2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スピンオフのほうが本編を超えてしまったゲーム

1 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 16:57:52.05 ID:6BCzymih0.net
APEX

125 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 18:39:31.19 ID:Gg00dWVD0.net
>>70
俺はイカの横スクアクションゲーが欲しい
ソウルライクでもいい
なんならタコでもいい

126 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 18:41:00.11 ID:GN/cZ8x2a.net
FGO

127 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 18:43:22.17 ID:EZ9hHRt90.net
>>11
エグゼは全ロックマンシリーズでは断トツの熱量があったのは間違いないけど
並行してロクゼロも出てたから、エグゼがスピンオフだという認識はハッキリしてたよ

128 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 18:44:47.05 ID:yJ8nIwQK0.net
モンハンワールド

129 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 18:46:41.76 ID:m2QYNr/rM.net
ファミコンウォーズをファンタジー世界にしてユニットにキャラ付けしたらそっちばっかり売れるようになったでござる

130 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 18:46:56.24 ID:DV4mfAGKd.net
doomやquakeがなければあそこまでFPSというジャンルは発展しなかった
codはその後だし

131 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 18:48:30.54 ID:UnsG1AfEd.net
ファンタシースターとpsoシリーズはスピンオフじゃないな

132 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 18:50:50.43 ID:UnsG1AfEd.net
シムシティとシムズか
発売はシムシティが先で売り上げ的にはシムズの方が売れてるが

133 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 18:51:23.47 ID:6BCzymih0.net
洋ゲーは多そうやな

134 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 18:52:41.05 ID:OZgxF7Nn0.net
トルネコ

135 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 18:59:54.15 ID:UnsG1AfEd.net
ワンダーボーイとモンスターランドかな
スト1とファイルファイト(初期はアメリカ向けにスト89というタイトルだった)とスト2の関係が微妙な感じ

136 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 19:05:22.96 ID:pLEy8mjx0.net
スピンオフの天才、日本ファルコム

137 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 19:15:57.27 ID:DmEtvyLtr.net
>>104
他人にゲームを勧める前にググれば分かるからスピンオフって検索してみてよ

138 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 19:17:06.23 ID:kWNlNavPa.net
ぷよぷよ定期

139 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 19:18:56.76 ID:nMaXIleZ0.net
魔導物語も桃太郎伝説も知らない奴は多そうだね

140 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 19:19:48.63 ID:dqsz6ADI0.net
>>7
悪役なのか

141 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 19:22:27.00 ID:KjDDmbvLa.net
ぷよぷよもエロバレーも桃鉄もスピンオフじゃないぞ単にジャンル違うだけだ

142 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 19:23:47.20 ID:UnsG1AfEd.net
>>136
型月も
月姫よりfateの方が知名度高いし
fateよりfate zeroやFGOの方が人気だし

143 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 19:25:30.41 ID:djUq9PwVd.net
逆転検事(特に2)

144 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 19:25:56.31 ID:VrWXcdPdx.net
龍が如く

145 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 19:26:18.29 ID:VrWXcdPdx.net
ミス

146 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 19:30:05.04 ID:+mhXd36Wa.net
まあぷよぷよで魔導物語知る人多いよね。

147 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 19:30:20.25 ID:4NUn4Seqr.net
さくまはもうRPGを作りたくないからハドソンにすごろくゲーム提案したら
桃伝のキャラ使うって条件でOKが出たらしい

148 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 19:44:38.99 ID:RGRQunHP0.net
>>143
超えてはないだろ
正直無駄に話大きくしすぎてキャラ盛りすぎなのとかあんまり好きじゃないしふてぶてしく笑うの起源横取りはイラッとしたわ

149 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 19:44:42.17 ID:sXTqyBLv0.net
初代タイタンフォールのほうが100倍おもしれーしという初代原理主義者

150 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 19:45:32.16 ID:7IgxjoQQ0.net
これはペルソナ一択
昭和末期の伝奇ものブーム真っ只中に産まれたメガテンが、ブームが去ってあまり一般受けしなくなってしまい
打開策として青少年の日常に異形・異能バトルを放り込んだペルソナを作ってみたら大当たりして本家本元のセールスを越え定番シリーズ化に至る

151 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 19:47:46.98 ID:dqYDDg7n0.net
>>150
ペルソナよりApexの方が遥かに人気じゃん

152 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 19:48:09.73 ID:hSN4n2nC0.net
そういやニーアもスピンオフか

153 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 19:49:26.86 ID:B8ROCCR6a.net
Apexのルーツを知らないボンクラ多過ぎひん?
ここマジでゲハかよ

154 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 19:52:59.20 ID:FiQ10AmA0.net
スピンオフとはちょっと意味合い違うかもしれんがForza

155 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 19:54:41.55 ID:B8ROCCR6a.net
Titanfall初代は箱オンリーだったし仕方ないか
PSWの住人はゲーム買わないらしいしな

156 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 19:57:44.15 ID:uTEfg7zB0.net
TF初代が売れんかったから2でマルチになったんでは?と思わなくもない

157 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 19:58:59.69 ID:lB43dcrz0.net
無料だしプレイ人数はともかく初代Titanfallの面白さは超えてねーだろ

158 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 20:00:10.99 ID:w9HVKoMe0.net
Titanfall初代とか一般人がやったら禿げ上がるから止めとけ
バーンカードのステルス+スマピで無双される
しかもスポーンポイントが完全にきまってないから敵がどちらの方向から来るかも予測不能

159 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 20:03:52.52 ID:uTEfg7zB0.net
>>157
つーかバトロワだしジャンル違い
違うジャンルで面白さが云々とか馬鹿みたい

160 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 20:04:23.79 ID:3snjLnEb0.net
>>99
そこら辺はネタだけど新パルテナの鏡はマジでスマブラのスピンオフだと思っている

161 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 20:06:13.60 ID:UnsG1AfEd.net
ペルソナって1,2(罪、罰)と3以降では別物だしな

162 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 20:06:50.80 ID:lB43dcrz0.net
>>159
>>1が基準を定義してねーのにシャシャってくんなよキチガイ

163 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 20:08:34.82 ID:uTEfg7zB0.net
>>162
お前の基準も知った事ではないけどな

164 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 20:09:09.60 ID:ErTn6iv60.net
実はスピンオフだと知られてないゲーム

165 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 20:09:58.44 ID:E7t5/cmz0.net
ぷよぷよ(魔導物語)
桃鉄(桃太郎伝説)
マリオカート(スーマリ)

の三つかな

166 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 20:10:10.00 ID:lB43dcrz0.net
>>163
何こいつしつこく絡んできてキッショ

167 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 20:10:40.17 ID:uTEfg7zB0.net
売り上げ的にも人気的にもペクスで間違いないと思うけどな
そこで面白さとか所詮は主観でモノ言うのがねぇ

168 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 20:12:23.69 ID:d8Ad81P+M.net
DQモンスターズは?

169 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 20:14:57.94 ID:E7t5/cmz0.net
>>147
確か、初代桃鉄の攻略本に載ってたさくまのインタビューでは
電車のゲームを作ろうとしてたのは当初からで、最初はアドベンチャーゲームの予定だったが
東京から上野にいくだけで10回ぐらいコマンドを入れないといけない面倒なゲームになりそうだから廃案にし
そのあとボードゲームのアイデアが出たとか。最初は桃太郎関係なかったけど
スタッフの誰かが「桃電」ってギャグを言い出して「それだ!」ってなったらしい。でも「桃電」では紛らわしいから
「桃鉄」に変えた。ちなみにコンピュータゲーム化する前に紙のボードゲームを実際に作ったとか(売られては無い)

170 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 20:18:31.21 ID:UnsG1AfEd.net
そういやなのはさんがあったな
トラハ3からファンディスクになって
それからパラレル設定のアニメになったけど

171 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 20:19:28.21 ID:HhFu2ZEAa.net
マリトカート

172 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 20:19:48.47 ID:HhFu2ZEAa.net
マリトってなんやねんマリオカートね

173 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 20:20:24.63 ID:d8Ad81P+M.net
ドラベース

174 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 20:24:36.09 ID:18irrtV/0.net
ペルソナかなあ
真4がもう少しマシだったらこうは思わなかったかもしれんけど

175 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 20:26:46.56 ID:UnsG1AfEd.net
サガシリーズ、ロマサガシリーズ、サガフロシリーズってスピンオフ扱いなのか怪しいけど

176 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 20:31:32.98 ID:UM0E/6Od0.net
グランディアエクストリーム
戦闘やりこみBGMキャスト全て他を圧倒してる

177 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 20:33:10.46 ID:8kQjmSKBM.net
ストレンジジャーニー

178 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 20:42:16.82 ID:31Lrwd+c0.net
KOFだな
あれが売れてから餓狼伝説と龍虎シリーズが傍流に落ちていった感じ

179 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 20:50:15.51 ID:WC/MHgoi0.net
>>18
FF15で890万なんだから
聖剣なんてゴミやで

180 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 20:59:36.98 ID:SQnQJKJQr.net
キングオブファイターズ

181 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 21:01:42.97 ID:cbb2EdtW0.net
マリオカート

182 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 21:01:59.77 ID:ia90lo8d0.net
マヴラブ

183 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 21:02:48.69 ID:3NetqlXw0.net
ファザナドゥ

184 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 21:04:09.53 ID:nMaXIleZ0.net
ボンバーマン
ハドソンがロードランナーの敵キャラデザインを流用して、ストーリー付けもしたが本家のブローダーバンドに怒られた

185 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 21:06:51.87 ID:ErTn6iv60.net
女神転生もスピンオフやろか?

186 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 21:11:22.41 ID:+mhXd36Wa.net
マブラヴってスピンオフか?
君が望む永遠 基準?

187 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 21:12:21.85 ID:+NW0KKafp.net
>>141
どう考えてもスピンオフですね。
頭大丈夫ですか?

188 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 21:13:47.33 ID:+mhXd36Wa.net
女神転生デジタルデビルストーリーのスピンオフが真女神転生かな?

189 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 21:14:25.27 ID:+NW0KKafp.net
>>168
それもヒーローズもビルダーズもスピンオフ。

>>186
スターシステム。

190 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 21:17:18.51 ID:6BCzymih0.net
本編じゃなくて、キャラ単体だったら
トルネコは不思議のダンジョンで超えたな

191 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 21:19:25.57 ID:JWxauLUX0.net
>>50
スピンオフ

192 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 21:19:28.72 ID:+NW0KKafp.net
>>188
原作基準ならそうかもね。
大貝獣物語感もある。SFCに続編登場ででスーパーなんとか的な。
ゲーム的にはリブートとも感じるが、そんなこと言ったらFFナンバリングはほぼ全部リブート。

三國無双と真三國無双は両方コーエーの三国志のスピンオフでいいのかな?

193 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 21:20:09.70 ID:B6XaUA4Y0.net
忍者龍剣伝はスピンオフでも何でも無いのに最初から忍者外伝だったな

水滸伝のスピンオフが金瓶梅だが本家は超えていないか

194 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 21:21:27.64 ID:JWxauLUX0.net
>>177
これだな。特にBGM

195 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 21:32:04.93 ID:3yAsBdvI0.net
ある意味奇々怪々のスピンオフが上海アリスの東方だよな

196 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 21:34:18.31 ID:nMaXIleZ0.net
>>192
三国志演義がベースだから三国志と三国無双は別じゃね

197 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 21:35:04.96 ID:MzDrriMla.net
>>36
タイタンフォールのガチ戦争の後で傷ついた土地を再利用してカジュアルなバトロワをしようというふうになった

198 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 21:36:34.10 ID:pyxSW54O0.net
レッドアリーマーシリーズ
ロックマンXとか(´・ω・`)

199 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 21:37:57.43 ID:Y8M3lEfB0.net
>>15
MW2はほんとに神ゲーだった

200 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 21:45:39.09 ID:iOPOt8qF0.net
MW2とかワンマンデンクログレポン地獄でクソクソ言われたのに
思い出補正で神ゲーになってんのかよ

201 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 21:46:34.23 ID:PixZkgwS0.net
>>32,60
こういう勘違いオタクが1番作品のイメージ損なうから引き取って欲しいな
適時ってのがあるだろ

202 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 21:46:58.51 ID:sBstJbDF0.net
mw2は映像演出の迫力はあったけど
シナリオはめちゃくちゃ過ぎた。
マルチは全然面白くなかったな

203 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 21:55:16.47 ID:6BCzymih0.net
YouTubeでは、東方よりゆっくりのほうが人気やな

204 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 21:57:22.41 ID:PLvk8jvu0.net
ぷよぷよは原作作ってたメーカーが倒産済みってのも痛いな

205 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 22:08:21.03 ID:+mhXd36Wa.net
type-moonの社長が元コンパイルだっけ?

206 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 22:37:20.35 ID:nv/i63+20.net
大工の源さん
パチンコで大ヒット

207 :緑の人気者 :2021/02/07(日) 22:44:24.53 ID:ilc4cOuRr.net
ジャンル違いなら三國無双は初代とそれ以降で全く違うし…タイトルが別ならスピンオフでいいんじゃない?

208 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 22:45:07.27 ID:LkmqrIeo0.net
>>193
ニンジャガスピンオフの仁王はニンジャガと同じ位オモロイわ

209 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 22:48:55.94 ID:mUDYMGd00.net
ルーンファクトリー

商業施設規模で言えば間違いなくFortniteバトルロイヤル、
あとはLOL(Dota系列か

210 :名無しさん必死だな:2021/02/07(日) 23:32:17.91 ID:ebu2KE740.net
Portal

211 :名無しさん必死だな:2021/02/08(月) 00:15:25.47 ID:3GAh9TQd0.net
>>208
仁王がニンジャガのスピンオフは違うような
スナッチャーやポリスノーツがメタルギアのスピンオフと言ってるようなもんだし

212 :名無しさん必死だな:2021/02/08(月) 00:46:26.80 ID:mUUnQ19b0.net
ペルソナだわ

213 :名無しさん必死だな:2021/02/08(月) 00:48:39.87 ID:ybyf3edCp.net
ライトニングリターンズ

214 :名無しさん必死だな:2021/02/08(月) 00:56:36.17 ID:Sx+/kmTF0.net
マリオカート

215 :名無しさん必死だな:2021/02/08(月) 01:01:02.20 ID:HZoVHhUv0.net
ワンダーボーイ→高橋名人の冒険島、ビックリマン

216 :名無しさん必死だな:2021/02/08(月) 01:06:45.56 ID:1rSz9Q4M0.net
フォルツァのホライゾン

217 :名無しさん必死だな:2021/02/08(月) 01:43:12.77 ID:DoKsYYDea.net
モンハン

218 :名無しさん必死だな:2021/02/08(月) 02:05:06.24 ID:f+G7qVLI0.net
>>211
ハヤブサ一族とか武器術ボスも同じの出てくるぞ

219 :名無しさん必死だな:2021/02/08(月) 08:28:13.26 ID:OqULsDEF0.net
>>188
メガテンのスピンオフはペルソナだと思ってる

全く別ゲーになってるけど
初代のタイトルは「女神異聞録ペルソナ」だったし

220 :名無しさん必死だな:2021/02/08(月) 08:59:44.71 ID:uusfq2SA0.net
かいけつゾロリ

221 :名無しさん必死だな:2021/02/08(月) 09:48:21.77 ID:3GAh9TQd0.net
>>218
それならスナッチャーやポリスノーツにもアウターヘブンやザンジバーランドやFOXHOUNDといったメタルギアに関するものが出てくるから

222 :名無しさん必死だな:2021/02/08(月) 09:54:56.06 ID:XnbgQzx6a.net
ドンキーコング→マリオ→マリカ

223 :名無しさん必死だな:2021/02/08(月) 11:53:10.58 ID:3VKfGaUB0.net
レスありがとうございました
そろそろまとめますね

224 :名無しさん必死だな:2021/02/08(月) 12:51:14.12 ID:hIRTyT8td.net
>>210
HLと関係があるのか?

総レス数 239
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200