2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローグライト全方位シューティング総合 (Vampire Survivors 系) ★2

1 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1376-/8MR):2022/12/01(木) 18:45:54.12 ID:KLXabJA40.net
Vampire Survivors ライクなどと言われて明確に定義が定まってはいないものの、
おおよそそういった要素を有するゲーム全般を扱うスレッド

※ PC ゲーム板なので原則的にスマートフォンのゲームは扱わないものとする (多少の紹介や脱線はやむなし)
※ Vampire Survivors そのものの話題は専用スレッドで

【ローグライト】Vampire Survivors Thread +19【低価格】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1655597430/
※前スレ
ローグライト全方位シューティング総合 (Vampire Survivors 系)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1656364722/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

671 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 07e0-ikH3):2023/04/20(木) 12:08:58.53 ID:8hUuXvC30.net
https://store.steampowered.com/app/2027970/Sole_Saga/
28日予定の新作
デモ版やってみて突出して良い訳でもないけどそこそこいい感じだと思ったので
300円程度なら買うかとウィッシュリストに入れといたがまさかの800円

672 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 27bb-sFbk):2023/04/20(木) 16:41:17.66 ID:WzhqS7NQ0.net
800円は強気だな
目に見えてグラフィックがリッチとか何かしら納得できる要素があればともかく

673 :名無しさんの野望 :2023/04/21(金) 00:32:09.65 ID:gaf8swtn0.net
Crafty Survivors に農民が実装されるもアンロックの方法が分からない。
この左の木だか葦のところだと思うけども斬れないし。
https://i.imgur.com/3lhuf2l.jpg

674 :名無しさんの野望 :2023/04/21(金) 01:36:50.44 ID:NKL2p6fy0.net
>>673
そこは農民のスキルでアンロックだよ
伐採で分岐するルートが沢山あるから
いってないところ解除すれば農民解除されるはず

675 :名無しさんの野望 (ワッチョイ dfaf-41Rf):2023/04/21(金) 14:33:43.50 ID:CMj5cDyv0.net
https://store.steampowered.com/app/226620/Desktop_Dungeons/
ヴァンサバ系ではないローグライクかもしれませんが、100%OFFの無料配布中だったので。

676 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sacb-gXbC):2023/04/21(金) 15:16:09.69 ID:cc3MBd6Ha.net
旧版か
新版はクォータービューなのよね

677 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sacb-7Iuk):2023/04/21(金) 15:36:44.01 ID:vlSMoboBa.net
https://store.steampowered.com/app/2348120/Kagura_Survivors/
無料エロサバイバー
紹介前に触っとこうと思ったけど、うちWin7だから出来なかった🥺

678 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a1f-ASru):2023/04/22(土) 02:23:33.39 ID:Gc45qYVv0.net
Time Wasters更新はやいな
かわいいおんなのこ追加されてた

679 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 66e3-RykB):2023/04/22(土) 02:26:48.77 ID:Wy3ja4Oo0.net
>>678
最初はスライム以上の最弱キャラだけどねw
何もできないとは正にそのキャラで、最悪の場合はスーパープラズマタレットに頼ろうかと思う程。
強くなりきれば常時レーザーが出てるみたいなものだし、DPS の上がり方も高いから悪くもない。

680 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3aaf-r3Mk):2023/04/22(土) 13:07:12.33 ID:g/5HwK5C0.net
ヴァンサバ系ローグライクの問題点なのかな・・・?
高難易度になってくると、序盤のデッキやスキル次第で詰む事が増えるよね。
100回に1回でしかスタートラインに立てない感じ。
残りの99回は2-3レベル時点で死ぬイメージ。

やり込みとしては悪くないんだけど、トレハンなり恒久パワーアップなりが無いと心折れる。
かと言ってリロール回数やヴァニッシュが増えてもなぁ・・・って思うので、ここらへんの調整って難しいね。

681 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 66e3-RykB):2023/04/23(日) 12:08:12.92 ID:g+bxbMdv0.net
>>674
https://i.imgur.com/wgbbzKG.jpg
これは絶対自分では気が付かなかったよ、ありがとう!って思ったんだけど、
農民のアンロックはそういう事ではなく、画像で既に出ている宝箱ボスを倒せという事だったんだねw
無事に農民は出てきた訳だけど、これまたトリッキーな…農民マスターになろうと思ったら結構覚える事が多そうだね。

682 :名無しさんの野望 (オッペケ Srbd-OvSJ):2023/04/23(日) 16:13:54.99 ID:CoKRz51ur.net
データ改造してコイン増やしてるわ
チェクサムだけちょっと面倒

683 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 66e3-RykB):2023/04/24(月) 15:44:20.90 ID:wShX4Uhm0.net
エナジーサバイバーズ、作者の人はすごくやる気が見えて好印象なんだけど、
ぶっちゃけこのゲームが面白くなるビジョンがまるで見えない。

これをやるなら SYNTHETIK、SYNTHETIK 2 をやった方が絶対良いし、
Vampire Survivors っぽく無作為に多量の敵が出る形で SYNTHETIK を超えられるとは到底思えないから。

684 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-X4wv):2023/04/24(月) 16:45:31.29 ID:ip6iaj2ya.net
https://store.steampowered.com/app/2334050/Sword_Smash/
1プレイ5分

685 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 66e3-RykB):2023/04/25(火) 00:06:34.64 ID:oeNn6sfu0.net
>>684
どこにも 1 プレイ 5 分的な表現が見当たらないし、
itch.io にデモ版があったりする訳でもなさそうだし、
どうしてそれがそういうゲームだって分かるんだろうかw

686 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a1f-ASru):2023/04/25(火) 00:09:21.74 ID:DQkueoaE0.net
記事に1ステージは5分程度の時間で遊ぶことができるって書かれてたからそれじゃね?

687 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 39bb-RykB):2023/04/25(火) 11:52:55.66 ID:1Ff+nlGr0.net
これか
5分で超お手軽かと思いきやスタミナとマナ管理とかいう面倒要素入れてて謎だな

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230424-245056/
“5分で終わる”一騎当千ローグライト『Sword Smash』4月28日発売。
敵への攻撃に用いる「スタミナ」と「マナ」が存在する。スタミナを消費することで、通常攻撃がおこなわれる。
常に攻撃できるわけではなく、スタミナの管理が重要となるわけだ。
さらにマナを集めることで、強力な特殊攻撃を発動することができる。

688 :名無しさんの野望 (ワッチョイW e6cd-FM65):2023/04/26(水) 15:42:59.68 ID:BPH0Mh2e0.net
通神演義
-20%464円
https://store.steampowered.com/app/1737340/_/

689 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d11-/HYv):2023/04/26(水) 18:44:45.15 ID:tWOwTlKc0.net
Crafty Survivors
敵が攻撃範囲を置いてくることが多くて疲れる、VS系というよりシューティングゲームみたいに感じられる
キャラ毎に性能が全然違うのは良いけどキャラ毎にビルド固定みたいなプレイになっちゃうから割と毎回同じになりがち

Time Wasters
見た感じシューティングだが全然そんなことはなかった
強い武器やビルドみたいなのの幅が狭く、この武器が強いからこの武器を使おうってなると毎回同じプレイになる
キャラが違っても毎回プラズマビームとミサイルとスライム選択するみたいなのは良くない傾向だなあ

690 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3aaf-r3Mk):2023/04/27(木) 05:17:59.20 ID:EGvenx8h0.net
>>689
スライム使いこなせるならどんな武器でも行けると思うよ。
俺なんてマジ雑魚だからパンチ外せないし。

craftyは強さだけで言ったら裁縫屋がズバ抜けてるよね。
素材集めが苦手だったりルート開拓が出来ないってのはあるけど、
ボス戦だろうが雑魚戦だろうがあまりに強すぎると思う。

691 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 66e3-RykB):2023/04/27(木) 05:45:55.16 ID:CKxw/c/D0.net
Time Wasters はプラズマ + ファイヤーボール + その他気分で1つという装備でいつもやってる。
といっても今まではそれで問題無かったんだけど、エンドレスで記録に挑戦するには色々考えないといけないと思う。

まず敵の攻撃力が異常に上がるので、それに対応する為の突破力もしくは防御力が必要。
しかしながら防御力には限界があって絶対に追い付かなくなる。
そうするとやられる前にやれという話になってきて、その場合は一番攻撃力の伸びが高いライトニングが割と重要になる気が。

といってエンドレス記録には今は挑戦していないから、挑戦しようと思ったら考えようかと思っている。

692 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 66e3-RykB):2023/04/27(木) 05:47:36.33 ID:CKxw/c/D0.net
>>690
裁縫屋は何が強いのか分からないけどボスに対しては妙に強いよね。
雑魚戦に関しては、どのキャラでもスキル選択さえ間違わなければみんな強い感じはする。

693 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a1f-ASru):2023/04/28(金) 05:06:51.23 ID:7O/V8XPx0.net
裁縫屋はLv1から高難易度でもダメージが通るし経験値回収が楽なダッシュ攻撃が強いのがいいよね
ダッシュ使用回数がキャラ下についてないから残り回数ちらちら画面端みて目が疲れるのが唯一の弱点

694 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 11e3-RykB):2023/04/28(金) 05:26:39.22 ID:tY/aw5VF0.net
>>693
ダッシュ強化の最後の「30% の確率でダッシュを消費しない」ってのも痛し痒しで、
ダッシュ回数が増える = 電撃範囲 & 回数を広げられるから確実に強くはなる訳だけど、
その強化のおかげで毎回のダッシュ回数が不安定になるのがちょっと疲れるw

それまでは「1、2、3、4、5、6、はいっ!」って感じでカウントできるのが、
トータルダッシュ回数が不定になるせいで左下を注視せざるを得なくなってしまう。

695 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d11-/HYv):2023/04/28(金) 12:30:53.30 ID:212RWOsG0.net
雷が大ダメージで範囲も広くて、ついでに糸にもダメージあってスタン判定あるとかめっちゃ強いからね
その後に開放された木こりの使いづらさったら

696 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3aaf-r3Mk):2023/04/28(金) 14:15:17.31 ID:+GGj4+sy0.net
https://store.steampowered.com/app/2102320/MISTROGUE/
何やら広告で出てきたローグライク系ぽいEAゲーム。

しかしEAで2200円は強気すぎるだろう。
国産ゲーって理由だけで強気設定に出来る会社のマーケティングはどうなってんだ。
本当に世界で人気になる面白いゲームを目指してるとは思えない・・・。

697 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 39bb-RykB):2023/04/28(金) 17:38:55.62 ID:eojEDsMt0.net
それをこのスレに貼るお前の頭がどうなってんだよ

698 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ea73-/HYv):2023/04/28(金) 19:05:46.59 ID:gAbb9AxK0.net
ヴァンサバ系じゃないゲームにヴァンサバ系の価格基準を求められてもなぁ

699 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bff0-/DKC):2023/04/29(土) 01:13:42.52 ID:LD7u/UNL0.net
単なるコピーじゃなくシナジーが面白くて難易度そんなになBio prototypeが今んとこ一番はまれるわ
日本語がちょっとあれだけど

700 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ffe3-fitb):2023/04/29(土) 02:31:59.61 ID:DFbPL+BW0.net
>>684
200 円とかえらいお安い。

701 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1faf-sG7p):2023/04/29(土) 06:04:07.62 ID:ibZ+hS/s0.net
まだEAにも入ってないけど、Halls of Torment Preludeってゲームはかなり自分好みのヴァンサバ系だった。
装備集めの概念があるんで、将来的に装備強化でも実装されたら大きなプレイスタイルの幅が出る気がする。
現状ですら装備によってかなりビルドが変わっていくんで。
もし未プレイの人いたらおすすめかも。デモ版無料だし。

702 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ffe3-fitb):2023/04/29(土) 07:56:05.38 ID:DFbPL+BW0.net
>>684 の Sword Smash は、スタミナ回復やマナ回復といった要素がストレスになる事はほとんどない。
元々回復がそんな遅い訳でもないし、何ならパワーアップでスタミナ回復速度を上げればほとんど関係なくなる。

それより敵との衝突や地形オブジェクトの方がストレスになりがちで、
ゲーム的には適宜回避しながら軽くクリック連打をし続けるだけかな。
そのせいでレベルアップ項目を上手く選べず勝手に決まったりもする。

何より各所の作りが非常に雑。
初期状態がウィンドウモードで、一応 Alt + Enter でフルスクリーンにはなるにはなるものの、
ウィンドウモードにするとフルスクリーンサイズのウィンドウになって二度と小さくする事はできない。
セーブロードが何故か完全手動、音量設定は一切セーブされない。
チュートリアルの作り方がなんかおかしい。

703 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f3a-voi4):2023/04/29(土) 09:31:47.79 ID:zO/7bCS70.net
>>702
SEに爽快感が無くて笑う

704 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f3a-voi4):2023/04/29(土) 09:32:54.90 ID:zO/7bCS70.net
とか書き込んどいてなんだが音量が小さ過ぎただけか

705 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ffe3-fitb):2023/04/29(土) 10:22:48.66 ID:DFbPL+BW0.net
何だかあっと言う間に Sword Smash が終わってしまった。
最初はスタミナが重要なのかと思ったら…
クリアしてみて思うけど、色々ゲームとして破綻してると思うw
200 円なので、アーケードゲーム 2 回分とか思えばまあって所。

706 :名無しさんの野望 (ニククエ 1faf-sG7p):2023/04/29(土) 13:22:17.28 ID:ibZ+hS/s0NIKU.net
https://store.steampowered.com/app/2359850/Mega_City_Police_Prelude/
無料体験版なのか製品版の一部が無料開放された版なのか、とりあえず無料版のようです。

ただしレビューが好評どまりなので、何か問題があるのかもしれません。
まぁGWで気分転換にやってみようかと思います。

707 :名無しさんの野望 (ニククエ b7bb-fitb):2023/04/29(土) 13:47:36.10 ID:ktE21Uro0NIKU.net
>>706
思いっきりプレリュードって書いてあるじゃん

https://store.steampowered.com/app/2259210/Mega_City_Police/
こっちが製品版っしょ

708 :名無しさんの野望 (ニククエ ffe3-fitb):2023/04/29(土) 14:01:17.71 ID:DFbPL+BW0NIKU.net
>>706
これは Vampire Survivors 系ではなくツインスティックシューター系だね。
Prelude だから 2 面までで終わるデモ版。

プレイ感としては Tower 57 みたいな感じですごく遊びやすいし音楽も悪くない。
このスレッドで扱うものとは思わないけど、製品版が出たら値段次第では買おうと思う。

709 :名無しさんの野望 (ニククエ 9f1f-By2c):2023/04/29(土) 14:12:18.42 ID:EBp0NbGf0NIKU.net
Halftime Buildersのdemoきてるね
正式リリースは5月6日みたいだからすぐ消えるかも?
ttps://store.steampowered.com/app/2342720/Halftime_Builders/

710 :名無しさんの野望 (ニククエ ffe3-fitb):2023/04/29(土) 14:51:42.60 ID:DFbPL+BW0NIKU.net
>>709
最初、ビルドという位だからタワーディフェンスみたいに地面にタレットとか建てるのかと思って、
「何でこれ建たないんだ」って悩んだけど、建てる訳ではなく任意タイミングで任意のパワーアップを得るシステムなんだね。
グラフィック的な品質は高いけど飽きやすいかもしれない。

711 :名無しさんの野望 (ニククエ Sa1b-dIzL):2023/04/29(土) 18:22:58.41 ID:H93oB2YYaNIKU.net
サバイバーズとタワーディフェンスとエロをミックスしたゲーム 大戦果 思ったよりは良いけど…クリアできん
恒久パワーアップ系全部買っても苦しいとは

712 :名無しさんの野望 (ニククエ Sd3f-8WUk):2023/04/29(土) 18:33:01.82 ID:oEI1o2QGdNIKU.net
エロの無限大パワーで乗り切れと言う事だろうなあ

713 :名無しさんの野望 (ニククエ Sp8b-gsO8):2023/04/29(土) 22:37:46.43 ID:CkiWqsWipNIKU.net
KayserRotz
リリース記念-20%560円
https://store.steampowered.com/app/2281160/KayserRotz/

714 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1faf-sG7p):2023/04/30(日) 05:34:03.00 ID:oDE/lqNg0.net
久々にヴァンサバやってみて最近のヴァンサバ系との違いを考えてみた。
オートエイムじゃなくてマニュアル/オートの切り替えが出来るヴァンサバ系は軒並み凡作な気がしてる。

エイムで自由に敵を狙える、任意で発射できる。
ではなくて、そこに不自由さがある事こそ面白さに繋がっていたのかもなぁ・・・って。

715 :名無しさんの野望 (ワッチョイ b7bb-fitb):2023/04/30(日) 06:33:13.22 ID:q0dOiezz0.net
大量の押し寄せる敵とエイムって相性良くないからな
狙う行為が面白さに繋がるには敵の数って多すぎない方がいい
エイム有りならちゃんとしたシューティングゲームとして作られてるのが面白いよやっぱり

716 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f3a-voi4):2023/04/30(日) 09:22:49.58 ID:K9S/llgB0.net
でも20 minutesは良作だと思う
ボリューム少ないけど

717 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 77e3-fitb):2023/04/30(日) 09:24:20.40 ID:9sEZFVQo0.net
一番つまらないのは、何のエイムも回避も求められず、決まった装備で突っ立っているだけになるやつだよ。

718 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ffcd-cZEW):2023/04/30(日) 10:52:13.65 ID:fx+dbQfJ0.net
>>717
それ何パイアサバイバー?

719 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-hzXf):2023/04/30(日) 11:37:11.38 ID:OKiYwk0H0.net
この系統では20 minutesが一番好きだな

720 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e0-CVkx):2023/04/30(日) 11:44:53.58 ID:Mj9GFmil0.net
俺は合わんかったわ20minutes

721 :名無しさんの野望 (ワッチョイW d76e-AvYS):2023/04/30(日) 12:41:33.05 ID:k2yMOHLs0.net
一番つまらんのは敵の強化にこっちの火力が追いつかなくて逃げ一辺倒になるやつ

722 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ffcd-cZEW):2023/04/30(日) 12:44:59.41 ID:fx+dbQfJ0.net
>>721
向いてないんじゃない?
そういうのをくぐり抜けて進めるようにしたり
そうならないようにビルドは何がいいのか考えるのが面白いジャンルやん

723 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bff0-/DKC):2023/04/30(日) 12:47:13.44 ID:FdM3tSt10.net
そこまで考えてバランス取れてたらの話だけどな
作るの簡単で食いつきいいからバランスウンコゲーも多いしね

724 :名無しさんの野望 (ワッチョイW d76e-AvYS):2023/04/30(日) 12:49:06.76 ID:k2yMOHLs0.net
いやこういうスレ見るぐらいには好きで色々やってんだけど…
逆にそういうバランス悪いのに当たったことないのか?

725 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3715-fitb):2023/04/30(日) 13:00:22.99 ID:+Dg5s2yf0.net
初期武器に範囲火力のないキャラは開始直後にそれやることになるわ

726 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 77e3-fitb):2023/04/30(日) 13:04:24.76 ID:9sEZFVQo0.net
>>721
そういうゲーム性になるのもそこそこあるよね。
とにかく敵が固くてなかなか倒せないという。
初期パワーアップを積めば若干改善されるにしても結構そこまでが辛い。

最近だとこの二つは明らかにそう。

・Halls of Torment (デモ)
・Deathtide Survivors

727 :名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-ToQv):2023/04/30(日) 13:07:12.61 ID:RO+/WGn9M.net
それこそキャラやビルドによっては苦行ターンもあったりするけどそれだって完成して一転攻勢したときのカタルシスあってのものだと思う
ただこれだけ氾濫してるとそこまでの導線が出来てなかったり作者が意図的にそう出来ないよう調整してるものもあるよね

728 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f3a-voi4):2023/04/30(日) 13:57:11.83 ID:K9S/llgB0.net
バランス悪いと開始から敵がほとんど死なないから延々と逃げるしかなくて圧死する

729 :名無しさんの野望 :2023/04/30(日) 15:19:20.00 ID:oDE/lqNg0.net
>>726
Halls of Tormentはさ、あれは単に説明不足なんだと思うよ。
商人の解放までをチュートリアルみたく明確に分けておくだけで良い気がする。
装備集めが出来ないと全く進めない装備ゲーって事だし。
個人的には現状では一番良い出来のゲームだと思ってる。

Deathtideは確かに辛いと思う。
タレント取りに必要なポイントが上がり過ぎ。
あとミサイル系の単体DPS武器の多くが進行方向にしか打てない=エイム不可。
ってのがちとやばい。

730 :名無しさんの野望 :2023/04/30(日) 15:23:22.76 ID:9sEZFVQo0.net
>>729
むしろ Deathtide Survivors のタレントはすぐカンストしてしまう感じが。
現行バージョンでは振れる個数に上限があるし、全部買ってもポイントがどんどん余る形になっていく。
何より問題なのは振ったところで全く強くなっている感じがしない所。

731 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-uK1s):2023/04/30(日) 18:42:46.79 ID:gazzD9/na.net
Halls of Tormentはたしかに弓キャラが特に気持ちよくて何時間もやってしまう

732 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1faf-sG7p):2023/04/30(日) 19:24:26.95 ID:oDE/lqNg0.net
火炎放射ぶっぱ野郎がかなりイカす。
あれはファンキーだ。

733 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1faf-sG7p):2023/04/30(日) 19:42:11.93 ID:oDE/lqNg0.net
スキル選択式ゲームの宿命かもしれないけど、カードの種類が増えて強くなるだけ序盤の運要素が増してしまう気がする。
酷いゲームだと最初の1-2ロールでリセットの繰り返しってのがなぁ。
かと言ってデッキ構築だと、それはそれでバランス取りが大変そうだ。
難しいですね。

734 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 5797-ZEaV):2023/05/02(火) 06:41:02.53 ID:5fjqLPzz0.net
https://store.steampowered.com/app/1736270
They Are Coming!
全方位からシューティングされる側の無限湧きゾンビゲー

735 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f75-fitb):2023/05/03(水) 11:00:17.07 ID:Vh0wBdLt0.net
ArmyOfRuin アップデート 色々追加
右絶対頃す弓矢、進化するとガッカリだったけど今見たら大変貌してて感動

736 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e0-CVkx):2023/05/03(水) 11:14:42.48 ID:rUFsSIID0.net
そろそろ値上げするよって書いてあるね

737 :名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM6b-AvYS):2023/05/03(水) 15:31:39.98 ID:3kRHBj3WM.net
前にやってたけど報酬減らしたり火力下げたりみたいな調整ばっかでつまんなくて止めたわ
今更戻ろうとは思わないがマシになったのかね

738 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1faf-sG7p):2023/05/03(水) 17:07:29.73 ID:mkjdmCa/0.net
EAからの開発スピードが遅いというか・・・もしかしてEA→中止ってケースも多いのかな。
結構なタイトル数は買ったけどどうにも更新が遅いような気がする。
30タイトルくらい持ってて、1週間に1-2本の更新があれば良い方。

739 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-hzXf):2023/05/03(水) 19:34:53.56 ID:Oxbryq3J0.net
数売れたゲームならその売り上げで開発に専念出来るけどそんなに売れなかったら別の仕事で生活費稼ぎつつ空いた時間で開発になるからな
特にこのジャンルは単価低いからよっぽど売れないと開発に専念とかできんだろうし

740 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f3a-voi4):2023/05/03(水) 20:35:29.30 ID:992oxqpb0.net
まず自分で作ってみるといい
余暇が消えるぞ

741 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bff0-/DKC):2023/05/03(水) 20:38:41.39 ID:4tJSNfNp0.net
そんな話はしてない

742 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ffe3-fitb):2023/05/03(水) 20:56:26.96 ID:DU6k8m+H0.net
多くはアーリーアクセス中に売れるから、その後開発を継続したからってさして金にもならないという。
そういった事からもアーリーアクセスなんて 70% くらいは開発放棄になると思っておいた方が良い。

743 :名無しさんの野望 :2023/05/04(木) 07:46:59.89 ID:YsVh1pdN0.net
>>740
試しにUnityを勉強してみようかな。
変な意味じゃなく完璧に自分好みのゲームって無いんで、自己満足のためだけに作ってもいいのかなぁって。

744 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d798-By2c):2023/05/04(木) 16:45:03.07 ID:Vfp9EMo+0.net
https://store.steampowered.com/app/2086140/RICE__Repetitive_Indie_Combat_Experience/
Time Wastersに次ぐ自虐タイトルゲー 最適化に難ありだったけど対応済みらしい 結構良さげ

745 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1f-By2c):2023/05/04(木) 17:01:43.59 ID:rGXpPlJH0.net
>>744
スクショと動画でしか判断できないけど
ヴァンサバライクなゲームにカードドロップ要素で
ゲームオーバー時に拾ったカード強化したりして持ち込んで遊べるって感じなのかな?

746 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 77e3-fitb):2023/05/04(木) 18:01:02.41 ID:L5nlNvBG0.net
>>744
これまた中々に今までとは異なる感じのプレイ感のゲームだね。
最初は BIO-PROTOTYPE 並みに「なんだこれ」となった。
マップ内に壊すべき目標があって、押し寄せる敵をどうにかしながら目標を破壊していくという感じ。

初期パワーアップがあるんだけど、これはロックマンエグゼっぽい形式で行う。
こういう風にロックされた空きスロットがあって、まず先に空きスロットを購入して空けていかないといけない。

■■■■■
■■■■■
■■■■■
■■■■■
■■■■■

   ↓ (スロットを購入する)

□□■■■
□■■□■
□■■■■
■■■■■
■■■■■

で、個々の初期パワーアップには「形」があって、
最小のが■、大きくなるとこんなサイズ、
■■■
■■■
■■■

これを購入した空きスロットにはめこんで初期パワーアップを組んでいく。

747 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 77e3-fitb):2023/05/04(木) 18:03:17.41 ID:L5nlNvBG0.net
して、ゲームの方は割とチマチマしてて、60 分プレイした限りではやり方を何か間違っているのかあまり進めない。
多分ある程度金を集めて初期パワーアップを揃えないといけないんじゃないかな。

しかしながら、恐らく面白いゲームだと思うので買って良いとは思うよ。

748 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1f-By2c):2023/05/04(木) 18:10:07.85 ID:rGXpPlJH0.net
ttps://store.steampowered.com/app/2002220/Soul_Survivors/
5月3日にリリースされたSoul Survivors
詳細はわからん、RICEとどっちやろっかなー

749 :名無しさんの野望 (コードモ 1faf-sG7p):2023/05/05(金) 14:37:26.98 ID:i9LqMbt700505.net
>>744
RICE買ってみたけど流石にマニアックすぎる気がする。
武器攻撃で宇宙空間が埋まっていくのが理解できずにかなり困った。

難点としては1ゲーム5分とした時、惑星アイテム拾い→エフェクト→選択、までに超時間が掛かる。
相当な回数を金稼ぎファームしてるんだけど、エフェクトに時間取られ過ぎるのがストレス。

やり込み的には面白いと思うけど一般受けしないかもしれないなぁ。
武器スロット開放まで行ければ武器レベルも上げられるのかな、そこまで頑張りたい。

750 :名無しさんの野望 (コードモ ffe3-fitb):2023/05/05(金) 14:44:22.59 ID:gZbprDZp00505.net
RICE は 2 面に入って死ぬと全ロストというシステムは必要ないように思う。
せめて 1 面で稼いだ分は残して欲しいんだけどね。

751 :名無しさんの野望 (コードモ 9f1f-By2c):2023/05/05(金) 15:00:50.26 ID:gtZb69Dp00505.net
RICE放置ゲーの育成に近い感じよね
放置ゲー好きな自分には結構あってるかもしれん

752 :名無しさんの野望 (コードモ 57e0-CVkx):2023/05/05(金) 16:45:17.93 ID:v2H8JQft00505.net
RICEは俺はこれは無理だ時間の無駄にしか思えない

753 :名無しさんの野望 (コードモ 1faf-sG7p):2023/05/05(金) 17:40:37.10 ID:i9LqMbt700505.net
https://uploda1.ysklog.net/uploda/1fa9fa7b7c.png
手探りとはいえ5時間やってこれ・・・。流石にマゾ過ぎる気がしてる。

754 :名無しさんの野望 (コードモ 9f1f-By2c):2023/05/05(金) 18:16:53.36 ID:gtZb69Dp00505.net
gunとshotgunが強いな、とりあえずは初期装備shotgunで
クリアボーナス狙いで惑星破壊しすぎないようにして素早く周回するのがよさそうね

755 :名無しさんの野望 (コードモ 1faf-sG7p):2023/05/05(金) 18:26:01.52 ID:i9LqMbt700505.net
>>754
惑星破壊して金取らないとボーナスで2倍になっても意味なくない?
なんか間違ってるのかな。
まぁ攻略スレじゃないからこれくらいにしておきますね。失礼。

756 :名無しさんの野望 (コードモ 9f1f-By2c):2023/05/05(金) 18:36:37.42 ID:gtZb69Dp00505.net
>>755
全部破壊してクリアできるならいいけど
破壊すればするほど敵が強くなるから
クリアボーナスの2倍狙いで素早く周回した方が自分は稼げてる、これが正しいかどうかはわからんけどね

757 :名無しさんの野望 (コードモ ffe3-fitb):2023/05/05(金) 19:11:53.71 ID:gZbprDZp00505.net
Ascension もどんどん上げていった方が良いよ。
といって上げすぎてクリアに時間掛かるようになっていたら本末転倒なんだけども。

それとは別に 2 面をクリアしてもクリアボーナスが 4 倍だから、
死亡リスクを考えるとあまりやらない方が良いのかもしれない。

758 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fe0-JQ/S):2023/05/06(土) 06:49:29.03 ID:0lPVguQq0.net
TimeWastersまた新キャラ来とるw
はえーよ

759 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c2af-DD8h):2023/05/06(土) 08:53:43.21 ID:XrW/RO4a0.net
Time Wastersはベースがしっかりしてるから機体や武器の追加も簡単に出来るのかもしれないね。
やっぱり土台がしっかりできてるゲームは開発もしやすいのかな。
でも武器が増えすぎて、クルーと武器がかみ合わないと序盤でやり直した方が良い事が多くなってきたかも。

760 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 16e3-KeI6):2023/05/06(土) 09:47:12.57 ID:pZRrbB1n0.net
RICE

https://i.imgur.com/HMGzEIe.jpg
これは +2 を基本に組んでいるけど、画像の 1d4 で組んだ方が面積効率的に強くなる気がする。
1d4 のルールが分からないのが問題なのだけども、常に 1d4 のダメージが加算されると仮定した場合、

ボーナス込みで計算するとこうなるんだよね。
そもそもルールの考え方が合っているかも分からないし、0 / 4 / 8 がそれぞれ均等の確率で出るのかも不明。

+2 の場合 : 9 マスで 2 + (1 x 4) = +6 ダメージ
1d4 の場合 : 6 マスで 2 + (4 x 2) = +10 ダメージ (9 マスなら +15 ダメージ相当)

https://i.imgur.com/rTYEV9F.jpg
3 面に挑んでみたけど訳が分からない。
最初は太陽どころか星が無く、一定時間ごと、もしくは星を破壊してしばらくすると別の星が落ちてくるのかな。
いずれにせよ速攻は無理っぽいので頑張って戦うしかない模様。

761 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 16e3-KeI6):2023/05/06(土) 09:56:05.24 ID:pZRrbB1n0.net
Time Wasters は既に「毎回やる事が同じ」状態になってきているのが困り物。
これはどのキャラクターで開始しても元のキャラクター特性をほぼ無視できてしまうのが原因。

何かしら「キャラクターを活かさなきゃいけない」みたいな改良してくれたら更に良いゲームになると思うんだけどね。
結果として何らかのナーフになるとしても構わないし、新たなチャレンジの実装なんかでも良いし、色々方法はあるとは思うのだけど。

762 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c2af-DD8h):2023/05/06(土) 10:09:29.41 ID:XrW/RO4a0.net
>>760
1d4は多分テーブルトークのサイコロを意味してると思うよ。
0-3か1-4かいずれかの4面ダイスを1回振るって意味。
てかようそこまでやるわw
射程とダメージ伸ばして、破壊した惑星アイテムは太陽破壊後に全部集まってから回収がいいぽいね。

~セール中EAの紹介~
https://store.steampowered.com/app/1375900/Swarm_Grinder/
地形破壊しながら進むVS系ぽいです。
セル1個1個が大きいので壊す方向なども視認しやすいかも?

https://store.steampowered.com/app/2236590/Psionic_Awake/
中国産かな。見た感じでは王道に近いVS進化系なイメージ。
敵の大きさが色々あるのも特徴かも?

763 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 16e3-KeI6):2023/05/06(土) 10:32:50.68 ID:pZRrbB1n0.net
>>762
いや、1d4 そのものの意味は分かるんだよw
RICE の 1d4 は何故か 0 ~ 4 の値らしいし、どういう時にそのダメージ値が加算されるかが分からないみたいな。
そんで 1d4 (というカードの) ブロンズ配置ボーナスが 0 / 4 / 8 なんだけど、それぞれ均等の確率で出るのかも分からないといった感じ。

764 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 16e3-KeI6):2023/05/06(土) 10:38:15.12 ID:pZRrbB1n0.net
>>762 のどっちか買うかな~
     ↓
そいえば >>709 の Halftime Builders の発売日が今日だったような
     ↓
リリース予定日: 2023年7月23日

あらw

765 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 16e3-KeI6):2023/05/06(土) 11:56:12.90 ID:pZRrbB1n0.net
https://i.imgur.com/QUiyv6A.png
実際に +2 を 1d4 に置き変えてみたんだけど、やっぱりこちらの方がダメージは出るっぽいね。

書き忘れていたけど、今日のアップデートでコインを拾う時の時間が多少短くなってるよ。

766 :名無しさんの野望 (ワッチョイ f26c-KeI6):2023/05/06(土) 13:06:45.09 ID:Te5xe3aj0.net
Time Wasters安いうちに買っておくか
この会社のゲームは軒並み評価高いみたいだし期待できそう

767 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d21f-tcUg):2023/05/06(土) 14:50:55.86 ID:uCC8yIs60.net
Time Wastersはあっさりしてるけど値段分は遊べるよ
更新早いしキャラかわいいから
アプデ情報が入るたびにわくわくする

768 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 16e3-KeI6):2023/05/06(土) 16:14:33.27 ID:pZRrbB1n0.net
https://i.imgur.com/is5lhn1.jpg
いよいよ Vampire Survivors 系らしくなってきた!は良いけれど、
実はこの状態、CPU も GPU も遊んでいるのにガクガクでどうしようもなくなっている。
放置してても永久に死ななそうで、メニューから Die をやっても死ねないので Alt + F4 で終わらせた。

https://i.imgur.com/W85daav.png
で、パラメーターを眺めてみたらノックバックの値が明らかにおかしい。
異様に重たくなるのはこれが最大の原因だと思われるのでノックバックは取らない方が良いかもね。

あと、3 面までいけば死亡しても全ロストどころかボーナスも付くっぽい。
というか 3 面は Vampire Survivors で言うところの死神みたいなのが出てきてて、恐らくこれは無敵だと思う。
仮に倒せるとしてもとんでもなく固いので、現状は 3 面で死ぬしかない。

769 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 16e3-KeI6):2023/05/08(月) 16:08:46.11 ID:mgOZYC2h0.net
Time Wasters の新キャラは有りだね。エンドレスの新機軸かもしれない。
スタティックフィールドの範囲を最大まで上げて、後は延々とカタナ攻撃力を上げていくのは良さげ。
そのままだといずれ一撃死するから、どこまでシールド関係に振るかみたいな問題は残る。

770 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 16e3-KeI6):2023/05/08(月) 16:45:28.03 ID:mgOZYC2h0.net
https://i.imgur.com/ledc9JQ.jpg
RICE はこんななったけど、結局 3 面は激重になるので自殺して終わるしかない。

771 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c2af-DD8h):2023/05/09(火) 10:21:16.04 ID:q/A96/rH0.net
RICEはゲームとして不完全だ。
作者は本当に自分でプレイしてこれで良いと思ってるんだろうか。

総レス数 996
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200