2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】メディア「スクエニ、特損221億円で広がる波紋 背景にあるのは『特定IPに依存しすぎ』体質」

1 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/02(木) 05:59:09.04 ID:d07dkO0E0.net
スクウェア・エニックス・ホールディングスが発表した約221億円の特別損失がゲームファンの間に波紋を広げている。なぜこのような判断になったのか。

発表では開発を中止するタイトルや本数には触れていない。しかしSNSでは、約221億円という規模感からかAAAタイトルの開発中止を想起した人が多いようだ。中でも、21年5月の発表以降、あまり情報が出てこない「ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎」(ドラクエ12)を心配する声が多い。

ドラクエ12は、作曲家のすぎやまこういちさん、漫画家の鳥山明さんが関わった最後の作品ともいわれる(注:スクエニは鳥山さんが開発に関わったか、などの情報は公開していない)。しかし4月上旬に「ドラゴンクエスト」シリーズのプロデューサーが次回作の開発遅延を受けて異動したと複数の経済誌が報じており、それもドラクエ12の先行きを不安視する材料になったようだ。報道によると、4月1日に行われた大規模な組織再編の一環だという。

「強力なIPに依存しすぎていた」
 スクエニは、23年から今年にかけて「FINAL FANTASY XVI」「ファイナルファンタジー ピクセルマスター」「FINAL FANTASY VII REBIRTH」などの大型タイトルを相次いで投入した。ただ、発売直後こそ「〇万本売れた」と景気の良い発表をするのに、その後は音沙汰のないケースも多く、かつての家庭用ゲーム機のシェア争いまで左右した勢いは感じられない。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2405/01/news134.html

449 :名無しさん必死だな:2024/05/03(金) 16:37:07.47 ID:I4Ax34jO0.net
会話できるモブとただ歩いてるだけで話しかけられないモブがいるゲームあるけどああいうのでいいんじゃないか
11は会話もシナリオも冗長さが凄かった

450 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/03(金) 18:50:33.25 ID:p+ZNgl/5H.net
>>445
本当にそう
文学や語学の素養のある人から見ると本当にド素人レベル
堀井に限らずあんなのが自分の携わった作品として世に出るのはとてもじゃないが耐えられんと思うよ

451 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前18)][苗]:2024/05/03(金) 18:53:53.04 ID:2H4cCx0K0.net
何を言ってるんだ?
ほりい節じゃないドラクエなら、ドラクエの看板外して作れば良いだけだろ

452 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/03(金) 18:55:41.62 ID:p+ZNgl/5H.net
テキスト部分は文学系の実績のある専門家が主導しないと何をどう頑張っても素人レベルのものしか出てこない
スクエニに限らず日本ファルコムやアトラスなんかも酷いだろ
それがわからない奴は本物のド素人だから口を開かない方が良い

453 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22][苗]:2024/05/03(金) 19:10:41.67 ID:Z/bk9PcN0.net
>>448
ブランド価値は取り返せないくらいに毀損したからな
3DSしか持ってない極ライト層なら完成形の3DS版のみ遊べたが
ちょっと金出せる層は本体ごとPS4版買って痛い目見せられた

454 :名無しさん必死だな:2024/05/03(金) 21:06:51.93 ID:qZe4RA6ur.net
DQ11は一般層じゃなくてオタ向けに振り切ってる感じだったな
ストーリーも懐古向けに無理やり3と繋げたっぽいが効果あったのかあれ
3DS版はキャラモデルもかわいいし過去作再現が良かったけど

455 :名無しさん必死だな:2024/05/03(金) 21:45:59.54 ID:k7yG9+AAM.net
ドラクエ9の頃が理想的なカタチで企画がまわってたと思うわ
幅広い年代を取り込むのにも成功してたし
バトルロードがいい具合に機能してたから…

456 :名無しさん必死だな:2024/05/03(金) 21:53:11.65 ID:89YrYkb10.net
今その頃キッズだった層向けに9リメイクを出す絶好のタイミングだからな
もし裏で密かに動いてたDQ9リメイクがポシャってたとしたら確実にドラクエの未来は終わる

457 ::2024/05/03(金) 22:05:36.97 ID:KkM0Zwsb0.net
ドラクエの未来どころかスクエニが終わるわ
なんでその程度の規格がポシャるんだよw
往時のスクエニなら考えられん事態だぞ

458 :名無しさん必死だな:2024/05/03(金) 22:20:59.64 ID:YNG5/5Zy0.net
ルドラの秘宝をリメイクするか新作出せと

459 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 03:25:44.64 ID:JT54zsVy0.net
>>6
ヒント ヒボチュー

460 :名無しさん必死だな ころころ:2024/05/04(土) 06:28:24.18 ID:HwrGOxLc0.net
ゴミステにオンギしすぎ体質とは書けなかったか

461 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 06:34:07.65 ID:DzGynMFN0.net
そもそももうFFなんて若い人知らんマイナーゲームだし、
そんなマイナーゲームを完全に市場が死んでるPS独占で出したらそりゃ大爆死するわけで。
全てが失敗の塊なんだよ

462 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 06:35:15.08 ID:rh8FC6U80.net
特定ipに依存しすぎたんじゃなくて特定ip以外を適当に作りすぎて尻に火が着いたところに
特定ipですらそれをやらかしてしまったのが今の現状

463 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 08:44:33.14 ID:30q3gGRZ0.net
ハズレつかまされてからそのメーカーの本気作はこれなんです言われても惹かれるわけないじゃん

464 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 08:53:13.88 ID:wBTs/l0j0.net
だからDOA6…可能ならDOA5LRにティファ参戦させろよ
これで運気があがるはずだ

465 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 10:07:30.66 ID:hmCNqPmQ0.net
サ終したゲームとコラボしてもどうしようもないだろ
DOAとか生きてるのエロバレーぐらいだぞ

466 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 10:20:58.93 ID:/1gfuWR20.net
ゲハおじはなぜ聖域FF14にはだんまりなんだろうw
いつもみたいに動画漁ってしたり顔でネガキャンしてくれていいのよ?

467 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 10:43:53.92 ID:O2tHU9VO0.net
エロバレーすごい長生きよな。脱がないのにあれだけ続くのはすげーべ

468 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 11:50:02.95 ID:moV7TTwP0.net
>>466
ユーザーが少ないせいで言及できる奴が少ないんだろうな
DQ10はあれだけ騒いでるというのにFF14ときたら

469 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 11:56:03.27 ID:hvxQ4iM10.net
>>468
なあにDQ10ブルプロNGSより遥かに国内人口が多いから問題無いw

アンチが何を言っても、

FF14は覇権(アクティブ人口最多)なんだから何を取ってもDQ10ブルプロNGSよりは遥かに上。

この一言で全て片付くw

FF14の覇権(アクティブ人口最多)に傷ひとつ付けることができない現実www

470 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 12:01:31.92 ID:z/LgBguw0.net
DQとFF主流層40-50代だから10年20年で会社支えるIP消える時点で未来ない
前社長松田が終わりに向けて舵取ったといえる

DQ12なんてDQ11のの失敗反省せずどこも採用してなかったUE5で作ると公言して今だ表出てこないしな
DQ11もどこも使ってないUE4をプロトタイプを使って開発とか愚の骨頂で無駄な金と時間費やした
これが松田三宅体制の結末

加えてDQ10から少なくない開発DQ11に異動させてDQ10運営蝶弱体化とか狂った事した
斎藤がDQ10運営に大きな影響出したと後年白状したけど当時は嘘ついて影響はないとか抜かしてた
こういう人が三宅の後任時点で希望持てるわけがない

471 ::2024/05/04(土) 12:29:27.21 ID:cFZ7pH4b0.net
>>466
誰も興味ねーからだな
ネガキャンしたいならどうぞ

472 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 12:43:05.55 ID:cjKvUF8H0.net
構って構って言ってるキチガイに餌やるだけだからなアレ14の話は
そこまでしてする価値ない

473 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 13:21:51.77 ID:6+felXyp0.net
>>470
でたがりがトップになってりっきーをまた10に戻すとか言い出さないかが一番の心配だよ
二人とももう10には関わって欲しくない

474 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前27)][苗]:2024/05/04(土) 13:30:26.63 ID:mDzsoUeF0.net
地雷の代名詞化してる

475 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.27(前12)][苗]:2024/05/04(土) 13:33:21.97 ID:vvRsGQgBM.net
>>435
ヒゲ亡き後のFFを思い出せばいい

476 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前18)][苗]:2024/05/04(土) 13:57:29.20 ID:s1D/w3lD0.net
>>435
ほりいゆうじだから許されていたものが許されなくなり
ほどなくクソと言われシリーズ終了

でないの?

477 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]:2024/05/04(土) 14:29:57.95 ID:bsYPUtIn0.net
ブランドを維持できなかったというかスクエニ全体に面白いゲームを作る技術が欠如し始めてる
トラストとかパラノマとかそこまで予算かけない時に限って面白いゲームができるのに注力し始めると途端につまらないゲームになる

478 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 15:08:03.53 ID:/1gfuWR20.net
>>468
ほらお前が語って見せろw

479 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 15:08:33.68 ID:/1gfuWR20.net
>>471
ゲハにいつもスレ乱立しとるが?w

480 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 15:11:40.89 ID:moV7TTwP0.net
>>478
特に語るような内容はないね
宗教だもの
なおき

481 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 15:18:31.77 ID:/1gfuWR20.net
>>480
エアプだから語れないもんなw
本当にしょうもないw

482 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 16:42:40.66 ID:CY5DTUFU0.net
FF16ですら221億円はかかってないはず

FF16での「出荷300万本で以降は全て利益」から考えると、
PS5独占契約なのでスクエニの取り分が大きく5割と仮定しても5千円×300万本で150億円が上限
そのうちマーケティング費用を少な目に見て4割60億円とすると、ゲーム内容にかけてるのは残り6割90億円
「宣伝開始前のFF16クラスのタイトル」を2本以上、発売直前に中止しないと221億円にはならない

きっと「ディズニーからスターウォーズの版権を1.5億ドルで購入したのに開発前に頓挫した」とかだろ
契約期間をミスって、どう考えても「開発完了しない期日」になってたとかな

483 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 18:18:55.36 ID:0D//So/L0.net
>>481
エアプが語るとこうなるからな

428 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前18)][被] 2024/05/04(土) 10:46:35.21 ID:/1gfuWR20
座談会出席者から火柱あがってて草
ドラクエ10は週3くらいトラブル起こってるのなw
エルおじ速報ですらまとめきれないギスギスの覇王❤

484 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 18:38:39.48 ID:CQnwQfl90.net
>>383
プライドとか関係なくドラクソは切るよ

485 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 18:39:04.40 ID:CQnwQfl90.net
とにかく金食い虫のゴミドラクソは切らないとだからな

486 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 18:41:11.12 ID:bK6Xi23B0.net
ffはスマホげーほぼ全滅してるし
ドラクエのスマホゲーでなんとかスクエニは生き延びている状態だろ
実質ドラクエだけの会社だよ

487 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 19:42:15.26 ID:ovqnrQgb0.net
ライバルズのガワだけFFキャラに変えた奴リリースした時は
あぁマジでドラクエの権利者達に1円たりともカネ渡したくねえんだなとは思った

488 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 19:48:32.44 ID:mIqWSAG10.net
御三家に金盗られるの悔しいんだろうけど
ただのスクエニ平社員が描いた絵やシナリオ使ったFFと違って御三家だからドラクエがブランドとして成立しているという自覚は持って欲しいよね
金が掛かるのはそれ相応の価値があるから

489 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/04(土) 21:23:14.98 ID:mwoyyjQMH.net
マネジメントできる人が社内に誰もいないんですって暴露したのと同じだろこれ

490 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 00:50:26.33 ID:P8sizjqt0.net
>>489
自称フェラーリ作ってるアーティスト気取りの
同人作家が権力持ってるから

まともなマネージャーは追放される

491 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 06:53:34.13 ID:+UmeUysd00505.net
>>487
「ライバルズのガワだけFFキャラに変えた奴」なんてあったっけ?

492 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 07:12:10.12 ID:atnLDdqMa0505.net
多分FFDCGの事言いたいんだろうけど、あれ全然ライバルズのガワ替えじゃないからな
ライバルズのガワ替えだったらどんなにマシだったかと思えるレベルのショボい見た目のゲームだぞ

493 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 09:06:31.62 ID:ZJt8FoqE00505.net
野村自身がムービーゲーになる原因をボロッてたからな

494 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 10:03:31.05 ID:51br8jPGM0505.net
>>466
スクエニが大量に出してるソシャゲと同じ扱いでしょ?
興味ないしそもそも知らない
内容云々の前に
衰退著しいMMOってジャンルの時点で論外

ラグナロクとかリネージュとか懐かしいねってレベル

495 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 12:22:26.26 ID:jwibdrUt00505.net
FFDCGはライバルズのパクリの方がよかったレベルの産廃だからなw

496 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 12:29:02.09 ID:lq3glZxA00505.net
IP依存は別にスクエニに限った話ではない
問題はその依存してるゲームで失敗した事だ

497 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 14:57:39.09 ID:ZJt8FoqE00505.net
ダメかも分らんね

498 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 16:47:08.60 ID:D7USf87J00505.net
アトリエシリーズがFFと同じような動きしてるから明暗どうなるか楽しみなんだ

総レス数 498
116 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200