2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -88-

1 :Socket774:2014/12/23(火) 12:02:17.95 ID:pR6HKsYt.net
Micro-ATXより小さい規格である "ITX"。
ITXマザーボード・自作機についての総合スレッドです。
Intel NUC、GIGABYTE BRIX、Thin mini-ITXについては専用スレがあります。
電源規格の話題は荒れる元なのでスルー推奨

次スレは >>970が立ててください。立てられなかった場合は報告する事。
以降の人は、重複防止の為に一度宣言してからスレ立てをお願いします。
次スレが立つ前に埋まった場合は、重複防止の為に退避所へ。

前スレ
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -87- [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1415434048/

956 :Socket774:2015/06/17(水) 21:54:49.46 ID:kF4nXV/g.net
>>954 90W で十分
>>955 買う

957 :Socket774:2015/06/17(水) 22:06:56.36 ID:KT72HbQm.net
BQ656の裏側に延長ケーブル使って刺せるといいんだけどな。

958 :Socket774:2015/06/17(水) 22:43:25.06 ID:6Jla0nVc.net
>>956
MA-280Gに拡張スロットが付いたやつならある

MA-280S2
ttp://www.myseed.com.tw/images/ma280s2/3.jpg
ttp://www.myseed.com.tw/images/ma280s2/5.jpg

959 :Socket774:2015/06/18(木) 03:44:23.08 ID:ZnAskv3H.net
>>958
おー、952じゃないけど俺の求めてたようなタイプだ。横からありがとー。

960 :Socket774:2015/06/18(木) 05:26:19.05 ID:lbhT6Q0f.net
>>950
真夏はエアコン冷房つけるから問題ないだろ

エアコンはつけっぱなしのほうが快適で電気代が安い。
去年の7月はそれでも電気代5300円
俺は6月から10月までエアコンは冷房で連続運転

エアコンをこまめにON, OFFするのはアホなのです。

961 :Socket774:2015/06/18(木) 05:58:50.36 ID:23HTJOCP.net
エアコンに頼ってると体が弱るぜ?

962 :Socket774:2015/06/18(木) 06:30:25.21 ID:2xJucO3c.net
PCオタの人って冬場でも暖房つけずに防寒着が基本なの?
大学の非常勤の先生でバリバリPCつかう先生が
そんなかんじで
ノートPC20台と20人てけっこうな熱出すので我慢してください
っていってた
人の熱量ってけっこうあるよね

PCも7年くらい前はペンティアム4とか熱の多いのつかってたから
ドライヤーみたいなかんじだった

963 :Socket774:2015/06/18(木) 06:38:00.90 ID:lbhT6Q0f.net
>>961
それ昔の人の常識だよ
熱中症とか脱水症状とか起きるし、暑いのは体に負担がかかる。
夜だと快眠できなくなるし疲れがたまっていく

快適な温度の部屋で夏でもうどんとかラーメンとか暖かいもの
食べてる方が健康的だと思うよ
冷房なしでそうめんとか麦茶を食べて体冷やす方が体に悪い

>>962
大学で冬場に暖房ない部屋はけっこうあるんじゃない
人多ければ10度以下にならないし衣服で調整できる

964 :Socket774:2015/06/18(木) 06:38:42.25 ID:AcU1ZRgC.net
エアコンつけっぱってワンルームの話か?

965 :Socket774:2015/06/18(木) 07:25:03.26 ID:lbhT6Q0f.net
>>964
45uくらいの1LDK、鉄筋コンクリートマンション
南向き、二重ガラスはなし
その条件で、7月にACつけっぱなしで5300円しかかからない

同じ物件でこまめにON, OFFしていた2013年のほうが
電気代かかってるよ

966 :Socket774:2015/06/18(木) 07:53:08.10 ID:wB02vD0+.net
1LDKマンションて人生詰んでる

967 :Socket774:2015/06/18(木) 08:19:57.26 ID:ASQnyhSL.net
無理やり煽ろうとしなくていいからw

968 :Socket774:2015/06/18(木) 10:49:25.33 ID:23HTJOCP.net
>>963
>>961
>それ昔の人の常識だよ
>熱中症とか脱水症状とか起きるし、暑いのは体に負担がかかる。

いや、それ体の成長が止まってる老人の話しだろw
熱中症や脱水症状を経験しなきゃ強くならないって。
殺菌⚪︎⚪︎ばかり使って育ってきて免疫力がつかなくなってバイ菌で簡単に死んじゃう現代っ子を見ろよ。

969 :Socket774:2015/06/18(木) 11:21:11.19 ID:As9FsskG.net
バイ菌で簡単に死んじゃう現代っ子?

970 :Socket774:2015/06/18(木) 11:22:30.69 ID:JOjvSlda.net
バイ菌(炭疽菌)

971 :Socket774:2015/06/18(木) 11:55:34.17 ID:TjtPeJCm.net
>>968
頼むから子どもは作らないでくれ。
まあ、結婚もできないだろうから心配はいらないだろうけど。

972 :Socket774:2015/06/18(木) 12:11:57.85 ID:bChosZrD.net
流石に脱線しすぎだろ、続きはヤフー知恵袋でやってどうぞ

973 :Socket774:2015/06/18(木) 12:12:17.00 ID:dqs5I6Et.net
熱中症や脱水症状と菌に対する弱さは別問題じゃね?

974 :Socket774:2015/06/18(木) 12:12:47.88 ID:8VhDvW35.net
なぁにかえって免疫がつくってか?
こういうのが教師になると体育の時間に水を飲むのは甘え的な考えで児童生徒を何十人も熱中症で病院送りにしてニュースになるんだな。

975 :Socket774:2015/06/18(木) 12:17:03.76 ID:8VhDvW35.net
脱線申し訳ない。そして次スレも建てられなかった。

976 :Socket774:2015/06/18(木) 12:29:56.08 ID:lbhT6Q0f.net
もう次スレはとっくにたってる
たてるな

977 :Socket774:2015/06/18(木) 12:33:08.04 ID:lbhT6Q0f.net
次スレッドは91

Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -91-
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1433864056/

978 :Socket774:2015/06/18(木) 12:35:19.40 ID:6zhJ9chS.net
>>966
井の中の蛙だよな
みんながみんな狭いとこに住んでるわけないのに

979 :Socket774:2015/06/18(木) 12:43:52.15 ID:lbhT6Q0f.net
>>978
一人なら45uは広い方だろ

ファミリー向け3LDKの70uの物件でも
たいてい北側に部屋が2つ増えるだけだぞ
北側の部屋はエアコンが効きやすい
マンションならこまめに切らないほうがいい、という結論は変わらない

980 :Socket774:2015/06/18(木) 16:46:05.09 ID:vcrfTvqE.net
あれ、生活板にでも迷い込んだか

981 :Socket774:2015/06/18(木) 20:35:57.57 ID:qQWctOxq.net
自分より格下そうな人間を見つけられないと自我を保てないところまできてるんだよ
察してやれ

982 :Socket774:2015/06/18(木) 23:13:26.70 ID:PfMoc0mc.net
夏になると涼しいところに住んでてよかったと思う
ただし冬になると酷いけどなw

983 :Socket774:2015/06/19(金) 00:41:20.86 ID:uN01A/kj.net
いくら涼しくても豪雪地帯には住みたくないなあ

984 :Socket774:2015/06/19(金) 01:32:49.61 ID:KAACX6wN.net
>>981
つ 鏡

985 :Socket774:2015/06/19(金) 19:03:50.63 ID:MaeT70hZ.net
SilverStone、NAS&ストレージサーバー用途向けMini-ITXケース「SST-CS01」シリーズ4種
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/0619/120431
MSI、A10-7870Kに対応するAMD A68Hチップ搭載Mini-ITX「A68HI AC」など2種
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/0619/120410

銀石の新しい煙突ケース、実物を拝見しましたがアルミ外装が高級な雰囲気でいい感じでした

986 :Socket774:2015/06/20(土) 13:38:02.61 ID:18+odGSe.net
夏に住むところと冬に住むところを代えればいいんじゃないかな?
夏の宮殿 冬の宮殿

987 :Socket774:2015/06/20(土) 19:30:18.49 ID:8gLbd/2d.net
ロフト付の断熱が甘いアパートに住んでいる
夏場はロフト側が暑く、床側は(ロフト側より)涼しい
冬場はロフト側が(床側より)温かく、床側は冷たい

夏冬で住む場所をロフト側と床側とで移動している…

988 :Socket774:2015/06/20(土) 20:59:26.52 ID:k3Gd0Z6+.net
>>987
天井高くて断熱悪いと光熱費の無駄が多そう
暖かい空気は上に行くから、夏のロフトは不快だろうな

扇風機、サーキュレーターを使って空気を循環させれば、
エアコンの光熱費も減って、上下問わず快適になるとおもう
扇風機の電気代は微々たるもので
エアコンの光熱費をさげてくれるらしい

989 :Socket774:2015/06/20(土) 23:41:19.92 ID:8gLbd/2d.net
>>988
室内の温度を平均的に保つならそうだろうな
エアコンをなるべく使わずにすますなら扇風機を使わないほうがいい

990 :Socket774:2015/06/21(日) 08:34:28.20 ID:De1hhG6L.net
せっかくエアフローの知識があるんだから部屋にも生かせよ

991 :Socket774:2015/06/21(日) 09:25:40.34 ID:5oy/y1Is.net
おまえらエア風呂だろ
毎日入れ

992 :Socket774:2015/06/21(日) 11:22:17.46 ID:RS3haG7H.net
半年以上も重複してたスレやっとおわった

次スレッドは91

Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -91-
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1433864056/

>>989
高温多湿の日本の夏でエアコンなしとかありえないんだけど
北海道の北端にでも住んでるんだろうか

冷房の電気代けちろうとすると何度もシャワー浴びるはめになって
ガス代と水道代でさらに損をする。

993 :Socket774:2015/06/21(日) 11:37:50.91 ID:5NYHDL7d.net
梅干しの季節です

994 :Socket774:2015/06/21(日) 12:11:19.94 ID:bOlLju1T.net


995 :Socket774:2015/06/21(日) 12:11:49.77 ID:8tqDryJT.net


996 :Socket774:2015/06/21(日) 12:13:45.65 ID:HhNiJ24c.net


997 :Socket774:2015/06/21(日) 13:50:37.26 ID:bVx6x4Mc.net
>>992
明治大正以前をディスってんじゃねえよ。

998 :Socket774:2015/06/21(日) 15:07:43.43 ID:RS3haG7H.net
>>997 は温暖化も、都市化によるヒートアイランドも知らないアホのようだ

999 :Socket774:2015/06/21(日) 15:18:30.13 ID:NBUDItto.net
>>998
温暖化はもう否定されはじめてるよ
温暖化を言い出した学者はトンズラこいたらしい
残ってるのは温暖化利権の亡者だけだとか

1000 :Socket774:2015/06/21(日) 15:28:33.35 ID:uyk9qNxl.net
おまいら温室効果ガスにやられてるぞ!

1001 :Socket774:2015/06/21(日) 16:38:52.21 ID:L+LKbJ8z.net
>>997
ディスるっていうか、過ごすのが大変な時代だったことは事実だろう

1002 :Socket774:2015/06/21(日) 16:53:40.13 ID:NBUDItto.net
明治大正か。
そう言えばあの頃の夏はこんなに暑くなかったよな

1003 :Socket774:2015/06/21(日) 17:23:28.27 ID:RS3haG7H.net
次スレッド

Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -91-
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1433864056/

1004 :Socket774:2015/06/21(日) 17:32:40.77 ID:RS3haG7H.net
1000

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200