアイソレーター(ADUM3160
)買っとけ

670 :Socket774 :2021/02/06(土) 00:07:44.00 ID:n1Wbtu0t0.net
今のDACってGX-77MのDACと比較すると
比較にならないほど性能上がってますか?

671 :Socket774:2021/02/06(土) 15:11:31.80 ID:azy3WDeRr
ITフリーランスの独立支援サービス『テックビズ』&定額制全国住み放題『ADDress』提携開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000047639.html
ITフリーランスの独立支援サービス『テックビズ』とフリーランス向け報酬即日払いサービス『先払い』提携開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000047639.html
病休代替「フリーランスティーチャー」の正体
ボトムアップの「働き方改革」で教員を救え!
https://toyokeizai.net/articles/-/392362
【特報】テレビCMも成果報酬型に ラクスルがADKと提携し実現
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/00485/?i_cid=nbpnxr_ranking_m
フリーランスエンジニア専門の案件一括検索サイト「フリーランススタート」、
掲載案件数15万件突破!さらにリモートワークの掲載案件数4,000件突破!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000038976.html
新潟県、移住してきたテレワーカー/フリーランスに最大50万円を支給
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1287094.html
茨城県日立市、県外からの「テレワーク移住者」に最大151万円の助成金
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1281120.html
長野市、市内に移転・事業所設置し、移住することで最大550万円の支援金を支給
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1274735.html

672 :Socket774 :2021/02/08(月) 10:37:45.20 ID:TXLcBblRM.net
パッシブスピーカー出力付いたのでいいのある?

673 :Socket774 :2021/02/08(月) 11:50:15.99 ID:tC6DcWdpd.net
アンプ内蔵って意味?
それってどっちかっていうと
USB入力付きアンプでは?

674 :ちくびコリコリ男爵 :2021/02/08(月) 21:24:13.85 ID:Dt+43U2B0.net
>>1
そもそもUSB-DAC ってなに?
USBでダイレクト・アタッチド・ケーブルって
ぜんぜんダイレクトじゃないんだけれども、、

675 :Socket774 :2021/02/08(月) 21:36:42.24 ID:QU3aIJpA0.net
>>674
文句言ってこい
https://jp.yamaha.com/sp/myujin/7573.html
https://www.sony.jp/system-stereo/products/UDA-1/feature_1.html
https://www.fostex.jp/products/pc100usb/

総レス数 1009
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200