2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勝手に今日輝いていたレス大賞 184

859 :水先案名無い人:2023/11/09(木) 03:24:39.01 ID:01meO0fo0.net
29 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/08(水) 23:10:33.89 ID:sX6U2k3f0 [1/3]
みんな大好き(?)ちくわぶスレ

まあ、敢えて"?"を付したように、スレでもね賛否両論わかれる
おでん種の話題なんですけど、ちくわぶなあ、関東の文化らしいですよね。
まさにそのことをマップで表徴したのが>1の話題、元記事見てないんで
具体的なことはわかりませんが、記事の文章によるとそういうことみたい。
それいえばいわゆるおでんそのものが「関東炊き」とか西国ではゆうそうですが。

親韓左派のウリは味覚の東国派ですけど、ちくわぶばかりはなあ。
ああ、好悪の問題はともかく、あんまりキッズの頃から親しみがないんで
関東の食文化と言われても「そ~お?」としか思わなけどね。
食べなれないんで、あまり長じてからも「ん~ん?」としか思わない。
まあ率先して食べたいとは思わないかな? 
とくに例えばコンビニおでんみたいな一品いくらのアラカルトだとさw
いやあ、なんつーか申し訳ないっす。厚揚げが好きなんでw

自分語りはともかく、ちくわぶねえ。
"ちくわ"でないし"ふ"でもない小麦粉なんですよね。
すいとんが近いのかな? 形状が竹輪と麩っぽいかわからんが
個人的にはそれだったら餅巾着がいいかなと思うんだけどさ。

ともあれまあ今週から涼しくなるようで、おでんの季節到来ですが
ちくわぶ好事家諸君もいるだろうから、おいしく召し上がってくらはい。
関東外の未知の諸君らはどんなものか喫すると味の好みはわかりませんし
新たな扉を開く人生の経験値になるのかしりません。自己責任自己責任。

総レス数 1001
382 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200