2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -88-

1 :Socket774:2014/12/23(火) 12:02:17.95 ID:pR6HKsYt.net
Micro-ATXより小さい規格である "ITX"。
ITXマザーボード・自作機についての総合スレッドです。
Intel NUC、GIGABYTE BRIX、Thin mini-ITXについては専用スレがあります。
電源規格の話題は荒れる元なのでスルー推奨

次スレは >>970が立ててください。立てられなかった場合は報告する事。
以降の人は、重複防止の為に一度宣言してからスレ立てをお願いします。
次スレが立つ前に埋まった場合は、重複防止の為に退避所へ。

前スレ
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -87- [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1415434048/

429 :Socket774:2015/02/23(月) 22:19:40.75 ID:A4qWWOcU.net
煙突効果は高さがあるほど効果高いから省スペースとは相性あまりよくないね

430 :Socket774:2015/02/23(月) 22:23:55.83 ID:rKwqMsG0.net
別に省スペースでもいいよ
上に煙突乗っければ同じだし

431 :Socket774:2015/02/23(月) 22:32:42.95 ID:g9taeH4h.net
>>426は煙突効果とか置いといてフットプリント縮めろと言ってるだけだろ
グラボ長がそのまま奥行きになんだから

432 :Socket774:2015/02/24(火) 17:39:49.14 ID:EPH2sU4a.net
やはり各辺25cm未満で22cmグラボがさせて上に物が置けるV6が最強なんだよなぁ

433 :Socket774:2015/02/25(水) 18:11:23.80 ID:7fSdMpPA.net
>>424
GTX980は糞高いしな。
960は性能ウンコだし。
そうなると、叩かれてる970を叩き買うのがベストなんだよ。

434 :Socket774:2015/02/26(木) 07:45:45.44 ID:HcomzfC+.net
日本車は高いし中国車は粗悪だから韓国車を買う、みたいなもんか

435 :Socket774:2015/02/26(木) 15:13:53.83 ID:GqkY39No.net
おいおいw そこは
日本車は高いし中国韓国車は粗悪だからアメ車を買う、みたいなもん
だろw

436 :Socket774:2015/02/26(木) 15:16:22.27 ID:cAI8sbas.net
ゲームやるなら、半年もせずに新しいのでてくるんだから
ベンチ台でええんちゃうの

437 :Socket774:2015/02/26(木) 15:26:04.94 ID:eVE9CeVy.net
>>435
スペック水増ししてるあたりが韓国車っぽくてね

438 :Socket774:2015/02/26(木) 16:02:44.65 ID:vz3/MZ0l.net
960なんて中途半端で糞高いだろ。
970を買うんだよ。普通はw

980なんて970とそんなに差はないが
960と970は雲泥の差だからな。

金無しは960以下しか選択肢はないんだろうがwww

439 :Socket774:2015/02/26(木) 16:04:32.51 ID:aJ2CzHni.net
それでじゃんぱらが10円で買い取った970が100円で並ぶのはまだかね。

440 :Socket774:2015/02/26(木) 16:08:03.89 ID:vz3/MZ0l.net
それはないよ。
俺も中古で安く変えたから満足してんだよ970は。

ガハハハ

441 :Socket774:2015/02/26(木) 16:08:58.05 ID:vz3/MZ0l.net
3万前半くらい。

960も安くても2万後半はするだろ?
970と960は雲泥の差だよwwww
ガハハハハはあh

442 :Socket774:2015/02/26(木) 16:09:38.14 ID:vz3/MZ0l.net
960の糞性能餅が970叩いてんだろ。
980は買えないからなぁwwww


ガハハハハ

443 :Socket774:2015/02/26(木) 19:58:45.88 ID:BE7e8cpN.net
960買うならR9 280買うわな

信者じゃなければな

444 :Socket774:2015/02/26(木) 21:16:56.44 ID:vz3/MZ0l.net
爆熱アムドなんて買うやつ未だにいるんだw

445 :Socket774:2015/02/26(木) 21:43:13.85 ID:ilOdyLFT.net
普通はハイスペグラボなんて買わないよw

446 :Socket774:2015/02/27(金) 12:18:21.36 ID:TUnVOMhS.net
チン子はEATXサイズだけどPCはITXな俺が通ります

447 :Socket774:2015/02/27(金) 12:51:14.07 ID:QzkX5Z7L.net
>>446
おまえのちんこはNUCだろ。

448 :Socket774:2015/02/27(金) 14:22:38.12 ID:QDQJoqQP.net
目指せなななの

449 :Socket774:2015/02/27(金) 22:07:16.28 ID:s698VVQl.net
>>446
http://www.pc-koubou.jp/goods/1177658.html?dmai=a53f56c9732c77

450 :Socket774:2015/03/02(月) 20:36:54.52 ID:JYUpX1Ar.net
Phanteks Announces Enthoo EVOLV ITX Chassis
http://www.techpowerup.com/210302/phanteks-announces-enthoo-evolv-itx-chassis.html

やっと発売開始のアナウンスが、79.99USドルだから約9500円ですが
Phanteksは国内だと極悪ボッタ価格なので嫌な予感しかしませんw

451 :Socket774:2015/03/02(月) 21:21:39.84 ID:OW0JT/z7.net
でけーな

452 :Socket774:2015/03/02(月) 22:39:42.99 ID:wD/Wiuo+.net
>>450 
その前の記事のコメ日本語訳ww
http://www.techpowerup.com/208822/phanteks-unveils-enthoo-evolv-itx-chassis.html

wotevajjjj
彼らはそれを示したまで、私は、秀ずっとこのケースを望んでいた。
しない5分鋼+プラスチックを見た後、私は私のITXビルドのmATXのバージョンを買って...
上の投稿 2015年1月13日、午前4時45分 返信

LDNL
Phanteksください...ないプラスチック!彼らはこのルートを行く場合、病気はかなり失望する。
上の投稿 2015年1月14日、午後03時13分

453 :Socket774:2015/03/03(火) 07:07:53.04 ID:/wdz8y88.net
そもそもデカイケースにするならITXに拘る必要が…
FT03MINIみたいに縦に長いけど設置面積は少ないとかならまだアリだが

454 :Socket774:2015/03/03(火) 07:14:03.36 ID:9TgLlYH+.net
ゴミ箱2出ないかなぁ
プラ部品を減らして、光学ドライブスロット無くして、3.5HDDをまともなエアフローのある場所に変えたやつ

455 :Socket774:2015/03/03(火) 08:45:16.25 ID:EXP5rHRi.net
あと電源はATXにして、騒音ファンは付属させないでくれ

456 :Socket774:2015/03/03(火) 12:35:40.51 ID:Rmn5RDSc.net
xigmatekのnebulaで組んでる人おる?

457 :Socket774:2015/03/03(火) 16:09:28.36 ID:IYZ+Bkj5.net
このデザインのまま普通のケースにしてくれればいいのに
http://images.bit-tech.net/news_images/2013/06/silverstone-external-graphics-card-case-deb/article_img.jpg

458 :Socket774:2015/03/03(火) 16:15:03.34 ID:Oc2y5vAa.net
>>457
「普通のケース」とはなんぞや

459 :Socket774:2015/03/03(火) 16:18:03.46 ID:e2VzsLr1.net
>>457
言いたいことは分かる
俺もNode 304の構造でそのまま縦にしてそれにあったデザインの
ケース出してくれるだけで満足なんだけどなぁ

460 :Socket774:2015/03/03(火) 16:27:54.42 ID:IYZ+Bkj5.net
>>458
PCケース

461 :Socket774:2015/03/03(火) 16:28:49.69 ID:IYZ+Bkj5.net
>>457は外付けグラボのケースなんだ

462 :Socket774:2015/03/03(火) 16:29:45.26 ID:kcOSAh9/.net
>>459
ここにもフラクタル工作員が居やがるw

463 :Socket774:2015/03/03(火) 17:00:13.25 ID:6wU3/vKC.net
>>459
なんでNode304?
あれは中身という意味では3.5インチが6台積めるのが最大の特徴だと思うけど、それが普通かと言われるとどうだろうか?
自分は6台積めたら買うけどね

464 :Socket774:2015/03/03(火) 17:13:50.34 ID:e2VzsLr1.net
HDDなんてどうでもいい。要は大型CPUクーラー、ATX電源、大型VGAのすべてが
揃って床設置面積が小さいケースが欲しいんだよ。そうなるとNode 304みたいな構造がベスト
だからあれをそのまま煙突型にしたケースが欲しい

465 :Socket774:2015/03/03(火) 17:15:53.15 ID:Oc2y5vAa.net
>>464
microATXのミニタワーではだめなんかい

466 :Socket774:2015/03/03(火) 17:17:45.47 ID:kcOSAh9/.net
無茶苦茶俺様理論を繰り出してきたなw

467 :Socket774:2015/03/03(火) 17:19:55.28 ID:EXP5rHRi.net
>>464
そこで自作ケースですよ

468 :Socket774:2015/03/03(火) 17:21:12.79 ID:zXA/y1wp.net
天井から吊り下げれば床設置はゼロ

469 :Socket774:2015/03/03(火) 17:21:50.96 ID:e2VzsLr1.net
>>465
床面積小さいのってなんかある?FT03ぐらいしか俺の調べた中ではないけど
あれはデザインがなぁ・・・abeeから最近出たゴミ箱みたいなのだったらよかったんだけど

>>466
理論?意味不。欲しいって要望書いたに過ぎないんだが
フラクタルに親でも殺されたのか?ただの池沼か

470 :Socket774:2015/03/03(火) 17:24:39.44 ID:Oc2y5vAa.net
>>469
FT03がダメだとダメかなあ。
まあ、Mini-ITXスレで言うことじゃないのでスマン

471 :Socket774:2015/03/03(火) 19:35:19.47 ID:80DyIkk7.net
abeeがいいとか… とんでもないことを言い出すヤツがいる…

472 :Socket774:2015/03/03(火) 19:37:44.92 ID:Qk4428iW.net
abee…いいお値段しますよね(白目

473 :Socket774:2015/03/03(火) 20:10:05.85 ID:soqZcFS7.net
>>463
俺の構成だとHDD4台積むのでやっとだったよ
中もぜんぜん冷えないし
クラボ載せるには向かないケースって実感したわ

474 :Socket774:2015/03/03(火) 20:11:04.83 ID:e2VzsLr1.net
デザインならabeeは俺個人としては断トツなのが多い
T80とか傑作だと思うしでかいけど。まぁおまえらはプラの安っぽいのがすきなんだろうけど

475 :Socket774:2015/03/03(火) 20:15:31.68 ID:soqZcFS7.net
>>471,470
ゴミケース買った俺っすなw
980載せたくてな…
node304じゃムリだったんだよ

476 :Socket774:2015/03/03(火) 20:22:58.97 ID:IYZ+Bkj5.net
abeeはセール乱発してた時にいくつか買ったけど、デザインも構成もちょっと古くさいね
見た目は一時代前のappleみたいな

477 :Socket774:2015/03/03(火) 20:48:16.71 ID:B252xsx4.net
>>469
ゴミ箱ならいいんだけど実態はゴミだからな…

478 :Socket774:2015/03/03(火) 20:50:42.08 ID:soqZcFS7.net
>>477
俺はゴミを買ったんだな
ごめんな

479 :Socket774:2015/03/03(火) 21:07:37.55 ID:5BmYGDh/.net
こだわりは感じるんだけどニーズとちょっとずれてるっていうか
店頭で見る限り作りはいいなと思う
買ってないけど

480 :Socket774:2015/03/03(火) 21:10:04.04 ID:pLwiKdin.net
まさに星野

481 :Socket774:2015/03/03(火) 21:55:57.54 ID:soqZcFS7.net
>>479
縦型のはわからんがそんなに悪くはないな
本当に冷えるのかと言えばそこそこってところかな
今のところ不満はないが
だがゴミだからなwww

482 :Socket774:2015/03/03(火) 21:58:34.65 ID:EXP5rHRi.net
abeeはエアフローをもう少し考えろと言いたい
ダブルデッキ構造の先駆者だろ?
なんでそこで止まっちゃうんだよ(´・ω・`)

483 :Socket774:2015/03/03(火) 22:19:36.14 ID:soqZcFS7.net
>>482
エアフローそのものは悪くないと思うよ
node304よりずっと冷えるし

484 :Socket774:2015/03/03(火) 22:52:16.23 ID:ZAReB3ZC.net
abeeはいつも何か一つ足りない。
そのくせ、ゼロの位は二つぐらい多い。

485 :Socket774:2015/03/03(火) 23:51:26.24 ID:IEDrApae.net
その足りない何かを補うことに自作の楽しさがあるとも言えるけどな
とりあえずガワはいいからオレは使ってるよabee

486 :Socket774:2015/03/04(水) 11:22:15.55 ID:lc5pyZDn.net
これが冷える要素ある様には見えないんだが…
http://www.abee.co.jp/Product/CASE/AS_Enclosure/RS07/index.html

487 :Socket774:2015/03/04(水) 11:49:18.39 ID:TnVmll+o.net
>>486
RS05はどうなの?

488 :Socket774:2015/03/04(水) 11:59:20.70 ID:yDuLuYOl.net
>>486
それ底から吸気、背面に排気なんだよね
写真だけで分かるようにしろと言いたいわ
http://www.abee.co.jp/Product/CASE/AS_Enclosure/RS07/images/meisyou.gif

489 :Socket774:2015/03/04(水) 12:19:01.42 ID:+MqKQ/t3.net
abeeはデザインがすべてで、機能性についてはほとんど画像で提示しないからな

490 :Socket774:2015/03/04(水) 12:44:11.82 ID:8ms7nKXV.net
>>478
なんで謝ってんのw
ゴミ買ったっていいじゃないww

と思う今話題のドッペル乗りであった

491 :Socket774:2015/03/04(水) 14:07:56.84 ID:DIw+SXiy.net
>>486
底面吸気だけどATX電源に全部吸われてる印象
天井から排気ファンだからリアパネルの溝は吸気かなと思ったら
リアも排気ファンがあるのね

492 :Socket774:2015/03/04(水) 16:46:57.47 ID:TnVmll+o.net
印象は正義

493 :Socket774:2015/03/04(水) 17:18:29.54 ID:wwrP2Z0R.net
印度像最強

494 :Socket774:2015/03/04(水) 19:34:30.27 ID:ymdTEMDi.net
>>491
電源の吸気と全体の吸気は口が違うんじゃない?

495 :Socket774:2015/03/04(水) 20:06:58.98 ID:DJlDTCuL.net
>>494
ゴミを買った俺でもRS07は理解できないって言うw
RS05結構良い出来なのにRS07のせいで全てなしだしな

496 :Socket774:2015/03/04(水) 21:36:52.57 ID:KyjUtpDo.net
>>494
こっちの口は素直やのう

497 :Socket774:2015/03/05(木) 00:18:21.80 ID:dZS0qmFm.net
>>494
底面の吸気は電源ユニットで塞いじゃうよね?
説明文もそんな感じだし

他の画像からも底面の穴はそことPSU付近のスリットだけで
結果的にPSUの外装が塞いでしまうように感じる
新鮮な空気はマザー側に供給されないような
そして装甲を装備すると背面以外から排気できない仕様
ATX電源にのみ許される吸気
かといって水冷は想定されていない様子

498 :Socket774:2015/03/05(木) 00:41:21.18 ID:2tPtrblz.net
abeeは奇をてらった新作出すより既存モデルのエアフロー見直してマイナーチェンジして欲しい
惜しい所で今一つってヤツ結構あるから

499 :Socket774:2015/03/05(木) 00:58:47.61 ID:99xXf8Ei.net
RS05は結構良かった
そこからもう少しスリムにならないものかと期待してたが出たのは更に巨大な代物だったのはガッカリだが
クーラー高140mmが中途半端なんだよなぁ
コルセアでも意識したんだろうか

500 :Socket774:2015/03/06(金) 19:38:34.46 ID:sf4s6cPD.net
Akasa Intros Euler T and Euler M Cases
http://www.techpowerup.com/210416/akasa-intros-euler-t-and-euler-m-cases.html
Akasa、Mini-ITX対応のフルアルミ製ファンレスケース「Euler T」「Euler M」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/0306/106283

対応マザーに制限はあるけどいい感じ、お値段250ドル

501 :Socket774:2015/03/06(金) 21:32:16.46 ID:ZHG9LgoL.net
H81M-IDE
http://www.biostar.com.tw/app/en/mb/introduction.php?S_ID=791
http://www.biostar.com.tw/upload/Motherboard/b20150305_8.jpg
Micro ATX Form Factor Dimension: 19cm x 17.5cm ( W x L )

502 :Socket774:2015/03/07(土) 00:00:44.43 ID:2FID252x.net
>>501
IDEってまさかと思ったらそのまんまか

どうしてこのサイズのは微妙なレガシーデバイスを
くっつけたのばっかなんだろな

503 :Socket774:2015/03/07(土) 00:03:44.27 ID:91zNEzlS.net
>>502
BIOSTARは中国向け仕様ばかりを作っているからな

中国だとコスパ第一でパーツの使い回しをし易い仕様だと売れるんで

504 :Socket774:2015/03/07(土) 00:15:47.27 ID:2FID252x.net
>>503
なるほどん

PCIもなかなか…
これはPT2とPT3で二枚刺ししろっつってんのか

1 x PCI-E x1 2.0 Slot
1 x PCI Slot

505 :Socket774:2015/03/07(土) 02:00:42.74 ID:VKQ7Zl0c.net
メモリスロット 4 本搭載してくれ。

506 :Socket774:2015/03/07(土) 03:09:54.42 ID:g2Pmvfg5.net
そのPCIでDirectx11.1対応ってどうしろってんだろなw

507 :Socket774:2015/03/07(土) 03:45:35.07 ID:bzvkUa+g.net
普通にMicroATX以上にしとけYO!

508 :Socket774:2015/03/07(土) 04:54:25.79 ID:6N/pf+m2.net
Deepcoolのゴミ箱はやくでてくれー
FT03をそのまま小さくした感じでめっちゃ欲しい。FT03miniとかいう産廃はいらんから

509 :Socket774:2015/03/07(土) 04:56:37.52 ID:jkhRnTfL.net
産廃の使い方間違ってないか

510 :Socket774:2015/03/07(土) 05:38:16.93 ID:eutSekfV.net
>>501-502
どうせならフロッピィドライブも……!

某J社みたいに物理的にコネクタがないのにファームウェア上では有効にってるのは論外。

511 :Socket774:2015/03/07(土) 05:48:59.94 ID:C9Y9NPwE.net
古いPOSや制御機器の更新用マザボを、市場に流してる感じ

512 :Socket774:2015/03/07(土) 06:16:50.95 ID:x0fauts6.net
もう10年くらい前だったかな、USB接続のFDDで4倍速のを使ったんだが
FDDにしては転送速度が速くて感動した・・・いや、もうその時はMOドライブを使ってたんだけど
PC98のソフトとかイメージ化してたんで

513 :Socket774:2015/03/07(土) 23:09:59.84 ID:Ng3YmjiC.net
240MBのスーパーディスクドライブで読んだ時に同じようにちょっと感動した。
1.2MBのディスクも普通にそのまま読めて便利だよ。

514 :Socket774:2015/03/08(日) 02:42:49.95 ID:gOt/au9c.net
↑で叩かれとったけどmini-ITXに積める現在のMAXなVGAはGTX970よね
こいつを
http://www.abee.co.jp/Product/CASE/acubic/CS01/index.html
これに積もうとするとGV-N970IXOC-4GDしかないと思うんだけど、これは内排気。

この組み合わせじゃ夏は越せないくらいでしょうか?
パステルカラー()ルーフテーブル()にGTX970の組み合わせてみたいんだけどヤバイ?温度的に

515 :Socket774:2015/03/08(日) 03:35:07.39 ID:EsdzK/zo.net
>>514
高回転のファンをブン回すとかCPUを低電圧版にするとかクロックを下げるとかいろいろ対策すれば可能かもしれないが、普通の使い方では無理
プロが設計してるから大丈夫とか思ってるかもしれないけどabeeはそんなに甘くない
ASUSのショートの970は外排気だけど、それでも厳しいと思う

516 :Socket774:2015/03/08(日) 04:11:14.60 ID:R/q6RM+I.net
>>514
CPUが何か書いてないしOCするのかも書いてないからi7の極端なOCとかはしないと仮定するが、
CPUクーラーはAXP-200、C1、Pallasあたり(クーラー付属ファンは外して電源の25mm厚ファンに吸い出しさせる)
GPUクーラーはグラボ付属のは外して120mmラジの簡易水冷に交換(グラボへの水枕のマウントには
NZXTのあれでもCorsairのあれでも)、ラジはフロントの吸気部にマウント
毎日何時間もFurmarkで負荷かけるのが趣味です!とかじゃない限りこれで夏でも問題ない。
勿論電源内部のコンデンサの寿命は若干短くなるが、たいして問題ない。

517 :Socket774:2015/03/08(日) 06:33:41.65 ID:Qp7Uk6rX.net
昔のようなブック型ケースが欲すぃ
今は殆ど見なくなった。

518 :Socket774:2015/03/09(月) 00:36:20.63 ID:ZQJH0/iD.net
>>515-516
さすがに無理があるんすね。

>>516さん具体的にパーツ挙げてくれてどうもです。
多少金掛けてでも突き進むか、諦めて無難なケースをチョイスするか悩みます・・・

(´-`).oO(そもそもルーフテーブルって何だろう?)

519 :Socket774:2015/03/09(月) 18:28:16.94 ID:B91Px/o+.net
abee.acubicのE20かE40もうないのかな・・
PCIスペースいらないし電源もACでいくから余計なスペースいらないし
問題はCPUクーラーの高さを4-5cmくらい確保してるケース他ないかな?
プラスチックとかのてかってる安い感じのは生理的に無理なんだ・・

520 :Socket774:2015/03/09(月) 23:16:06.12 ID:KKntRYxw.net
>>519
先週、秋葉原のソフマップリユース館で店頭在庫見掛けた
問い合わせてみては

521 :Socket774:2015/03/10(火) 20:17:40.03 ID:1wqHJWEt.net
BRIXの1900を買ってきたけどコレってwin7の64bitインスコできるの?
64bitにした場合、切り替え機経由で32bitとのネットワークドライブで
つなげることはできるのかな?

522 :Socket774:2015/03/10(火) 21:19:37.32 ID:z2PCJnIZ.net
X10SDV-F/-TLN4F

523 :Socket774:2015/03/10(火) 21:50:21.64 ID:ownR4/jq.net
>521
J1900ならWin7はいるだろ
64bitはドライバが64bitである必要があるというだけで
win32 appはふつうに動く。
手持ちのデバイスが64bit対応してるならOSは64でいい。

切替機はドライバ不要だろうから32/64bitは関係ない。

ネットワーク経由はプロトコルで通信してるだけだから
問題になるわけがない。

524 :Socket774:2015/03/10(火) 23:04:33.31 ID:4JOx7wjt.net
>>522
見慣れない型番だと思ったらSuperMicroのサーバー用マザーか
http://www.supermicro.com/newsroom/pressreleases/2015/press150309_Intel_Xeon_D-1500_Launch.cfm

525 :Socket774:2015/03/11(水) 00:11:13.79 ID:4p2Lm1xN.net
バルドルって映画のマイティソーだと大剣持った黒人の門番の奴?

526 :Socket774:2015/03/11(水) 00:12:01.23 ID:4p2Lm1xN.net
誤爆した

527 :Socket774:2015/03/13(金) 20:19:41.96 ID:LNWauBhY.net
>>514はまだ考えてるならAbeeの週末特価でB10が出てるから、それ買えばいいんじゃね?
MicroATXだけどコルセアのMiniITXとかより小さいし、パステルカラーもルーフテーブルもあるし

528 :Socket774:2015/03/13(金) 22:20:18.50 ID:AYHoM86c.net
PCケースのカラーはピンクが人気?
LIAN-LI製Mini-ITXケースのアンケート結果
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20150313_692663.html

自分は白に投票したのですが…

529 :Socket774:2015/03/13(金) 22:39:51.52 ID:MM5x+RSZ.net
投票どころか記事すら見てないけど俺もケースは白が好き

総レス数 1005
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200