2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゴキ終了】次世代スイッチはNVIDIA「Tegra 239」搭載、ハイエンドスマホ並の超高性能に

1 :名無しさん必死だな:2022/10/06(木) 07:30:43.22 ID:i2vtzwjI0.net
2015年発売のAndroidタブレット「Pixel C」と変わらないハードウェア構成なこともあり、さすがに処理能力が時代遅れとなりつつあるニンテンドースイッチ。

どうやら次世代機はとんでもないパワーアップを果たすようです。詳細は以下から。


海外メディアの報道によると、次世代ニンテンドースイッチのプロセッサについての詳細を関係者が明かしたそうです。

現行モデルにはカスタムされたNVIDIAの「Tegra X1」が採用されていますが、次世代機にも同じNVIDIAが開発中の「Tegra 239」が採用されるとのこと。

Tegra 239は「ARM Cortex-A78(8コア)」とNVIDIA AmpereアーキテクチャベースのGPUで構成され、DLSS 2.2やレイトレーシングに対応。

ARM Cortex-A78はSnapdragon 888やDimensity 8000でも起用されているため、「Galaxy S21 Ultra」「Xperia 1 III」などフラッグシップスマホ並の超高性能を実現することになります。

3万円前後で販売されるゲーム機にもかかわらず、10万円台のハイエンドスマホ並みの性能というのは、かなりのアドバンテージではないでしょうか。

https://buzzap.jp/news/20221004-next-gen-nintendo-switch-nvidia-tegra-239/

165 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>3
排熱があるからスマホで最大性能なんて出ないよ
ファン付けたり水冷化しないと半分くらいしか性能でない

166 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
有機ELが3.7万でもノーマルより売れてるし
消費者の任天堂ハード購入の敷居は4万くらいまで上がったという実績は作られてるな

167 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>151
でも残念ながらPS4相当も無理がある値段的に
据え置きと違ってモニターバッテリー分コスト上乗せと
逆ザヤをしない方針の任天堂では時期にもよるが無理
5年後とかならいけるかな

168 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
仮に形状が現在のスイッチ同じと想定して
PS4pro程度の性能にモニタとジョイコンついてバッテリーが3時間くらい持つ
これ4万で収まるのか?

169 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
もう漏洩やら従業員の発言やらで性能はある程度出ているだろ。

ほぼ確定
CPU:A78C×8
GPU:CUDAコア1536(12SM)

真偽不明
プロセス:TSMC6
RAM:LPDDR-4266 68GB/s ゲーム8G
その他:48テンソルコア

170 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>168
据え置き専用で4万、Switchと同じ形で5.5万が限界ではなかろうか

171 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
五万でも売れるやろ

テンバイヤーに

172 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
2017年当時もTX1はモバイルとしては破格の性能で、
2016年に出た開発者用TX1すら基盤むき出しで7万超えていてSwitchはあの価格に収まったんだから、
次世代機の値段も納まるところに納まるだろ

173 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
任天堂が高性能路線否定してるのに
次は高性能におわせるって信者の振りしたアンチだよね
便乗煽りしてる豚も同類

174 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>173
このスペックはPS5やXsXと比べて高性能じゃないよ。

175 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
豚共は沈天堂がぼったくることしか考えてないのをまだ理解できてないのか
性能クレクレが惨めすぎて草

176 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
PS4くらいの性能が携帯機としても使えるSwitchの新モデルで出るかもってだけで、別に高性能路線じゃなくない?
PS4出たの随分前でしょ

177 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>151
ぶっちゃけPS4程度でも大半の会社はあっぷあっぷしてるんだよなあ

178 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
結局生きるも死ぬもソフト次第よ
そのソフト出るなら買うわって思わせたら勝ち

179 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スナドラ865のチップが1万円近いのにそれ以上のチップとかゲーム機に載せれるの?
円安と相まって6万円とかになったら誰も買わんぞ

180 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
5000円値上げしたどこかのボッタハードがなんだって?
中国人しか買わないみたいだけど

181 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>177
今インディーでも最低gtx750とかだぞ

182 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>180
Switchも値上げしただろ

183 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>169
で、この漏洩情報だとどの程度の性能なのよ
PS4と比較して

184 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
スマホかよ

185 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>173
PS4とどっこいで高性能はないわ

186 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
今ですらマルチ売上は大敗してんのに次世代機でこれ以上差つけられたらマルチのリードプラットフォームに次世代Switchが選ばれちまう

187 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ステイ豚の顔真っ赤で草

188 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
全く性能とか分からんが
せめてゼルダで60fps出るぐらいの性能にはして欲しい

189 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>173
任天堂は性能を上げないとは言ってない
スイッチ次世代機がPS4と同程度なら高性能機では無い

任天堂の方針と何も矛盾してないよ

190 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
Steam deckはちょうどGTX950と960の間くらいな性能
仮にこれと同等としたら750tiは確実に超えてる
ま、どのみち出てみないと結局わからんな

191 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
過去の物より性能良くなるの当たり前よな

192 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>174
Switchの時点で任天堂のソフトはPS4より綺麗だし
次世代SwitchならPS5くらい簡単に超えてるが

193 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>183
今で出てる情報だと
CPUはPS4の3倍速く
グラフィクは携帯モードでPS4よりちょっと上
テレビモードでPS4PROよりちょっと上くらいが有力

194 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
当たり前のこともわからないフリして
「Switchで十分って言ったー!言った言った言ったもん!」
ってしなきゃいけないなんて大変だよな
まともな人としてのプライドすら捨てて給料いくらもらえるんだい?
もしかしてボランティア?

195 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>193
それ本当ならCS機マジで終戦で任天堂勝利やな

196 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
豚はまだ知らないこの後任天堂が高性能路線を突き進むことを

197 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>193
TVモードは2~3TF予想だしPS4Proより下だぞ
DLSS効果でどうなるかの話

198 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
T239 1GHzなら4tflopsでPS4pro、XSSと同程度
DLSS込なら余裕で超えてるからな

199 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いくらするんだよ

200 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>198

1GHzだと3.072TFだぞ

201 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>199
>>21
任天堂は世界から尊敬されてるので特価で買える
価格の心配は必要ない

202 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
JOYコン別売りで37800くらいなら買い替え安いか

203 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ソフトがなぁ
もう既存のものは大抵飽きたし
せめて業界全体の規制とか表現の萎縮とか無かったらな

204 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
xperiaのライバルか

205 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>172
評価/開発ボードが大量生産品より馬鹿高くなるのは当たり前
評価ボード価格は最終製品価格の何の参考にもならん

206 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>170
据置専用で4万とか箱Sが3万で売ってるのにそんなゴミ出すわけ無いでしょ

207 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
PS4.2くらいの性能あれば今世代の最新作も遊べちゃうんだよな
バイオRE4もPS4対応したし

208 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>206
そりゃXSSより性能高いんだから
値段も高いのは当たり前だろ

209 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>208
良くねえよ
GPUもCPUもメモリもXSS以下

210 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>207
その代わり5万越えるけどね

211 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>210>>712
ORINの値段見るとOrinの半分のトランジスタで5nmのT234なら
Switchは十分3万円台で売れるわ

212 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>158
もうそんな時代は終わったんだよなぁ。
1世代進むと30%もコストが上昇するようになってるし、先端プロセスほど今回の値上げ幅の影響が大きい。

ウェハから切り出せる個数がかなり多くないと微細化の恩恵は受けられない。

213 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>158
「ダイサイズが小さくなれば」って小さくするわけねえじゃん
性能上げないなら小さくできるけどなw
ダイサイズ変わらないなら微細化した分だけコスト上がるよ

214 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
【朗報】NXはNVIDIA Pascal Tegra搭載、性能はWiiUの3~4倍
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1475758131/l50

SwitchはPascalベース CPU:1785MHz GPU:921MHz その9
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1488347257/l50

「ゲームはスペックじゃない!!」と言っていたのに、
「Pascalが載るからXB1並の性能確定!!さすが任天堂!!」とウッキウキで9スレも伸ばしてたアホが居たらしい

「ソニーやMSがNVIDIAと手を切った理由しらんの?」と助言しても耳も貸さなかった模様
なお、型落ち20nmのTegraX1を押し付けられ無事死亡



このアホはどこの豚だ?( ´・ω・` )

215 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ps4じゃなくてproくらいあればハブもほぼ起こらんだろうからそのくらいは頑張って欲しいんだが
proだってそんな性能高いわけじゃないんだから高望みというわけでもなかろう

216 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
5万以上にはして来ないやろ
どんなハードでも失敗の可能性が高くなる

217 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>215
PS4Proとかいうディスコン済みのゲーム機なんてソフトメーカーもうどこも気にしてないやろ
そんなもんに合わせるだけ無駄だわ

218 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>214
このゴキどこいったの?

リサスー「PS5はRDNA3 Xbox series XはRDNA1」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1603901270/

最新リーク】PS5のストレージが異様に少ない理由はRDNA3だからかもしれない【仮想ramが256GB
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1603625289/

【朗報】AMDが2020年ホリデーに向けてCPUの生産増強を開始!PS5にはRDNA3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1588751483/

【朗報】PS5はRDNA3機能先取りしてまーすのMoore's Law Is DeadがQuadro RTX(Ampere)らしき画像を公開
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1600063089/

朗報【PS5はRDNA3】確定で実質優勝【吉田裕子より有名なリーク者】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1603075945/

【朗報】PS5、RDNA3の機能を先取りして搭載
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1588432736/

219 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
DLSSつけるだけで実質の性能は跳ね上がるからなあ

220 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>218
それ全部単発スレだね

はいバカー😂😂😂😂

221 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>215
数値の上でPro並みになったらCPUやらの差でXSSと同等の性能になるから流石に無理

222 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>220
ずっとその議論していたテクスレ出そうか?

223 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>222
出して出して😄😄😄

224 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>211
携帯機って事忘れてない?

225 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>221
同等にはならんわ
XSSのCPUのクロックは3.6GHzだし、メモリがLPDDR5GDDR6じゃどうやっても同等にはならん

226 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>216
だから高くても4万人収まる性能にせざるを得ないって話だろ

227 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>223
100スレも伸びてんね(笑)

【ゲームハード】次世代機テクノロジー101【スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1663968546/

228 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>227
それ別に>>218だけの話をしてるスレじゃないよね

はい論破www

229 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
高くするとしても税抜き4万くらいが限界じゃないか?

230 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
任天堂はマルチに加わるよりハード作る上でのバランスがいい事のほうが得が多いと思ってるでしょ
性能よかろうとハブられてきた経験があるんだしね
サードが信頼されてない

231 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>219
DLSS2ならもう性能FSR2.0でも変わらんし
Tensor core面積取るだけで邪魔になってるしなぁ

232 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
任天堂は高性能には興味ないでしょ

233 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
また携帯ハード路線で行くんか?
ps4並の性能なら1時間程度しか電池持たなさそう

234 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>232
でもブーちゃんは興味大有りのようで

235 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>230
スイッチ作る上でカプコンに意見求めてるのにか?

236 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>235
Switchの時はWiiUが失敗してなりふりかまってられなかったみたいだぞ
次は絶対失敗出来ないって言ってたから
サードにマルチしやすさを優先したんだ
今回Switchが成功してるから次はどうだろうね

237 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>229
チップ買えるだけで現行機価格+1万
設計・ディスプレイ・周辺機器諸々+2万

低く見積もっても7万~8万

238 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>235
カプコンの意見を聞くと定価6万円になりますってなったら無視するぜ間違いない

239 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
orin8nのクロック当たりの消費電力は想像以上にパワフルだよ。
T239はTSMC7or6と言われているからより効率的だよ。

240 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>229
そもそもSwitchは携帯機なんでモニターバッテリー分余計にコストがかかるんだよ

241 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>228
PS5はRDNA2だと信じていたテクミンバカにしてんのか

否定された後も実質RDNA2だと信仰してたんだぞ

242 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>239
言われてない
ただの推測

243 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>193
それより下がるのが任天堂センスだな
カタログスペック的には携帯モードはPS4よりちょい下で実行性能ではPS4よりちょい上
ドッグモードでのみDLSSで補正かける感じでしょどうせ

244 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>193
いくらで売るつもり?
って高性能は誰も求めてないっていつも言ってるよね
売れないのわかってて出すとか相当マゾダだな

245 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
どうせケチっておもちゃみたいな型落ちARMカスタムw

246 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
また型落ちステーションの話してる・・・

247 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>233
その分大きいバッテリー積むんじゃね?
更にコストアップ、重量アップだな

248 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
正直SwitchはストレージSSDにするだけで、サードの開発の問題の8割型は解決すると思うわ
任天堂以外の中堅ゲームのロード時間の長い事長い事

249 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いまどきレイトレとかHDRじゃな・・・
当たり前ですからw

250 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
<NVIDIAとコンシューマーゲーム機の歴史>

MSのXBOXに最新のGeforce3(当時市場価格5万円)を提供
→ XBOXが爆死してハード値下げのためにMSが卸し価格を下げろと要求するも拒否して裁判沙汰

ソニーのPS3に型落ちGeforce7800相当を提供
→ NVがチップのIP保護の為にカスタムを拒否。メモリはXDRとGDDR5で分断されるわCellとのワンチップ化も断念

任天堂のSwitchに型落ちTegra X1(Maxwellアーキ)を提供
→ 実行性能はXBOX OneどころかPS3相当の糞チップでしかも20nm製造の爆熱のためにSwitch本体が熱で歪む


ぶーちゃんはこんなNVに何を期待してるの?( ´・ω・` )

251 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>248
SSDにするだけでもコストアップだな
それでPS4相当の性能でモニターバッテリー込みで4万円?
10年後出すならいけるんじゃね?

252 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
任天堂が携帯機にこだわってる限りは性能に過度に期待は出来ないから

253 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>251
文盲すぎひんか、
ストレージSSDにするだけって意味わかる…..?

254 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
emmcとSSDどっちが高いとか知らん
どうなん?

255 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>214
蓋を開ければレイトレすらできないRDNA1のPS5の話する?

256 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
相対性能はともかく、次世代Switchで多くのユーザーには十分過ぎるな
海外タイトルの移植も現行Switch以上に捗るし、和サードで言えばカプなんかはウェルカムだろう
モンハンバイオハザードがやり易くなる
サードタイトルが今以上に活躍し、任天堂タイトルは当然無双
あと相対性能言い出したらPC一択だしな

257 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
eのが上MMC
SSDなんか熱くなるだけで低性能だから要らんぞ

258 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
いつもの妄想

259 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>254
eMMCは原付みたいなもん

260 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>244
今のXSS越えの性能でも4万以下は確実だが

261 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
SSDとか言ってる奴は頭おかしいからな

262 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
ごめん、ちゃんと調べてきたわ
SSDにするってより、スマホと同じ高速ストレージのUFS使って欲しいってのが俺の伝えたい事だわ。
ともかくサードはスマホゲー以下のゲームぐらいしか出してないのに、ロード時間で四苦八苦してるからその辺解決できるよねって話。そのまま移植もずいぶん楽になるだろし

コスト云々は知らん。

263 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>260
モバイルで?(笑)

264 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
高くても39800円だろうから
ノーマルPS4の性能も無理でしょ

265 :名無しさん必死だな:[ここ壊れてます] .net
>>264
逆ざやしない任天堂だからな
値段ありきなら性能落とすしかない

総レス数 851
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200