2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お神籤上等】シリコンパワーのSSD使いの人集まれ! 【MLC万歳】2尻目

1 :Socket774:2016/11/13(日) 02:23:50.55 ID:+x147kdL.net
そろそろ1スレ目が消えそうなので立ててみた。

■公式サイト
http://www.silicon-power.com/product/product_temp.php?main=17&currlang=utf8
http://www.silicon-power.com/web/category/SSD

■前スレ
シリコンパワーのSSD使いの人集まれ!
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1395663904/

2 :Socket774:2016/11/13(日) 02:48:14.39 ID:+x147kdL.net
SP ToolBox が有ったので、インストールしてみた。

でもFirmwareのアプデ機能は無かった。
別途Toolが有るのと、PhisonとSandForce用が混在してるせいかな?

ただ、CDIでは16進数でないと見れない、総書き込み量が表示されるのは、
ちょっと助かるかな。(というかソレしかメリットが無い。)

3 :Socket774:2016/11/13(日) 03:08:29.68 ID:+x147kdL.net
あ、あと何を見て判断してるのか分からんが、残り寿命の表示が有った。

ESTIMATED LIFE REMAINING  = 99.46%

うちの数値は上記だった。尚、総書込み量は0.44TB。

4 :Socket774:2016/11/13(日) 05:13:26.41 ID:+x147kdL.net
システムバックアップ等をしてたら、書込み量が0.49TBに増加して、
残り寿命は99.39%に減った。

単純にTBWを分母にして計算してるだけっぽい。

(0.05TB÷0.07%)× 100 ≒ 71.4TB

5 :Socket774:2016/11/17(木) 14:00:00.92 ID:nboxErMO.net
安いからこの前買ったもうこの値段でMLCは買えない
不人気で良かった?耐久性?なんだが

6 :Socket774:2016/11/18(金) 12:49:48.40 ID:/6K6yoXx.net
まあ御神籤が嫌われてるからねえ・・・。

7 :Socket774:2016/11/18(金) 23:38:18.25 ID:coFLMPmJ.net
なんかSSDって出た当時は、いずれHDDから取って代わるとまで言われて持てはやされたが
結局コストダウン目的の醜悪な仕様変更が相次いで、自ら劣化して自滅しそうな悪寒

8 :Socket774:2016/11/19(土) 22:24:30.53 ID:2KsVKCKN.net
本スレまだー?

9 :Socket774:2016/11/22(火) 20:08:15.42 ID:oAjyltBY.net
ここは違うのか?

10 :Socket774:2016/11/26(土) 01:17:27.23 ID:VGZi5TfP.net
3.5"SLC出してくれよ

11 :Socket774:2016/11/26(土) 10:45:31.10 ID:WpcsIRsG.net
完走に3年かけたのか

1001 1001 Over 1000 Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/

life time: 976日 14時間 29分 20秒

12 :Socket774:2016/11/26(土) 22:45:49.42 ID:Wo7a8pi/.net
あまり荒らされなかったんやな・・・

13 :Socket774:2016/11/26(土) 23:18:50.91 ID:TfiH8urQ.net
S60の120がクーポンで3780円だったのでポチった
最近のTLCでも4千円超えだったのでやっとサブ機動かせる

14 :Socket774:2016/11/26(土) 23:44:22.26 ID:4pPYpp/M.net
MLCバンザーイ!

15 :Socket774:2016/11/27(日) 00:11:31.15 ID:nTK91vnc.net
S60の480GBをMLC最後として買うべきか悩むな

16 :Socket774:2016/11/27(日) 00:21:47.11 ID:5YxNJh7b.net
S60は安すぎてMLCだか疑わしい

17 :Socket774:2016/11/27(日) 07:06:57.89 ID:QWVGVr3o.net
価格コムからたどり着いたジョーシンの商品ページには
■ 仕 様 ■
インターフェース : SATA III 6Gb/s
フォームファクタ : 2.5インチ(7mm厚)
NANDフラッシュ : MLC
シーケンシャル : 読み込み速度 最大520MB/s、書き込み速度 最大460MB/s
外形寸法 : 100.0 X 69.85 X 7.0 mm
主な付属品 : 7mm厚→9.5mm厚変換スペーサー
とあるからTLC届いたら返品できるんじゃね

18 :Socket774:2016/11/27(日) 07:17:03.25 ID:QWVGVr3o.net
その下の
※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、
最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。
これもあるか・・・と思ってメーカーページ行くと
容量 32GB, 60 GB, 120 GB, 240 GB, 480 GB (MLC)
とあるし大丈夫だと思いたい

19 :Socket774:2016/11/27(日) 11:24:31.33 ID:Lad7MITM.net
MLCなのは間違いないが、そこそこ使える容量以上のはもう普通に売って無くね?
480とか3〜4万位で売ってる頭のおかしい店はあるけど。

20 :Socket774:2016/11/27(日) 11:26:18.39 ID:VC31R6/4.net
まあ流石にS60のTLCは無いかと。

でもSandForceやS9の可能性はゼロでは無いがな。

特に120GBみたいな小容量&低価格品だと、S10コンは性能やコストが
割りに合わんし。(大穴でDRAMレスなS11ってのが有るかもだが。)

21 :Socket774:2016/11/27(日) 19:07:54.87 ID:Qu32aTcs.net
おみくじバンザーイ!

22 :Socket774:2016/11/27(日) 20:37:46.84 ID:VC31R6/4.net
Slim S57 見つけた。あまり安くないなあ・・・。

Silicon Power/Marvell Controller 240GB S57 (SLC Cache Boost with Read up to 500 MB/s)
SATA III Internal Solid State Drive- Free-download SSD Health Monitor Tool Included
https://www.amazon.com/dp/B01M6EALZ7/

>Price: $92.35 & FREE Shipping.

23 :Socket774:2016/11/28(月) 10:10:25.61 ID:vNImdry7.net
s57高いな
480Gが11000円ぐらいからあるからな

24 :Socket774:2016/11/28(月) 17:55:38.76 ID:CMEGH3GR.net
480GといえどTLCに6千円以上出したいとは思わんな

25 :Socket774:2016/11/28(月) 18:25:39.66 ID:NWUuLM1h.net
TLCのクソnandに、どーしてみんな強気の値付けできるのか?不思議だ

26 :Socket774:2016/11/28(月) 19:16:02.23 ID:p5egjow2.net
まだTLCのSSD出てからそんなに経ってないから仕方ないのでは

27 :Socket774:2016/11/29(火) 02:19:44.45 ID:d1Ann6Y4.net
まあ3年保証期間内で問題は出ないだろうから、TLCの評価はその後だわな。

28 :Socket774:2016/12/01(木) 19:49:39.02 ID:vM+L3B+8.net
しっかし毎回の事だけど注文してからなかなか届かねぇー
早くS60のおみくじを知りたいんだがS10 8ch MLCを期待して首長くして待ってる

29 :Socket774:2016/12/01(木) 21:50:39.52 ID:Vl+36APE.net
ジョーシンの尻SSDは、入荷次第出荷だからな。(一応〜10日らしいが。)

しかも初期不良対応から、尻japanに丸投げで、在庫もサポートも無しの潔さ。

30 :Socket774:2016/12/02(金) 07:36:22.80 ID:r/t25Z9e.net
おれのS80は中旬入荷予定だそうな

31 :Socket774:2016/12/02(金) 13:24:15.51 ID:XqWC07Dv.net
S60とS80ってジョーシンだと同じ価格だけど
どっちがS10率高いんだろうね。端数がJAか
JBでS8かS10とかも聞いたんけど当てになら
んのかね。

32 :Socket774:2016/12/02(金) 17:22:52.64 ID:slF/RVtq.net
一応はスピードで数字と値段が上がっていくしやっぱりS80じゃないか?
俺の注文したS60は若干発送まで時間がかかるって連絡が来た。
これでS60、S70、S80の480Gをそろえちまった

33 :Socket774:2016/12/02(金) 18:44:07.29 ID:+lvBBCsC.net
んん??
あれ?S80、13980円なの?!
やっちまったか?

34 :Socket774:2016/12/02(金) 18:53:03.26 ID:slF/RVtq.net
んん??
あれ?S80、13980円なの?!
やっちまったか?
って見てきたら480Gはそれぞれ1000円違う
ジョーシンS70は先月買った時はS10MLCで、S80はNTTXで祭で買ってS10だったS60はジョーシン待ち

35 :Socket774:2016/12/09(金) 02:46:53.88 ID:tmpct3Qx.net
既に注文して未だ入手待ちの方にはスマンコッテ。

【在庫限り】 SP480GBSS3S60S27JA (SSD/2.5インチ/480GB/SATA)
http://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=12630125&gid=PS01220100

>特別価格 \11,800 (税抜)
>消費税 \944 税込 \12,744

36 :Socket774:2016/12/09(金) 02:55:56.88 ID:tmpct3Qx.net
ただ型番末尾が「S27JA」というがモヤモヤしますが。
(ジョーシンだと、S25JB なので。)

37 :Socket774:2016/12/09(金) 03:22:00.50 ID:tmpct3Qx.net
これってSM2246ENコン搭載品になるんだっけ?

38 :Socket774:2016/12/09(金) 09:16:19.94 ID:Ul+XjQNf.net
yahooジョーシンで最大25倍やってるな
11日までだからゾロ目と重複可能

39 :Socket774:2016/12/09(金) 14:05:30.06 ID:dCzNSuFC.net
>>36
むしろJAだとS8確定だから地雷踏まなくて済むぞ

40 :Socket774:2016/12/09(金) 14:09:00.83 ID:dCzNSuFC.net
ごめんSM2246ENの可能性もあるのか

41 :Socket774:2016/12/09(金) 15:30:48.66 ID:I9uqwiOk.net
やっと今日ジョーシンのS60発送予定の通知きたぞ〜

42 :Socket774:2016/12/09(金) 19:02:17.69 ID:tIH3VFpT.net
わいのS80は中旬から下旬になると連絡来たで。
どんどん発送伸びとるわ;;

43 :Socket774:2016/12/09(金) 19:29:02.46 ID:U6BwuUyf.net
うちのS80/240も大阪から旅立った
もしかして一切余分に仕入れずに1注文毎に発注してるのかね

44 :Socket774:2016/12/09(金) 22:59:13.30 ID:f0Gf0b7h.net
>>40
過去スレだと、SM2246ENコン品の購入後に、この型番になったみたいな
カキコが有ったので、微妙なんだけどね。

個人的にはSM2246ENコン品(+温度センサー付き)だったら、逆に購入
意欲が湧くのだが。(既にS10コン品は2つ有るので。)

総レス数 1003
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200