2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【任豚悲報】ゼルダさん、エルデンリングと残酷な比較をされてしまうwwwwwwwww

1 :名無しさん必死だな:2024/05/02(木) 18:05:53.93 ID:myFc4rRD0.net
https://i.imgur.com/mLdE52R.png


https://i.imgur.com/xso1P0U.jpeg

205 :名無しさん必死だな:2024/05/03(金) 07:33:22.53 ID:mUqEaXsV0.net
つーかゼルダの方は404で見れない

206 :名無しさん必死だな:2024/05/03(金) 07:33:34.45 ID:C3fmvWfb0.net
ゼルダのGOTY云々も嘘だし
てかエルデンって広いようにみえて結構一本道なところも多いから実際は言うほどOWでもないし見えてる場所どこにでも行けるわけでもないからな
どちらかと言えばオープンフィールド

207 :名無しさん必死だな:2024/05/03(金) 09:53:14.79 ID:jw5Y5CXT0.net
ゲハのswitchユーザーはみんなブレワイやってるけど何故かゴキブリはエルデンエアプ多いよなwww

208 :名無しさん必死だな:2024/05/03(金) 09:57:56.99 ID:N5lcnR3H0.net
結局誰も革新な部分を語らなかった
いいゲームだと思うけどさ

209 :名無しさん必死だな:2024/05/03(金) 10:26:24.64 ID:1jJ85+l80.net
エルデどこでも行けるわけじゃねーからな…スレ画が何を言いたいのか分からない
巨人の山嶺以降スッカスカだしファルムアズラやエブレフェール…ワープしないと行けないエリアザラに有る

210 :名無しさん必死だな:2024/05/03(金) 11:05:58.49 ID:dB3BpwZP0.net
コレ逆でブレワイがそういった配置してると開発者か何かの講演で話してたハズなんで悪質すぎる

211 :名無しさん必死だな:2024/05/03(金) 11:16:17.21 ID:9weEpzT70.net
>>210
これね
結局ゴキブリの言われて悔しかったシリーズをキチガイお得意の漫画にしただけ

212 :名無しさん必死だな:2024/05/03(金) 11:24:16.12 ID:SNZ/R6EG0.net
ゴティで草

213 :名無しさん必死だな:2024/05/03(金) 11:35:39.22 ID:lLimytvp0.net
>>206
フロム自身がオープンフィールドって言ってるのにな

214 :名無しさん必死だな:2024/05/03(金) 13:36:29.79 ID:dB3BpwZP0.net
>>210
ゲーム開発者向けカンファレンスCEDEC 2017で任天堂の藤林秀麿氏と米津 真氏が語った開発秘話の内容

215 :名無しさん必死だな:2024/05/03(金) 14:19:00.87 ID:i2Oo3Y830.net
何かを制限して要領や反復で遊ぶフロムと発想や応用で遊ぶBoW系だとそもそも比べられないくらいゲーム性違うやん

まぁ自分はフロムゲー得意じゃ無いからゼルダ派だけどどっちもオモロいゲーム
それでよくね?

216 :名無しさん必死だな:2024/05/03(金) 16:35:46.61 ID:7/luDXII0.net
>>215
ただ1人の人間が主語をでかくして多数を装ってるだけだから
やらおんが何Jのスレをまとめにしてたからそいつも関わってるぽい

217 : 警備員[Lv.11][苗]:2024/05/03(金) 23:46:21.15 ID:zrnFDuop0.net
「奥にそびえる城」も「教会」も色が周囲と同化してて全然視線誘導されないな
黄金樹はただの書き割り背景だし、湖は何もないし
祠やシーカータワーをオレンジや青の光で目立ちやすくデザインしてるブレワイの偉さが際立つ

218 : 警備員[Lv.11][苗]:2024/05/03(金) 23:48:38.98 ID:zrnFDuop0.net
あとエルデンリングはマップ画面に教会などのランドマークの位置が最初から載ってるから、それに気づくとマーカー置いてそこに向かうだけの作業ゲーになるんよな
ブレワイはランドマークのデザインはもちろん、ダッシュより滑空の方が速度が早くスタミナの燃費も良いバランスのおかげでユーザーが自然と高台に登りたくなって、高台に登ると気になるものが勝手に見つかるゲームループも秀逸

219 : 警備員[Lv.11][苗]:2024/05/03(金) 23:53:39.14 ID:zrnFDuop0.net
っていうか、この画像、城も教会も映り込んでなくね?

220 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 00:02:21.51 ID:MxMLLh180.net
ほんとしょーもないエアプしかいないよゴキブリは

221 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 00:19:30.65 ID:k4h0U6JX0.net
実際やると山とかで絶妙に視界が遮断されてるから先に何があるのか行ってみたくなるんだぞ
絶対ゲームやってないか分かっててわざと書いてるだろ
エルデンは敵と血飛沫がキモいのと水辺でスッと死ぬのさえなければやってみたいけど

222 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前26)][苗]:2024/05/04(土) 00:33:58.09 ID:r8ce9zXn0.net
>>218
マップ見てマーカー置くのと
高台登ってマーカー置くのと何が違うの?

223 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 01:47:05.07 ID:0V7xyKLg0.net
>>222
前者は高台がただの障害でしかない
後者は高台に登ったことによる発見報酬になる

224 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 01:57:15.19 ID:3fQxSjQK0.net
ムクガイジさあ ハイラル城って知ってるか?
神獣って知ってるか?

だいたいそのスクショさあ まさか自分で実機で撮ったのか?

225 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 02:00:05.57 ID:3fQxSjQK0.net
ムクガイジさあ ハイラル城って知ってるか?
神獣って知ってるか?

だいたいそのスクショさあ まさか自分で実機で撮ったのか?

226 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 03:56:11.15 ID:2XYkQIMo0.net
ブレワイの方はわざわざ見えるものが少ない画像使ってるのがもうね

227 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][初]:2024/05/04(土) 08:07:21.29 ID:FelvEfZE0.net
そもそもどっちもムービーの画像で、ゲームプレイ中の画像じゃなくね?

228 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 09:04:44.06 ID:hJX0otEP0.net
>>221
視界が遮られてても遠くから視認できるランドマーク(シーカータワーなど)があって
そこに向かおうとすると、近くに行かないとわからないランドマークが見つかる
そういう視線を利用した誘導が、実は計算されて配置されてたってのが講演で解説されてビビったね

229 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 09:13:39.18 ID:2u21DTzB0.net
まじな話コログばっかで探索意欲なんてあったもんじゃないわな
900だっけ?水増しもいい加減にしろって感じ
武器や遺灰があるエルデン圧勝だわ

230 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/04(土) 11:47:31.40 ID:eE21uKpXd.net
程度の低い奴には安月給の連中でも作れる程度のもんの方が満足なんだろうな

231 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 12:02:39.61 ID:w185O8DEd.net
>>224
そんだけ?

ストームヴィル城って知ってるか?
神授塔って知ってるか?
魔術学院レアルカリアって知ってるか?
火山館って知ってるか?
王都ローデイルって知ってるか?
崩れ行くファルムアズラって知ってるか?
聖樹の支えエブレフェールって知ってるか?
永遠の都ノクローンって知ってるか?
モーグウィン王朝って知ってるか?

232 ::2024/05/04(土) 12:30:28.73 ID:xrqKU3WA0.net
>>231
それらってダクソ知ってると、え?これだけ?みたいな広さだよ

233 ::2024/05/04(土) 13:33:23.61 ID:tQXcVG+k0.net
>>229
アイテムという“成果“を目当てで探索してる人はそうなるだろうね

ブレワイは好奇心を刺激して探索させている
好奇心が強い人は成果がコログでも満足する
成果目当ての人はコログ探しはつまらないと思うよ

234 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 18:21:43.78 ID:4OYNisL30.net
>>229
武器はビルドによってほとんと使えんし1からまた強化もしなきゃならん
そもそもほとんどゴミみてーな消費アイテムばっかだったやろ

235 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 19:17:11.98 ID:2OyqPwxt0.net
ゲーム開幕で必ずみられる景観「ハイラル構図」を持ち出してない時点で
他の誰でもない>>1の画像自身が初手で敗北宣言してるよな

236 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 19:48:27.34 ID:0RMN//bx0.net
>>1
エルデンを擁護する奴はこんな奴という事実の方がよっぽど残酷

237 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.37][苗]:2024/05/04(土) 22:13:33.62 ID:iEDFioqB0.net
絶対にバルゲとは比較しないマン

238 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 03:50:29.26 ID:OMFNI+ys0.net
>>229
お前がいい加減にしとけエアプハゲ
持ってもいねえくせに手元にあるから質問しろとかほざいてうpもしなかったクソ野郎がよ
死ね

239 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 06:17:31.11 ID:eQrNbD7r00505.net
>>232
ダクソやってたけどエルデンやった時は「え?これだけ?」とは別に思わんかったぞ
レガシーダンジョンだけでも十分多いし、各ダンジョンも過去作より大規模
それに加えて小、中規模ダンジョンあるし

逆に時オカやってたからブレワイをプレイした時に「え?これだけ?」とは思ったな
神獣も過去作のダンジョンに比べると小規模だし

240 ::2024/05/05(日) 11:26:19.49 ID:nUolVfEj00505.net
レガシーダンジョン(戦闘しかやることない)
つまりブレワイティアキンの各地域と同じw

241 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 12:10:55.49 ID:SrYAFkfc00505.net
飛行パーツは作んない方が良かったかもね

242 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 12:38:25.14 ID:eQrNbD7r00505.net
>>240
エルデンも各地域あるぞ

243 : 警備員[Lv.16(前27)][苗]:2024/05/05(日) 15:32:51.46 ID:nDaq5zZ/00505.net
>>239
こっちでは数を比較してあっちでは大きさを比較して
忙しい奴だな

244 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前22)][苗]:2024/05/05(日) 15:33:56.38 ID:bCOmESnb00505.net
本当に人気があって評価が制作内部も高いならエルデン2既に作ってるよね

245 : 警備員[Lv.8][新初]:2024/05/05(日) 15:43:56.71 ID:MXEm7khG00505.net
エルデンリングは敵強すぎて俺には合わなかったから投げたわ

246 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新苗]:2024/05/05(日) 15:46:31.90 ID:devhlZS500505.net
>>243
ID:3fQxSjQK0が数を誇ってボコられたらID:xrqKU3WA0が広さを誇りだしたんじゃん
どうにかしてエルデンを叩こうと必死で忙しいのはエルデンアンチの方では

247 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 15:51:05.43 ID:wOANwDIR00505.net
>>245
クラベも投げてたから大丈夫

248 ::2024/05/05(日) 15:54:06.11 ID:nDaq5zZ/00505.net
ええ…違う人じゃん

249 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 15:58:09.57 ID:Tqhd8gkcM0505.net
何かを貶めるのに1番必死なのはスレ主でいいんじゃね

250 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 16:01:17.37 ID:8jbkTBIQ00505.net
エルデンは戦うこと以外何も無いし比較にならん

251 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 20:40:12.94 ID:eQrNbD7r00505.net
>>243
違う奴やん

252 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 20:42:20.13 ID:BRoUdmvn00505.net
>>251
お前が1レス内でやってることを違う奴とか言われてもwww

253 ::2024/05/05(日) 20:53:09.76 ID:nDaq5zZ/00505.net
>>252
なんか言われたことをそのまま言い返す子供みたいな奴だよなぁ
思ってたより知能低いのかも

254 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 21:31:41.98 ID:rb9Xg+KR00505.net
一本道って大変ですね視野狭窄になるのかな?

総レス数 254
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200