2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医療事務につい語るスレ

1 :卵の名無しさん:2019/09/19(木) 05:10:34.78 ID:6fkpF4pE.net
医療事務に関することであればなんでもOK

483 :卵の名無しさん:2021/06/21(月) 04:02:10.56 ID:VOWzuoe/.net
甘いなAIにデータ登録なんて必要ないよ
電子カルテを読み込ませればいいだけだからな

484 :卵の名無しさん:2021/06/21(月) 07:10:02.22 ID:415PyI8K.net
その電子カルテに入力するのは誰なんですかね…

485 :卵の名無しさん:2021/06/21(月) 08:28:28.70 ID:uWpoz3c1.net
まあ役所の人間の雇用をまもるために仕事は残り続ける気がするけどね
クソみたいな紙一枚もらうために市民に500円払わせる制度、ずっと残ってるでしょ

486 :卵の名無しさん:2021/06/21(月) 09:15:53.52 ID:3CU9nF2K.net
>>481
システム管理したいなら医療情報技師取ったら?お金かかるけど

487 :卵の名無しさん:2021/06/21(月) 09:29:50.06 ID:cV/AIM9c.net
>>486
いま勉強中
治療は出来ないけどそれ以外で役に立てるように頑張るわ

488 :卵の名無しさん:2021/06/22(火) 18:32:46.68 ID:kJMznnFC.net
>>480
でかい声で頑張って日本語で言い続けるバカ局が笑える
通じてねーだろw
相手の馬鹿にしたジェスチャーにも気づいてないし
外国語は話せないと言って逃げる(隠れる)先輩の方がまだまし

489 :卵の名無しさん:2021/06/22(火) 20:33:44.05 ID:veHjYFni.net
派遣で十分。使い捨てだもの。

490 :卵の名無しさん:2021/06/22(火) 21:04:05.23 ID:Jd5NlXiv.net
医療事務の派遣さんて常勤と仕事内容違うの?

491 :卵の名無しさん:2021/06/22(火) 21:46:39.80 ID:5fN77XNh.net
特に内容決まってないからその医療機関による
病院とクリニックでもやる事が変わる

492 :卵の名無しさん:2021/06/23(水) 16:05:17.63 ID:ugzoxGuk.net
忙しいくせに給料安すぎ
なんで大変な仕事って給料低いんだろう
なんで給料低いくせに偉そうにしてるんだろう

493 :卵の名無しさん:2021/06/24(木) 00:40:54.56 ID:JjwAdPUE.net
勤務先の病院はすごく偉そうな医者が多い。
どこもそうなのかな?
家から近いからクラークになったけど。
一般企業に戻ろうかな…。

494 :卵の名無しさん:2021/06/24(木) 20:15:35.16 ID:hieJYUd7.net
>>467
うちのお局は責任転嫁や悪事がばれて大人しくなってきたよ
先生も辞めてく人が多いことを心配していて、先生に言われてお局にされたことを書いて報告してたからね
(お局は知らない)

495 :卵の名無しさん:2021/06/24(木) 21:18:59.00 ID:uj4J7d9W.net
>>493

偉そうなんじゃなくて一般企業を知らない世間知らずな勉強だけはできてたという人種なだけ。
一般企業で同じ態度や言動をしたら、医者なんて一発アウトな奴らの塊だ。
先生と呼ばれて調子に乗ってる輩と言えば話は早いだろ

496 :卵の名無しさん:2021/06/24(木) 22:43:01.15 ID:pN15dj4C.net
>>493
戻れよ。素人は要らん

497 :卵の名無しさん:2021/06/24(木) 22:44:06.63 ID:pN15dj4C.net
>>495
そんな奴らにすがって生きてるお前らは…

498 :卵の名無しさん:2021/06/24(木) 22:58:19.48 ID:PTkLN5Iy.net
>>493
実際に偉いだろう
身の程を知りなさいよ
あんたみたいなのが馬鹿なお局になるんだよ

499 :卵の名無しさん:2021/06/25(金) 00:00:01.19 ID:fuuLugfK.net
一生底辺で暮らしてください

500 :卵の名無しさん:2021/06/25(金) 06:26:26.43 ID:iP+iV/pY.net
童貞ちゃうわ!

501 :卵の名無しさん:2021/06/25(金) 23:11:48.73 ID:OtEPkCqK.net
医者嫌なら病院辞めろよクズ

502 :卵の名無しさん:2021/06/26(土) 01:50:42.03 ID:/y2oC6Zg.net
死ぬほど大変な試験通ってきたんだからな
俺には絶対無理
どいつもこいつも例外なく死ぬほど字が汚くて
特にレセプトの転記時に医療過誤が起きかねなくてムカつくけど
その点は尊敬に値するよ

503 :卵の名無しさん:2021/06/26(土) 05:22:11.47 ID:GdVhgY00.net
そりゃあ医療事務しか長年やってないようなのは一般企業も絶対に無理だろう
ましてや医者なんてと考える事自体痴がましい

504 :卵の名無しさん:2021/06/26(土) 06:21:30.68 ID:E5k+/zn9.net
埼〇医大の眼科受付のオバサンはほうれい線消した

505 :卵の名無しさん:2021/06/26(土) 07:48:14.18 ID:JwolvT5r.net
先生も自分書いたのわからんくてわりとお局は読めるよな
読めないと!と言われたけど他人のクソ字わかるかいって思う

506 :卵の名無しさん:2021/06/26(土) 08:35:52.53 ID:/y2oC6Zg.net
そろそろ医事1年になるけど未だに読めない場所がある
読めるやつもすごい

507 :卵の名無しさん:2021/06/26(土) 08:46:51.45 ID:JwolvT5r.net
カルテわからんくてお局に聞いてもまぁ読めるようになるから〜ってこれはこう!とかコツとか教えてくれないから結局雰囲気で読むことになる

508 :卵の名無しさん:2021/06/26(土) 08:53:04.87 ID:/y2oC6Zg.net
電子カルテになればこんなアホみたいな作業から開放されるのに…

509 :卵の名無しさん:2021/06/26(土) 09:57:50.76 ID:JwolvT5r.net
>>508
なのにお局は電カルより紙のが楽だと思っているw

510 :卵の名無しさん:2021/06/26(土) 10:05:43.66 ID:mMRLnBH0.net
電子カルテに医者が対応できず
自分は紙カルテに書いて
それを事務員使って電子カルテに転記させるという

それ電子カルテの意味ある?っていうような地獄の環境があると聞いた

511 :卵の名無しさん:2021/06/26(土) 12:24:54.15 ID:jLb6gr2n.net
あるよ

512 :卵の名無しさん:2021/06/26(土) 13:24:09.35 ID:JwolvT5r.net
早いとこ電カルに移してたとこはわりと浸透して自分でやるようになってる
むしろできない人採用しないとか出来る
それを躊躇って紙にかいてもらってたらずっと変わらないよね〜
クラークに任せたとしても負担大きいよね〜

513 :卵の名無しさん:2021/06/26(土) 15:22:34.84 ID:/y2oC6Zg.net
やっぱずっと紙でやってきたような初老の医者にはパソコンはきついかな

514 :卵の名無しさん:2021/06/26(土) 22:13:20.45 ID:GdVhgY00.net
嫌なら辞めればいいじゃん
あ、他に行くとこないんだっけ?
電子カルテも使えないもんねー
かわいそうに

515 :卵の名無しさん:2021/06/26(土) 23:02:01.45 ID:PjxY1pW7.net
まぁ電カルは今や鉄板だろ。

それよりもだ・・・一般企業から病院に転職して思った事があるけど、やっぱ医療従事者って
アホが多い。前職で総合商社の営業マンとか有名大学出身者ばかりを相手にしてたから顕著なんだけど
あのねー、アホな質問が多い。3伝えたら、残りの7も普通に説明してほしいとか言われる。
文脈を読むとか全くできないアホが多いな。で10まで説明してやったのに全くわかってない感じが顔に出てる
さすがは看護師国試合格率90パー越えが過半数を占める病院ならではだ。つまりアホが多いって事

516 :卵の名無しさん:2021/06/26(土) 23:03:52.88 ID:/y2oC6Zg.net
うーん具体的には?

517 :卵の名無しさん:2021/06/27(日) 11:51:23.75 ID:PBRzQLzj.net
>>516

経験ないかなぁ?
電カルのSOAPに先生が全部書いてくれてるのに、わざわざ看護師とかリハとかアホだから
「これって○○っていう事ですか?」って確認に来るんだよ。
○○しろって書いてあるのに○○するんですか?って愚問だろ。
でそれで医療事故が起これば、ヒューマンエラーとかちゃんと説明できて伝わってなかったとかっていう。
俺からすれば、聞き手や読み手がバカ過ぎて読解力や理解力がないだけ。そんな努力もせずにヒューマンエラーとかすり替えんなよと言いたい。
一般企業で同じ事やれば、速攻上司からどやされるわ

518 :卵の名無しさん:2021/06/27(日) 13:27:14.30 ID:4QcvRMIE.net
>>517
なんでわざわざ病院に転職したの?勿体ない

519 :卵の名無しさん:2021/06/27(日) 13:33:09.53 ID:4QcvRMIE.net
先生がお局の意見聞きまくってもうどちらが経営者か分からない
ガツンと女に言わない先生もおかしいし、お局が調子に乗る原因作ってるのもなんとも思わないのか
お局も劣等感が強いのか人の粗探しばかりやってる

520 :卵の名無しさん:2021/06/27(日) 13:33:25.31 ID:UPLN0Rzh.net
えっ先生が書いた文章の内容の確認を医事課にしてくるの?

521 :卵の名無しさん:2021/06/27(日) 13:38:42.25 ID:ihu7aiDy.net
どんな職種でも嫌な奴はいる
ただ医療事務の場合は院長の嫁が仕切ってる病院だけは大地雷だから避けた方がいい

522 :卵の名無しさん:2021/06/27(日) 15:51:17.35 ID:pqkGFU86.net
このスレ見てるとドクターズクラークって必要とされるのか不要な存在なのか分からなくなる

523 :卵の名無しさん:2021/06/27(日) 16:41:43.66 ID:2SnRbrgR.net
>>521
私のところは先輩が目を付けられてて
患者さんが多くて終わったのが遅い時は、奥様から「残ってるのは先生とあなただけなの?」って電話があるって。
先輩は今遅番やってない。外されたのかも。

524 :卵の名無しさん:2021/06/27(日) 16:57:35.50 ID:U3VoC7E/.net
>>520

そうそう、直接医者に聞けないコミュ障やバカが多いから、それを近くにいる事務員的扱いの人間に聞いてくる。
それで何かあれば、○○(例えば俺の名前)さんに確認したらそう言ってたのでって平気で言う。
当事者に聞かずに周りの人間にしか聞けない社会性のない奴らの集まりだな。
コメディカル同士ならごちゃごちゃ悪口言うくせに、医者の前だと途端に喋れなくなる
社会不適合者の集まりだと判断したわ。なので、仕事自体は楽勝で覚えた。けど、アホに合わせる水準はないからそれだけは慣れないな

525 :卵の名無しさん:2021/06/28(月) 02:37:28.41 ID:z1rOHGcJ.net
どこの組織でも嫌なやつはいるけど医療事務の女は明らかに陰湿

526 :卵の名無しさん:2021/06/29(火) 00:51:15.31 ID:01fTW14h.net
まぁ病院自体がと言った方が正しい。

・変なしきたり多い
・宴会で出し物やらされる(しかも順番に)
・イベントは強制出勤扱い
・偏差値低い(看護師やリハとか、基本クラスでケツの方の奴らが手に職つける為になる職種)
クラスや学年で上位の奴が看護師になろうとかまず思わない。

偏差値40代専用の職種

527 :卵の名無しさん:2021/06/30(水) 02:11:49.99 ID:B6KUs5Un.net
自分の思い通りにしたければ医者と結婚して開業すれば良いじゃない?と思う。

528 :卵の名無しさん:2021/06/30(水) 13:53:24.37 ID:Bl8KDpe9.net
>>525
ブスお局が嫌がらせでちょっかい出してくるので困っている
こっちはブスお局の存在無視してるだが。
構って欲しいんじゃない?ってみんな言ってる(笑)

529 :卵の名無しさん:2021/06/30(水) 16:55:33.41 ID:crCMOmSV.net
悪口ばっかりでつまらんスレ

530 :卵の名無しさん:2021/07/02(金) 00:47:18.39 ID:0mk77PBh.net
頭悪い人と関わるとろくな事がないよ
ババアは誰にも相手してもらえないから自分の価値を知らしめるのに必死で仕事できる子の粗探しばかりしてる
そんな暇あるならちゃんと仕事すればいいのに
院長もこんなクソババアを長年放置してるのも同罪
早くこんなクソババア辞めさせてレセプトなんか業務委託に投げるかして院内の悪循環にしてるものを排除すればいいのに
受付がブスばかりでみっともない病院に見える
他の病院の受付はキラキラした若くて可愛い子ばかりなのになんで性格悪いブスのババア使ってんのか意味が分からない
あんな頭の悪いコピー機もロクに使えない馬鹿老害どもが他の仕事できるわけ絶対無い

531 :卵の名無しさん:2021/07/02(金) 08:56:09.19 ID:2CjJWe2R.net
低賃金のくせに偉そうなのが草
一生低賃金で意地悪で嫌われ者として生きていくんだろうな
自分が変わろうとも努力せず人の足を引っ張る事しかできないからだぞ

532 :卵の名無しさん:2021/07/02(金) 13:00:10.48 ID:G6V2D9Q5.net
なんでら医事の男ってろくに会話もできないコミュ症っぽいやつしかいないんだろな。
お局さんや看護師のおばちゃんの方が言うこと言ってキツイがしっかり仕事はできる。

533 :卵の名無しさん:2021/07/02(金) 13:32:03.66 ID:/vCrJCjf.net
医事の男の平均レベルが知りたい

534 :卵の名無しさん:2021/07/03(土) 07:47:45.08 ID:1853xy4M.net
気が強いだけで頭が悪いお局が最強に害悪だよね

535 :卵の名無しさん:2021/07/03(土) 08:34:34.39 ID:gKvpm/d8.net
電カルになったら初診再診とか精神療法とかOTとか全部入力しなくていいの?

536 :卵の名無しさん:2021/07/03(土) 10:54:57.95 ID:ZZCI8sqM.net
>>535
入力しなくていいよ
たまに間違って入ってるものがあるから削除すればいいだけ
事務は適当に見てenterキー押してればいいだけ
毎回同じ内容の人の場合は大して内容すら見ないでる人が多い
誰でもできるクソみたいな仕事

537 :卵の名無しさん:2021/07/03(土) 10:58:30.80 ID:ZZCI8sqM.net
近所の皮膚科の事務の子、若くてめちゃくちゃに可愛い
なんでうちの病院はブスババアしかおらんのや
おかげでみんな性格悪いわ

538 :卵の名無しさん:2021/07/03(土) 12:19:28.33 ID:i+Yfgkp0.net
>>536
マジ裏山

539 :卵の名無しさん:2021/07/03(土) 15:26:16.37 ID:vX4kYKcU.net
というか未だに電カル導入してない病院そんなにあるの?

540 :卵の名無しさん:2021/07/03(土) 18:20:00.59 ID:i+Yfgkp0.net
少なくとも沖縄のうちの地域の周りはほぼ電カルと聞く

541 :卵の名無しさん:2021/07/03(土) 20:45:21.49 ID:TehMyg8T.net
>>537
可愛い人や美人がいるのはいいですね〜
うちの所は若いが不細工とイマイチしかいない
一人は長年やっていて仕事はできるが、何度見ても不細工だし華がねーなって思う
そして取り繕ってる
今更いい人アピールしても遅いのに

542 :卵の名無しさん:2021/07/04(日) 10:35:08.81 ID:PLVQKhJD.net
融通が利かない馬鹿者ども。

543 :卵の名無しさん:2021/07/04(日) 12:52:22.17 ID:qE0wlZ4f.net
>>541
受付なのに不細工やおばさん入れる意味がわかんないよね
大体そういう奴らは性格悪い事が多いっていうのに

544 :卵の名無しさん:2021/07/04(日) 13:37:11.29 ID:KtPg9mMC.net
性格のキツそうなおばさんだらけだと1人若い人入っても直ぐ辞めちゃうだろうね
ハキハキしてやる気のあるコ入って数日で居なくなった…終わってるわ

545 :卵の名無しさん:2021/07/04(日) 18:34:12.41 ID:6sHTPYBw.net
可愛い子や若い子や仕事できる子は妬まれて意地悪されて100%辞めてくよねw
院長は分かってるはずなのに放置してるのが同罪としか思えない

546 :卵の名無しさん:2021/07/04(日) 18:46:36.00 ID:eDSvYAGs.net
病院の大きさによると思うけどうちは院長派遣の人事なんて関係ないよ

547 :卵の名無しさん:2021/07/04(日) 21:17:50.97 ID:FmiaHw7A.net
院長は事務にかまってる暇はないのよ。
クリニックはしらん。

548 :卵の名無しさん:2021/07/05(月) 00:14:39.24 ID:4JGCFykr.net
個人病院の話だよー

549 :卵の名無しさん:2021/07/05(月) 23:05:38.41 ID:zxx6M1PB.net
個人病院とか...話が合わないわけだ。

550 :卵の名無しさん:2021/07/06(火) 01:57:31.36 ID:Oq3KTojY.net
処方せんの枚数を入力するときって、3枚持ってきても同じ科なら1枚で考えるの?(3枚目に以下余白)
それで打ったら回数と同じになっちゃうと思うのだけど、それでいいと言われてなんかスッキリしなくて

551 :卵の名無しさん:2021/07/08(木) 16:28:35.01 ID:/bsWuDXf.net
埼玉医大の医者に死ね言われたんやけど
どないしてくれんの?

552 :卵の名無しさん:2021/07/10(土) 06:20:07.15 ID:gUurAajg.net
すごく変な話なんだが「レセプト経験者」ってどの程度のレベルのことを言うんだろう
毎日ちょこちょこカルテチェックしてオンラインでポチッと請求送信して返戻見直して再請求してって経験者扱いなのか

553 :卵の名無しさん:2021/07/10(土) 08:01:00.05 ID:UghEx59b.net
>>552
確かに、それも何科とかもあるよね
外来だけだと簡単だったりするし

554 :卵の名無しさん:2021/07/10(土) 18:04:58.99 ID:CMrsthUU.net
判断するのは病院、面接者次第

555 :卵の名無しさん:2021/07/11(日) 15:55:47.57 ID:5TBbcquj.net
馬鹿なくせにプライドが高いお局
上には良い顔して下には高圧的
上の悪口もめちゃくちゃ言ってる
先生もお局を持ち上げてて気持ち悪すぎるよ

556 :卵の名無しさん:2021/07/12(月) 05:20:13.03 ID:QscnhvJ0.net
つまんね、レベル低

557 :卵の名無しさん:2021/07/13(火) 22:29:24.45 ID:AzzeR2M8.net
レベル低い仕事だからレベル低いやつしか集まらんのやろ

558 :卵の名無しさん:2021/07/14(水) 07:01:29.15 ID:1blx4G5v.net
ネット弁慶ばかり

559 :卵の名無しさん:2021/07/16(金) 13:19:28.43 ID:Lvv6n474.net
病院総合職採用ワイ、はじめ4年間設備管理した後の今医療事務やが残業やば過ぎて医者も看護師も幹部も全員ぶっ殺したい。
アホ看護師が詰まらせた汚物流しのつまり治してた頃に戻りたい。

560 :卵の名無しさん:2021/07/16(金) 16:33:51.29 ID:n/8l+7Dd.net
絶対設備管理のがいいわ

561 :卵の名無しさん:2021/07/16(金) 19:36:12.11 ID:xu5Z71v+.net
>>560
ずぶの素人から電工2種とってエネ管いるかもって言われてエネルギー管理講習とかも受けたのに、いきなりの人事異動で入院係の医事課や😭
ギャップやばすぎる😭

562 :卵の名無しさん:2021/07/16(金) 19:50:16.22 ID:xu5Z71v+.net
レス見てるとみんな医者がまともで看護師その他がアホってパターンが多いんやな。
うちみたいに症状詳記に病名しか書きよらんアホ医者の代わりに事務員が症状詳記書いてる病院って稀なんか?

563 :卵の名無しさん:2021/07/16(金) 21:57:24.53 ID:n/8l+7Dd.net
>>561
まぁ総合職だと断れないかったりするし大変だ、、

564 :卵の名無しさん:2021/07/17(土) 09:33:10.09 ID:Xa/MUE+y.net
事務員が一番馬鹿だよ

565 :卵の名無しさん:2021/07/17(土) 10:01:37.04 ID:cQ+yqdB4.net
医者はもちろん、看護師も皆
死ぬほど大変な試験と実習を通ってきたはずなんだがな…

566 :卵の名無しさん:2021/07/17(土) 18:51:30.31 ID:aVtUC8Ii.net
虚言癖のある70代の高卒事務長、
馬鹿すぎ(笑)
認知症もあるみたいだし、老いぼれは早く逝って欲しい。

567 :卵の名無しさん:2021/07/17(土) 20:21:07.83 ID:f9Z264Ab.net
オマエモナー

568 :卵の名無しさん:2021/07/18(日) 00:13:25.52 ID:KZPJDAYV.net
Gmisはなんでクーポン読み込みをバーコードとOCRにしちゃったんだ
読み取り精度最悪だしレスポンス最悪
マジ物のゴミ

QRコードなら一瞬なのに

569 :卵の名無しさん:2021/07/18(日) 01:31:43.30 ID:snOcd9eN.net
事務長なんて医師がいなけりゃ
1円も稼げない何の資格も持って
ないただのオッサンなんだから
相手にしちゃ駄目。

医師は病院が潰れても医師。
茄子も病院が潰れても茄子。
事務長は病院が潰れたら
医療とは何の関係もない
ただのオッサン。

しかし偉そうなのが多いよなw
事務長なんてのは勘違いバカの典型だろw

570 :卵の名無しさん:2021/07/18(日) 09:31:00.18 ID:xo7Xbtwg.net
バカ医療事務の長だからしかたない

571 :卵の名無しさん:2021/07/18(日) 12:34:45.47 ID:Rxwkv3FO.net
m3の電子カルテの記事、実際に使われてるランキング1位メディコム、2位ダイナ、3位富士通で1位と3位だけよいしょ記事書いて2位には一言も触れず笑 分かりやすいな

572 :卵の名無しさん:2021/07/21(水) 10:31:27.93 ID:Cpk87uYs.net
高卒事務長とかFラン卒事務長から
タメ口きかれるとイラッとする。
せめて事務長は旧帝か早慶卒で
あって欲しい。

573 :卵の名無しさん:2021/07/21(水) 11:55:42.53 ID:lyVsXRDB.net
>>572
高卒で事務長になれるならかなり優秀なんじゃないのその人

574 :卵の名無しさん:2021/07/21(水) 21:45:21.74 ID:Hd4jgyAk.net
ワクチンの副反応予防のためにカロナール出す場合いくら貰ってますか?

575 :卵の名無しさん:2021/07/23(金) 04:21:17.57 ID:tFyUugZ5.net
最近転職して医療事務辞めたけど辞めてよかった事しかない
何の為にもならない仕事で職歴汚しちゃったのがもったいない

576 :卵の名無しさん:2021/07/23(金) 06:21:07.22 ID:NNcBNi1B.net
大学病院で働いてる友達が「先生たち女慣れしとらんけん笑顔で愛想振りまいとけば騙せるし大概大丈夫」とか「父親と同い年の医局長とかかっこいいって言えば何でもいうこと聞くけんまぢアホよ。ブスで女にちやほらされとらんけんかっこいいって言えば調子乗る」って言っとった。
事務って水商売のような仕事なの?

577 :卵の名無しさん:2021/07/23(金) 14:26:20.76 ID:Bf9B45Qs.net
デイケアで特定条件を満たしたときに取ることになるデイケア3年超とか早期加算って普通の医事システムは自動で付くの?
あと一般的な医事システムって
csvエクセルデータとかから直接データインポートしてデイケア入力できたりしない?
ちなみにホープはどちらも無理です

578 :卵の名無しさん:2021/07/23(金) 16:05:35.57 ID:Gm9JE89I.net
>>539
うちはそう
先生が電子カルテに対応できない

579 :卵の名無しさん:2021/07/24(土) 19:59:43.01 ID:yT+yAl0e.net
>>573
以前に勤務してた病院の事務長は高卒だった。
その病院は一族経営の病院で事務長は親族だったわ。

580 :卵の名無しさん:2021/07/24(土) 21:21:43.55 ID:H4pv+/Z0.net
なんでそんな病院に就職すんだろ

581 :卵の名無しさん:2021/07/25(日) 01:32:29.82 ID:FL92zaAS.net
他に就職先が無いからだろう

582 :卵の名無しさん:2021/07/25(日) 13:35:49.24 ID:FVCv3Kb0.net
個人経営の病院に必要なのは優秀なスタッフよりも
経営者の言うことを忠実に実行するスタッフ。
例えば、経営者の気に入らない職員がいたとして
何か理由が無いと辞めさせることが出来ないけど、
くさい演技をしてでも、火の無いところに煙を
立たせて辞職に追い込むのも彼らの仕事。
そういうヤツは、事が成就した暁には看護部長に
出世とか、その人の資質に似合わない破格の出世を
したりするのでわかりやすいよw

583 :卵の名無しさん:2021/07/25(日) 14:30:38.78 ID:yAyJ8dV7.net
ここの人たちは大きめの病院勤めが多いのかな
都会のクリニックの方が給料高くてよくない?

総レス数 1008
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200