2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

USB-DAC in 自作PC板

237 :Socket774 :2019/03/15(金) 22:00:09.21 ID:h7MBg4WM0.net
>>234
USBDACはUSBインタフェースとDAC部と別れるのでUSBインターフェース部がプアなら
USBの方が対応規格が劣ることもあります

でも基本的には232さんの認識のように規格上はUSBのほうが上限は上なので
対応規格は光よりUSBの方が多い製品が多いです

PCパーツに例えるなら
古い規格のUSBにつなげた外付けドライブが性能発揮できない状態
他の接続(SATA接続)ならドライブの100%の性能出せるケースもあり得るということ

USBインターフェースが無いDACのみの製品もあるけれど古い安い製品か
もしくは大型の高級品が多いので検討しないでもよいと思います

環境と接続方式によって音質が良い悪いと差が出る製品も存在するので
まずは購入して2つの接続試してみるのがオススメですね

総レス数 1009
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200