2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF15】FINAL FANTASY XV ベンチ part2

1 :Socket774:2018/03/05(月) 08:27:18.68 ID:b+QtMj0f.net
FINAL FANTASY XVベンチについて語るスレです

■報告用テンプレ
【CPU】
【MEM】
【M/B】
【VGA】
【Driver】
【DirectX】
【Sound】
【OS】
【HDD/SSD】

SCORE:
画面サイズ:
スクリーンモード設定:
設定 :


※CPUやメモリやVGAをオーバークロックしている場合は、その数値も記入すること。
ログテキストコピペでは構成が分からない場合があります。スクショを添付しましょう。

※前スレ
【FF15】FINAL FANTASY XV ベンチ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517527234/

68 :Socket774:2019/09/18(水) 18:36:49.96 ID:bSpQTkQu.net
WQHDでやってもスコア低いままだわ

69 :Socket774:2019/09/20(金) 22:22:41.60 ID:px72VGXY.net
>>65
ドライバーがあかん
次にメモリ

70 :Socket774:2019/10/06(日) 20:52:00.44 ID:Stgsdx7A.net
ベンチ自体起動しなくて困ってますってのはスレチ?

71 :Socket774:2019/11/01(金) 20:06:59.06 ID:Wc/mJHDs.net
【CPU】AMD Ryzen 7 1700X (定格)
【MEM】DDR4-2400 8GB x2
【M/B】ASUS B350M-A
【VGA】AUROS Radeon RX 580 8G
【Driver】19.10.2
【DirectX】12
【Sound】ソニー UDA-1
【OS】Windows10 64bit 1903
【HDD/SSD】サムスン 950 PRO M.2 256GB

[画面サイズ]FullHD

SCORE:4002(高画質)、5903(標準)
画面サイズ:フルHD
スクリーンモード設定:フルスクリーン

72 :Socket774:2019/11/11(月) 13:10:47.33 ID:Y7fQjeeQ.net
>>70
板違い

73 :Socket774:2019/12/06(金) 16:10:34 ID:JdEbeRvP.net
RTX2060でベンチ回す機会があったので結果貼っとく
【CPU】10980XE ALL5.2GHz
【MEM】Corsair DDR4-3000 16GBx4
【M/B】EVGA X299 DARK
【VGA】EVGA RTX2060 Core最大2100MHz、MEM8000MHz
【Driver】441,41
【DirectX】12
【Sound】オンボ
【OS】Windows10 Pro 64bit 1909
【HDD/SSD】970 EVO Plus

FF15 FHD 高品質 9147
https://i.imgur.com/dTsUNhx.jpg
FF15 4K 高品質 3759
https://i.imgur.com/lR9Frl5.jpg
3DMARK TimeSpy
https://i.imgur.com/cxcrlOv.jpg

74 :Socket774:2019/12/24(火) 21:44:15.59 ID:LRoIRtQe.net
              ,..-‐ ´ ̄ ''ー-.__.__
  。  ○       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::  :>⌒ヽ o   °       
               |: ::::::::::::::::::::::::::::::::!:/ 弋__ノ
   0     。  . |:::::::::::::::::::::::::::::::::::l o   °  o  ♪オラオラチンポチンポ聖夜聖夜 
       。    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ         ♪オラオラチンポチンポ聖夜聖夜 
 。 o        ゝ_______ノ  o ○ ° 0♪オラオラチンポチンポ聖夜聖夜              
               ';'___  _,,, リ        。
 。 o   . °   o 。 トーj 'ーー r o   °  。    o         
   。    。  o   ハノL ヽ ノ 
   . 。     。 o ---..ヽ∀ /--   o   °      o  
 。  ○ 。      丿ノ  ー'ノ ノ o  シャンシャン  。  o  
  ゜    。  ○  / ○⌒○) /|,. o  シャンシャン  O  o
。  o    o   ∠ (/)-( /)_/ /     ○
      o    .|/ ̄ ̄ /_|/  ○   。  o  O 。  
 o  O     /  ̄ ̄/    o    。
       ミ,シー-ミ    "__"';,     o         O
 o   o 6! ー 、-} _  /'_、,_; ___ノ)    。   o      ○
   o   (ヽ =ノ   ..ヽ _3ノ つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~  ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
           _ 。         __   _  o    _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_

75 :Socket774:2020/02/09(日) 07:31:26 ID:9tVZqKle.net
4K 高品質のベンチ結果
出なくね?

76 :Socket774:2020/02/09(日) 08:40:53.83 ID:tsnRq2vH.net
Webのやろ?
5600XT出たころから出ないから更新中とかじゃね?

77 :Socket774:2020/02/12(水) 20:35:20.46 ID:7NTuVwIp.net
そそ
更新中かぁ

78 :Socket774:2020/02/28(金) 16:56:59 ID:NS8CX69c.net
Core i5 7500 から、Core i7 7700に改装したけれどもほとんどスコアが伸びなかったのは、
あまりコア数が重要ではないからでしょうか

79 :Socket774:2020/02/28(金) 17:02:36 ID:fMRXZ70+.net
シングル性能が重要

80 :Socket774:2020/02/28(金) 20:07:40 ID:TRXnJTyn.net
7500のままocしよう

81 :Socket774:2020/02/29(土) 20:24:08 ID:DDE1NkjJ.net
でも、ヘビー級のベンチですなFF15 Vamtiは

82 :Socket774:2020/03/09(月) 09:30:52.38 ID:LZ4v2l9V.net
FF15ベンチって人気ないなぁ
3月初カキコ

83 :Socket774:2020/03/21(土) 22:02:47 ID:c5CwRv6b.net
【CPU】AMD E-350
【MEM】DDR2-1066MHz x2 8GB
【M/B】ASUS E35M1-M PRO
【VGA】ON Chip(Radeon HD 6310)
【Driver】Crimson Edition 16.2.1 Beta
【DirectX】11
【Sound】オンボ
【OS】Windows10 Pro
【HDD/SSD】WD Blue 320GB

SCORE:112
画面サイズ:1920*1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :軽量品質

スコアが100切ると、「Webで確認」ができない(ボタンがグレーアウトする)

84 :Socket774:2020/04/23(木) 00:06:28 ID:0BYSsAk+.net
【CPU】AMD 3600
【MEM】F4-3600C19D-16GSXWB
【M/B】B450M Steel Legend
【VGA】NE6166SS18J9-1160A (GeForce GTX 1660 SUPER GP OC)
【DirectX】12
【OS】Windows10 Pro
【HDD/SSD】W.D Blue SN550 WDS100T2B0C

初組みデフォルトでFHD高品質 6603
この時はCPU-Zでみるとメモリーは自動の設定で2133で動いていた。
XMPで3600読み込ませ動いた。CPU-Zでもそうなってた。しかし同じFHD高品質で6331 4%ダウン
メモリクロック上がったらスコアも上がると思ったがなんでやろ?

85 :Socket774:2020/04/25(土) 21:37:19 ID:kqmI6ZOE.net
>>78
メモリレイテンシが重要

86 :Socket774:2020/05/01(金) 18:16:13.04 ID:yznFjQrF.net
ウィンドモードでフォーカスを他へもっていくと爆速になるんだけど、そういうもんなの?

87 :Socket774:2020/06/03(水) 18:29:07 ID:UrsTdsv/.net
壊れたマザボ交換ついでにOSとグラボも交換したったw

【CPU】i7-2700K@4.8GHz
【MEM】DDR3-1866 4GBx4
【M/B】AsRock Z77 Extreme3
【VGA】クロシコGG-GTX1660SP-E6GB/DF
【Driver】446.14
【DirectX】12
【Sound】オンボ
【OS】Windows10 Pro x64
【HDD/SSD】HP SSD 2700 (500GB)

FF15 FHD 高品質 7183
https://i.imgur.com/pSXkCWa.jpg

まだ思ったより戦闘力あるな

88 :Socket774:2020/06/03(水) 21:20:03 ID:1F5Rw/Av.net
上位モデル食いまくりですやん

89 :Socket774:2020/06/04(木) 14:24:18.87 ID:7QtNAOHJ.net
ウニョラー

【CPU】Intel(R) Core(TM) i7-8700K CPU @3.70GHz 4.2GHz
【MEM】Corsair 32GB
【M/B】MSI Z370M GAMING PRO AC
【VGA】GeForce RTX 2080 Ti GAMING Z TRIO
【Driver】446.14
【DirectX】12
【Sound】オンボ
【OS】Win10pro 10.0.7763
【HDD/SSD】Samsung 970 EVO 1T

SCORE:6096
画面サイズ:3840×2160
スクリーンモード設定:ボーダーレス
設定 :高品質

ビデオカードが大きすぎて、外気をGPUに当てるボトムファンが付けられなくなったので
時折サーマルスロットリングが発生しているのかプチフリ発生。
ただでさえ、パーツが変わりまくってドライバを入れたり外したりとして不安定になっている上に、
新しいWindows 10が出たので近日初期化予定。

90 :Socket774:2020/06/04(木) 14:25:24.00 ID:7QtNAOHJ.net
訂正:

サウンドカード:
✕オンボ
○YAMAHA AG-03

91 :Socket774:2020/06/05(金) 02:40:59 ID:a0Y0P/fZ.net
9980XE
128GB
titan RTX

SCORE:6364
画面サイズ:3840×2160
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質

だった。

92 :Socket774:2020/06/05(金) 14:55:34 ID:kBiC7TUQ.net
暑いので控えめにOCして計測
10980XE
RTX2080ti

SCORE:7352
画面サイズ:3840×2160
スクリーンモード設定:フルスクリーン

https://i.imgur.com/XMLT5de.jpg

93 :Socket774:2020/06/05(金) 17:36:11 ID:a0Y0P/fZ.net
>>92
OCしなかったらいくらですか?定格のスコアが知りたい。

94 :Socket774:2020/06/05(金) 18:32:22 ID:MrAOHjtr.net
>>93
【CPU】intel i9 10980XE
【M/B】EVGA X299 DARK
【Mem】G.SKILL F4-3800C14Q-32GTZN DDR4-3800 8GBx4
【VGA】AORUS GV-N208TAORUSX WB-11GC
【SB】EVGA NU AUDIO
【M.2SSD】Samsung 970 EVO Plus 1TB & 512GB
【Power supply】EVGA SuperNOVA 1600 T2,TITANIUM 1600W
【Case】Corsair Crystal 680X RGB Tempered Glass
【Radiator】MO-RA3 PRO 420 & airplex radical 4/420
【Pump】 D5
【FAN】120?*8,140mm*21
【OS】Win10 PRO 64bit 2004
【VGA Driver】450.99

CPU、グラボ定格、MEMプロファイル無効2133MHzのBIOSデフォルト状態

SCORE:6586
画面サイズ:3840×2160
スクリーンモード設定:フルスクリーン

https://i.imgur.com/7ZWlO10.jpg

95 :Socket774:2020/06/05(金) 18:49:42 ID:a0Y0P/fZ.net
>>94
ありがとう。

96 :87:2020/06/06(土) 09:14:57 ID:niWHhnPH.net
マザボのセッティングがてら格上のグラボ撃破したったw

【CPU】i7-2700K@5.1GHz
【MEM】DDR3-1866 4GBx4
【M/B】AsRock Z77 Extreme3
【VGA】クロシコGG-GTX1660SP-E6GB/DF OC
【Driver】446.14
【DirectX】12
【Sound】オンボ
【OS】Windows10 Pro x64
【HDD/SSD】HP SSD 2700 (500GB)

1920x1080 高品質 7339
https://i.imgur.com/E4XXHOZ.jpg

Webのランキングシステムわかりやすくてええね

97 :Socket774:2020/06/06(土) 09:40:37 ID:9tDItFo2.net
2700kの時代ってPCIはGEN2止まりじゃなかったっけ
一体いつまで現役選手で使えてるんだ・・・

98 :Socket774:2020/06/06(土) 10:40:16.00 ID:3V5lXEXH.net
2080ti使ってgen3のx8とx16の差が5%未満とかだからまだしばらく行けると思うよ
x4だと10~15%位差が出てくるからGEN1世代はそろそろダメそうだけど

99 :Socket774:2020/06/06(土) 13:24:10 ID:anFk1pQK.net
>>96
これcpuにボトルネック発生してるやつも含めての平均だから信用ならない。ツイッターで報告見たほうがいいで

100 :Socket774:2020/06/06(土) 22:51:08.20 ID:nOqoisXG.net
【CPU】i3-9100F
【MEM】DDR4-3200 8GBx4
【M/B】ASRock Z390 Pro4
【VGA】ASUS PH-GTX1650-O4G
【Driver】 446.14
【DirectX】 12_1
【Sound】オンボード ALC892
【OS】Win10 1909
【HDD/SSD】M.2 WD RED SSD 500GB

SCORE:3825
画面サイズ:1920*1080
スクリーンモード設定:高品質
設定 :デフォルト

このマシンには荷が重かったな
まぁトレード用マシンなんで、これで十分かな

101 :Socket774:2020/06/06(土) 23:28:45.53 ID:nOqoisXG.net
>>100はウィンドウモードでした

フルスクリーンモードは、

SCORE:3890(普通)
画面サイズ:1920*1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質

102 :Socket774:2020/06/06(土) 23:44:53 ID:+mtJtSIN.net
貴重なGTX1650のスコアありがとう

103 :Socket774:2020/06/07(日) 00:01:05.87 ID:67JGJ9JV.net
1650-Superもどなたかお願いします

104 :Socket774:2020/06/07(日) 03:36:21 ID:FI/1NJ14.net
【CPU】Ryzen 5 1400
【MEM】DDR4-2400 4GBx2
【M/B】MSI B350M GAMING PRO
【VGA】MSI GeForce GTX 1650 SUPER VENTUS XS OC
【Driver】446.14
【DirectX】12
【Sound】オンボード
【OS】Windows 10 Home 1909
【HDD/SSD】Intel SSDPEKKW256G8XT

SCORE:5224
画面サイズ:1920x1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質

105 :Socket774:2020/06/07(日) 03:41:52 ID:cb4U6ops.net
>>104
ボトルネックおきてね?

106 :Socket774:2020/06/07(日) 08:18:35 ID:FI/1NJ14.net
>>105
Ryzen 3600 のPCにつけてた時も似たようなスコアだった

107 :Socket774:2020/06/07(日) 16:14:11 ID:6bsWbcA+.net
【CPU】 i7-4770 定格
【MEM】DDR3-1600 8GBx4
【M/B】Gigabyte GA-H97-D3H
【VGA】ASUS GT1030-SL-2G-BRK
【Driver】446.14
【DirectX】12.1
【Sound】オンボード ALC892
【OS】Win10 Home1909
【HDD/SSD】 WDC WDS500GR0A 500GB(2.5インチ版)

SCORE:1270 (動作困難)
画面サイズ:1920*1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質

しょぼいファンレスグラボでも、紙芝居にならないように作られてるのかな?
ゲームは困難なのは確かだけど

ちなみに、このファンレスグラボは、idle時:35℃、FFXVベンチ時:68℃だった

108 :Socket774:2020/06/07(日) 16:14:52 ID:6bsWbcA+.net
>>107訂正

【M/B】Gigabyte GA-H97M-D3H

109 :Socket774:2020/06/08(月) 09:33:16.26 ID:5uPN1id4.net
GTX1650とGT1030が出てるようなので
GTX1050Tiの私も早速

【CPU】Xeon E3-1240(4コア8スレッド/定格3.3GHz/TB3.4~3.7GHz)
【MEM】samsung バルク DDR3-1333 2GB×4
【M/B】MSI Z68A-GD65
【VGA】ASUS DUAL-GTX1050TI-4G
【Driver】442.92
【DirectX】DX12
【Sound】オンボ
【OS】Win10 Pro x64 2004
【HDD/SSD】データ・ゲーム用でSeagate ST1000DM003

SCORE:2800(やや重い)
画面サイズ:1920×1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定:高品質

高品質はやっぱ厳しいっすな

110 :Socket774:2020/06/08(月) 12:28:11.08 ID:su85u963.net
やっと活気出てきたな
2080とかNGすればしつけえ報告スルーで見易くなるぜ
ここOCのマスターベーションスレじゃねえつうの!

111 :Socket774:2020/06/09(火) 00:36:25.92 ID:YzfKDUuf.net
【MEM】DDR4-3600 CL16-18-18-38 1T
【M/B】AORUS X570
【VGA】AORUS RX5700XT
【Driver】20.5.1
【DirectX】11
【OS】Windows10 x64 2004
【SSD】MP600 1TB

FF15 FHD 高品質
3300X ALL4.5
SCORE 7707
https://i.imgur.com/IVrznEy.jpg
3950X ALL4.4
SCORE 7478
https://i.imgur.com/8E4fhkv.jpg

FF15 4K 高品質
3300X ALL4.5
SCORE 3570
https://i.imgur.com/YBpRDnk.jpg
3950X ALL4.4
SCORE 3540
https://i.imgur.com/DF6k2Zy.jpg

112 :Socket774:2020/06/09(火) 07:20:57.97 ID:mhfE4CHl.net
9万円の3950Xの方が低いとは面白い、OCしても高温で回りきらないんだろう
こういうの見ると無駄にコアが多いのも考え物だな

113 :Socket774:2020/06/09(火) 07:56:31.50 ID:YzfKDUuf.net
>>112
3300Xは簡易水冷
3950Xは本格水冷環境でOCCT小AVX2がそれぞれ1時間以上通った常用MAX設定で行ってます。
3950XはSTM無効にすれば更にスコアあがりますが、あえて全コアのMAX常用可能値での計測をしてみました。

114 :Socket774:2020/06/09(火) 14:59:11.09 ID:QU1j1z2W.net
逆でしょ
コア数の多いCPUを使えない糞ベンチ(糞ゲームエンジン)って事
ソフトウェアにハードウェアを最適化するなんて間違っている
ハードウェアにソフトウェアを最適化させるべき

115 :Socket774:2020/06/09(火) 15:18:39.41 ID:DKE/O/ln.net
一番のお得意様のPS4やXBOXのコンシューマー機が8スレッドなんだから8スレに最適化するのが当たり前
クロックが低く8スレでの性能が劣る>>111の3950Xが3300Xに負けるのも当たり前

116 :Socket774:2020/06/09(火) 15:59:45.81 ID:E1WXFlIW.net
8スレ処理に特化した無駄のない良いエンジンってことですな

117 :Socket774:2020/06/15(月) 12:40:01 ID:a9+9yXTO.net
>>114
枠内で比較するスレにきて何言ってんの?
君みたいな人は頭のおかしい人という

118 :Socket774:2020/06/22(月) 22:42:51.06 ID:qluYHG3B.net
2020年6月24日より、「Webで確認」機能を終了いたします。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
※Web上でのランキング確認がご利用いただけなくなります。

オワタ

119 :Socket774:2020/06/22(月) 22:46:21.18 ID:N6I2QwKi.net
結局4K高品質は最後まで復旧しないままか

120 :Socket774:2020/06/23(火) 04:35:26.86 ID:Ij4dJV4t.net
>>118
糞だな

121 :Socket774:2020/06/23(火) 16:55:07 ID:rzNtkZP8.net
>>118
これなんで?

122 :Socket774:2020/06/23(火) 16:58:10.71 ID:NMtbqOul.net
ベンチ利用する人間ばかりで誰もホストゲー自体をやってくれなかったからじゃね

123 :Socket774:2020/06/23(火) 21:03:29.15 ID:OuCOJoW5.net
ベンチスレで何言ってんの?
いい加減にしてほしい

124 :Socket774:2020/06/23(火) 21:04:15.81 ID:nrBxFPkG.net
FF7Rのベンチが出るから...だったらいいな

125 :Socket774:2020/06/25(木) 12:35:52.82 ID:NA17IHSR.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1261307.html
スコア500ぐらい上がった

126 :Socket774:2020/06/25(木) 18:54:41 ID:XEuInAui.net
おおDX12Uか

127 :Socket774:2020/08/10(月) 23:38:54.44 ID:UWzLTpLZ.net
すごい過疎ってる?
どこかにスレあるのかな

【CPU】Intel Core i5 10600
【MEM】Corsair CMK16GX4M2A2666C16 SK Hynix (XMP 2666MHz 1.20V)8GBx2
【M/B】ASUS PRIME H470PLUS
【VGA】GIGABYTE GeforceRTX2070SUPER GAMING 3X
【Driver】451.67
【DirectX】12.1
【Sound】SoundBlasterX AE-5
【OS】Windows10 Home Edition (Ver.2004)Build19041.388
【HDD/SSD】WD Blue SN550 500GB

SCORE:10458
画面サイズ:1920*1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質
https://i.imgur.com/v5MtWvj.jpg

128 :Socket774:2020/08/17(月) 19:50:17 ID:gJ+Yogx3.net
公式から1.3をDLしたんだけど
Bin.0が無くてインストールできない

同じ症状の人います?

129 :Socket774:2020/08/17(月) 23:01:11 ID:XAEDhJwS.net
禿げたか

130 :Socket774:2020/08/22(土) 15:24:41 ID:Ev2iNHAv.net
AMDがスコア出ない原因はCCXマタギだろ
CCXを跨がない3300Xがスコア出てるし
全てゲームメーカーのせいにするAMD信者はおかしい。

131 :Socket774:2020/08/23(日) 03:15:37 ID:wpXQVptn.net
カスタムのパラメータだけど
水の反射させる以外はオフでもほぼ変わらんよな

パラメータのオンオフの比較画像置いてるサイト無い?

132 :Socket774:2020/08/24(月) 16:59:36 ID:oVS69Dnn.net
自分でできることを他人にやらせるとか
この板には不向き

133 :Socket774:2020/08/25(火) 07:36:33.56 ID:c57k4laF.net
エアコンを全開にしてケースの側面カバー開けて扇風機を強にして風送ったら
劇的にベンチのスコアが良くなった
設定より冷やすほうがカンタンでバカでも出来るなwww

134 :Socket774:2020/09/30(水) 00:28:31.54 ID:1j6b2io7.net
ドライバが安定するのはいつなんだろうね

【CPU】core i9 9900k(5Ghz)
【MEM】Patriot Viper SteelDDR4 PC4-32000 (4000MHz)8GB×4
【M/B】Z390 AORUS PRO
【VGA】ZOTAC GAMING GeForce RTX 3090 Trinity(定格)
【Driver】456.55
【DirectX】12
【Sound】
【OS】Windows10 pro 1909
【HDD/SSD】

SCORE:8414
画面サイズ:3840×2160
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質

135 :Socket774:2020/09/30(水) 00:30:22.64 ID:1j6b2io7.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2268146.png

136 :Socket774:2020/10/03(土) 22:35:47.36 ID:9GhoVNz0.net
こっちも4Kまで含めてCPUベンチになっちゃったな

137 :Socket774:2020/11/26(木) 18:43:08.95 ID:783xSN6m.net
【CPU】Core i9-9900k (定格)
【MEM】Crucial Ballistix Sport LT DDR4-3200 8GBx4
【M/B】ASRock Z390 Pro4
【VGA】MSI GeForce GTX 1660 Ti AERO ITX 6G (定格)
【Driver】446.14
【DirectX】12_1
【Sound】オンボード ALC892
【OS】Windows10 Home 1909
【HDD/SSD】M.2 WD RED SSD 500GB

SCORE:6999 (快適)
画面サイズ:1920*1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質

138 :Socket774:2020/12/27(日) 21:15:14.40 ID:QCreqWND.net
【CPU】 Intel 9900KS
【MEM】 G.SKILL F4-4266C17Q-32GTZR(8GBx4)
【M/B】 ASUS ROG MAXIMUS XI EXTREME
【VGA】 RTX3090
【Driver】 460.89
【DirectX】 11
【Sound】 YAMAHA USB DAC
【OS】 Windows10Pro x64 20H2(19042.685)
【HDD/SSD】 Intel Optane SSD 900P

画面サイズ: 3840x2160
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 高品質
SCORE: 10014

https://i.imgur.com/qWq7dip.png

139 :Socket774:2021/01/07(木) 21:48:18.68 ID:JpSKzZ3y.net
【CPU】Core i9-9900K (定格)
【MEM】Crucial Ballistix Sport LT DDR4-3200 8GBx4
【M/B】ASRock Z390 Pro4
【VGA】ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti Twin Edge OC (定格)
【Driver】460.89
【DirectX】12_1
【Sound】オンボード ALC892
【OS】Windows10 Home 20H2
【HDD/SSD】M.2 WD RED SSD 500GB

SCORE:11647 (とても快適)
画面サイズ:1920*1080
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質

SCORE:8850 (快適)
画面サイズ:2560*1440
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質

SCORE:5425 (やや快適)
画面サイズ:3840*2160
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質

140 :Socket774:2021/01/08(金) 20:15:08.43 ID:dB/OWhWM.net
なんか低くない?

141 :Socket774:2021/01/10(日) 13:16:06.54 ID:tzm7sUXX.net
>>138
3090なら8400くらいしかいかんぞ。派手にオーバークロックした?

142 :Socket774:2021/01/12(火) 00:15:45.09 ID:szubDx3y.net
>>141
水冷ROG90でそれなりに回した
空冷だとこんな感じだった

https://i.imgur.com/QRdb96B.png

143 :Socket774:2021/01/12(火) 14:25:40.41 ID:AhyeCThi.net
>>142
オーバークロックなしだとどのくらいなの?

144 :Socket774:2021/01/12(火) 16:24:09.30 ID:ywlosf0B.net
>>143
水冷化しちゃったかもう測れないよ
自然とアベレージクロックが高くなっちゃう

145 :Socket774:2021/01/14(木) 09:47:42.16 ID:Em2CHgE2.net
>>139 訂正

X 【DirectX】12_1

○【DirectX】12_2

146 :Socket774:2021/01/14(木) 16:35:54.25 ID:5R3Sxq0+.net
あ、>>138もDX11って書いちゃってるけど12の間違いって事に>>145の書き込みで気付かされました
ありがとう

147 :Socket774:2021/01/15(金) 13:02:41.31 ID:A/m8hI84.net
【CPU】COre i9 10900 (定格)
【MEM】DDR4 PC4-21300 16G * 2 (Crucial CT2K16G4DFD8266)
【M/B】ASUS TUF GAMING H470-PRO (Wi-Fi)
【VGA】GeForce 3070 (玄人志向 GG-RTX3070-E8GB/OC/DF)(定格)
【Driver】GeForce Game Ready Driver 460.89
【DirectX】12
【Sound】オンボ
【OS】WIndows 10 20H2 (19042.746)
【HDD/SSD】WD Blue SN550 NVMe SSD 1TB

SCORE:10,334 (とても快適)
画面サイズ:1920 x 1080 (FHD)
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質

SCORE:5,936 (やや快適)
画面サイズ:3840 x 2160 (4K)
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質

https://imgur.com/UsCAPYk
https://imgur.com/oSadoXX

148 :Socket774:2021/01/22(金) 22:28:32.20 ID:pELdBmoe.net
こっちは盛り上がらないね

149 :Socket774:2021/01/23(土) 15:22:23.59 ID:mB0avwth.net
FF15ベンチはスコアの振れ幅が大きくて再現性に乏しいからFF14ベンチしか最近はやってない

150 :Socket774:2021/02/02(火) 04:24:35.52 ID:wNZqCC32.net
>>147
4Kは良いけどFHDが低めだね
多分メモリが足を引っ張っていると思うよ

151 :Socket774:2021/02/02(火) 05:25:36.01 ID:qk1qEhY4.net
>>138
これ、CPU例のEKのペルチェ水枕使ってるしOCしてるし
そもそも4Kでも100fps付近になるとCPUで差が出てくるから
CPUの影響もあるよ

現に俺は5950Xで>>138と同じGPUで同じクロック出してるけど
9800までが限界
ちなみに同じGPUで3950Xだった時はもっとスコア低かった

152 :Socket774:2021/02/02(火) 12:03:23.88 ID:zD03fguH.net
>>151
>>138のスコアを出した時点では普通の水冷ヘッドを使ってAll 5.3GHzで計測しました
FF14ベンチでは5950Xが最強だと思うけどFF15やTimeSpyのグラフィックスコアはイマイチ伸びてない様に見えるんでモノシリックなインチキが多少有利なのかもしれない

153 :Socket774:2021/02/02(火) 12:04:52.24 ID:zD03fguH.net
インチキってw
Intelの打ち間違いw

154 :Socket774:2021/02/02(火) 21:19:58.35 ID:BwOK1PSl.net
>>150
メモリですかー、けちったのバレバレですねw

155 :Socket774:2021/02/03(水) 01:04:06.48 ID:J/OQ8hZE.net
>>154
次世代のH570やB560マザーボードはメモリのOCも可能になるそうな

156 :Socket774:2021/02/07(日) 01:06:59.64 ID:tICbOiHf.net
【CPU】Core 2 Quad Q9550 (定格)
【MEM】DDR3 PC3-1333 2Gx2
【M/B】GIGABYTE GA-EP45T-DS3R
【VGA】GeForce GTX1650 GDDR5 (ASUS PH-GTX1650-O4G)(定格)
【Driver】GeForce Game Ready Driver 457.51
【DirectX】12_2
【Sound】Onboard ALC889
【OS】WIndows 10 20H2 (19042.746)
【HDD/SSD】Micron BX500 240GB

SCORE:3499 (普通)
画面サイズ:1920 x 1080 (FHD)
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質

157 :Socket774:2021/02/07(日) 01:50:40.91 ID:tICbOiHf.net
>>156
訂正:【DirectX】12_1

158 :Socket774:2021/02/07(日) 20:59:09.52 ID:jraNJQQS.net
>>156
意外に頑張ってるね、こっちでもやってくれるかい
【FF14】FINAL FANTASY XIV ベンチ part48

159 :Socket774:2021/02/07(日) 22:21:13.70 ID:tICbOiHf.net
>>158
了解
SSDが速度低下してるので、OS入れ直してFF14もチャレンジしてみるね

メモリが4GBしか積めてないが
GA-EP45T-DS3Rは仕様ではメモリ16GBまでのるらしいので
なんとかしたいところ
しかしこのマザボはメモリの相性がキツイ
動きそうなメモリ4GBx4本を調達できそうだが、どうなるやら

ちなみに>>156もグラボメモリ4GB+マザボメモリ4GBの計8GBでギリギリ動いたみたい

160 :Socket774:2021/02/08(月) 19:35:18.94 ID:8AnO6Bbc.net
>>158
DDR3 4GBメモリ4本が入手できたが
2本なら行けるが4本差すとダメ
このマザボはホント骨がある
なので2本差の8GBで再計測
ついでにSSDとCPUも交換してOS新規インストール
しかしCPUとメモリ増強して設定は前回と同じなのに以下の結果
なかなか思うようにはならないねw

【CPU】Core 2 Quad Q9650 (定格)
【MEM】DDR3 PC3-1600 4G*2 8GB(1333MHz動作)
【M/B】GIGABYTE GA-EP45T-DS3R
【VGA】GeForce GTX1650 GDDR5 (PH-GTX1650-O4G)(定格)
【Driver】GeForce Game Ready Driver 457.51
【DirectX】12_1
【Sound】Onboard ALC889
【OS】WIndows 10 20H2 (19042.746)
【HDD/SSD】crucial MX500 500GB
SCORE:3388 (普通)
画面サイズ:1920 x 1080 (FHD)
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質

161 :Socket774:2021/02/08(月) 20:01:11.69 ID:NsNSSX4C.net
>>159
>>160
thx
DDR3の4GB以下だと新しいメモリは片面ばかりで
中古で探さないと両面メモリは見つからないからねぇ

一応注意喚起しとくけど、DDR2だと16GBまでだけど、DDR3は8GBまでの模様だよ
GIGABYTEの仕様には疑問

製品概要より引用と翻訳
インテル® P45 エクスプレス チップセット

デュアルチャネルDDR3メモリサポートは
最大17 GB/秒(DDR3 1066デュアル8.5 GB/秒)の帯域幅と
8 GBの最大サポートメモリサイズを提供し
システムの応答性を向上させ、64ビットコンピューティングをサポートします。

デュアルチャネルDDR2メモリサポートは
最大12.8 GB/秒(DDR2 800デュアル6.4 GB/秒)と
最大サポートメモリサイズ16 GBを提供し
システムの応答性を向上させ、64ビットコンピューティングをサポートします。

162 :Socket774:2021/02/08(月) 20:14:39.65 ID:8AnO6Bbc.net
>>161
あら、そんな落とし穴がw

一応、センチュリーマイクロ製のDDR3 4GB*4本セットが手に入ったんで
これは行けるかと思ったんだけどね
4GBで両面にチップ搭載してるやつ

でも海外のUSER BENCHMARKっていうサイトでは
GA-EP45T-DS3Rでメモリ16GBでのベンチ結果が
載ってるんだよね、うーん、このマザボ闇が深いw

163 :Socket774:2021/02/08(月) 20:48:57.32 ID:8AnO6Bbc.net
ちょっと納得が行かないので
そのベンチサイトの16GBで動作してるやつと
俺の環境を見比べたところ、BIOSの日付が異なっていた
俺のはF4cで2009年9月3日、そいつのはF3で2008年9月22日
約1年俺のが新しいがベータBIOSだった
ダメでもともとと思いながらBIOSをダウングレード
してみたら4本16GBで動いちゃったよw

色々ありがとう!
スレチごめんね

【CPU】Core 2 Quad Q9650 (定格)
【MEM】Century Micro CAK4GX4-D3U1600 DDR3 PC3-1600 4G*4 16GB(1333MHz動作)
【M/B】GIGABYTE GA-EP45T-DS3R
【VGA】GeForce GTX1650 GDDR5 (PH-GTX1650-O4G)(定格)
【Driver】GeForce Game Ready Driver 457.51
【DirectX】12_1
【Sound】Onboard ALC889
【OS】WIndows 10 20H2 (19042.746)
【HDD/SSD】crucial MX500 500GB
SCORE:3440 (普通)
画面サイズ:1920 x 1080 (FHD)
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質

164 :Socket774:2021/02/08(月) 22:29:31.96 ID:NsNSSX4C.net
>>163
いやいや、スレチのツッコミはうちが先だから
でもインテルの製品概要を超えるとは思わなかったよ。おめでとう
引用元
https://www.intel.com/assets/pdf/prodbrief/p45-express-chipset-prod-brief-319947.pdf

165 :Socket774:2021/02/09(火) 14:10:57.34 ID:gPYRk1h1.net
古いスペックマシンでどれだけスコア出るとか
意味無いぞ
効率悪いだけだしな

166 :Socket774:2021/02/09(火) 20:49:17.75 ID:Gs0HEEAa.net
俺は効率重視のマシンは他に複数持ってるし
実験用の旧式マシン(LGA775)で楽しんでるだけ

人生なんて所詮はゲーム、お遊び、儚き夢うつつ
意味?楽しめればそれで良いんだよ、俺は

こういうのを見たくなければNGにしてくれればいいよ

【CPU】Core 2 Quad Q9650 (定格)
【MEM】Century Micro CAK4GX4-D3U1600 DDR3 PC3-1600 4G*4 16GB(1333MHz動作)
【M/B】GIGABYTE GA-EP45T-DS3R
【VGA】ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti Twin Edge OC (定格)
【Driver】GeForce Game Ready Driver 457.51
【DirectX】12_2
【Sound】Onboard ALC889
【OS】WIndows 10 20H2 (19042.746)
【HDD/SSD】crucial MX500 500GB

SCORE:3822 (普通)
画面サイズ:1920 x 1080 (FHD)
スクリーンモード設定:フルスクリーン
設定 :高品質

https://imgur.com/a/22VCf4j

167 :Socket774:2021/02/09(火) 21:34:17.49 ID:cz80tjs/.net
>>165
言いたいことは理解できるが
こういうのは趣味や道楽なのに、温かい目で見れないのか?
いきなり否定するのは自作してる者の意見とは思えんし
価値観の違いくらい許容できないとつまらない人間だと思われるぞ

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200