2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソニー生命 ライフプランナーを語ろう Part.2

314 :もしもの為の名無しさん:2020/04/24(金) 20:23:30 .net
ライフプランナーは基本的にフルコミッションで基本給無し。営業活動が止まれば収入も減る人が多い。

営業がどうなろうと給料がビタ一減らない本社の役員が決めた日当5000円が妥当なのかどうかは分からんが、割と脆弱な経済状態の若手ライフプランナーが困るだろうね。

社内には悪いニュースばかりなのに、腐らず顧客には精一杯対応しているライフプランナーが気の毒。

ここ数年は経営陣が悪い判断を重ねてると思われるが、支社部門がバラバラすぎてまとまりないから不満が誰にも届かない。

労使で良好な信頼関係があった時は一眼となって問題解決に取り組めたが、いまはどうだ?
ライフプランナーが集まって会社の悪口言うような会社にしたいの?


誰が支社に渦巻く不満、疑問を代弁するんだ?
MDRTソニー会?
JAIFAソニー会?

労働組合の結成が必用なのかもしれないね。
社内メールしか無かった以前と違って会社に邪魔されないコミュニケーションツールは沢山あるが、、

総レス数 1024
369 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200