2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】やきう、不人気スポーツだった。WBCで渋谷盛り上がらず。「サッカーのときは盛り上がってた」

1 :名無しさん必死だな:2023/03/12(日) 09:35:04.60 ID:8qNY39pmM.net
日本代表のユニフォームに身を包み、渋谷センター街に設置されているテレビで日本代表を応援していた男性は

「サッカーワールドカップのときみたいにめちゃくちゃ盛り上がるかなって思ったんですけど、試合見ている人全然いないですよね。せっかく韓国に勝ったのにハチ公前でスマホを見ている人のほとんどがツイッターをやっててWBCは見てないみたいだったんで、ちょっと残念です」

とさみしげに手に持っていた缶ビールをあおっていた。

実際、渋谷で日本代表のユニフォームを着ている人は片手で数えられる程度。ハチ公前広場に現れた女性ファンは

「ツイッターで試合経過はチェックしていました。サッカーワールドカップのときみたいなドラマチックな展開を期待してたんですけど、一方的な試合展開が続いたのであんまり面白くなかったです」

と不満げな様子だった。

渋谷近辺のスポーツバーでも、日本代表のテレビ中継よりも隣の人との会話に夢中になっている人のほうが多く、スポーツバーの店員は

「野球を見に来ている人は(店内の)半分もいないですね。ぶっちゃけWBCにあんまり興味ない人のほうが多いです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/90f241687ed746c666bb6576ee26fdc6f067b242

111 :名無しさん必死だな:2023/03/12(日) 21:26:54.75 ID:3eRIhA8Z0.net
ファン層の違い
やきうが下品ではないとは言わないが
サカ豚は下品

112 :名無しさん必死だな:2023/03/12(日) 22:52:12.60 ID:hIMkQgNPd.net
>>110
やきうはそれ通り越しておじいちゃんしか見てないじゃん…

113 :名無しさん必死だな:2023/03/12(日) 22:54:50.89 ID:hIMkQgNPd.net
街中の喧騒見てたらはっきりわかる
W杯の時にはそこかしこから聞こえてきたサッカーの話題がWBCになると全く誰も話してない
若い人みんなスルーして家にいるだけの老人がテレビに全員かじりついて見てるw

114 :名無しさん必死だな:2023/03/12(日) 22:55:16.12 ID:78xXpxPc0.net
野球賭博でぇ〜男を研けぇ〜
弘道会の〜高野連の〜旗の下〜

115 :名無しさん必死だな:2023/03/12(日) 23:04:22.73 ID:tL2+aMU+0.net
サッカーは勝てば奇跡、野球は勝って当たり前だから

116 :名無しさん必死だな:2023/03/12(日) 23:08:17.62 ID:49DKCnlN0.net
両方見てるし贔屓の地元チームの応援も行ってるが
日本代表の時だけしかサッカー人気が無いのは肌に染みてる。
ただサッカーチームは入れ代わり激しすぎるから推しの選手とかで応援すると移籍とかで応援しにくくなぁ

117 :名無しさん必死だな:2023/03/12(日) 23:44:57.06 ID:E9WA1lJW0.net
北海道の視聴率56パーだってな
大谷効果すげーわ

118 :名無しさん必死だな:2023/03/12(日) 23:45:46.71 ID:JMi7mKXm0.net
今日の相手もこんなので一方的にイジメてオレツエー
こんな代表ごっこ世界に広まるわけない

オーストラリア人「野球ってなに?」


オーストラリアの競技人口
*1位 62.3万人 サッカー
*2位 62.1万人 ゴルフ
*3位 46.3万人 テニス
*4位 43.8万人 バスケ
*5位 37.7万人 クリケット
*6位 32.1万人 武道
*7位 31.5万人 ネットボール
*8位 25.3万人 オージーボール
*9位 23.3万人 スヌーカー、ビリヤード
10位 23.2万人 ダーツ

その他
23位 *6.1万人 野球 ←ここ
24位 *5.9万人 スカッシュ
http://www.roymorgan.com/findings/7182-decline-in-competitive-sports-participation-australia-december-2016-201703200905

119 :名無しさん必死だな:2023/03/12(日) 23:47:01.61 ID:OAlpjbS+0.net
韓国に負けなきゃミッションコンプリート

120 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 00:06:58.83 ID:vcUubbAr0.net
WBCのせいでサッカーW杯とかもう誰も話題にしないw
みんな野球野球だもんな
未だに渋谷でバカ騒ぎするのが若者人気の証明と思ってるのが中年サカ豚ジジイらしいわ

121 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 00:27:36.51 ID:bovRYPlmd.net
高校球児「亡くなった友人の分まで夢を追い続け、甲子園に行くことができた。必ずプロ野球選手になります」
「在校生には、仲間と笑い合い、当たり前の日常を送れることに感謝の気持ちを持ってほしい」

玉蹴り同好会キッズ「東日本大震災の、これを見ている方w、生きていてとてもうれしいですwまた、死んでしまった人は、お墓で聞こえないと思うがwほんとに悔しいですwアーメンwww」

122 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 00:28:36.55 ID:qSbwULgBd.net
観戦の民度の問題だからなw
渋谷に集まらずとも家で発狂してるバカが多いのもサカ豚の特徴で見てる方もやってる方も土人レベルで頭悪そうだなと感じるんだよね

123 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 00:31:19.45 ID:RSBiDuUB0.net
>>120
高野連の不祥事、野球賭博、オコエ等の反社問題を誤魔化そうと謀るなよ焼き豚

124 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 00:34:44.66 ID:LuHoAqRdd.net
野球ってスポーツなの?
ゴルフに近いレジャーだろ

125 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 00:35:35.69 ID:u4i0XQOx0.net
他人のやる球遊びなんかどーでもいいわ

126 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 00:59:58.71 ID:QbfYEXGNM.net
プレミアリーグ見始めたけど下位のチームでも客めちゃ入ってるな

127 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 01:08:15.63 ID:9BnCs2Vd0.net
>>111
サッカーのほうが陽キャ率が高いだけ

128 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 01:20:31.99 ID:vcUubbAr0.net
しかしジジイ臭い記事だな今どき渋谷てw若者は野球よりサッカーに夢中とか思ってる爺だろ

129 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 01:32:56.78 ID:u8Sd17xJp.net
「夢中」とか強い言葉混じえて濁したい気持ちは分からなくもないけど、野球よりサッカーのほうが若者の親和性高いのはどう見ても事実じゃん
若者向けのフックが必要だったなら、けつあな確定の選手?をもっとプッシュすべきだった

130 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 06:05:39.07 ID:dR5kxy2m0.net
今はやきうは選手交代も脳死だからな
次のイニングで100球になりそうなので とか

131 :名無しさん必死だな アドセンスクリックお願いします:2023/03/13(月) 06:18:28.54 ID:31/VfduAa.net
>>121
金井くんはザーメンって言ってたぞ😡
間違えるなよ

132 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 07:09:10.75 ID:Z5knJHSU0.net
ちょっと試合時間長すぎ
せめて3時間だなぁ

133 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 07:21:31.25 ID:odvS9M/Ba.net
野球→賢い
サッカー→自主規制

134 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 07:33:16.84 ID:W0HSTL6R0.net
FRIDAYかw

135 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 08:13:31.87 ID:RSBiDuUB0.net
やきうはガーシーと野間易通が野球賭博にホルホルしている

136 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 09:06:42.09 ID:eu4QA+tmM.net
WBCよりもWBPC(Wakakusa Bond Pups Colabo)の方が話題性高いもんな

137 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 09:07:56.52 ID:BbE5Q4pO0.net
そもそも本当に試合見たい人は渋谷ウロウロしないで
家でTV見てない?

渋谷とかに来るのは便乗して騒ぎたいだけの層

138 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 09:52:11.34 ID:hasH0xI70.net
渋谷で騒ぎたいような奴らとサッカーが親和性高いだけだろ
部活でもサッカーは低偏差値ヤンチャ系
野球は日々研鑽の努力系
映画を早送りしないと観れないようなZ世代は野球の試合時間の長さは耐えられんだろうし

139 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 10:06:01.37 ID:RSBiDuUB0.net
>>138
高野連辺りの唱える日々の研鑽がこんな事件とやらかな?
しかも史上最悪の朝日大学野球部員のリンチ殺害事件が其れとは

【高野連】女子高生に放尿で逮捕の高野連理事教師 野球部での「理不尽」な指導内容
https://www.news-postseven.com/archives/20220829_1788094.html?DETAIL
【野球】警察官の高校野球審判委員が盗撮行為で除名処分 球場の女子トイレに侵入 スマホで盗撮
https://www.daily.co.jp/baseball/2022/11/15/0015810771.shtml
【兵庫】高校野球の滝川第二監督が部員に暴言 コロナ感染者には「○○菌」 県高野連が調査
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202209/0015603009.shtml
【高校野球】金足農高(秋田)、部内いじめで3カ月の対外試合禁止 秋季大会出場辞退 学生野球協会
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb8d18319e628114fa3f8226ae46ba1201a7eae1
仙台育英野球部員が被災したリサイクルショップに侵入容疑 7人を書類送検 
https://www.j-cast.com/2011/06/21099106.html?p=all
露骨な女性差別 をする高校野球
http://news.livedoor.com/article/detail/11838858/
【高校野球】「不倫メール」スクープ後に高野連理事の名が消された!大手マスコミの「だんまり」も不自然
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407402213/
「チア撮りたかった」取材証偽造で男逮捕
http://www.sanspo.com/geino/news/20120811/tro12081113100006-n1.html
【野球】野球部女子マネ、3.5キロのランニングをさせられ死亡…部活中事故の法的責任は?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170814-00006511-bengocom-soci
【高校野球】名門・星稜野球部の監督を処分 試験問題を生徒に漏らす
いるという。
https://www.fnn.jp/articles/-/424211
【高校野球】審判として参加していた大阪大会の野球場でトイレ盗撮、「複数回やった」警官を書類送検
https://news.yahoo.co.jp/articles/33d155ba6f2371861077b7821b5f1f54f3a527c3
【悪質】甲子園で喫煙の議員、注意しても無視、取材に逆ギレ!
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662989585/

140 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 10:06:34.76 ID:JP62dV0Gd.net
渋谷ってもはや若者イメージ無いけど

141 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 10:16:35.57 ID:InkrE1ozr.net
Jリーグなんて誰も見てない癖に、サッカー人気とは笑わせる

142 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 10:24:26.46 ID:RSBiDuUB0.net
>>141
と、NGT48事件の稲岡龍之介いなぷぅ、今村悦朗、野間易通の野球豚がファビョってます

【さぁ我々いなぷぅ様とWBCにトゥギャザー!】
株式会社INA(AKSより改称) 代表取締役・稲岡龍之介
https://i.imgur.com/rG53L56.jpg
株式会社INA取締役兼INA48(NGT48より改称)劇場支配人・北川丈
https://i.imgur.com/XxBvSHx.jpg
株式会社INA取締役兼INA48劇場副支配人・笠井宏明
https://i.imgur.com/aigAi7s.jpg

143 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 10:30:51.36 ID:LxOw0f2b0.net
>>1
サッカー好きの民度が低いだけ

144 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 10:35:03.32 ID:hasH0xI70.net
>>139
野球部員関係ない事件ばっかりやんか
だからサッカーは低偏差値系言われるんやぞ

145 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 10:45:05.40 ID:OzbvcKUdp.net
>>137
野球にしろサッカーにしろこういうお祭り騒ぎの中で「本当に試合見たい人」なんてごく一部だろ
それこそ深夜アニメの視聴者数と変わらないくらい

野球とサッカーで比べれば、野球のほうがオタクウケするから「本当に試合見たい人」の絶対数は多いだろうけど

146 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 10:57:00.37 ID:bBmWlMalp.net
>>141
まあJリーグはファンの高齢化が問題になってるからな
というかスポーツ関連全体に言えることだけど

147 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 11:17:47.35 ID:Sy2W2sYhM.net
>>111
ゲハとかの関係ない所でもサッカーワールドカップのスレ立てたり野球のネガキャンとかしてるあたりそれは明らか

148 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 11:27:00.44 ID:pX55QaDN0.net
アメリカに行ってから盛り上がるんじゃない?
東京ドームでしかもゴールデンタイムにやってるとどうしても世界大会に感じられない

149 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 11:47:28.57 ID:I3Ik0QBs0.net
>>148
盛り上がったところでアメリカでのバトルは二日しかないけどな

150 :名無しさん必死だな アドセンスクリックお願いします:2023/03/13(月) 12:17:39.94 ID:LdZoGJbi0.net
>>147
サカ豚「視聴率で煽れなくなってきたな… 」
サカ豚「今度は動画の同接にするぞ!」

151 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 12:37:28.31 ID:9nVmrdz/a.net
サカーは街中で話題になる!
これ、老人のかんかくですw

152 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 12:38:36.28 ID:pPAy5qnNM.net
>>1>>2
【侍ジャパン】1次Rの視聴率は4試合連続で40%超、歴代1位記録 サッカーW杯代表戦も上回る

https://news.yahoo.co.jp/articles/26bb42ad6918b715aebad4c9711e91481dd9f278

153 :名無しさん必死だな アドセンスクリックお願いします:2023/03/13(月) 13:21:17.67 ID:LdZoGJbi0.net
LINEリサーチ

観戦するのが好きなスポーツを世代別にアンケートとりました

10代 プロ野球
20代 プロ野球
30代 サッカー
40代 サッカー
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004175.000001594.html

154 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 13:23:48.56 ID:1gz2L1AI0.net
渋谷が盛り上がってるから、ってのがカッペ丸出しだなw

155 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 14:06:53.86 ID:o6HxDsqp0.net
渋谷とかもうおっさんしかいねーのよ

156 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 14:24:06.65 ID:MkjE+weYM.net
>>152
時間帯が違い過ぎてな

157 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 14:25:45.22 ID:MkjE+weYM.net
>>156
ゴメン、コスタリカ戦はいっしょだったか

158 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 14:30:12.43 ID:R+FyqJihM.net
サッカーのW杯は、参加国の全てが本気どきろか死ぬ気で戦う世界大会だけど
野球のWBCは、日本と韓国だけが本気の日本が世界一になるために
無理矢理作った大会だからな
・・・日本以外で唯一本気の韓国は負けてしまってかわいそうすぎる

159 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 14:32:26.38 ID:2ffw6yxB0.net
サッカーはなんかPSと被る

160 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 14:39:06.33 ID:7HZPqYiS0.net
ワールドカップは170年の歴史がある193か国参加の世界大会で
世界トッププロ選手が国を代表して全力を出してタイトルを取りに行く

WBCは15年程度の歴史で28国しか参加してない
プロ野球リーグでまともに強い国が5国程度しかなく
後はアマチュアの参加の中身を理解するとどう頑張っても盛り上がれない
歴史と野球の競技人口と世界リーグを増やしてどうにかなるれべる
まともな大会とみられるには50年以上はかかるんじゃない

161 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 14:40:57.54 ID:Gzc+Eygfp.net
>>158
WBCの組織はMLBとその選手会が運営だぞ

162 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 14:43:43.83 ID:RSBiDuUB0.net
>>161
向こう側に本気で協賛する気概が見られ無いけど?

163 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 14:45:16.22 ID:RpT3ihgW0.net
この時期外うろついてるのはアホだけ

164 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 14:49:19.71 ID:/WfFoCgO0.net
韓国が惨敗&ほぼ敗退確定なので野球の話題がつらいメディアwww

165 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 14:53:39.45 ID:zhk71GIup.net
>>162
そもそもMLBは在籍選手が多国籍だからな3割が外国人

あとFIFA主催のCWCも盛り上がってない

166 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 15:03:39.07 ID:RSBiDuUB0.net
だったらクリケットのワールドカップも日本で取り上げ無いと不公平だろ

167 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 15:33:48.61 ID:KorZt4PQa.net
【侍ジャパン】1次Rの視聴率は4試合連続で40%超、歴代1位記録 サッカーW杯代表戦も上回る
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/26bb42ad6918b715aebad4c9711e91481dd9f278

TBSで10日放送の韓国戦は、午後7時37分〜11時19分の時間帯で平均世帯視聴率44.4%をマークし、WBC中継歴代1位となった。平均個人視聴率では28.9%だった。

平均世帯視聴率44.4%。この数値は昨年の年間視聴率1位で、サッカーワールドカップ(W杯)カタール大会1次リーグ日本−コスタリカの42.9%(11月27日、テレビ朝日)も上回った。

168 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 15:55:04.65 ID:TK/hCU2V0.net
アクションが少ない、時間長い、で渋いスポーツではあるよね。ギャハしたいだけの層は試合通して見れないだろ。

169 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 16:06:08.94 ID:tOuhKOEha.net
>>159
野球は任天堂だな
マリナーズに出資もしていたし

170 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 16:11:53.99 ID:ipd9LOeG0.net
サカ豚悔し涙で芸スポ荒らすwww

171 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 16:41:22.67 ID:MqXivM5r0.net
サッカーW杯は時に戦争の火種にすらなるからな
フォークランド紛争がいい例

172 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 16:45:48.00 ID:mDL9zKQR0.net
>>167
ワールドカップはAbemaもやってたし
純粋で視聴率という比較はできんでしょ

173 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 17:10:57.76 ID:hTWPNYw+0.net
日本の野球は強すぎてつまらん
強豪が多いサッカーのほうがジャイキリがあって面白い

174 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 17:13:58.18 ID:Eqv+Vjzna.net
こんなの真剣勝負でも何でもないからなぁ

たまたま、日本が準決勝まで約束されてるようなリーグ編成になって
たまたま、3/11に試合が組まれてて
たまたま、その日に東北出身の選手が先発登板が重なって
たまたま、その選手出演のCMの初お披露目の日と重なって
たまたま、その選手がヒーローインタビューに呼ばれて
たまたま、中継の演出も3/11強調した形で構成されて

偶然がいくつも重なるねw
まるで誰かの見えざる手が働いてるようだけど気のせいだね

175 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 17:14:21.65 ID:u0j12Dq/0.net
>>7
ギャレンとか日本チームが言われてたのはどっかで見た
雑魚には勝てないのに、強敵には勝利することから

176 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 17:20:37.21 ID:QvMo1t1xa.net
地上波でやらない玉蹴りと比べるなよ

177 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 17:25:35.47 ID:RSBiDuUB0.net
>>144
師匠が劣悪為らば弟子も劣悪な訳だろ
NGT48の事例と同類だからな焼豚パヨちん

178 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 17:26:36.81 ID:j7hcZOnBd.net
>>167
ヒント やきう世帯別 サッカー全時間帯

179 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 17:27:23.10 ID:UIRp4IRJ0.net
そもそも豚双六は爺婆しか興味ねえだろw
ゲハではサッカーより豚双六の方が盛り上がるんじゃねえw

180 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 17:28:25.04 ID:BbE5Q4pO0.net
サッカーって見てても面白くないもんな
ボールが行ったり来たりしてるようにしか見えん

もっとどんどん点が入れば見ごたえもあるけど
大体平均して30分に1回程度しか入らんし見せ場少なすぎる

181 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 17:29:53.30 ID:LxOw0f2b0.net
>>172
WBCはアマプラでもやってる

182 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 17:33:39.02 ID:/WfFoCgO0.net
サッカーはW杯のPK決着だらけなのは決着つくまでやれよってみんなに思われる
野球は試合時間長すぎってみんなに思われる

183 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 17:36:26.08 ID:BbE5Q4pO0.net
>>182
長すぎるのは確かだな
パワプロが20分ぐらいで終わるのだから
実際の野球ももっと高速化できないか?

184 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 17:47:13.88 ID:Mz76WafB0.net
まあ一番は日本が簡単に頂点を取れるスポーツだということ
サッカーにしろラグビー、あるいはバスケにしろ日本人はそう簡単に頂点取れないだろ?

理由は単純明快で日本人はフィジカルに劣るから
ただ野球はその特性からフィジカルに劣る日本人でも太刀打ちできる
逆に言えばそこが物足りないんだよな

ベスト4は当たり前とかWBC奪還を目指すとか
日本人がそんな簡単に頂点に立てるスポーツではやはり爆発的な盛り上がりは起こらない

あとはやはり競技人口の差
ワールドカップが大袈裟じゃなく全世界から国が集まってナンバーワンを決める大会なのに対して
WBCはアジアと北中米と欧州の一部だけ
欧州はワールドカップのアジアオセアニア代表みたいなものだから実質アジアと北中米のナンバーワン決定戦
これでは仰々しいのは名前だけでワールドカップに追いつくなんて一生無理だろう

185 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 17:51:46.69 ID:UxPhorU2M.net
にわか(どころか協議事態に何の気興味もないバカ)がバカ騒ぎするのは球転がし限定だろ

186 :名無しさん必死だな アドセンスクリックお願いします:2023/03/13(月) 17:53:03.09 ID:s91KDixl0.net
サカ豚さんが視聴率コピペ貼れなくなってブチ切れてるの笑える

187 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 18:15:28.32 ID:ipd9LOeG0.net
日本の野球が強すぎるんじゃなくて
サッカーが弱すぎるんよ

188 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 18:15:52.94 ID:Zo4VpgfO0.net
そもそもほとんど動かない、外野とか暇すぎるスポーツ
デブとか喫煙者がいる時点でレベル低すぎ
サッカーやテニスにデブはいないだろ

189 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 18:16:44.03 ID:3nPE1qJe0.net
高視聴率からしてちゃんと家で見てたんだろな

サッカーで騒ぐ奴らは騒ぐのが目的で見てもいないんだよ

190 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 18:30:06.92 ID:dR5kxy2m0.net
やきう選手は興行が本職で謎に国から呼び出されただけの被害者なのにw

191 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 18:32:54.14 ID:LxOw0f2b0.net
https://i.imgur.com/CdZLBsK.jpg

192 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 18:36:13.81 ID:UIRp4IRJ0.net
>>188
サッカーやテニスは知らんがバスケ少し見てるけど腹出たデブが活躍は見たことないw

193 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 18:38:20.20 ID:Bmsd42E/0.net
>>140
野球は高齢者限定競技
そして渋谷六本木は元ヤンキーの中年オヤジの溜り場
マスコミ業界は完全に世代交代に失敗した

194 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 19:23:56.93 ID:MqXivM5r0.net
>>176
サッカーの一番の収入源が何か
知らないわけでもなかろうに

195 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 20:20:58.38 ID:+KPvkxmM0.net
年齢的に巣鴨か新橋なら盛り上がってるだろ

196 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 22:04:38.94 ID:XayBCo0yM.net
>>156
>>172
言い訳ばっかだなw
ダサすぎる

197 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 22:15:15.19 ID:ThVchE1L0.net
野球と渋谷に親和性はないからな
ナイターなら自宅でビール片手でテレビ視聴するのがジャパニーズトラディショナルスタイル
最近はついでにネットの実況で盛り上がる

198 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 22:38:22.48 ID:X7z0U5HbM.net
WBCチェコ戦・オーストラリア戦 それぞれ推計約6000万人が視聴 全国の日本人がテレビに釘付けに
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7a1dd6d933cacc8c905c0421be4a5c5727bcd61

WBC、ラジオも好調続く ニッポン放送の韓国戦中継がradiko瞬間最高シェア50.3%
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a26af6e337164db41a2125b6b601f7e2592178b

199 :名無しさん必死だな:2023/03/13(月) 23:35:48.71 ID:kQ3NJrwe0.net
渋谷で騒いで問題になるアホ層に人気無いだけで全国的にはサッカーよりずっと人気だったってオチかw

200 :名無しさん必死だな アドセンスクリックお願いします:2023/03/14(火) 00:51:54.30 ID:ZZYZeOsL0.net
2022W杯
ドイツ戦 視聴率36.8%
コスタリカ戦 視聴率42.9%
スペイン戦 視聴率22.4%
クロアチア戦 視聴率34.6%

2023WBC
中国戦 視聴率41.9%
韓国戦 視聴率44.4%
チェコ戦 視聴率43.1%
オーストラリア戦 視聴率43.2%

201 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 05:09:36.12 ID:N9J+OPF90.net
野球好きおじさんの怒りのスレ

202 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 13:56:11.01 ID:+ZZHbTuu0Pi.net
WBCで優勝しても大して盛り上がらないよ
だって過去に二回も優勝してんだから
ぶっちゃけサッカーW杯でベスト8入りする方が盛り上がると思うわ

五輪で日本が柔道やレスリングで金とるより100m走で銅メダル取る方が騒がれるだろ
競技によって目標や求められる結果が違うのは当たり前
そこを考えずにこっちの方が騒がれたから人気あるって随分短絡的だな

203 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 17:13:15.60 ID:mk1gCzwq0Pi.net
それあなたの感想ですよね(まろゆきの真似をしながら

204 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 19:08:53.46 ID:+ZZHbTuu0Pi.net
事実だろ

サッカーだって同じ
初めての突破本戦出場の時は日本中がお祭り騒ぎだったのに
近年そこまで盛り上がらないのはサッカー人気が下がったからだと思うのか?
そうじゃなく日本が強くなって予選突破程度は当然と思われるようになっただけだろ
当たり前だと思ってる事では盛り上がらないんだよ

205 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 20:19:18.87 ID:DW/j8hnXMPi.net
他人が盛り上がってるのが許せない人っているよね

206 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 21:48:00.46 ID:Kow027FvaPi.net
>>205
ネガキャン目的でスレ立ててるのに
楽しく遊んでるゲームの話されると
ここはそういう話する場じゃねぇ! ってブチ切れたり

207 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 21:50:13.00 ID:zhdUACme0Pi.net
パワプロプロスピ>>>>>FIFA(ウイイレ)

ゲハだとこれで答え出てるんだよなぁ

208 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 22:54:48.64 ID:2QZfqw6T0.net
球団自体は何故か昔より儲かるようになったところが多いらしいな
地上波に頼らないで地域密着型になったからみたいだけど

209 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 23:11:31.33 ID:vwxB9pPA0.net
2026北中米W杯のスタジアム

アメリカ
SoFiスタジアム10万240人
メドウランズスタジアム82500人
AT&Tスタジアム11万人
メルセデス・ベンツスタジアム83000人
リーバイススタジアム68500人
ハードロックスタジアム74918人
ルーメンフィールド72000人
アローヘッドスタジアム81425人
リンカーンファイナンシャルフィールド68532人
NRGスタジアム72220人
ジレットスタジアム65878人
メキシコ
エスタディオ・アステカ87000人
エスタディオ・BBVA53500人
エスタディオ・アクロン49850人
カナダ
BCプレイス54500人
BMOフィールド30991人

210 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 23:12:03.49 ID:7Id1/SkV0.net
>>208
結局テレビが衰退したって所だな

総レス数 235
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200