2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【詐術】『ゴーストオブツシマ』PSN未対応国のSteamストアから削除される

1 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 06:01:15.43 ID:CMyP2nzRd.net
信頼と安定の裏切り行為

2 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 06:02:10.36 ID:CMyP2nzRd.net
SIEの人ユーザーのこと何も考えてないと思うよ

3 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 06:02:24.55 ID:AfYCS0Y70.net
鎖国してしまったか

4 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 06:04:32.84 ID:CMyP2nzRd.net
おソースはSteamDB
https://twitter.com/SteamDB/status/1788981898108182681
(deleted an unsolicited ad)

5 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 06:04:45.29 ID:OghV8VaT0.net
あれ?マルチはPSN必要だけどローカルは要らないんじゃなかったのか?

6 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 06:09:42.70 ID:yEHOJAn40.net
公式がKPD

7 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 06:10:08.88 ID:x9pjfK8h0.net
オフライン部分にしか興味なくても買えないのか

8 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 06:12:50.84 ID:CMyP2nzRd.net
ゲームを売ることよりPSNアカウントを増やすことが重要なんだ

9 ::2024/05/11(土) 06:13:42.06 ID:YJ1GD92L0.net
また嘘ついたの?
垢必須だった痕跡丸出しやん

10 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前4)][苗]:2024/05/11(土) 06:21:58.57 ID:dkW9G/nt0.net
Seamのアカウントを乗っ取りたかったのかな

11 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新初]:2024/05/11(土) 06:34:46.85 ID:W3LOu7al0.net
南米中東あたりやろなーと眺めてたら日本も購入制限国リストにあって草
よくあるInternational版のキーは日本からアクチできない的なやつか

12 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20(前24)][苗]:2024/05/11(土) 06:41:16.00 ID:C5lJF6mc0.net
無能集団

13 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/11(土) 06:42:34.70 ID:PK1n1H0E0.net
ふねからおりろ
つかおろせ

14 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前18)][苗]:2024/05/11(土) 06:42:35.68 ID:56GQStRU0.net
今日あたり海外で燃えそうなネタだな

15 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]:2024/05/11(土) 06:50:27.89 ID:rESw3o/T0.net
ヘルダイバーの一件はPSの実情が分かって面白かった
PSN非対応の国があんなにあるなんてな
ホライゾンやスパイダーマンならともかく、オンライン要素の強いゲームはソニーもPCの方が販路が広くなってしまうわけだ

16 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]:2024/05/11(土) 06:52:53.90 ID:iKmb28E50.net
そこまでしてアカウント増やす意味てあるのかね

17 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 06:56:09.70 ID:jnEourfY0.net
結局PS5販売してる地域でしかSteamで出さないっていう

18 ::2024/05/11(土) 06:57:36.92 ID:j96iNeLNa.net
母屋を乗っ取る計画が失敗して自分で自分を縛るハメに

19 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 06:58:36.13 ID:aXRTq/IA0.net
もうSteamから締め出せよ
返金対応もめんどいだろ

20 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 07:01:30.59 ID:C5lJF6mc0.net
ソニーグループの足を引っ張るゴミ捨て事業

21 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 07:01:58.92 ID:RJHhaUVH0.net
>>1
公式で偽称行為を推奨していたのに何故……

22 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 07:13:39.81 ID:GbBcVdaI0.net
>>4
まともな国が一つもなくて草

23 ::2024/05/11(土) 07:20:56.77 ID:6bTIeR/B0.net
オフライン不完全版売るよりは誠実じゃないか?

24 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 07:21:24.05 ID:WrIpcjFTa.net
事前購入してた人はどうなるの?
外部ストアで買ったなら返金できないとこあるし
あとEPICで売ってる方はどうなるんだ

25 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 07:37:19.91 ID:7G0YUwO50.net
>>23
事前にPSN垢必須ですと分かりやすく告知しなきゃお世辞にも誠実とは言えんだろ

26 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 07:37:53.57 ID:fKVhOWtb0.net
言うほどツシマのオンラインやらんだろ 
メインはオフラインだし

27 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 07:39:53.99 ID:Fl1ZnYTb0.net
SIEのゲームなんだからソニーがコントロールする権利はあるし
最初からマルチにはPSNアカウントが必要だと告知してた
なんか変な流れになっちまったな

28 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 07:40:47.16 ID:FRvFfBWUM.net
自ら販売するチャンスを減らして行くスタイル

29 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 07:41:46.92 ID:18IcuBWa0.net
ツシマは別にいいけどライブサービスゲームがな
ヘルダイバーでPSN必須とか欲をかかなければPSN非対応の国にもPC版を売り続けられたのに、自ら販路を狭めてしまった

30 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 07:42:02.80 ID:4O/6rUA60.net
オフライン部分やるにはPSN要らないんじゃなかったの?
ぶっちゃけツシマのオン部分なんておまけ程度だろうに

31 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 07:43:54.76 ID:Y5a7XvMP0.net
>>22
日本入っとるけどな

32 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 07:52:19.54 ID:ZxkzpMud0.net
オンライン要素削除版を全世界で売れよ
売る気ねーのかよ

33 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 07:53:45.89 ID:eBXSt0XE0.net
売上減らしてまでも増やさないといけないレベルでPSNのアクティブユーザー減りまくってんのか

34 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 07:55:21.43 ID:k1SReKrf0.net
まぁ当たり前の対応だな

35 ::2024/05/11(土) 07:57:18.42 ID:+yKSO+Lq0.net
サポート考えたら妥当な判断

36 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 08:00:50.76 ID:k1SReKrf0.net
>>28
販売する、金儲けするより大切なことはあるんだぜ
損して得取れってな

37 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 08:00:57.58 ID:NqlIX/oW0.net
マルチプレイをDLCにして対応国だけに出して
シングルしかできない版を世界で売ればよかったのでは?

38 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 08:01:07.54 ID:O27+eabQ0.net
なにをどう行動しても嫌われるソニー
100億円どっかに寄付しても
炎上の火消しとか、あざといとか
色々言われるんだろうな
マジ大殺界やんソニー

39 ::2024/05/11(土) 08:01:52.29 ID:6bTIeR/B0.net
オフラインのみで4800円位なら爆売れじゃね?

40 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 08:03:52.16 ID:kzFfSowK0.net
PCでPSNアカウント作らせても月額入ってくるわけじゃないんだろ?
また個人情報集めて漏洩させるんか?

41 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 08:05:06.10 ID:BIdUMF7X0.net
>>40
steamと連携させることによりsteam起動してるPCゲーマーもPSNのアクティブユーザとしてカウントして盛った数字発表したいのでは

42 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 08:08:33.54 ID:QI18muDw0.net
売上よりアカウントが欲しいんですけど!!
てことなんだろう

43 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 08:28:45.05 ID:mN9NBACZ0.net
MSがどうの言ってる場合か?

44 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 08:30:35.12 ID:YiY0HI/Ur.net
>>40
いずれPS Plusは導入するよ
でなければアカウントを作らせる意味がない
加入者には課金アイテムを配ったり旧作のカタログ提供したりすると思う
当然コンソールとは内容別
モバイル向けはAppleとNeflixにならって加入者限定のゲームを配信かな

45 ::2024/05/11(土) 08:34:10.24 ID:WPJrQ5L/0.net
なんで日本でも販売停止なん?

46 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 08:35:17.51 ID:kRC6kOAQ0.net
ファーストが激弱で自力で客を集められないPSなんてもう意味のない存在なのだから
我を通さずSteamの慣習に従っておけよ

47 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 08:36:32.31 ID:zXdI4YCx0.net
そらオフラインには必要ないと言っても、オンラインで使えんぞって問い合わせの矢面にまず立たされるのはsteamだしな
そもそも非対応の国には機能が少ないものを売ることになるの分かってるんだから、価格面で対応済みの国と同じにするわけにいかんだろう

48 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 08:36:51.38 ID:RYmnad5Ma.net
PCのくせに現規規制して国内PSと同じバージョンにしてるからね
Days Goneや仁王とかもやってたはず

49 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 08:43:55.14 ID:0+0c5TTi0.net
>>8
そんな感じだなw

50 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 08:47:38.45 ID:5XCg2/Qm0.net
アカウント数ほしいならタダにすればいいのに

51 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 08:48:36.61 ID:jR7EU3B80.net
>>45
いいからPS5買えっつーの

52 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 08:54:57.77 ID:eBXSt0XE0.net
>>45
今見ても日本のストアにはあるから日本は誤表記じゃないかね
それ以外のリストにある国は実際に消えてるらしいが

53 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 09:07:23.75 ID:A5E7X6lR0.net
>>52
違います
日本のバージョンが別にあるだけです

54 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 09:22:49.70 ID:DpeADVfX0.net
日本の有効化無効は修正されたし(今のところ)
ソフトのバージョンも一個しかないから(今のところ)
平気だろ(今のところ)
まだストアで買えるしね(今のところ)

55 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 09:26:59.50 ID:z51Ihjr70.net
>>16
世代変わったらまた0からになるハードの売上よりは必要あるかも

56 ::2024/05/11(土) 09:37:16.32 ID:W04XJin80.net
そらsteamは警戒しておま国するか

57 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 09:46:48.42 ID:m/WN6T3y0.net
売り上げよりPSNの水増しを選んだか

58 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 09:47:24.28 ID:y55SBOXv0.net
>>40
最初はただ連携させるだけで後からPSplus加入必須という月額徴収するに決まってるじゃん
そうすればPS5からしかPSNを作れない国は買わざるを得ないし、steamとかいうネットワーク料金も払わないチートMOD入れ放題の輩をオンラインモードに入れるデメリットを相殺できないしな月額徴収でもしないと
どうせアップデートで見送ったヘルダイバーズ2もほとぼりが覚めた頃合いにまた強行するだろうよPSN連携必須化

59 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 09:48:14.66 ID:RYmnad5Ma.net
今回もツシマ購入済みで影響受けた人へ返金してる模様
XのSteamDB情報

60 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 09:58:44.74 ID:DpeADVfX0.net
外部ストア購入ワイ低みの見物
多分問題ない(内心ガクブル)

61 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 10:23:51.61 ID:qh5KAvp40.net
十時が収益性を改善するためにPC進出を推し進めたのに
PSであること自体が足を引っ張ってて草

62 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 10:32:53.07 ID:XwGwqdMX0.net
自前ランチャーの下地作りでもしたかったんかな

63 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 10:33:17.24 ID:HIcgXdUY0.net
お侍様の消し方じゃない……

64 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 10:43:04.35 ID:uRZ1UV1E0.net
誤表記なのかまた同じミスをやらかすか
問題に巻き込まれたくないならソニーゲームを買わないようにして自衛するしかない
ヘルダイバー2で学んだだろ
>>52

65 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 10:49:39.59 ID:BIdUMF7X0.net
>>53
グローバルバージョンとは別物って奴か
まあそれなら結局日本だけは影響無しか
とはいえつい先日やらかしたのとまったく同じことで炎上するとか何考えてんだか
MSとSIEで炎上競ってんのか

66 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 10:50:35.36 ID:m9ln2Rpb0.net
>>5
不完全版を同じ値段で売ってたら、またヘルダイバー2と同じ流れだからな

67 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 10:58:26.17 ID:w4v01kfr0.net
ツシマも100ヵ国以上で削除されるんじゃねって以前書き込んだけど
マジで規制されてて草

68 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 10:58:27.07 ID:jjxMDope0.net
PSN展開してない国には売りませんとか君steamに何しに来たの?ってなる

69 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 11:00:48.78 ID:Zf6x/Z54M.net
>>68
アカウントを増やしに来ました

70 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 11:02:46.29 ID:0fUy3QCm0.net
SIE系のSteamものは普通にPSN連携してるし
まだPSN連携の方がSteamで買ったのにEpic垢要求よりはマシだな
SteamのSIE系でEpic情報要求してきたのは返金依頼した

71 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 11:04:20.22 ID:18IcuBWa0.net
背に腹はかえられぬということだろう
ソニーとしてはヘルダイバーの発売当初の流れがイレギュラーでトラブルだった
なんせPSは売ってるのにPSN非対応の国では、PSでは遊べずPCでのみ遊べるソニータイトルが存在することになってしまう
そうなると途上国におけるPSの地位は失墜する

72 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 11:05:14.36 ID:YYD1868V0.net
もうゲーム売らないでアカウントを売ればいいんじゃ?

73 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 11:05:45.32 ID:vgPcbsOT0.net
十時「もうハードを売るためにソフトを作る時代じゃない!これからはPCだ!!」
Steam「PSN展開してない地域で嘘住所で連携はだめ」
十時「・・・・・・PCで自由に売れないなら、いっそゲームなんかやめてしまえ!!(怒」
こうならないか心配だな。

74 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 11:06:40.60 ID:/p6oKuPq0.net
ツシマPC版買おうと思ってるんだけど、PS5コントローラーも買ったほうがいいのだろうか。

PS5そのものを買う予定はない

75 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 11:08:14.25 ID:0fUy3QCm0.net
最低でもマルチプラットフォーム間のセーブデータ連携してくれるんならいいんだけどな
BG3のラリ垢やらプリペルのUbi垢なんかは喜んで入れるし

76 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 11:09:33.69 ID:0fUy3QCm0.net
>>74
買ったほうがいいだろうな
SIE系は当たり前にDS最適化もしてるしPS5のネイティブと比べると有線接続でも若干落ちるが無いのよりはよっぽど良い

77 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 11:09:42.28 ID:kRC6kOAQ0.net
PSN連携はいいけど方針をコロコロ変えてユーザーに不安や負担を強いるなよ

78 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 11:12:43.21 ID:/p6oKuPq0.net
>>76
PS5コントローラーならPCでもあの振動に対応する?

79 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 11:15:34.00 ID:0fUy3QCm0.net
>>78
GoTはしらんがほぼPS5と同じになる

80 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 11:16:14.65 ID:0fUy3QCm0.net
連携もいいけどせめて設定の中にしといてくれよ
タイトルの見栄えが悪くなる
https://i.imgur.com/CwOwDBH.jpeg

81 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 11:35:49.51 ID:NaTGENiQ0.net
期待に応えるタイプだな、さらに糞ムーブしてくると思ってたが本当にやってきたわ

82 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 11:44:28.53 ID:1f+teQXZ0.net
>>80
わかる

83 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 12:02:19.65 ID:jd5Xo1Rr0.net
そりゃオンラインプレイ時には必要とかややこしい仕様だとSteamからしたら迷惑だよね

84 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 12:06:42.02 ID:I5kUme0t0.net
>>83
UBIみたいに自分たちでストア立ち上げて
steamと連携出来るにすれば良いじゃん

85 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 12:10:02.49 ID:vHdjJ7Kc0.net
だいたいマルチ遊べない時点で不良品売ってるみたいなもんだ

シングルプレイは不用です!じゃねえんだよ無能

86 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 12:10:40.18 ID:AlvZwngc0.net
そもそもオンラインサービスに対応してない国ってどういう意味なんだ?
法律的な問題なのか?

87 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 12:13:18.44 ID:/p6oKuPq0.net
>>79
逆に、PS5コントローラー以外のPCコントローラーであれと同等の振動を備えているものってある?

キーマウでPCゲーをプレイするのメインだったからコントローラ事情よく分かってなくて

88 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 12:16:41.60 ID:0fUy3QCm0.net
>>87
しらん
PCゲーのパッドはエリコン2かDSしか使ってない
DS使ってる時の不満は公式に有線推奨なのとワイヤレスならバッテリー持たなさすぎるのと背面パドルが使えない点
エッジまでは要らん

89 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 12:18:37.76 ID:+cx2lFI90.net
>>78
そもそもPS5で触らないと本当にその動作をしてるのかどうかわからんと思うんだが
ソニー公式が一番あてにならんからな

90 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 12:19:00.86 ID:0fUy3QCm0.net
ちなSteam版のSIE系ゲームは結構遊んでる
https://i.imgur.com/QHj7s2a.jpg
DS使うのはこれらとあとはデスストくらいか
他はDS対応とは言ってもこれらと比べると中途半端過ぎてエリコンでもいいというかエリコンの方が良いのばかり

91 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 12:21:01.66 ID:0fUy3QCm0.net
>>89
もちろん両方で試してる
一番分かり易いのがPCからのPS5リモプ
ここですらDSの対応度が若干違う
以前はもっと酷かったが今はほぼ同じ
違うのはアストロパッドデモでのコロコロがPS5ネイティブの方がやっぱ上ってくらいか
同じようにPSポータルリモートプレイも素のDSとは若干違う

92 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 12:23:34.56 ID:0fUy3QCm0.net
ああこっちじゃなくてPS5は買わないよって人の方か
確かに分からんわな
まぁGoTはしらんが他のSIE系のDS対応を売りにしてるものはPS5の方がもうちょいほんの少し上だと思ってたら間違いない
あとはPS5でのDS側のスピーカーの使い方とかマイクとかね

93 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 12:26:38.56 ID:ujCrsZMm0.net
まさかこれでアカウント増えましたって株主に報告するつもりなの?

94 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 12:26:46.83 ID:dVJPPQfB0.net
MSとソニーはどっちがよりユーザーにダメージ与えられるか競争でもしとるんか

95 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 12:32:26.13 ID:0fUy3QCm0.net
SONYはアカウント多すぎだ
こないだSONY IDとPSNが共通化という名の実質アカウント数統合になって膨らんだのに
それでもまだ中にはSONY IDがそのまま使えないアカウントがあったりする
ヘッドホンの耳情報登録なんかは別垢作られる
SONY IDとPSNでも元々のメアド別なら統合できずにどっちのメアドにもSONY IDとPSNくっ付くみたいになってるし
何がしたいのか分らん

96 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 12:33:12.98 ID:E4e+mmzM0.net
経営説明会で十時が「ファーストマルチリンクシステム構築する」と宣言してお前ら喜んでたのにw
お前らは「ファーストマルチ」までしか見てなかったのなw
ただのマルチじゃないぞと忠告したのにw
あの全てのデバイスのPS化というスライド見て
なぜかPS撤退と解釈してましたねw

97 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 12:33:37.61 ID:EVNGAvFJ0.net
※「PSゲームを続々PCに」の真実がこれでした

98 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 12:39:02.04 ID:k1SReKrf0.net
たとえオフラインで遊べるとしても
オンライン機能が有れば、遊べなきゃクレームがでるからね
販売対象外しないと

99 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 12:40:03.91 ID:WfGj2Mf00.net
何も騒ぐほどのことじゃない、損するのはソニーだけやww
フィリピンとかのユーザーはpirateしたらええだけやから。
既に予約した人は返品したらよい。

ソニーは金に興味ないんやろなw

100 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 12:42:45.16 ID:WfGj2Mf00.net
まじでわからないんだけど、EAとかUBIはどうしてるの?
APEXとか遊ぶとき、絶対アカウント必須だけど、EAのアカウントって世界中で作れるんだろうか?

総レス数 195
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200