2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エラッタ】Ryzen SEGV問題 Part.4【AMD】

1 :Socket774:2017/08/27(日) 20:20:05.23 ID:TU2L0kU4.net
Ryzen SEGV問題についての情報交換スレです

B2ステッピング登場?
https://twitter.com/CPCHardware/status/876193860946468865

前スレ
【エラッタ】Ryzen SEGV問題 情報交換【フリーズ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1498012307/
【エラッタ】Ryzen SEGV問題 Part.2【AMD】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1498476311/
【エラッタ】Ryzen SEGV問題 Part.3【AMD】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1498824064/

479 :Socket774:2018/03/23(金) 19:11:21.30 ID:pQfZMzCc.net
まだまだ血管隠しているだろ、浮き上がっている

480 :Socket774:2018/03/25(日) 21:18:05.28 ID:KeYOd7OX.net
リコールだと何十万個も回収しないといけないけど
それに比べたらわざわざ交換を申し出る人なんて
ごくわずかなんだから個別対応する方が
ずっと安上がりなんでしょ。

481 :Socket774:2018/03/27(火) 00:16:18.73 ID:OltNz0AE.net
そもそも一般利用者には影響無い問題だしな

482 :Socket774:2018/03/27(火) 00:54:17.56 ID:NZaHpN6+.net
未だにリコール言ってるのはアンチか淫厨ですか?

483 :Socket774:2018/03/27(火) 02:16:59.11 ID:58lqVtOz.net
リコールはいいから日本国内で交換対応してくれよと思う

484 :Socket774:2018/03/27(火) 02:48:11.06 ID:YF6lCyG+.net
輸入代理店で交換してくれるんじゃね?

485 :Socket774:2018/03/27(火) 12:03:11.92 ID:lNnKZZTe.net
ダメ
米AMD直のみで対応

486 :Socket774:2018/03/27(火) 12:09:18.71 ID:u7nXvXh8.net
高いマージン取ってんのに本当に代理店役に立たねーな

487 :Socket774:2018/03/27(火) 12:45:26.96 ID:KN2xhVe6.net
sat「リコールだ!」
一般人「は?」

488 :Socket774:2018/03/27(火) 12:55:22.24 ID:qL22VBPi.net
日本の中間職全般は社会主義的思想からきた無能を職につけ食べさせるための制度

489 :Socket774:2018/03/27(火) 12:58:57.49 ID:j3gWnPjM.net
ocおま環SEGVの時も今回の管理者権限必須のイチャモンにも真摯に対応するAMDは神だったな

それと比べてクリティカルなメルトダウンやスペクターにすらノーガードノーパッチのIntelは糞

490 :Socket774:2018/03/28(水) 00:32:45.94 ID:c7HlzL1G.net
CPU自体の不良と分かって交換対応で解決したのに未だに訳の分からんことを言ってる奴は何と戦ってるんだ

491 :Socket774:2018/03/28(水) 00:39:52.08 ID:EpYmmohu.net
リコール君

492 :Socket774:2018/03/28(水) 02:48:54.68 ID:z096SUVK.net
>>490
インテル二十年ものの誤設計から世間の耳目をそらせるのが狙い

493 :Socket774:2018/03/28(水) 07:56:43.17 ID:/r9AKBNN.net
sat「これはリコール」
homuh0mu「リコール!」
EIRAKU「論理的にリコール」

494 :Socket774:2018/03/28(水) 12:37:20.57 ID:wbjsEhWf.net
■超簡単なまとめ

問題なし
普通のRyzen、Threadripper及び、デスクトップAPU
EPYC、Ryzen PRO、Ryzen Workstation、Ryzen Mobile

おしまい
Intel Sandy Bridge以降

        _____
      /:::::::─Inт氈_
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | __________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |           |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |: BranchScope |

495 :Socket774:2018/03/28(水) 15:07:33.68 ID:kf5/NVPf.net
代理店によってはCPUを交換してくれるところがあるみたいだな。
お店の人に聞いた話だからどこまで本当かわからんけど。

496 :Socket774:2018/03/28(水) 15:08:45.94 ID:8htIm2wH.net
研究者の皆さんガンガンやっちゃっていいからねw

497 :Socket774:2018/03/28(水) 16:16:56.84 ID:nUGP+xHp.net
一般人「はぁ?」

498 :Socket774:2018/03/28(水) 19:56:13.37 ID:dQ4ieUF/.net
リコールってこう言うことじゃないのかね?↓

CPU攻撃の新たな手法「BranchScope」、Intel製CPUで実証
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00000037-zdn_ep-sci

 米カーネギーメロン大学などの研究チームが、IntelなどのCPUの脆弱性を突く新たな攻撃手法「BranchScope」に関する論文を発表した。
1月に発覚した「Spectre」と呼ばれる脆弱性と同様の仕組みで、IntelのCPUや、セキュリティ機能の「Software Guard Extensions(SGX)」に対して
攻撃が通用することを実証したとしている。

499 :Socket774:2018/03/29(木) 17:50:43.25 ID:2HmvfQd7.net
>>497
OSやアプリがフリーズすると、SEGV問題のせいじゃないかと疑心暗鬼になって心が壊れる。

500 :Socket774:2018/03/29(木) 17:54:06.46 ID:M5DA55Q0.net
SSD使っててプチフリみたいな症状が出るのはLPM問題のせいだぞ

501 :Socket774:2018/03/29(木) 18:25:46.45 ID:lWX+NnLR.net
>>499-500
やはり騒いでるやつらはキチ扱いでいいな

502 :Socket774:2018/04/12(木) 12:47:05.95 ID:tRs/Kmm8.net
ZEN+近くなってきたけど入手した人テストして報告してくれるといいな

503 :Socket774:2018/04/13(金) 07:22:37.36 ID:4aTGeW8u.net
また…恥晒して騒ぐの?

504 :Socket774:2018/04/13(金) 14:31:01.48 ID:I//qs+zo.net
>>503
お前も勇気出してRMAに挑戦してみろよ。
やることやればちゃんと交換してもらえるから。
こんなところでいじけてても解決しないぞ!

505 :Socket774:2018/04/13(金) 18:52:56.56 ID:iMA92Q76.net
いやエラッタ騒いでいるキチの話でしょうに(苦笑)

506 :Socket774:2018/04/13(金) 20:32:20.36 ID:dknwDQ31.net
>>477
AMD自身は25週目以降対策しましたって言ってないからな
単純に25週目近辺から選別厳しくしたかryzenの出来が安定したかの2択でしょう

507 :Socket774:2018/04/13(金) 21:50:11.05 ID:I//qs+zo.net
>>506
輸入代理店の人に問い合わせてもらったら、25週目から対策品が出始めてると回答があったそうだよ。

508 :Socket774:2018/04/13(金) 22:35:54.89 ID:a8gkMBcp.net
>>507
対策品言うて発生してる人はいるからな
選別レベルな気はする

509 :Socket774:2018/04/13(金) 23:26:16.29 ID:piXzg1XX.net
>>507
なにその他人が聞いた伝聞ごっこ

510 :Socket774:2018/04/13(金) 23:27:05.35 ID:piXzg1XX.net
>>507
代理店の名前くらい出せよカス

511 :Socket774:2018/04/13(金) 23:34:31.74 ID:I//qs+zo.net
>>510
まだ初期ロットの在庫抱えてるの?
大変だね。

512 :Socket774:2018/04/14(土) 02:10:18.94 ID:aXwaOAmX.net
スリッパが出た32週か33週あたりから良くなった感じか

513 :Socket774:2018/04/14(土) 12:58:52.59 ID:G1itZrsT.net
SEGVなんておま環ocで身勝手にダメージ与えて壊してんのにエラッタニダ補償シル!って騒いでネガキャンしてる猿達の都合の良い合い言葉を盲信してるあんたは何者?

514 :Socket774:2018/04/14(土) 14:20:20.29 ID:D2oO5sbm.net
25週以降安全神話の根拠は伝聞
25週以降もSEGV報告あり
うーんこの

515 :Socket774:2018/04/14(土) 15:21:29.18 ID:3I7u6z0w.net
OCのせいって言い続けてる人なんなんだ

516 :Socket774:2018/04/14(土) 15:28:02.80 ID:gzfc+rAt.net
初期ロットの在庫抱えてる業者じゃないの?
工房のネット販売サイトみたら
AMD Ryzen 7 1700X+Wraith Max cooler セット が28980円、
なのにRyzen 7 1700 が33480円。w
ryzenスレでこのセット買ったらしき人の書き込みでは製造週が2017年10週とかあった。
ネットの書き込みだからどこまで本当かわからんけど、まだまだ在庫抱えてる業者がいるのだろう。

517 :Socket774:2018/04/14(土) 16:08:34.18 ID:+Pd3VFIT.net
SEGV以前に初期ロットryzenは品質にばらつきありすぎだからな
流石に10週を初期ロット扱いはアホだが

518 :Socket774:2018/04/14(土) 16:16:08.23 ID:gzfc+rAt.net
2000シリーズは完全に問題なしでいいのかな?

519 :Socket774:2018/04/14(土) 20:06:02.94 ID:MlInM7tE.net
Linuxで使いたい人はThreadripperかEPYC行けと

520 :Socket774:2018/04/14(土) 20:22:10.04 ID:G1itZrsT.net
sat必死すぎ

521 :Socket774:2018/04/14(土) 20:25:29.62 ID:aXwaOAmX.net
全部satとかいうやつがレスしてるように見えるんだ
凄いな

522 :Socket774:2018/04/14(土) 21:00:53.43 ID:w6wr3OFw.net
homuh0muもわすれないでね?ってか

523 :Socket774:2018/04/14(土) 23:29:16.39 ID:B5riv/fZ.net
今だから笑って見てられるが
当時はこの手のキチガイが問題切り分けの邪魔して本当にうざかった

524 :Socket774:2018/04/15(日) 05:16:21.51 ID:Q+j1Y6hh.net
sat
homuh0mu
EIRAKU

カス三銃士

525 :Socket774:2018/04/15(日) 05:18:05.83 ID:MJV2an2J.net
>>515
実際そうだった例があっただろ現実見ろよ

526 :Socket774:2018/04/15(日) 11:44:14.60 ID:5GY5PJL3.net
>> 518
Windowsなら問題ないと思うが
Linuxで使う予定があるなら暫く様子見したほうがいい。

527 :Socket774:2018/04/15(日) 11:57:34.45 ID:v0funSKD.net
自称開発者どもが糞みたいなプログラム開発するから終わったんだよこの話
SEGVTestとかそんな名前のやつ

528 :Socket774:2018/04/15(日) 12:21:58.59 ID:BxaES1gk.net
>>525
全くOCしてないのにSEGVするんだが

529 :Socket774:2018/04/15(日) 13:14:52.51 ID:gMTunSug.net
AMDに問い合わせたらロットナンバーじゃなくてSEGVをパシャッたスクリーンショットがないとダメだそうだ

530 :Socket774:2018/04/15(日) 14:08:33.92 ID:ujl/+5mO.net
どうせクソocメモリ

531 :Socket774:2018/04/15(日) 14:11:32.38 ID:ZSJQAUem.net
SPD#1にXMPと同じ値を突っ込んでるモジュールはある意味OCメモリと言えるけど、そういう仕様のメモリを使ってたりしないよね?

532 :Socket774:2018/04/15(日) 14:20:30.49 ID:ltGsuDok.net
>>528
文盲かよ

533 :Socket774:2018/04/15(日) 14:34:26.39 ID:NlIy2fQK.net
RMAするとOCメモリでも例のクソプログラムでもSEGVしない個体があるから
品質のばらつきが原因なんだろう

534 :Socket774:2018/04/15(日) 15:25:05.93 ID:1oqr3VFu.net
>>529
うちは証拠とかなくても普通に交換してもらえたヨ

535 :Socket774:2018/04/15(日) 17:22:50.87 ID:unPR/j7Y.net
>>533
例のテストプログラムは一番最初のやつに限ると頻度に差があれSEGVする
修正版配布してたけどIntelも発生するじゃんやめやめで終わった

536 :Socket774:2018/04/15(日) 17:24:28.57 ID:unPR/j7Y.net
OC好きがハズレ個体交換に利用しまくりでしょ
そりゃ証拠要求するようになるよ

537 :Socket774:2018/04/15(日) 18:23:10.57 ID:TBfti/sX.net
OCしてないけどOCメモリ使ってましたとか草も生えない

538 :Socket774:2018/04/15(日) 18:23:56.54 ID:T4IVfhH+.net
>>535
ほんそれ…

539 :Socket774:2018/04/15(日) 21:05:24.46 ID:u4jgKiwj.net
三行でまとめました

原因は詳細不明だが、状況から製造工程での品質管理の問題か何かによるCPU自体の不良と推測される
AMDは交換対応を受け付けている、今では対応フローが確立されておりやりとりはスムーズ
専ら5chのスレでOC原因説を見かけるが、根拠が示されてるのを見たことはないので多分ただの妄想

540 :Socket774:2018/04/15(日) 22:33:03.53 ID:8CysBwTE.net
なげーよ

541 :Socket774:2018/04/15(日) 23:24:16.90 ID:mMV2biHK.net
三行が長いってお前

542 :Socket774:2018/04/16(月) 00:33:24.97 ID:SnTbulJs.net
>>539
嘘つきは死ねよ

543 :Socket774:2018/04/16(月) 01:06:09.02 ID:gfHeK5ry.net
>>535
でも対策ロットの石に交換してもらったら、SEGVテストいくら回しても出なくなったよ。

544 :Socket774:2018/04/16(月) 07:46:26.44 ID:7ID7Vn8D.net
それただの外れやろ…(結論)

545 :Socket774:2018/04/16(月) 08:48:33.20 ID:0o7ixFxD.net
>>543
SEGVテストじゃ無くてキッチリちゃんとしたテスト掛けろや
素人の手作りなんちゃってコードで何がわかるのよ

546 :Socket774:2018/04/16(月) 08:59:43.33 ID:NvCr4iJn.net
話題になり始めてからもう10ヶ月位経つのに
まだ万人が納得する結論がコンセンサスになってないのが何とも…

AMDが交換に応じつつも、原因が何で特定の製造週から解決済みだ、とか
メモリとの相性で初期ロットは問題が起こりやすかったが今は改善した、とか
一切明らかにしないからモヤモヤが続くんだよなぁ

547 :Socket774:2018/04/16(月) 09:03:50.63 ID:IoQUo+7g.net
しらんがな

548 :Socket774:2018/04/16(月) 10:31:22.02 ID:ywIDzyHW.net
>>543
最初のテストプログラムがアウト
2,3日回せばIntel環境でも必ずSEGV判定でるし

549 :Socket774:2018/04/16(月) 11:23:36.51 ID:iQqw7a1A.net
HaswellでSEGVした時は あーやっぱり って考えたもんだ

550 :Socket774:2018/04/16(月) 12:32:31.07 ID:M3PpBIPX.net
そら、ECCメモリじゃないならおこりえるんじゃないの?

551 :Socket774:2018/04/16(月) 12:53:30.82 ID:2CINZIcE.net
確かに本来はSEGV自体は発生するもんだけどね
ただテストプログラム作者がTwitterでIntelCPUでの発生報告に驚いてたからなぁ
テストプログラム特にWindows用のやつなんて信頼性ないのによくバラまけたなと

552 :Socket774:2018/04/16(月) 12:56:14.53 ID:RbbHJUoV.net
次に程度が低いで一蹴しようとするしな

553 :Socket774:2018/04/16(月) 13:17:32.31 ID:mimmBZ/i.net
俺らがこうやってエラーチェックしてゆくからCPUは進化してゆくんだぜ

554 :Socket774:2018/04/16(月) 13:50:33.16 ID:afsKBSeo.net
meltdownバグ付きの淫石握りしめたままなにいってんだこいつw
それRMAで良品に交換して貰えねえから〜

555 :Socket774:2018/04/16(月) 14:53:57.93 ID:jIvwtrfu.net
メルトダウンてハードウェア欠陥なのにRMAしてもらえないね
酷い

556 :Socket774:2018/04/16(月) 15:36:51.97 ID:b4as8QD0.net
あれだな
高すぎるハードルはくぐることができる的なやつ

557 :Socket774:2018/04/16(月) 20:17:26.30 ID:tS7HTVvc.net
別にIntelが糞とか心底どうでも良くて俺の所のRyzenがちゃんと動くかどうかが大事なわけで
問題の解決に全く繋がらないIntel叩きやら個人叩きをして話を有耶無耶にしようとしてた勢力はまじ意味不明だった
少し時間はかかったが結果的にAMDが交換対応してくれて直ったので好感度は上がった

558 :Socket774:2018/04/16(月) 20:25:19.42 ID:bk0L75ij.net
君以外はちゃんと動いてるよ

559 :Socket774:2018/04/17(火) 09:47:15.51 ID:X2+J1l+k.net
>>557
SEGVは持ち主がポンコツと言うのが発生条件だから心当たりが無ければ安心しろよ

560 :Socket774:2018/04/18(水) 20:36:36.88 ID:i0v60Tl8.net
>>528
1800X/C6H/サムスン純正Bダイ2400の組み合わせで
自動設定だと
OCではないけどタイミングが勝手に切り詰められてSEGVが出たよ
SPDのとおりのタイミングに手動設定したら出なくなった

自動設定で定格で動かしてるつもりでも実は定格どおりでないことがあるから注意だね

561 :Socket774:2018/04/18(水) 21:10:07.10 ID:FEaA4ONb.net
SEGV対策の改善ってもしかしてメモリへの対応許容範囲を広げたってことかな?

562 :Socket774:2018/04/18(水) 21:34:26.90 ID:nj/EEMcR.net
>>560
やっぱり…

563 :Socket774:2018/04/18(水) 21:55:38.02 ID:LktqikPq.net
やっぱりな

564 :Socket774:2018/04/18(水) 22:25:06.77 ID:mIcI8N5u.net
ゆるい方に調節すればよし
今出せるのはよほどの阿呆だよ

565 :Socket774:2018/04/18(水) 22:58:15.01 ID:dqs95a0D.net
>>561
メモコンの選別厳しくしたんだろ
ryzenのメモコンはデリケートだからな

566 :Socket774:2018/04/18(水) 23:14:37.38 ID:TtX+5RSc.net
OCメモリカス確定か

567 :Socket774:2018/04/19(木) 06:51:59.21 ID:OY+pMMKn.net
うちはメモリタイミングいじっても直らなかったな
uOPキャッシュを切ったらとりあえず出なくなった
SMT切ったらよいとかいう報告も見たことあるし個体差あったのかもね

568 :Socket774:2018/04/19(木) 07:24:17.89 ID:AOKoAzkz.net
個体差がエラッタエラッタ騒ぐの?

569 :Socket774:2018/04/19(木) 10:57:06.92 ID:qHlIkdaA.net
>uOPキャッシュを切ったらとりあえず出なくなった
ryzen使う意味なくなるじゃん

570 :Socket774:2018/04/19(木) 11:48:01.13 ID:E3j6tWxW.net
それ単純にコア電圧足りてなくてハングしてるだけでは?
SEGV以前にストレステスト通らんだろ

571 :Socket774:2018/04/19(木) 12:43:33.16 ID:HWcsMbmw.net
おまかん

572 :Socket774:2018/04/19(木) 15:00:32.06 ID:UIr17Qfl.net
>>567
うちのは25週だけど、SMTをオフにすると出なくなるタイプだった。

573 :Socket774:2018/04/19(木) 15:29:12.57 ID:s+JmuZwG.net
必死か

574 :Socket774:2018/04/19(木) 17:20:17.85 ID:ckYErPQX.net
必死すぎるだろ

575 :Socket774:2018/04/19(木) 20:46:04.71 ID:OY+pMMKn.net
一応最後まで書いとくと
電圧上げても変わらず
逆に電圧下げたりメモリタイミング詰めたりしても発生頻度が上がった感じもなし
どうにもお手上げだったがRMAで交換したら完全に解決した

576 :Socket774:2018/04/19(木) 21:01:26.29 ID:FReJjBQV.net
うざ

577 :Socket774:2018/04/19(木) 23:31:32.39 ID:WH/0BZtR.net
OCのせいにしてるの必死すぎて笑えるw

578 :Socket774:2018/04/20(金) 07:40:22.21 ID:vcXlmhYW.net
実際OCメモリつことりますやん

579 :Socket774:2018/04/20(金) 07:41:51.69 ID:n+Q3cnVf.net
初期BIOS使って騒いでるアホもおったな

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200