2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローグライト全方位シューティング総合 (Vampire Survivors 系) ★2

1 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1376-/8MR):2022/12/01(木) 18:45:54.12 ID:KLXabJA40.net
Vampire Survivors ライクなどと言われて明確に定義が定まってはいないものの、
おおよそそういった要素を有するゲーム全般を扱うスレッド

※ PC ゲーム板なので原則的にスマートフォンのゲームは扱わないものとする (多少の紹介や脱線はやむなし)
※ Vampire Survivors そのものの話題は専用スレッドで

【ローグライト】Vampire Survivors Thread +19【低価格】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1655597430/
※前スレ
ローグライト全方位シューティング総合 (Vampire Survivors 系)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1656364722/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

710 :名無しさんの野望 (ニククエ ffe3-fitb):2023/04/29(土) 14:51:42.60 ID:DFbPL+BW0NIKU.net
>>709
最初、ビルドという位だからタワーディフェンスみたいに地面にタレットとか建てるのかと思って、
「何でこれ建たないんだ」って悩んだけど、建てる訳ではなく任意タイミングで任意のパワーアップを得るシステムなんだね。
グラフィック的な品質は高いけど飽きやすいかもしれない。

711 :名無しさんの野望 (ニククエ Sa1b-dIzL):2023/04/29(土) 18:22:58.41 ID:H93oB2YYaNIKU.net
サバイバーズとタワーディフェンスとエロをミックスしたゲーム 大戦果 思ったよりは良いけど…クリアできん
恒久パワーアップ系全部買っても苦しいとは

712 :名無しさんの野望 (ニククエ Sd3f-8WUk):2023/04/29(土) 18:33:01.82 ID:oEI1o2QGdNIKU.net
エロの無限大パワーで乗り切れと言う事だろうなあ

713 :名無しさんの野望 (ニククエ Sp8b-gsO8):2023/04/29(土) 22:37:46.43 ID:CkiWqsWipNIKU.net
KayserRotz
リリース記念-20%560円
https://store.steampowered.com/app/2281160/KayserRotz/

714 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1faf-sG7p):2023/04/30(日) 05:34:03.00 ID:oDE/lqNg0.net
久々にヴァンサバやってみて最近のヴァンサバ系との違いを考えてみた。
オートエイムじゃなくてマニュアル/オートの切り替えが出来るヴァンサバ系は軒並み凡作な気がしてる。

エイムで自由に敵を狙える、任意で発射できる。
ではなくて、そこに不自由さがある事こそ面白さに繋がっていたのかもなぁ・・・って。

715 :名無しさんの野望 (ワッチョイ b7bb-fitb):2023/04/30(日) 06:33:13.22 ID:q0dOiezz0.net
大量の押し寄せる敵とエイムって相性良くないからな
狙う行為が面白さに繋がるには敵の数って多すぎない方がいい
エイム有りならちゃんとしたシューティングゲームとして作られてるのが面白いよやっぱり

716 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f3a-voi4):2023/04/30(日) 09:22:49.58 ID:K9S/llgB0.net
でも20 minutesは良作だと思う
ボリューム少ないけど

717 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 77e3-fitb):2023/04/30(日) 09:24:20.40 ID:9sEZFVQo0.net
一番つまらないのは、何のエイムも回避も求められず、決まった装備で突っ立っているだけになるやつだよ。

718 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ffcd-cZEW):2023/04/30(日) 10:52:13.65 ID:fx+dbQfJ0.net
>>717
それ何パイアサバイバー?

719 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-hzXf):2023/04/30(日) 11:37:11.38 ID:OKiYwk0H0.net
この系統では20 minutesが一番好きだな

720 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e0-CVkx):2023/04/30(日) 11:44:53.58 ID:Mj9GFmil0.net
俺は合わんかったわ20minutes

721 :名無しさんの野望 (ワッチョイW d76e-AvYS):2023/04/30(日) 12:41:33.05 ID:k2yMOHLs0.net
一番つまらんのは敵の強化にこっちの火力が追いつかなくて逃げ一辺倒になるやつ

722 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ffcd-cZEW):2023/04/30(日) 12:44:59.41 ID:fx+dbQfJ0.net
>>721
向いてないんじゃない?
そういうのをくぐり抜けて進めるようにしたり
そうならないようにビルドは何がいいのか考えるのが面白いジャンルやん

723 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bff0-/DKC):2023/04/30(日) 12:47:13.44 ID:FdM3tSt10.net
そこまで考えてバランス取れてたらの話だけどな
作るの簡単で食いつきいいからバランスウンコゲーも多いしね

724 :名無しさんの野望 (ワッチョイW d76e-AvYS):2023/04/30(日) 12:49:06.76 ID:k2yMOHLs0.net
いやこういうスレ見るぐらいには好きで色々やってんだけど…
逆にそういうバランス悪いのに当たったことないのか?

725 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3715-fitb):2023/04/30(日) 13:00:22.99 ID:+Dg5s2yf0.net
初期武器に範囲火力のないキャラは開始直後にそれやることになるわ

726 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 77e3-fitb):2023/04/30(日) 13:04:24.76 ID:9sEZFVQo0.net
>>721
そういうゲーム性になるのもそこそこあるよね。
とにかく敵が固くてなかなか倒せないという。
初期パワーアップを積めば若干改善されるにしても結構そこまでが辛い。

最近だとこの二つは明らかにそう。

・Halls of Torment (デモ)
・Deathtide Survivors

727 :名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-ToQv):2023/04/30(日) 13:07:12.61 ID:RO+/WGn9M.net
それこそキャラやビルドによっては苦行ターンもあったりするけどそれだって完成して一転攻勢したときのカタルシスあってのものだと思う
ただこれだけ氾濫してるとそこまでの導線が出来てなかったり作者が意図的にそう出来ないよう調整してるものもあるよね

728 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f3a-voi4):2023/04/30(日) 13:57:11.83 ID:K9S/llgB0.net
バランス悪いと開始から敵がほとんど死なないから延々と逃げるしかなくて圧死する

729 :名無しさんの野望 :2023/04/30(日) 15:19:20.00 ID:oDE/lqNg0.net
>>726
Halls of Tormentはさ、あれは単に説明不足なんだと思うよ。
商人の解放までをチュートリアルみたく明確に分けておくだけで良い気がする。
装備集めが出来ないと全く進めない装備ゲーって事だし。
個人的には現状では一番良い出来のゲームだと思ってる。

Deathtideは確かに辛いと思う。
タレント取りに必要なポイントが上がり過ぎ。
あとミサイル系の単体DPS武器の多くが進行方向にしか打てない=エイム不可。
ってのがちとやばい。

730 :名無しさんの野望 :2023/04/30(日) 15:23:22.76 ID:9sEZFVQo0.net
>>729
むしろ Deathtide Survivors のタレントはすぐカンストしてしまう感じが。
現行バージョンでは振れる個数に上限があるし、全部買ってもポイントがどんどん余る形になっていく。
何より問題なのは振ったところで全く強くなっている感じがしない所。

731 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-uK1s):2023/04/30(日) 18:42:46.79 ID:gazzD9/na.net
Halls of Tormentはたしかに弓キャラが特に気持ちよくて何時間もやってしまう

732 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1faf-sG7p):2023/04/30(日) 19:24:26.95 ID:oDE/lqNg0.net
火炎放射ぶっぱ野郎がかなりイカす。
あれはファンキーだ。

733 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1faf-sG7p):2023/04/30(日) 19:42:11.93 ID:oDE/lqNg0.net
スキル選択式ゲームの宿命かもしれないけど、カードの種類が増えて強くなるだけ序盤の運要素が増してしまう気がする。
酷いゲームだと最初の1-2ロールでリセットの繰り返しってのがなぁ。
かと言ってデッキ構築だと、それはそれでバランス取りが大変そうだ。
難しいですね。

734 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 5797-ZEaV):2023/05/02(火) 06:41:02.53 ID:5fjqLPzz0.net
https://store.steampowered.com/app/1736270
They Are Coming!
全方位からシューティングされる側の無限湧きゾンビゲー

735 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f75-fitb):2023/05/03(水) 11:00:17.07 ID:Vh0wBdLt0.net
ArmyOfRuin アップデート 色々追加
右絶対頃す弓矢、進化するとガッカリだったけど今見たら大変貌してて感動

736 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e0-CVkx):2023/05/03(水) 11:14:42.48 ID:rUFsSIID0.net
そろそろ値上げするよって書いてあるね

737 :名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM6b-AvYS):2023/05/03(水) 15:31:39.98 ID:3kRHBj3WM.net
前にやってたけど報酬減らしたり火力下げたりみたいな調整ばっかでつまんなくて止めたわ
今更戻ろうとは思わないがマシになったのかね

738 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1faf-sG7p):2023/05/03(水) 17:07:29.73 ID:mkjdmCa/0.net
EAからの開発スピードが遅いというか・・・もしかしてEA→中止ってケースも多いのかな。
結構なタイトル数は買ったけどどうにも更新が遅いような気がする。
30タイトルくらい持ってて、1週間に1-2本の更新があれば良い方。

739 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-hzXf):2023/05/03(水) 19:34:53.56 ID:Oxbryq3J0.net
数売れたゲームならその売り上げで開発に専念出来るけどそんなに売れなかったら別の仕事で生活費稼ぎつつ空いた時間で開発になるからな
特にこのジャンルは単価低いからよっぽど売れないと開発に専念とかできんだろうし

740 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f3a-voi4):2023/05/03(水) 20:35:29.30 ID:992oxqpb0.net
まず自分で作ってみるといい
余暇が消えるぞ

741 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bff0-/DKC):2023/05/03(水) 20:38:41.39 ID:4tJSNfNp0.net
そんな話はしてない

742 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ffe3-fitb):2023/05/03(水) 20:56:26.96 ID:DU6k8m+H0.net
多くはアーリーアクセス中に売れるから、その後開発を継続したからってさして金にもならないという。
そういった事からもアーリーアクセスなんて 70% くらいは開発放棄になると思っておいた方が良い。

743 :名無しさんの野望 :2023/05/04(木) 07:46:59.89 ID:YsVh1pdN0.net
>>740
試しにUnityを勉強してみようかな。
変な意味じゃなく完璧に自分好みのゲームって無いんで、自己満足のためだけに作ってもいいのかなぁって。

744 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d798-By2c):2023/05/04(木) 16:45:03.07 ID:Vfp9EMo+0.net
https://store.steampowered.com/app/2086140/RICE__Repetitive_Indie_Combat_Experience/
Time Wastersに次ぐ自虐タイトルゲー 最適化に難ありだったけど対応済みらしい 結構良さげ

745 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1f-By2c):2023/05/04(木) 17:01:43.59 ID:rGXpPlJH0.net
>>744
スクショと動画でしか判断できないけど
ヴァンサバライクなゲームにカードドロップ要素で
ゲームオーバー時に拾ったカード強化したりして持ち込んで遊べるって感じなのかな?

746 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 77e3-fitb):2023/05/04(木) 18:01:02.41 ID:L5nlNvBG0.net
>>744
これまた中々に今までとは異なる感じのプレイ感のゲームだね。
最初は BIO-PROTOTYPE 並みに「なんだこれ」となった。
マップ内に壊すべき目標があって、押し寄せる敵をどうにかしながら目標を破壊していくという感じ。

初期パワーアップがあるんだけど、これはロックマンエグゼっぽい形式で行う。
こういう風にロックされた空きスロットがあって、まず先に空きスロットを購入して空けていかないといけない。

■■■■■
■■■■■
■■■■■
■■■■■
■■■■■

   ↓ (スロットを購入する)

□□■■■
□■■□■
□■■■■
■■■■■
■■■■■

で、個々の初期パワーアップには「形」があって、
最小のが■、大きくなるとこんなサイズ、
■■■
■■■
■■■

これを購入した空きスロットにはめこんで初期パワーアップを組んでいく。

747 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 77e3-fitb):2023/05/04(木) 18:03:17.41 ID:L5nlNvBG0.net
して、ゲームの方は割とチマチマしてて、60 分プレイした限りではやり方を何か間違っているのかあまり進めない。
多分ある程度金を集めて初期パワーアップを揃えないといけないんじゃないかな。

しかしながら、恐らく面白いゲームだと思うので買って良いとは思うよ。

748 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1f-By2c):2023/05/04(木) 18:10:07.85 ID:rGXpPlJH0.net
ttps://store.steampowered.com/app/2002220/Soul_Survivors/
5月3日にリリースされたSoul Survivors
詳細はわからん、RICEとどっちやろっかなー

749 :名無しさんの野望 (コードモ 1faf-sG7p):2023/05/05(金) 14:37:26.98 ID:i9LqMbt700505.net
>>744
RICE買ってみたけど流石にマニアックすぎる気がする。
武器攻撃で宇宙空間が埋まっていくのが理解できずにかなり困った。

難点としては1ゲーム5分とした時、惑星アイテム拾い→エフェクト→選択、までに超時間が掛かる。
相当な回数を金稼ぎファームしてるんだけど、エフェクトに時間取られ過ぎるのがストレス。

やり込み的には面白いと思うけど一般受けしないかもしれないなぁ。
武器スロット開放まで行ければ武器レベルも上げられるのかな、そこまで頑張りたい。

750 :名無しさんの野望 (コードモ ffe3-fitb):2023/05/05(金) 14:44:22.59 ID:gZbprDZp00505.net
RICE は 2 面に入って死ぬと全ロストというシステムは必要ないように思う。
せめて 1 面で稼いだ分は残して欲しいんだけどね。

751 :名無しさんの野望 (コードモ 9f1f-By2c):2023/05/05(金) 15:00:50.26 ID:gtZb69Dp00505.net
RICE放置ゲーの育成に近い感じよね
放置ゲー好きな自分には結構あってるかもしれん

752 :名無しさんの野望 (コードモ 57e0-CVkx):2023/05/05(金) 16:45:17.93 ID:v2H8JQft00505.net
RICEは俺はこれは無理だ時間の無駄にしか思えない

753 :名無しさんの野望 (コードモ 1faf-sG7p):2023/05/05(金) 17:40:37.10 ID:i9LqMbt700505.net
https://uploda1.ysklog.net/uploda/1fa9fa7b7c.png
手探りとはいえ5時間やってこれ・・・。流石にマゾ過ぎる気がしてる。

754 :名無しさんの野望 (コードモ 9f1f-By2c):2023/05/05(金) 18:16:53.36 ID:gtZb69Dp00505.net
gunとshotgunが強いな、とりあえずは初期装備shotgunで
クリアボーナス狙いで惑星破壊しすぎないようにして素早く周回するのがよさそうね

755 :名無しさんの野望 (コードモ 1faf-sG7p):2023/05/05(金) 18:26:01.52 ID:i9LqMbt700505.net
>>754
惑星破壊して金取らないとボーナスで2倍になっても意味なくない?
なんか間違ってるのかな。
まぁ攻略スレじゃないからこれくらいにしておきますね。失礼。

756 :名無しさんの野望 (コードモ 9f1f-By2c):2023/05/05(金) 18:36:37.42 ID:gtZb69Dp00505.net
>>755
全部破壊してクリアできるならいいけど
破壊すればするほど敵が強くなるから
クリアボーナスの2倍狙いで素早く周回した方が自分は稼げてる、これが正しいかどうかはわからんけどね

757 :名無しさんの野望 (コードモ ffe3-fitb):2023/05/05(金) 19:11:53.71 ID:gZbprDZp00505.net
Ascension もどんどん上げていった方が良いよ。
といって上げすぎてクリアに時間掛かるようになっていたら本末転倒なんだけども。

それとは別に 2 面をクリアしてもクリアボーナスが 4 倍だから、
死亡リスクを考えるとあまりやらない方が良いのかもしれない。

758 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fe0-JQ/S):2023/05/06(土) 06:49:29.03 ID:0lPVguQq0.net
TimeWastersまた新キャラ来とるw
はえーよ

759 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c2af-DD8h):2023/05/06(土) 08:53:43.21 ID:XrW/RO4a0.net
Time Wastersはベースがしっかりしてるから機体や武器の追加も簡単に出来るのかもしれないね。
やっぱり土台がしっかりできてるゲームは開発もしやすいのかな。
でも武器が増えすぎて、クルーと武器がかみ合わないと序盤でやり直した方が良い事が多くなってきたかも。

760 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 16e3-KeI6):2023/05/06(土) 09:47:12.57 ID:pZRrbB1n0.net
RICE

https://i.imgur.com/HMGzEIe.jpg
これは +2 を基本に組んでいるけど、画像の 1d4 で組んだ方が面積効率的に強くなる気がする。
1d4 のルールが分からないのが問題なのだけども、常に 1d4 のダメージが加算されると仮定した場合、

ボーナス込みで計算するとこうなるんだよね。
そもそもルールの考え方が合っているかも分からないし、0 / 4 / 8 がそれぞれ均等の確率で出るのかも不明。

+2 の場合 : 9 マスで 2 + (1 x 4) = +6 ダメージ
1d4 の場合 : 6 マスで 2 + (4 x 2) = +10 ダメージ (9 マスなら +15 ダメージ相当)

https://i.imgur.com/rTYEV9F.jpg
3 面に挑んでみたけど訳が分からない。
最初は太陽どころか星が無く、一定時間ごと、もしくは星を破壊してしばらくすると別の星が落ちてくるのかな。
いずれにせよ速攻は無理っぽいので頑張って戦うしかない模様。

761 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 16e3-KeI6):2023/05/06(土) 09:56:05.24 ID:pZRrbB1n0.net
Time Wasters は既に「毎回やる事が同じ」状態になってきているのが困り物。
これはどのキャラクターで開始しても元のキャラクター特性をほぼ無視できてしまうのが原因。

何かしら「キャラクターを活かさなきゃいけない」みたいな改良してくれたら更に良いゲームになると思うんだけどね。
結果として何らかのナーフになるとしても構わないし、新たなチャレンジの実装なんかでも良いし、色々方法はあるとは思うのだけど。

762 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c2af-DD8h):2023/05/06(土) 10:09:29.41 ID:XrW/RO4a0.net
>>760
1d4は多分テーブルトークのサイコロを意味してると思うよ。
0-3か1-4かいずれかの4面ダイスを1回振るって意味。
てかようそこまでやるわw
射程とダメージ伸ばして、破壊した惑星アイテムは太陽破壊後に全部集まってから回収がいいぽいね。

~セール中EAの紹介~
https://store.steampowered.com/app/1375900/Swarm_Grinder/
地形破壊しながら進むVS系ぽいです。
セル1個1個が大きいので壊す方向なども視認しやすいかも?

https://store.steampowered.com/app/2236590/Psionic_Awake/
中国産かな。見た感じでは王道に近いVS進化系なイメージ。
敵の大きさが色々あるのも特徴かも?

763 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 16e3-KeI6):2023/05/06(土) 10:32:50.68 ID:pZRrbB1n0.net
>>762
いや、1d4 そのものの意味は分かるんだよw
RICE の 1d4 は何故か 0 ~ 4 の値らしいし、どういう時にそのダメージ値が加算されるかが分からないみたいな。
そんで 1d4 (というカードの) ブロンズ配置ボーナスが 0 / 4 / 8 なんだけど、それぞれ均等の確率で出るのかも分からないといった感じ。

764 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 16e3-KeI6):2023/05/06(土) 10:38:15.12 ID:pZRrbB1n0.net
>>762 のどっちか買うかな~
     ↓
そいえば >>709 の Halftime Builders の発売日が今日だったような
     ↓
リリース予定日: 2023年7月23日

あらw

765 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 16e3-KeI6):2023/05/06(土) 11:56:12.90 ID:pZRrbB1n0.net
https://i.imgur.com/QUiyv6A.png
実際に +2 を 1d4 に置き変えてみたんだけど、やっぱりこちらの方がダメージは出るっぽいね。

書き忘れていたけど、今日のアップデートでコインを拾う時の時間が多少短くなってるよ。

766 :名無しさんの野望 (ワッチョイ f26c-KeI6):2023/05/06(土) 13:06:45.09 ID:Te5xe3aj0.net
Time Wasters安いうちに買っておくか
この会社のゲームは軒並み評価高いみたいだし期待できそう

767 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d21f-tcUg):2023/05/06(土) 14:50:55.86 ID:uCC8yIs60.net
Time Wastersはあっさりしてるけど値段分は遊べるよ
更新早いしキャラかわいいから
アプデ情報が入るたびにわくわくする

768 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 16e3-KeI6):2023/05/06(土) 16:14:33.27 ID:pZRrbB1n0.net
https://i.imgur.com/is5lhn1.jpg
いよいよ Vampire Survivors 系らしくなってきた!は良いけれど、
実はこの状態、CPU も GPU も遊んでいるのにガクガクでどうしようもなくなっている。
放置してても永久に死ななそうで、メニューから Die をやっても死ねないので Alt + F4 で終わらせた。

https://i.imgur.com/W85daav.png
で、パラメーターを眺めてみたらノックバックの値が明らかにおかしい。
異様に重たくなるのはこれが最大の原因だと思われるのでノックバックは取らない方が良いかもね。

あと、3 面までいけば死亡しても全ロストどころかボーナスも付くっぽい。
というか 3 面は Vampire Survivors で言うところの死神みたいなのが出てきてて、恐らくこれは無敵だと思う。
仮に倒せるとしてもとんでもなく固いので、現状は 3 面で死ぬしかない。

769 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 16e3-KeI6):2023/05/08(月) 16:08:46.11 ID:mgOZYC2h0.net
Time Wasters の新キャラは有りだね。エンドレスの新機軸かもしれない。
スタティックフィールドの範囲を最大まで上げて、後は延々とカタナ攻撃力を上げていくのは良さげ。
そのままだといずれ一撃死するから、どこまでシールド関係に振るかみたいな問題は残る。

770 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 16e3-KeI6):2023/05/08(月) 16:45:28.03 ID:mgOZYC2h0.net
https://i.imgur.com/ledc9JQ.jpg
RICE はこんななったけど、結局 3 面は激重になるので自殺して終わるしかない。

771 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c2af-DD8h):2023/05/09(火) 10:21:16.04 ID:q/A96/rH0.net
RICEはゲームとして不完全だ。
作者は本当に自分でプレイしてこれで良いと思ってるんだろうか。

772 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c2af-DD8h):2023/05/10(水) 06:02:28.05 ID:ramqotvf0.net
https://store.steampowered.com/app/1736550/Deflector/

要求スペック高そうなローグライト系シューティング。
VS系よりも弾幕避けシューティングに近いイメージ。

773 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a3bb-KeI6):2023/05/10(水) 08:41:08.20 ID:XUiouP1Q0.net
>>772
面白そうだけどヴァンサバじゃなくて普通にツインスティックシューターだな

774 :名無しさんの野望 (ワッチョイ cbe3-KeI6):2023/05/10(水) 08:48:25.94 ID:KYb9krcM0.net
ツインスティックシューターはツインスティックシューターで、
中々これら御三家を超えたりするようなのが出てこないのが困り物。

・Nuclear Throne
・Enter the Gungeon
・SYNTHETIK / SYNTHETIK 2

775 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c283-tcUg):2023/05/10(水) 21:30:38.24 ID:6Uj1Kaeu0.net
老害

776 :名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-tcUg):2023/05/11(木) 00:33:47.96 ID:rEZDmbKm0.net
ok

777 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-/P+V):2023/05/11(木) 06:51:53.63 ID:C0HMFV8u0.net
ガンジョニアのスポーン条件を満たしてしまったか

778 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c2af-DD8h):2023/05/12(金) 08:12:01.48 ID:GW3Fg2070.net
https://store.steampowered.com/app/2068280/Nordic_Ashes_Survivors_of_Ragnarok/

セール中で464円。
ムービー見た感じではちょっといいかも?

779 :名無しさんの野望 (ワッチョイ cbe3-KeI6):2023/05/12(金) 09:46:59.24 ID:PKX92Esw0.net
Steam に来るならやりやすくなるのでありがたい。

【ホロキュア】HoloCure Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1677286964/828
828 名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/12(金) 07:08:56.99 ID:2oj2z59k
ほう?
https://i.imgur.com/dRAVSE1.png

780 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sac3-SgS4):2023/05/12(金) 10:05:26.68 ID:Q06ZCuIma.net
豚は豚小屋でブヒっててくれ

781 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sac3-2JUI):2023/05/12(金) 10:41:45.24 ID:Bck/gDaBa.net
>>778
結構面白いよ

782 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ef0-yArV):2023/05/12(金) 11:12:07.89 ID:IFzxI1RR0.net
普通のヴァンサバならヴァンサバやればいいだけだし
面白ポイントもアピールしてほしいわね
回避アクション込みのバランスが面白いとか
臓器の接続でビルドの制限と幅が出て面白いとか

783 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d21f-tcUg):2023/05/12(金) 11:32:03.94 ID:IuiuBaHT0.net
キャラ豊富でキャラ固有攻撃が豊富、武器同士の合成パターンも豊富
一通りキャラクターを触って試すわくわく感はある
やり込み要素な育成はめんどくさいので好きにどうぞ

784 :名無しさんの野望 (ワッチョイ f26c-KeI6):2023/05/12(金) 12:01:24.46 ID:Ho/vJ3dt0.net
Halls of Torment、24日にEA開始するみたいだけど
Preludeの進行状況は引き継げるのかな・・・20時間以上やってほぼアンロックしてるから引き継ぎたいなー

785 :名無しさんの野望 (ワッチョイ cbe3-KeI6):2023/05/12(金) 12:07:18.00 ID:PKX92Esw0.net
>>784
AppData\Roaming\HallsOfTorment
この感じだと普通にそのままいけそうだけど、それより何だこのフォルダ構造はと思った。
正式版が来たら一度 shader_cache フォルダは全部消してみた方がいいかもしれない。

786 :名無しさんの野望 (ワッチョイ f26c-KeI6):2023/05/12(金) 14:48:03.53 ID:Ho/vJ3dt0.net
>>785
フォルダ構造の何がおかしいのか自分にはわからんがありがとう
引き継げそうならよかった

787 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9315-KeI6):2023/05/12(金) 19:00:22.69 ID:02j0W7C70.net
骨叩いた時の効果音だけで飯食ってるゲーム

788 :名無しさんの野望 (テテンテンテン MMde-kV6x):2023/05/12(金) 22:42:42.63 ID:7DRD0mo5M.net
あのカラカラ音が癖になっちまうんだ

789 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bfaf-+07f):2023/05/13(土) 06:22:54.49 ID:DtQFIX0P0.net
Halls of Tormentは個人的に最近のVS系では一番気に入ってる。
サブ武器で弱すぎるor当てにくいのが2-3個あるけど、デモ版でこれなら十分な気もする。
装備でビルド幅があるのも面白いよね。

790 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bfaf-+07f):2023/05/13(土) 11:57:01.63 ID:DtQFIX0P0.net
https://store.steampowered.com/app/2187290/Wall_World/

いちおうローグライトのタグがついていたゲームがセール中だったので。
-20%で464円です。
たぶんかなりの変わり種で、系統としては掘り進めて鉱石を集めるゲームかな。
Repetendiumとも違う感じで何に似ているのやら・・・core keeperとも違うし、後でプレイしてみようかと思います。

791 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 13e3-ZkZz):2023/05/13(土) 12:59:53.31 ID:fyCVGNQL0.net
>>790
Necrosmith を持っていれば 418 円、内容的には安価で遊べる Dome Keeper という感じ。
掘る方向が下か横か、拠点が移動できるかできないかという点では異なるけども。
Necrosmith と同様、初期パワーアップ代を稼ぐのを面倒と思う人もいるかもしれない。

全然 Vampire Survivors 系ではないけど結構面白いと思う。Dome Keeper も好きだし。

Dome Keeper
https://store.steampowered.com/app/1637320/
2,000 円

792 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8358-7eQG):2023/05/14(日) 18:08:42.37 ID:P80Elc5S0.net
>>790
素材回収フェーズと防衛フェーズを交互に繰り返すタイプっぽいなぁ
防衛は王様一人でみたいな所が潔い
Dig or dieみたく這いつくばってでも生き延びるみたいのが辛過ぎる自分にはちょっと合ってるかもしれな

793 :名無しさんの野望 (ワッチョイ f383-sx1H):2023/05/14(日) 19:08:10.04 ID:FNs42gtH0.net
KaguraSuvivors 無料に釣られてプレイしました。

WASDに対応していてカーソルキーに対応していないのが辛いけど、慣れた。
バランス的には、まあまあ?
なんとか魔界がクリア出来るけど魔王城は敵に押されて溺れてしまう。火力が追い付かない。
能力の底上げではなくパワーアップ制限の緩和での強化は悪くないと思うけれど、組み合わせの制限がよく分からない。
片言の日本語が、実際の大陸の人の日本語っぽくて結構好き。逆に機械翻訳っぽくないような。

バンサバ系一つプレイしただけで語るのもアレだけど、改めてバンパイアサバイバーの作者の誠実さがよく分かった。
基本設計が良く出来ているからか色々追加してもゲーム性ぶち壊すこともなければ、アップデートがやたら早い。流石にエンジン載せ替えは難儀しているみたいだけれど。

794 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 13e3-ZkZz):2023/05/14(日) 19:16:20.61 ID:sguljPFT0.net
>>793
> ゲーム性ぶち壊すこともなければ

って、最初から壊れているんだから壊れるもへったくれもないよね。
良かったのは赤死神倒すところまでで、後はつまらない水増し追加を続けているだけ。
ただでさえ毎回ひたすら同じ事をするだけの棒立ちゲームだったのをアルカナ実装で更にぶち壊してつまらなくした。

https://i.imgur.com/JT9baXY.jpg
こんなもん、買うだけ買ってはあるけど起動する気にすらならない。

795 :名無しさんの野望 :2023/05/14(日) 19:48:45.42 ID:tq9+hc680.net
そんな君のおすすめを教えてくれ

796 :名無しさんの野望 :2023/05/14(日) 20:44:55.25 ID:1CW6OGG8a.net
そもそもそこまで遊べば十二分に元は取れてるだろうに、何でそこまでウエメセできるんだか

797 :名無しさんの野望 (ワッチョイ f3bb-ZkZz):2023/05/14(日) 23:02:53.71 ID:uMq7cTLZ0.net
むしろなぜ最新DLCまで買ってるんだ

798 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bfaf-+07f):2023/05/15(月) 03:47:09.33 ID:dLbiiz7t0.net
VSって1ゲーム30分+スキル選択時間で、だいたい40-45分かかるじゃん。
多くのVS系では1play20分や30分の時間を追従してると思うんだよね。
でも30分のVSが人気出たのって、棒立ちがある程度可能だったからじゃない?

VS序盤の避けを30分ずっと集中してやりなさい、だと疲れてしまう。

799 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f3a-WxV0):2023/05/15(月) 06:54:26.29 ID:WlJTnzDJ0.net
そこを踏まえるとやっぱり20 minutesって神ゲーなんだなって

800 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-MQsf):2023/05/15(月) 09:44:04.18 ID:fIUWqbrKa.net
>>798
そもそもライト層がガチの避けゲー楽しむわけ無いなんて弾幕STGの頃から分かりきってるやん
VSは強化していくことで無双みたいに敵倒せて、報酬の経験値ジャラジャラ入手で爽快感得ていく部分こそウケたんやろ

801 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 636e-D08J):2023/05/15(月) 12:29:59.26 ID:h5sG+8jj0.net
30分逃げるのがやりたいならarmy of ruinとか

802 :名無しさんの野望 (ワッチョイ f3bb-ZkZz):2023/05/15(月) 14:47:33.62 ID:faMsas7j0.net
army of ruinはつまんなかったな・・・
爽快感は無いわ無敵キャラが嫌がらせするわ障害物が多くて自分の弾が消されまくるわ
レベルアップの遅さと宝箱の少なさで武器進化もやりづらいわ
それでいて自キャラの移動速度がモッサリで避けゲーとしても何一つ楽しくないという

803 :名無しさんの野望 (ワッチョイ b315-ZkZz):2023/05/15(月) 15:02:33.53 ID:s4/0wryy0.net
最後まで逃げるだけってのは賛同できんな もはや終盤は瞬殺しすぎて敵が画面にロクに映らんくらいだ
障害物が糞 無敵キャラ糞 遠方ボスが糞 太鼓が糞 砲台が糞 急に早歩きする敵が糞は擁護不可です・・

804 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8358-7eQG):2023/05/15(月) 17:14:41.90 ID:dkI8goZ/0.net
20min は小粒な優等生な感じだな
ショットガンを持った雪女さんを使って、飛びついてくるボスとにらめっこするのが楽しかった
しかもこちらの切り札は凍結後の神聖攻撃で、何だこのシュールなバトルは…ってなった

まあ、このジャンルは安全確実にクリアできる秩序が生まれる直前くらいが一番楽しい感じか

805 :名無しさんの野望 :2023/05/17(水) 09:50:24.80 ID:2wkyufXo0.net
Wall World 終わったけど、クリアしたら二度とエンディングを見られなくなるのでお気を付け。
しかもまさか Ctrl を押した際にエンディングをスキップするとは思わなかった (Ctrl ではなく何らかのキーかもしれない)

806 :名無しさんの野望 :2023/05/17(水) 10:32:28.85 ID:vb0Danif0.net
俺はWall World微妙だなぁ・・・。
なんだかRICEと似た空気がある。

小さい雑魚に砲弾当てるのがストレス半端ない。
ショットガンでも手に入ればいいけどさ。
とにかく序盤の成長曲線が微量すぎてゲーム継続のモチベがなぁ。

807 :名無しさんの野望 :2023/05/17(水) 16:54:13.88 ID:fs5gag+y0.net
スマホゲーだけど「ダンジョンスクワッド」やってる人いたら感想おせーて
あれって動画とか見る限りVS系の一種じゃないかと思って興味ある

808 :名無しさんの野望 :2023/05/17(水) 18:49:36.93 ID:W5K31+wY0.net
ダンジョンスクワッドは自動攻撃型の固定砲台(キャラクター)を増設して耐え凌ぐゲーム
有料かつゲーム内課金ゲー、便利要素を普通にアンロックしようとおもうととてつもなく時間かかるめんどくさい課金ゲー
アンロックさせるマネー要素を得るために縛りプレイがひたすら続く
初期verしか触ってないから、最新はどうなってるのかしらんが

809 :名無しさんの野望 :2023/05/17(水) 22:40:53.64 ID:fs5gag+y0.net
なるほど
VS系でちまちまアンロックするのはそんなに苦手じゃないんだけど
課金要素強いのはイヤだな・・・
ありがとう、もうちょい考えてみます

総レス数 996
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200