2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイオRE4体験版、PS5版1872p、XSX版1836p←しかも平均5-10fps低く、ロードも遅い

863 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 01:15:26.77 ID:SK9X1tsTa.net
せっかく320bit接続でも低速側に足引っ張られてフレームレート落ちてたら元も子もないな

VRAMは発熱も馬鹿にできないし

864 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 02:17:06.66 ID:FLxT5R/F0.net
>>856
PS5と箱向けにそれぞれ等しく最適化スタッフを振り分けても
箱スタッフはさらにXとSとで二分化される上にメモリ周りの仕様が独特なので手が掛かる(特にSで)
だからスムーズに最適化されていくPS5版と最適化率の格差が生じてしまうんじゃないかな
これを改善するためには箱向けの最適化に大きくスタッフを割くような体制を取る必要があるけど
シェアが少ない箱向けにそんな体制を取るメリットは皆無だからやらない所が多い
つまりPS5の最適化を優先してるからではなく
箱の最適化を優先してないからこういった現実になってるといえる

865 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 03:14:16.04 ID:eddelS43p.net
>>853
魔法のブーストクロック
PS5でも上限は決まってるのだが

866 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 03:15:51.66 ID:rXDDUOrm0.net
>>863
それ、従来の分割メモリの考えであって
Hotchipsでもそうではないと解説されてるが

867 :ナナシさん必死だな:2023/03/15(水) 05:19:12.00 ID:BUyjMx4J0.net
>>791
MSは全部知ってて法廷に持っていく気だろう
AB買収の真の目的はそっちな気もする

868 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 07:31:18.29 ID:qBB8W1Lf0.net
後からパッチで逆転の時点で答え出てるやん
スタジオの人間は有限なのでローンチに間に合わせるのに必死なので両方に全力は注げない
ローンチ前には片方に注力して、発売後にもう片方の最適化に取り組む
リードプラットフォームなんて文字通り、そっちをリードして作らせる
残りのハードは発売後に最適化
このパターン何回目やねんと

869 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 07:33:08.53 ID:5XiUWL5Ba.net
低速側メモリに割り当てられたデータも
高速アクセスできるのか


まるで魔法かよw

870 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 07:38:59.59 ID:fEVeBL3i0.net
とは言えバイオ日本版は規制あるから、海外版の鍵買ってsteam有効化の一択やね。

871 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 07:42:59.46 ID:weXlYsoq0.net
PS5はジャイロやハプティック、VRあるし

SteamかPS5の二択やわ

872 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 08:16:16.47 ID:VvS1335jp.net
Xbox版のメリットはゴア表現ありのバージョンに簡単にアクセスできること

873 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 08:18:57.33 ID:XqvCgdu/M.net
PS5版ハプティックのせいでダッシュ時にいちいち定期的に振動するの正直うっとおしくない?

874 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 09:08:36.59 ID:l7Ku/IEq0.net
糞箱が分断メモリなのは周知の事実だけど
システムで予約されてるメモリ量ってSXとPS5って一緒なんだろうか

同じ16GBでもシステムが専有するメモリが1GB違えばそのままゲームで使えるメモリリソースに直結する
クイックレジュームとかあるし糞箱の方が多いと思うんだよな。実際にSSは最近少しリソース増えたし

875 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 09:43:39.14 ID:IMQUTwJsM.net
>>82
やっぱソニーのファンはバイトなんだな

876 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 09:48:16.76 ID:Psddlq06M.net
>>178
ひどいは漢字にしなくていいぞ

877 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 09:51:11.76 ID:Psddlq06M.net
>>599
一般論では一社だけ独自なんだろ

878 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 10:30:50.88 ID:6fjoTwnUa.net
分断分断言うけど箱の低速メモリ6GBのうち2.5GBはOS領域だから3.5GBしか使わないけどな
速度必要ないけどフットプリント取られるOSに低速メモリ帯押し付けてる
PS5はゲーム領域とOS領域両方同じ速度のメモリ消費するが箱はゲーム領域フル速度ですべて使える

879 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 10:31:13.68 ID:03PiEUrmM.net
DMC5のVRRなんてパリティ以外の何物でもないやん
SXとSSは本体発売時からVRR対応で
DMC5の時には本体では余裕で対応してたが先行で実装せず
ゴミ捨て5が1年遅れで疑似VRR実装したら
それに合わせてパッチでVRRがXboxとゴミ捨てに対応w
まさにパリティの条項の「PSにはない独自の機能を他機種に搭載してはならない」のまんまw

880 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 10:34:05.76 ID:fEVeBL3i0.net
>>879
それがどしたん?

881 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 10:44:52.48 ID:8JHt371R0.net
なんでどうかしたと思うのか

882 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 11:07:24.55 ID:aRuqRtPDd.net
そこ触れないって判断する知能無いので許してあげて

883 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 12:06:27.17 ID:LcYiZjYs0.net
>>881
演算能力とは関係ない機能としてのパリティは有るからといって、演算能力にパリティがか有るとは限らないな。
単純に性能差かもしれんし

884 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 12:23:52.79 ID:+c5mstfm0.net
>>883
それならどちらか一方が常に成績悪くなるだろ
SとXのように

885 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 12:27:36.91 ID:xG8CI1c2a.net
メモリも遅い

ストレージも遅い

データストリーミングしまくる
DirectX12世代のゲームには相性悪いよ箱はw

886 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 12:42:59.88 ID:LcYiZjYs0.net
>>884
PCでもそうだが新世代のグラボが常にパフォーマンスがでるとは限らんよな。
ゲームによって特性が違うから

887 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 12:48:40.58 ID:+34Y29WAp.net
技術的な部分でもっともらしい言い訳をしている人が居られますが、
却って不利になりますよ

888 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 12:51:09.15 ID:+34Y29WAp.net
>>879
単に新機能を使わないで無理やり特定のハードでは旧機能で実装しましたってオチですよねこれ、よくある話。

889 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 13:01:50.25 ID:FLxT5R/F0.net
https://youtu.be/e-sjmywB4H8
Eurogamer × DFのテクノロジーエディターの対談の中で
PS5の開発キットはPS4のそれを正当進化させたもので非常に使いやすいと聞いている
対して箱の開発キットはそれまでのXbox専用のXDKからマルチ展開を見据えたGDKに変更したためそのせいでいくつかの問題を抱えている開発者もいると聞いている
と語られてるじゃん
箱Xのカタログスペックが優れていることは間違いないけど
上述したトラブルを抱えているため最終的なゲームの出来に関わってくるのは大きな問題だし
開発難度の違いがあるせいでPS5タイトルと箱Xタイトルの出来を単純比較するのが現状難しくなってると

890 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 13:06:25.18 ID:BBdggWnMM.net
もう次世代機発売から2年経って上位版の噂も出てきてるのにまだ開発環境もろくに整備できてないって控えめに言って詰んでね

891 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 13:11:08.36 ID:3bFIEp5Np.net
>>890
ゲーム開発はもっと前から始まってる

892 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 13:11:36.85 ID:Gf1jtDf30.net
>>889
2年前のソース出しても無駄

893 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 13:14:23.04 ID:FLxT5R/F0.net
>>892
ロンチに至るまでの開発期間で箱Xの性能を引き出し切れてないと思えるタイトルが今でも多いんだから
普通に考えて今も改善されてないと考えるのが自然じゃないか?

894 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 13:18:01.85 ID:1hrRbAZE0.net
PS5のほうがクロック高くて固定機能速いの相当効いてると思うがな
特にRDNAからジオメトリエンジンが固定化されてクロックがそのままスループットだし
箱がPS5明確に上回るにはユニット数の多いCUをフル活用できるようなシェーダー処理組むくらいしかない

895 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 13:19:29.27 ID:Gf1jtDf30.net
見苦しくて草

896 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 13:21:21.46 ID:Gf1jtDf30.net
まっいいんじゃねえの?新しい証拠をカプンコが無料でくれた
有難い話だよね

897 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 13:21:46.53 ID:35Ozn9iO0.net
悔しそう

898 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 13:23:11.83 ID:Gf1jtDf30.net
>>897
どうせ、アップデートで逆転するいつものパターンでしょ。
パリティ期間過ぎたら黙って更新、エルデンでもあれだもん。
ただ時期が悪いよ。

899 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 13:23:45.83 ID:a1hvVqkJd.net
家ゴミ同士仲良くしなさい!!

900 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 13:25:49.21 ID:Gf1jtDf30.net
>>899
困った時の妖怪どっちもどっち

901 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 13:27:57.47 ID:PU4X8pT8p.net
というか現時点でPS5版の解像度酷いことなってるのはスルーなの?

902 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 13:29:14.11 ID:bL9fT7lYd.net
酷いのって箱のフレームレートでは?

903 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 13:30:32.67 ID:Gf1jtDf30.net
>>902
というかね、なんでこのタイミングでこれ仕掛けたの?
マジでSIEは自滅したいの?

904 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 13:33:23.83 ID:VFBrozG0M.net
アプデで逆転どころか箱の売りだったVRSが逆にアプデで削除されまくったり散々じゃね

905 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 13:39:38.47 ID:F/mr18w20.net
2年経って開発こなれてきたとこで新作が糞箱劣化だらけの惨状だからね
今後糞箱がPS5より良くなることはもうないでしょ

906 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 13:40:03.25 ID:PU4X8pT8p.net
>>902
え?PS5版プレイしてないの?

907 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 13:40:48.69 ID:FLxT5R/F0.net
>>895
とりあえずこっちはソース付きで言ってるんだから
箱の開発環境が改善されたならされたでそういうソース引っ張ってきてくんないかな?
そっちがソースを提示できずに「○年前の古いことだからノーカン」で乗り切ろうとするなら
今度からこっちもどんどん使わせてもらうけどいいよね

908 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 13:42:50.09 ID:bL9fT7lYd.net
解像度が酷いってXSSじゃ?

909 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 13:47:42.04 ID:M9u/5hb6p.net
>>907
頑張って下さい。これでAB買収どころかSIEは色々危険になりますが仕方ないですね。

910 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 14:05:52.50 ID:dHnYkfMn0.net
PS5の方が箱SXよりグラフィック良いてほざいてる奴はむなしくならないの?
ガチでいってるなら眼科行った方がいい

911 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 14:15:23.73 ID:FLxT5R/F0.net
>>909
箱Xの開発環境が改善されてるというソースがあるなら君の主張が正しいかもしれないけど
現状ないわけだからこっちは>>889と思ってるわけで
だからその言葉はまったく刺さらないんだよなあ
負け犬が責任転嫁してるだけにしか聞こえてない

912 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 14:29:42.24 ID:0/K2KrPqa.net
VRSとか最新の仕様すでに採用されまくってその上でPS5にボロ負けしてるのに開発環境て言い訳も苦しいとこまできてるな

913 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 14:47:04.73 ID:fCoTdv8wa.net
カタログスペックは高くても

メモリが変な仕様だったり

開発環境がゴミだから性能出せないんだろうな

しかも低性能XSSも考慮して開発しないといけない

開発者かわいそう

914 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 14:47:36.28 ID:9P4XN1Z9a.net
この事実からは目を反らすしかないパリティ無いとこうなるからPS消えたら突然Xboxの性能が上がりそう
1 名無しさん必死だな sage 2022/09/21(水) 09:04:13.38 ID:vp45K2bd0
ttps://youtu.be/6qz1n0ZF_MM
tps://i.imgur.com/8e7HtdP.jpg

ttps://i.imgur.com/1WIjnBr.jpg

1 名無しさん必死だな 2022/04/20(水) 12:27:48.54 ID:ZdlPv6J4d
フェイクHDRに120Hzモードが無い完全劣化版になった模様PS5

フェイクHDR
ttps://i.imgur.com/Bbpn8Gi.jpg

Dolby Vision
ttps://i.imgur.com/epKiMTP.jpg
ttps://youtu.be/jCvnRy-ysZ4

SX版は120Hzモード有
ttps://i.imgur.com/fXbnOQ1.png

Godfall - Why Xbox Series X Version Is Much Better Than The PS5
ttps://www.youtube.com/watch?v=OdJHwTtdi2E

915 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 14:56:04.21 ID:bL9fT7lYd.net
>>914
発売日の違いにいつ気付くのこいつ

916 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 15:02:20.63 ID:FLxT5R/F0.net
マシンスペックは箱Xの方が高いんだから
作りにくさをカバーできるほど特別に注力できるなら
箱X版の方が出来が良くなるのは当たり前かと
ただサードにとって箱X版にだけ特別に注力しなければならない理由なんて普通は存在しないから
PS5版と同じく普通に開発してマシンスペック差が目立たないくらいの出来になってしまってるタイトルが多いんだろうよ

917 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 15:05:01.59 ID:rXDDUOrm0.net
>>916
むしろ逆
リソース割り当てでPS優先になると
箱やPCの最適化が不足するだけ

918 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 15:05:48.25 ID:LcYiZjYs0.net
箱は周波数が低いので
そこがネックな気がする

919 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 15:07:25.58 ID:FLxT5R/F0.net
>>918
https://i.imgur.com/ApjXLlj.png
スパコンの歴史を鑑みてのこういった意見もあるからね

920 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 15:09:44.47 ID:qLpWw8vda.net
3年たってもソニーのカタログスペックをまだ信じてるやついて驚くんだが3年間寝てたのか?

921 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 15:14:35.22 ID:LCEfP1nC0.net
豚版のバイオ4クソグラすぎw

922 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 15:21:09.65 ID:FLxT5R/F0.net
>>917
PCはそもそも汎用性の高さに重きを置かなきゃならないから最適化が甘くなって当然
そこを絶大なマシンパワーでねじ伏せるのがPCでしょ

923 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 15:35:37.48 ID:bL9fT7lYd.net
>>920
実際に2060SとPS5使ってるからPS5のコスパの良さとロードの速さと静音性に驚く

924 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 15:56:34.04 ID:rXDDUOrm0.net
>>922
パワーあってもパワーに準じたパフォーマンス出ないの何で?

925 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 16:00:26.38 ID:FLxT5R/F0.net
>>924
PC版は複数の種類のハードと互換性を保つのが最優先されるからだよ
特定ハード向けにカリカリチューニングなんて普通はしない

926 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 16:09:39.57 ID:FLxT5R/F0.net
というか特定タイトル発売の1~2年内に出たGPUに限ったとしてもNVIDIAとAMD合わせて軽く10種類以上はあるはずだけど
その全部に対して最適化を頑張るって無理ゲでしょ

927 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 16:13:05.55 ID:bL9fT7lYd.net
ドライバーだって最適化出来てないもんな

928 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 16:20:33.46 ID:Lu+iA06xp.net
テクスレ民の聖戦スレかな?

929 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 16:23:45.21 ID:5fJjB5iYa.net
親玉と一緒にもう少しで消えそうだから
PS終わってS○NY契約内容などなど調査されて終わるかもね

930 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 16:58:39.01 ID:43PdlLAza.net
>>767
だからその考えが間違ってるからバカにされてるって気付こうや
200kmで走れる道路と100kmで走れる道路の2種類あるんやで
本当に頭が悪いなぁw

931 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 17:02:01.84 ID:43PdlLAza.net
>>764
メモリ量の事を言ってる訳やないんやが
お前も頭悪いなぁ

932 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 17:15:57.54 ID:bL9fT7lYd.net
そもそもメモリが足りてないんやろ

933 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 17:41:49.71 ID:eXNkgPiAa.net
カタログスペックだけの箱

934 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 17:45:11.46 ID:bL9fT7lYd.net
SSDをメモリの代用にしたサーニーの勝利

935 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 17:47:24.28 ID:+JAxiuP/a.net
Xeonの64コアとかでWindows動かしてもくそ遅いだけだからな

クロック速度は重要

936 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 17:50:55.88 ID:cAuudwnOa.net
>>931
高速で使える領域が10GBしかないから
4Kゲーミングじゃ足りないって話じゃ

937 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 17:56:45.40 ID:bL9fT7lYd.net
箱でラチェクラは無理だろうな

938 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 17:58:52.12 ID:sVT/u69U0.net
DirectX12版でなぜか不安定になるPCゲー多すぎだけど
メモリをバンバン食う仕様だからか

939 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 17:58:54.03 ID:L3VbL1ljp.net
ここにいるテクミン全員NGにすりゃ大体のゴキブリは駆除できるわ
便利なスレだ

940 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 18:05:22.42 ID:zP9r2Y/xa.net
悪いのは負けが認められなくてパリティ連呼してる痴漢だろ

陰謀論者と同レベル

941 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 18:10:18.11 ID:C3PGtmI+0.net
高速SSDにコストかけて
GPUのカタログスペック値を上げることに固執しなかったPS5の勝ちなのだろうな
基本同クラスのグラ性能で少々スペック値が上の違いより
倍のロード速度の方が体感できるってことだろうな

942 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 18:15:47.45 ID:L3VbL1ljp.net
ID変えながらお里が知れる書き込みしてるんだもん

943 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 18:17:27.44 ID:L3VbL1ljp.net


944 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 18:19:36.40 ID:L3VbL1ljp.net
>>903
裁判係争だけど売り抜けないといけないからね

945 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 18:20:12.82 ID:bL9fT7lYd.net
PCのスカイリムもMOD入れまくったらメモリ使いまくってフレームレートガタガタになったわ

946 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 18:27:49.19 ID:kpXwcm+t0.net
>>889
うわああああああ!!!

痴漢はこれにどう言い訳するの???

947 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 18:30:10.55 ID:DephSIKHd.net
>>903
バレたら無効になる契約無いからしょうがないにゃ

948 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 18:54:54.01 ID:L3F0zPa8p.net
わかりやすい自演

949 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 19:42:05.62 ID:tAF7Qp3OM.net
AI「バイオハザードRE4の体験版はPS5版の方が優れています。パリティではなく開発エンジンとPSの親和性が高いからだと言われています」

950 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 20:13:15.62 ID:FZrQvVuzd.net
と聞いているが何処の話か不明で
事実かどうかは定かではない

951 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 22:05:29.66 ID:Nj63IVQEa.net
実効性能はPS5の方が上なのか

952 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 22:06:48.69 ID:4YVHRGoGa.net
DirectX12世代のゲームはメモリやストレージが大事だから
実効性能が逆転する

953 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 22:09:49.30 ID:/HIId7sE0.net
すげえなテクミンがすげえ理論で嘘をついて草生えるわ

954 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 22:12:28.04 ID:/HIId7sE0.net
>>951
あるとしたら開発ツールのバージョン固定が日本はやたら早いんだわ。
後はPS5をリードにしてるからXbox で使える効率化手法を全部封印してる。そうなるとクロック勝負になるって話。
これくらいやらないとPS5は勝てない。

955 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 22:19:43.14 ID:/HIId7sE0.net
Xbox版の体験版だけ有料にして問題発覚を遅らせるような姑息さは却ってMSにエール送ってるようなもんだな。
それはそうと、PS5で作ってからXboxへコンバート移植ってやつもあってな。あまりにスムーズ過ぎて何故か一部の開発者から蛇蝎のように嫌われてるんだわ。定時で帰れるから。

956 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 22:20:39.81 ID:n2bhBdYQ0.net
ソニーハードファンのチカくん相変わらず捏造ネガキャンFUDしてるのかやべーな
こりゃプレステ凋落するわけだは

957 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 22:23:42.21 ID:/HIId7sE0.net
Xboxは超ロングレンジ販売なんだけどプレステは超初動主義だから初動の間だけはPS5リードってスキームがあるよな。バージョン上がると何故か逆転するアレ。

958 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 22:28:31.58 ID:/HIId7sE0.net
>>956
発売直前から発売後一ヶ月間騙せばいい。
SIEの客はユーザーじゃなくて問屋とバイヤー
知識があるわけじゃないから騙せると見てる。

959 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 22:31:06.09 ID:4YVHRGoGa.net
現実として最近発売のタイトルの多くはPS5が勝ってる


箱はカタログスペックだと2割高性能のはずだが?

これ、実行性能が低い以外の言い訳ないだろ

960 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 22:35:43.57 ID:/HIId7sE0.net
>>959
理由は簡単、Xboxは最適化しなくても動いちまうのでそのままリリースしちゃうからです。アホなこと言ってるんじゃねえよ。ゴキちゃん。
Xboxで面倒なのはマルチプレイ周りとか、バーチャルマシン上で動かす構造だな。前者の方が面倒。

961 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 22:41:38.04 ID:/HIId7sE0.net
嘘つきゴキは分かった上で嘘こいてるけどPS5の方がテープアウト一年早いんだから同じタイミングならPS5の方が上だしXboxのハードの差は一年分の差よ。
だから最後はどう逆立ちしてもPS5は勝てない。開発ツールはその分蓄積してるからそりゃ出来がいいよって話。

962 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 23:03:24.63 ID:jen9X8Jg0.net
>>961
性能はそうだろうけど、正直販売はもう手遅れじゃね?
今年さらに突き放されてハード戦争はゲームセットっぽい。
ラインナップでソニーのスパイダーマン2がアメリカじゃ
強すぎる。

963 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 23:16:42.12 ID:/HIId7sE0.net
>>962
なんで性能から売上の話に変えるんだね
まあいいや、結論から言うとPSは撤退できない地獄に陥ると見てるよ。これはソフトを長く売るビジネスモデルが取れないからだ。

964 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 23:33:49.71 ID:/HIId7sE0.net
ちなみにPSの商売が厳しいのはハードが低性能だからじゃないからな。テープアウトタイミングを見れば妥当な性能だからな。きちんと当初目標であるoneXより上なんだからSIEが腐っているんじゃない。単純に戦略ミス。
MSはハードの売り上げしか見ていないと大変なことになると言うかもうなってる。ゲームパスが寡占状態でやばいから他のサブスクサービスにCOD供与してる。iOSにXbox潜り込ませているし、この調子だとテレビにも収まる。ハードが増えてないのに乗っ取られる。

965 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 23:59:40.43 ID:/HIId7sE0.net
カプンコは発売までに最適化するかな?

総レス数 965
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200