2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゴキ終了】次世代スイッチはNVIDIA「Tegra 239」搭載、ハイエンドスマホ並の超高性能に

1 :名無しさん必死だな:2022/10/06(木) 07:30:43.22 ID:i2vtzwjI0.net
2015年発売のAndroidタブレット「Pixel C」と変わらないハードウェア構成なこともあり、さすがに処理能力が時代遅れとなりつつあるニンテンドースイッチ。

どうやら次世代機はとんでもないパワーアップを果たすようです。詳細は以下から。


海外メディアの報道によると、次世代ニンテンドースイッチのプロセッサについての詳細を関係者が明かしたそうです。

現行モデルにはカスタムされたNVIDIAの「Tegra X1」が採用されていますが、次世代機にも同じNVIDIAが開発中の「Tegra 239」が採用されるとのこと。

Tegra 239は「ARM Cortex-A78(8コア)」とNVIDIA AmpereアーキテクチャベースのGPUで構成され、DLSS 2.2やレイトレーシングに対応。

ARM Cortex-A78はSnapdragon 888やDimensity 8000でも起用されているため、「Galaxy S21 Ultra」「Xperia 1 III」などフラッグシップスマホ並の超高性能を実現することになります。

3万円前後で販売されるゲーム機にもかかわらず、10万円台のハイエンドスマホ並みの性能というのは、かなりのアドバンテージではないでしょうか。

https://buzzap.jp/news/20221004-next-gen-nintendo-switch-nvidia-tegra-239/

230 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
任天堂はマルチに加わるよりハード作る上でのバランスがいい事のほうが得が多いと思ってるでしょ
性能よかろうとハブられてきた経験があるんだしね
サードが信頼されてない

231 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>219
DLSS2ならもう性能FSR2.0でも変わらんし
Tensor core面積取るだけで邪魔になってるしなぁ

232 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
任天堂は高性能には興味ないでしょ

233 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
また携帯ハード路線で行くんか?
ps4並の性能なら1時間程度しか電池持たなさそう

234 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>232
でもブーちゃんは興味大有りのようで

235 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>230
スイッチ作る上でカプコンに意見求めてるのにか?

236 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>235
Switchの時はWiiUが失敗してなりふりかまってられなかったみたいだぞ
次は絶対失敗出来ないって言ってたから
サードにマルチしやすさを優先したんだ
今回Switchが成功してるから次はどうだろうね

237 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>229
チップ買えるだけで現行機価格+1万
設計・ディスプレイ・周辺機器諸々+2万

低く見積もっても7万~8万

238 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>235
カプコンの意見を聞くと定価6万円になりますってなったら無視するぜ間違いない

239 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
orin8nのクロック当たりの消費電力は想像以上にパワフルだよ。
T239はTSMC7or6と言われているからより効率的だよ。

240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>229
そもそもSwitchは携帯機なんでモニターバッテリー分余計にコストがかかるんだよ

241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>228
PS5はRDNA2だと信じていたテクミンバカにしてんのか

否定された後も実質RDNA2だと信仰してたんだぞ

242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>239
言われてない
ただの推測

243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>193
それより下がるのが任天堂センスだな
カタログスペック的には携帯モードはPS4よりちょい下で実行性能ではPS4よりちょい上
ドッグモードでのみDLSSで補正かける感じでしょどうせ

244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>193
いくらで売るつもり?
って高性能は誰も求めてないっていつも言ってるよね
売れないのわかってて出すとか相当マゾダだな

245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
どうせケチっておもちゃみたいな型落ちARMカスタムw

246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
また型落ちステーションの話してる・・・

247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>233
その分大きいバッテリー積むんじゃね?
更にコストアップ、重量アップだな

248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
正直SwitchはストレージSSDにするだけで、サードの開発の問題の8割型は解決すると思うわ
任天堂以外の中堅ゲームのロード時間の長い事長い事

249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いまどきレイトレとかHDRじゃな・・・
当たり前ですからw

250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
<NVIDIAとコンシューマーゲーム機の歴史>

MSのXBOXに最新のGeforce3(当時市場価格5万円)を提供
→ XBOXが爆死してハード値下げのためにMSが卸し価格を下げろと要求するも拒否して裁判沙汰

ソニーのPS3に型落ちGeforce7800相当を提供
→ NVがチップのIP保護の為にカスタムを拒否。メモリはXDRとGDDR5で分断されるわCellとのワンチップ化も断念

任天堂のSwitchに型落ちTegra X1(Maxwellアーキ)を提供
→ 実行性能はXBOX OneどころかPS3相当の糞チップでしかも20nm製造の爆熱のためにSwitch本体が熱で歪む


ぶーちゃんはこんなNVに何を期待してるの?( ´・ω・` )

251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
SSDにするだけでもコストアップだな
それでPS4相当の性能でモニターバッテリー込みで4万円?
10年後出すならいけるんじゃね?

252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
任天堂が携帯機にこだわってる限りは性能に過度に期待は出来ないから

253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
文盲すぎひんか、
ストレージSSDにするだけって意味わかる…..?

254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
emmcとSSDどっちが高いとか知らん
どうなん?

255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>214
蓋を開ければレイトレすらできないRDNA1のPS5の話する?

256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
相対性能はともかく、次世代Switchで多くのユーザーには十分過ぎるな
海外タイトルの移植も現行Switch以上に捗るし、和サードで言えばカプなんかはウェルカムだろう
モンハンバイオハザードがやり易くなる
サードタイトルが今以上に活躍し、任天堂タイトルは当然無双
あと相対性能言い出したらPC一択だしな

257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
eのが上MMC
SSDなんか熱くなるだけで低性能だから要らんぞ

258 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いつもの妄想

259 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
eMMCは原付みたいなもん

260 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>244
今のXSS越えの性能でも4万以下は確実だが

261 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
SSDとか言ってる奴は頭おかしいからな

262 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ごめん、ちゃんと調べてきたわ
SSDにするってより、スマホと同じ高速ストレージのUFS使って欲しいってのが俺の伝えたい事だわ。
ともかくサードはスマホゲー以下のゲームぐらいしか出してないのに、ロード時間で四苦八苦してるからその辺解決できるよねって話。そのまま移植もずいぶん楽になるだろし

コスト云々は知らん。

263 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>260
モバイルで?(笑)

264 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
高くても39800円だろうから
ノーマルPS4の性能も無理でしょ

265 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>264
逆ざやしない任天堂だからな
値段ありきなら性能落とすしかない

266 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあPS4は軽々超えるだろうな
勝手にソニーだけが次世代に移行できないで
停滞してるだけで
そんなこと知ったこっちゃねえしな

267 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>266
別にPS4越えたからってPSPCXBOXは既にその次の世代なのでまた1世代遅れ
でも値段的に頑張ってPS4相当が関の山
結局マルチハブられるようになるんだからPS5相当がいいと思うよ

268 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>267
まだマルチなんて言ってるの?
プレステもこれからは自力で戦うんだよw

269 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>268
それはブーちゃん仲間に言ってあげて

270 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>255
どうぞどうぞ( ´・ω・` )

出来るだけ面白長く書いてくれ

271 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>266
現行switchとPS5の性能差は20倍
次のswitchがPS4相当の4倍に性能アップしたとして
次世代機になりましたは無理がないか?
今だとその4倍の性能アップも難しいだろうと言われてるしな

272 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
たしかに噂のスペックよりある程度下げると考えても
GPUのTFlopsは ps4以下になるかもだけど
CPUはPS4より数倍上になるだろ?多分
携帯モードでこれなら最強じゃね?

273 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スイッチで任天堂ハードはサードの大作が無くても売れるのが判明した
スイッチ次世代機も任天堂の定番ゲーが面白ければ売れるだろう
サード大作でスイッチ次世代機の成否が左右されることは殆ど無いと思われる

フォトナはスイッチ版で国内キッズに浸透した
同様にスイッチ次世代機に出た大作は恩恵が受けられ出せなかった大作は受けられないというだけの話だろう

274 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>272
なんでそう思うの?
据え置きとモバイルでは排熱処理も違うよ?
モバイル向けにすればコストは上がる

275 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>2
いうてRetinaディスプレイ前提じゃないしな
パフォーマンス効率はええよ

276 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>273
それは違うだろ
サード排除はWiiの時
まさかの高性能競争からの離脱でサードは離れた
Switchの時はWiiUの失敗でサードが参入しやすいようにUE4を使えるように早々と宣言した

277 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
それを計算した上での性能の話してるんだが…

278 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>274への返信

279 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
必要ない
同じ土俵に上がらない事が強さなんだ
だからこの路線は現行機のままでいい
何かするならば特殊なものだ
メガネ型の何かだ

280 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>278
据え置きのCPUを4倍にしてモバイル用にとなるとコスト的に無理があるだろと

281 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
<NVIDIAとコンシューマーゲーム機の歴史>

MSのXBOXに最新のGeforce3(当時市場価格5万円)を提供
→ XBOXが爆死してハード値下げのためにMSが卸し価格を下げろと要求するも拒否して裁判沙汰

ソニーのPS3に型落ちGeforce7800相当を提供
→ NVがチップのIP保護の為にカスタムを拒否。メモリはXDRとGDDR5で分断されるわCellとのワンチップ化も断念

任天堂のSwitchに型落ちTegra X1(Maxwellアーキ)を提供
→ 実行性能はXBOX OneどころかPS3相当の糞チップでしかも20nm製造の爆熱のためにSwitch本体が熱で歪む

SwitchはPascalベース CPU:1785MHz GPU:921MHz その9
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1488347257/l50

こんな有様なのに「ゲームはスペックじゃない!!」と言っていたのに、
「Pascalが載るからXB1並の性能確定!!さすが任天堂!!」とウッキウキで9スレも伸ばしてたアホが居たらしい


ぶーちゃんは同じ過ちを繰り返すの?( ´・ω・` )

282 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
できるならやってほしいが
抽選で買えないとかがあると、目も当てられないほどゴミハードになりさがる

つか
極度のハイスペックは要らんのよ
フルHD程度を高フレームレートで遊べるゲームをガンガンだしてもらえる下地さえあれば
変に高スぺにして開発期間長いようなゲームをユーザーは望んでないよ

283 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>280
4倍とは俺は一言も言ってないが

284 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>282
PS3.5位になると思うよ
相変わらずマルチはハブられるのも多いままだろうけど
任天堂は独自でやっていけるしいいと思う
それなら無理せず3.5万円位で出せそうだな

285 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>283
勘違いしてたすまん

286 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
エレクトロニクスメーカーと玩具メーカーじゃ自力が違うしな。
64以降、性能競争から降りてる任天堂は大体周回遅れの性能なのは周知のこと。
でもスマホの買い替え年数もだんだん伸びてるし
WInXPも最近まで使ってる人多かったし、
最新OSで最新ハードじゃなきゃできないことはだんだんなくなってきてるよね。
持てる性能でどれだけ面白いものを作れるかっていうのも才覚じゃないのかな。
最新ゲームエンジンの設定をいじって無駄に高性能のゲームを作るだけじゃ
ただのコンピュータのオペレータだしな。

287 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>276
君がしてるのは任天堂側の事情
任天堂がサードが参入し易い環境を整えたという話

ユーザー側はサードの大作が無くてもスイッチを買った

サード側はスイッチに出したゲームはスイッチで売る機会を得て
出さなかったサードは機会を得られなかった
フォトナ、マイクラ、桃鉄などが恩恵を得られた

スイッチ次世代機の成否を左右するのはスイッチ同様、ユーザー側の判断になる
スイッチ次世代機も任天堂ゲーがユーザーの期待を裏切らない出来ならそれなりに売れるだろう

288 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
逆ザヤ嫌がるから39,800\やろうなぁ、268~299$以内に収まるのかしら

289 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>284
それ今のSwitchやん

290 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゴキブリはなぜswitchがここまで売れたのか理解してない

291 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゴキブリの内心は携帯出来るハード欲しがってるからね

292 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>287
どっちにしてもSwitchの時にわかった訳じゃ無いよ
特にWiiの時から任天堂のゲーム機は任天堂のゲームしか売れないと言われてたし任天堂のゲームが出る限りは大丈夫と

293 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
現在のSwitchでニーアが1080p 30fpsで綺麗に移植できるんだから
次世代ハード出たらps4程度のソフトならほぼ出せるのは確実だもんな

294 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>289
今のSwitchはPS2.5から3位だろ

295 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>293
Switchがハード末期だからってのもあるぞ

296 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ゴキブリは息を吐くように捏造する

297 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
Wiiの時に乗れなかったサードはPS2時代の猟奇ゲームばかり作って
Wiiの新規コンセプトに対応できなかっただけだと思う。
DSではかつてないほどにサードも出てたし。

298 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>292
それならWii Uが失敗しただけでスイッチ次世代機も成功するのでは?

299 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>293
解像度以外はfpsもテクスチャも影もLODもライティングも劣化してオブジェ減ってたぞ、だいぶ苦労はしただろうな

300 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>294
当時から3.5って言われてんのに何勝手に性能落としてんの?

301 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>297
そりゃあんなギミック満載のリモコンコントローラーじゃ今までのゲームの作り方じゃ作れないだろうよ

302 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
寝ながらいろいろ出来るをテーマにしよう
病人にも老人にも、受験生とかにも優しい
ただの超軽量ヘッドマウントディスプレイでいいのかも知れない

303 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>298
変なギミックに走らなければ成功すると思うよ
値段を今のSwitchと同じ位で後継機だと明確にして出せば
逆に変に高性能にして値段上げたら失敗すると思う
出来るならもっと安くした方がいいと思うけど

304 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
値段が高すぎる

305 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
2017年にVitaが蟻のように踏み潰されたのがよっぽどトラウマらしい

306 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>300
3.5はないな
3.2くらい

307 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
適度な性能ってのがあってそれは時代によって変わる
適度かどうかは市場が決める
市場を左右するのは売れるソフトがあるかどうか

DSWiiからこっち、売れるソフトが出せるプラットフォーマーは任天堂だけ
つまり適度な性能のハードウェアは任天堂からしか出ない

ソニーは時代に合わないハードだけ出してソフト出さなかったが
今世代ではハードすら出荷しねえという末期状態

308 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>294
妄想に入り浸かりたいなら速報に引きこもってろよ

309 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>307
ソフト出さないのにGOTY常連で草

310 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
この期に及んで任天堂が新ハードを5万以上で出さないと思ってるのは脳みそお花畑過ぎるな
そして5万以上だと売れないと思ってるのはお花畑すら越えた何か

311 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>303
結局、サードの大作の有無はスイッチ次世代機の成否を左右しないのでは?

312 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スイッチがすでに覇権取ってるのが答え
高性能機なんて出したら死ぬ未来しか見えない

313 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
そもそもロンチからWiiUで30fps、Switchでも30fpsとかいう有様だったしな

314 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
あと、3年はいまのままでいいわ有機ELで

315 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
最低限PS4並にするでしょ
そうするとサードがこぞって移植するからソフト不足にならない

316 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>311
それはSwitchが流行って売れて嬉しい人の視点ではそうだけど
単純に一ユーザーとしてはせっかく買ったハードでサード含めたなるべく沢山のゲームしたいだろ

317 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>21
これ初めて聞いたけどソースどこにあんの?

318 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
PS6はいつ出るんだよ(´・ω・`)
ちゃんと店頭ですぐ買えるようにしとけやソニン

319 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
「買うゲームなくてもGOTY取ってるから満足!」
さすが優越感ビジネスで育ったヤツは言うことが違うぜ…

320 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
これ言うほど先端でもなくね
ampereベースってada発表されたいまだと一世代前になる
いつ出すのか知らんけど来年以降なんだろうし 型落ちではあるだろ
cortexA78も2020年のcpuだし

321 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>315
もうたいていのはSwitchに移植済みだからあんまり関係ないよ
ソフトも圧倒的に多いのがSwitchだから

322 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>320
AdaとAmpereってアーキ的にはほとんど変わらん

323 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>316
それは全然別の話だね
サード側の事情なので任天堂側、ユーザー側ではどうしようもない

箱にFF16が出ないように性能だけの問題ではない
龍が如くは夜のゲームらしいからスイッチ次世代機が性能的に問題がなくても出ないだろう
サード側がスイッチ次世代機には出したくないと考えたらどうしようもないよ

324 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
SteamDeck プレイ映像
・DeathLoop(PS5/PC)
https://youtu.be/HCzgbf8tgwc
・The Medium(XSX/PS5/PC)
https://youtu.be/TzjjJQMesGY
・Ghostwire Tokyo(PS5/PC)
https://youtu.be/qKn-0ucPw40

GPU負荷は総ピクセル数に大きく左右されるので、次世代機専用ソフトだろうが解像度変えれば1.6TFLOPSのハードでも動きます

325 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>319
俺はSwitchの方が買うもの無いぞ、マルチなんてPCとPSで買うし

326 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>309
PS5でGOTYってなんかあったっけ?ラチェクラ?

327 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>324
SteamDeckは次世代機用のソフトを動かすためにメモリを多めに(16GB)積んでいるのも大きい
SwitchProが8GBだと厳しくなるかも

328 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>323
僻み妬みスゴいなお前
龍が如くは単純にSwitchの性能が低いからだよ
龍が如くみたいなグラフィックに力入れていないお気軽ゲームだと思ってない?
実機でやってみたらいい、とてもSwitchで表現できるレベルでは無いからな
そもそもドラゴンエンジンがSwitchに対応してないんだから今更無理だろバカ

FF16は知らん

329 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ドラゴンエンジンはPS5のキムタクでもガクつくことあるからな

330 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
まあラチェクラはどっかのサイトでGOTY取ってたな

総レス数 851
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200