2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローグライト全方位シューティング総合 (Vampire Survivors 系) ★2

1 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1376-/8MR):2022/12/01(木) 18:45:54.12 ID:KLXabJA40.net
Vampire Survivors ライクなどと言われて明確に定義が定まってはいないものの、
おおよそそういった要素を有するゲーム全般を扱うスレッド

※ PC ゲーム板なので原則的にスマートフォンのゲームは扱わないものとする (多少の紹介や脱線はやむなし)
※ Vampire Survivors そのものの話題は専用スレッドで

【ローグライト】Vampire Survivors Thread +19【低価格】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1655597430/
※前スレ
ローグライト全方位シューティング総合 (Vampire Survivors 系)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1656364722/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

610 :名無しさんの野望 (アンパン dfe3-kVuH):2023/04/04(火) 16:14:21.43 ID:Gw/7RzWz00404.net
>>609
これの最大の問題は進化が完全に外部 Wiki 依存になっている所。
それさえゲーム内で確認できるようになれば良いゲームだと思うんだけどね。
ついでにマウスカーソルを見失いやすいのも難だけど、ここらは値段が安いからまあしょうがないかみたいな感じ。

611 :名無しさんの野望 (アンパン 7f73-icd+):2023/04/04(火) 16:15:39.34 ID:SKrGeKNI00404.net
それがいい出来ならハンブルのサバイバーライクバンドル買うかなぁ

612 :名無しさんの野望 (アンパン Sd1f-c96Y):2023/04/04(火) 19:44:38.94 ID:y8JtD7tnd0404.net
>>611
自分はneonsundownは良くも悪くも無難って感じだったよ、特に面白い訳でもつまらない訳でもないthe無難the微妙
シナジーもパワーアップも地味でビルドを組む面白さがもうちょい欲しかったかな
音楽や雰囲気含めて楽しむゲームなのかな
上のお二人の意見を否定してるわけじゃなく、これの出来次第でバンドル買うか迷ってるみたいだからこういう感想もあるって事で
デモ無いんだっけ、あるならデモやった方がいいですよ

613 :名無しさんの野望 (アンパン dfe3-kVuH):2023/04/04(火) 20:00:41.61 ID:Gw/7RzWz00404.net
https://i.imgur.com/Q7RSZFg.png
そもそもセール時 104 円だから、Neon Sundown の有無でバンドルの購入を決めるのはおかしいと思うw

614 :名無しさんの野望 (アンパン Sd73-c96Y):2023/04/04(火) 20:04:05.09 ID:FX6JU6P0d0404.net
まあ自分も100円で買ってやったクチなんだけどね

615 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7faf-GTVk):2023/04/05(水) 07:43:37.13 ID:NN7kPH8X0.net
Neonあかんのかなぁ。
個人的にはシナジーが各武器に揃えば相当深いと思うんだけどなぁ。
現状でも固定砲台ビルドやら、メイン武器打たないビルドやら、他ゲーとは違うビルド構築が出来てるんでポイント高いんだよね。

616 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7faf-GTVk):2023/04/05(水) 12:40:57.10 ID:NN7kPH8X0.net
未発売or近日EA開始予定のゲーム紹介っす。
https://store.steampowered.com/app/2202770/Crust_Crusaders/
https://store.steampowered.com/app/2317880/Bullet_Bunny/
https://store.steampowered.com/app/2341560/Infest/

上二つはヴァンサバ系だと思うけど、一番下はちょい謎。
ローグライク+デッキ構築とあるけれど、ヴァンサバ系ではないかも。

617 :名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-c96Y):2023/04/05(水) 14:48:18.40 ID:pTdxTJEOd.net
>>615
612ですが、あかん事はないと思う
つかビルドの幅そんなあるかな、それなりにやってるんだけど自分がわかってないだけかなあ
自分はどのゲームでも割りとキャラの特性に合わせて特長を伸ばして行くビルドを組むのが好きなんだけど、neon sundownに関してはスキル組み合わせによるシナジーの数も少ないしスキルの強弱が激しく生き残ろうとするなら結局同じ物を取る事になる
機体に関しても一部以外は慢性的なダメージ不足により(生き残りを考えるなら)使えない等々
後はやはりボリューム不足かなあ、セール100円なら買いだと言えるけど、定価520円だしな、300円台の他作品に比べてもボリュームは少ない部類に入る感じる

618 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1f-9P2W):2023/04/05(水) 16:00:37.76 ID:ztf9YQ2r0.net
Infestはヴァンサバ系ではないけど面白そうだね

619 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ffe3-kVuH):2023/04/05(水) 23:23:42.28 ID:5w5FQDvB0.net
Noita の物理演算というか粒子演算っぽくて、そういうの割と需要あるよね。

620 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ee3-Ay2p):2023/04/08(土) 03:47:08.00 ID:PCMxzn960.net
Time Wasters に新しいキャプテンと武装のチェーンライトニングが追加されて、
このチェーンライトニングが結構強いというか何というか。

武器性能的にはそんなでもないけども、攻撃力 +10 が無限に積み重なるというのが非常に強い。
下手するとこれによってウェーブ 120 のボスも瞬殺できるかもしれない。
どこかのタイミングのボスは正に瞬殺で 1 秒とかからず倒せたりした。

621 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 92af-TqIf):2023/04/08(土) 06:48:09.53 ID:uBpGBrt+0.net
https://store.steampowered.com/app/2066490/Robot_Resistors/
VSライクのゲームかと思われます。
セールまで待つ予定。

>>620
情報thx、あとでプレイしたいと思います。
瞬殺といえば、収束させたプラズマや最大火力のホーミングも瞬殺だけど、またひとつ増えたのかなー。
楽しみ。

622 :名無しさんの野望 (ワッチョイW cd56-aTxP):2023/04/08(土) 07:21:33.96 ID:6325Y9vt0.net
>>621
動画で一瞬回避したな、ソウルストーン系かも

623 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 92af-TqIf):2023/04/08(土) 08:23:04.09 ID:uBpGBrt+0.net
https://store.steampowered.com/app/1966900/20_Minutes_Till_Dawn/
20minがセール中です。

624 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ee3-Ay2p):2023/04/08(土) 09:01:04.83 ID:PCMxzn960.net
スターサバイバーズがちょっと前のアップデートから結構難易度が上がっている。
イベントと称して多数の隕石が振ってくる事があるんだけど、速度が遅い機体だと避けづらい事この上ない。

625 :名無しさんの野望 (スッップ Sd22-tIu7):2023/04/11(火) 11:20:39.86 ID:C9c8UKkLd.net
此処で紹介されてたけどGunlockedやってみたら面白いな
なんか色々丁度よい、張り詰めずだらだらせず何となく程よい感じにやれるね

626 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 92af-TqIf):2023/04/11(火) 16:14:35.46 ID:qwzDAN+k0.net
https://store.steampowered.com/app/2237070/Deathtide_Survivors/
50%OFFで290円です。

627 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ee3-Ay2p):2023/04/11(火) 18:00:33.86 ID:daGazNuy0.net
>>626
それを今さっき買ってちょうどやっていた所。
グラフィック面ではあらゆるこれ系の中で最も綺麗かもしれない。

30 分エンド、現状ではその 30 分の間にレベル 99 になって全てを最大までパワーアップできる。
そんでも自分の攻撃がちょっと弱めなので少々プレイ感としてのストレスを感じやすい。
また、敵が近接武器を振り回してくるので体感としては被弾判定がすごく大きく感じる。
そういう敵を見たら大きく避けないといけないので若干の慣れが必要。

通常モード以外に Quest モードが予定されている様だけど、何でか (アーリーだからではなく) 「デモ版では未実装だよ」と表示されるw

628 :名無しさんの野望 (ワッチョイ dd15-Ay2p):2023/04/11(火) 18:03:49.56 ID:Dsltw6MG0.net
それデモが起動しないわ

629 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ee3-Ay2p):2023/04/11(火) 19:45:24.22 ID:daGazNuy0.net
Deathtide Survivors、どうも敵の攻撃を避けづらいなと思ったら、
単に被弾判定が大きいのではなくて敵が予測射撃をしてきているね。
(予測射撃 = プレイヤーが進む方向と速度から予測された位置に攻撃をする)

なので一般的なゲームの様に「移動していれば敵の攻撃を避けられる」どころか、
「移動方向や速度を変えずに動いていたらそのまま被弾」してしまうという寸法。

シューティングゲームで予測射撃はタブーと言われていたりするんだけど、
クリアできない程に凶悪という訳でもないからたまにはこんなのもありかな。

630 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 916e-TzD7):2023/04/11(火) 20:42:05.85 ID:g3kdAbHm0.net
珍しいな

631 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ee3-Ay2p):2023/04/11(火) 22:28:59.93 ID:daGazNuy0.net
> 通常モード以外に Quest モードが予定されている様だけど、何でか (アーリーだからではなく) 「デモ版では未実装だよ」と表示されるw

小さい無言アップデートが来て Quest が有効になった。バグだったんだね。

632 :名無しさんの野望 (ワッチョイW fe81-homH):2023/04/11(火) 23:36:24.21 ID:irpktZQe0.net
Humble Bundleでバンサバライクゲーbundle出とるぞ

633 :名無しさんの野望 (ワッチョイW f9b1-TMXW):2023/04/11(火) 23:52:20.77 ID:U5gq7HHB0.net
タイムマシン速報

634 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ee3-Ay2p):2023/04/12(水) 05:45:32.48 ID:Jc1QTYar0.net
正式リリースになったので 3 時間程やってみたけども、
基本的なプレイスタイルが敵群の周囲をぐるぐる回るだけになってしまう。
こういう感覚は Soulstone Survivors 以来。

パワーアップが非常に個性的で、初見では何がどうなるのかさっぱり分からない。
というより未だに何だか分からないものが多数ある (建物の完成だとか部品のドロップだとか)

レビューに初期パワーアップがないと書いているけどそれは嘘。
当時はどうだったか知らないけど現行バージョンは一周クリアしたら出てくる。

Sue Shi Survival
https://store.steampowered.com/app/2060670/
350 円

635 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a1e0-eXpw):2023/04/12(水) 11:33:12.63 ID:ULrxPDpX0.net
Crimson Dawnが正式リリースで値上げしてた

636 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e1b1-/aea):2023/04/12(水) 14:15:40.06 ID:d3xL5Gxr0.net
Crimson Dawn1.0になったけどなにもアップデートなくてちょっと問題になっている

637 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 92af-TqIf):2023/04/12(水) 14:22:26.68 ID:IUq2CzMb0.net
https://store.steampowered.com/app/2218270/SAMURAI_Survivor/
和風ヴァンサバ、セール中で297円もかなりの酷評レビュー。

638 :名無しさんの野望 :2023/04/12(水) 18:27:10.80 ID:a3BuYqgB0.net
Petit Petit Petit アプデで難易度上昇

639 :名無しさんの野望 :2023/04/12(水) 18:27:31.98 ID:IUq2CzMb0.net
ヴァンサバ系というか現状のローグライク系の大半かと思うんだけどさ。

レベルアップ時に複数の選択肢からランダムで選択できるゲームが多いじゃん?
毎回スキル成長が異なるからローグライクだとは思うけどさ、
ある程度プレイすると、何十回プレイしてもほぼ目的のビルドにできない?
もちろん微妙に違うのはあるけど、だいたい一緒というか。

スキル運が無いと余裕で序盤負けするとか、もしくは全ての武器を知ってその都度ビルドを考えないとクリアできないとか。
そういうローグライクってないのかなー。

640 :名無しさんの野望 :2023/04/12(水) 18:36:56.26 ID:Jc1QTYar0.net
>>639
> 何十回プレイしてもほぼ目的のビルドにできない?

これは確かにそう。
プレイヤー側がそういう意識を持つと大体それができてしまうゲームだらけだね。

ただ、バイオプロトタイプの高難易度は大抵の場合に狙った通りにはできず、
どうしてもプレイ中に方針の変更や取捨選択を強いられる事になるので、
全ての武器特性やコンボの組み方を知っていないとクリア率が大幅に下がる。

という訳で、自分もプレイ中に歯噛みしながら他の装備を使う事を強いられるみたいなのの方が面白いだろうってのは思ってる。

641 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-kmp5):2023/04/12(水) 20:04:06.24 ID:sDRn/hVWa.net
除外やリロール縛ればたいていのでそういう遊びできるよ
セルフ縛りはイヤイヤ言うんだろうけど

642 :名無しさんの野望 (ワッチョイW a23a-edI3):2023/04/12(水) 20:32:36.14 ID:a3BuYqgB0.net
Petit Petit Petitはその辺まだ整備されてないからオススメですよ^^

643 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 92af-TqIf):2023/04/12(水) 20:43:20.80 ID:IUq2CzMb0.net
>>641
そうか、実績でそういうのを付けるって方法もあるのか。

>>640
バイオは好きだけど、ステージ5の接続先ランダムはちとストレス溜まるかもね。
でも器官が増えて選択肢が増えたから以前より楽しいかもねー。

644 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ee3-Ay2p):2023/04/12(水) 21:05:14.30 ID:Jc1QTYar0.net
大体のこれ系はこういう流れになっている。

(1) アップデートであれこれ追加する
  ↓
(2) ランダムテーブルが広くなるので、次第にプレイヤーに有利になるどころか不利になっていく
  ↓
(3) 何らかの手段で取得するものを制限、排除できるする要素が追加される
  ↓
(4) 常々狙ったものを獲得できるようになってローグライク要素が死ぬ

ちなみに Sue Shi Survival は割と (2) の段階にいるなって感じがする (一応、リロールはあるけど要素数が多すぎ)
必要不可欠と思われる攻撃力増加と攻撃速度増加すらなかなか得られないんだよね。

645 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ee3-Ay2p):2023/04/12(水) 21:21:35.77 ID:Jc1QTYar0.net
>>644 はやってしまった。
今は全板対象で 規制 制限 いずれかの単語を書くと鍵が無効になっちゃうんだよね。
(これは数値参照で書いてるから大丈夫)

646 :名無しさんの野望 :2023/04/14(金) 16:30:31.90 ID:iSxnHnaW0.net
Deathtide survivors辛くねーかな、これ。
敵が偏差射撃するのは激辛だけど、まぁ許せる。
でも敵の攻撃が痛すぎるんで、どうしても逃げ撃ちになるよね?

しかし単体DPSの高い発射物が進行方向にしか発射されないのはやばくないかな。
自動方向のsmite以外の、氷弾と光槍は使いもんにならない・・・。
更に単体DPSが足りないのでボス戦で時間切れ終了。
何か俺の設定など間違ってるのかな。

647 :名無しさんの野望 :2023/04/14(金) 17:00:06.28 ID:KZsAoNBCd.net
VS系は慢性的な火力不足でジリ貧なって死ぬバランスの奴が1番つまらんね
これ系もだいぶ煮詰まって来て難易度上げる為に火力抑えたバランスのゲームが増えて来たね

648 :名無しさんの野望 :2023/04/14(金) 17:06:21.65 ID:KZsAoNBCd.net
あと難易度だけ高くしたバランスで長くプレイさせようとしてボリューム不足を誤魔化してるのもチラホラ

649 :名無しさんの野望 :2023/04/14(金) 18:59:48.86 ID:0RXmdYHm0.net
>>646
多くのゲームの道中は何かしらの装備レベルを最高まで上げてそれを軸にするのが常套手段だけど、
Deathtide Survivors の場合は割とバランス良く上げていかないといけない。
というのは、何かに特化しようとすると敵タイプが混在して倒せない敵が出てきてしまうから。
そんでも Smite と Holy Water が主力になるのは事実だから気持ち優先度は高めでも良いと思う。

意外と重要なレベルアップ項目は Vigor だったかの HP 最大値を上げるやつ。
回復に乏しいこのゲームは基本的にポーションで回復する訳だけど、その回復量が最大 HP に対する割合に依存するから。
ちなみにマップの北部のどこかに HP 回復の泉があって、条件を達成すれば 2 回くらい HP を最大まで回復できる。

何だかんだで中盤からは次第にプレイヤー側が無双し出すので、序盤~中盤までをどう乗り切るかに掛かってる。
スタート時の装備はダッシュのクールダウンが 1/2 になる Skipper と Smite または Holy Water が良いかな。

650 :名無しさんの野望 :2023/04/14(金) 19:09:20.00 ID:0RXmdYHm0.net
>>647
> 火力不足でジリ貧なって死ぬ ~ 火力抑えたバランスのゲームが増えて来た

そうそう、なんか火力小さめで爽快感に欠ける地味なのも多いよね。

そいえば自分がストアで評価が低い Survivor Of The Journey を気に入っているのは、
道中で無双してたと思ったら火力不足になり始め、これはジリ貧…死ぬ~って所でちょうどラスボス戦になる辺りのバランス。
たった 15 分のプレイ時間の中で無双状態の爽快感とジリ貧状態の苦しさを上手く融合させている。
なんで評価が低いのかいまいち分かんないんだよね。良くできてると思うんだけども。

651 :名無しさんの野望 :2023/04/14(金) 19:41:52.13 ID:iSxnHnaW0.net
>>649
試しにicicleとspearやったけどダメだね・・・これ。
何のためにマウス照準があるんだろうか。

普通のビルドならレベル95前後までは行くけど、30分ボスがどうやっても倒せないや。
何度やっても途中で固められて死んでしまう。

652 :名無しさんの野望 :2023/04/14(金) 20:16:01.32 ID:KZsAoNBCd.net
Survival of The Journeyは此処ですすめられてしばらく前にやってたけど確かにバランスは良かったな
ただあの見た目で目に止まらんのはあるかもね、セールで¥50位だしいいゲームだと思うよ

653 :名無しさんの野望 :2023/04/14(金) 20:50:58.25 ID:OtFxI6wy0.net
>>650
それエアプだけど多くの人がヴァンサバに求めてるのがジリ貧とは対極にあるからでは
俺つよすぎだわー育ちすぎて操作いらねーわーって言いながらクリアしたい人が多いんじゃないかな

654 :名無しさんの野望 :2023/04/14(金) 20:54:14.34 ID:0RXmdYHm0.net
>>651
ちょっと「固められて」の意が分からなかったのだけど、こんな感じで。
https://i.imgur.com/FbKOu1V.mp4

655 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 92af-TqIf):2023/04/14(金) 21:21:25.92 ID:iSxnHnaW0.net
>>654
凄いねー。素直に凄いと思う。

656 :名無しさんの野望 (ワッチョイ dfaf-41Rf):2023/04/15(土) 13:26:28.41 ID:VqrkEtiv0.net
雷オーブやべぇなこれ。
CD短縮+効果時間延長を上限まで上げると数秒間オーブが8個になるじゃんか・・・。
たぶんメテオとオーブだけだろうけど、元からダメージ高いオーブが2倍ヒット状態はマジ鬼。

657 :名無しさんの野望 (ワッチョイ dfaf-41Rf):2023/04/16(日) 05:41:36.13 ID:Z4rKSSRU0.net
>>654
良く見たら雑魚に囲まれて動けなくなってました。

658 :名無しさんの野望 (ワッチョイ dfaf-41Rf):2023/04/17(月) 06:26:40.06 ID:en3nWCKj0.net
https://store.steampowered.com/app/2286450/Striving_for_Light_Survival/?l=japanese
15%OFFで297円。
マシンパワーがちょい必要かもしれないです。

ローグライトとしての成長システムはPoEのようなスキルツリーを伸ばしていく感じ。
でもスキルツリー自体もクリック数に応じて成長していくので、目的の物に届くか、出現するかは毎回の運です。
臨機応変にその時のキャラや武器種類に応じてビルドを組む楽しさがあります。

ボリュームもやりごたえもあるので300円なら安いって印象です。

659 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 07e0-ikH3):2023/04/17(月) 09:05:55.24 ID:GYXYGDY80.net
使いまわし元が賛否両論なのに素材流用して作ったサバイバーの方が非常に好評なのは皮肉だな

660 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 67e3-sFbk):2023/04/18(火) 02:37:20.13 ID:sqTNVlN60.net
https://i.imgur.com/8MzEOv4.png

Deathtide Survivors の達成率 0% の実績を達成したw
(上の 3 つはプレイ時間を重ねるしかないので今のところどうにもならない)

Nightmare のランク 5 をクリアするのはちょっと大変。
Nightmare をプレイしていくとスコアが増えてランクが 1、2、3、4 …と上昇していくんだけど、
死んだりするとスコアが思いっきり下がってランクが下がる。

661 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 67e3-sFbk):2023/04/18(火) 02:39:36.18 ID:sqTNVlN60.net
Deathtide Survivors が面白いかと言えば、始終ストレステストをやらされているかのようにストレスが溜まるのでお勧めはできない。
爽快感がなく、辛い思いをしながら延々と弱い主人公で戦わなきゃいけないゲーム。

662 :名無しさんの野望 (ワッチョイ dfaf-41Rf):2023/04/18(火) 08:24:00.94 ID:v8DmPEEG0.net
>>661
deathtideどうなん?まだACT1しかないんだよね?
雷オーブ2倍ヒットがある時点で要調整だと思って触ってないけどさ。

個人的にストレステストというかローグライクらしい、って思うのはStrivingかなぁと。
開幕早々即死のリスクを取ってでもEXP取らないと厳しいステージやら、
そこまでやっても序盤ツリーがゴミだと無理ゲーとか、なかなかストレス多くて良い。

663 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe3-sFbk):2023/04/18(火) 18:31:22.09 ID:qZfqFsuS0.net
>>661
まだ Act 1 しかないね。
> More story mode content coming soon!
今後、新 Act が実装されたら 24 時間プレイとか 100 万ダメージ与える実績も自然に取れるだろうという事でそこらは放置。

Vampire Survivors 系 = 装備が揃ったら突っ立って無双みたいなのからは完全に外れているけど、たまにこういうゲームも良いのかなとは思ってる。

Nightmare は開始時にランダムで複数のモデファイアが敵側に付いて、
・敵の攻撃が 3 回ヒットする (25 ダメージ受けたら追加で 50 ダメージを受ける)
・敵の HP が自動回復する
これらが付いた場合は非常に大変な事になる。

664 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe3-sFbk):2023/04/19(水) 01:58:25.54 ID:GL5ZiGBH0.net
>>662
Striving for Light は難易度 5 で使える武器が限定されるのがなんかなってなって中断してしまった。
敵が固すぎて DPS が出ない武器は一切選択肢に入らなくなる。

一応、オフラインとオンラインの双方で全スキル解放まではやったんだけどね。
これなんでわざわざセーブデータが別なのか、どっちに本腰入れようか未だに決めあぐねてる。

その後もアップデートが続いているのは更新を見て知っているから、またその内にでもやろうと思う。

665 :名無しさんの野望 (ワッチョイ dfaf-41Rf):2023/04/19(水) 15:07:43.82 ID:1jj7cfLK0.net
https://store.steampowered.com/app/2145190/_/
新作のサバイバー系EAです。
15%OFFで300円↓

>>664
Trembling Groudやってみました?
敵hit時のprocがえらいことになっていて、melee高速武器ビルド(遠距離型)ってのも熱いっすね。

666 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe3-sFbk):2023/04/19(水) 16:40:45.94 ID:GL5ZiGBH0.net
>>665
アーリーアクセスとしても色々ヤバげ。
Unity 製にありがちな無限 fps になっているっぽく、意図的にフレームレート制限をかけないと GPU 使用率が酷い事になる。

自動照準が未実装。手動照準のみ。
それ自体は別に困らないんだけども、キーバインドが未実装。これはヤバい。
WASD でやりながら E キーリロードには無理がありすぎ。
また、弾を撃ちきらないとリロードできないのもかなりダメな感じがする。

取りあえずキーバインドについてはフットスイッチでどうにかするつもりだけど、
今はハンコンを出しててクルマのペダルが足元にあるからまた今度。

667 :名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-J8Vk):2023/04/19(水) 17:43:09.17 ID:BaY0sxUqd.net
>>665
なんかビルドとかシステムに特徴無さそうな感じはするね

668 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe3-sFbk):2023/04/19(水) 22:58:24.69 ID:GL5ZiGBH0.net
>>665
> Trembling Groud

これって何の事なんだろう?
…と聞く前に自分でやって確かめようと Striving for Light: Survival を久しぶりにやってみたら、
回収しきれなかった経験値に応じて次ステージに中ボスが出るシステムになっているね。
これがボーナスなのかペナルティーなのかは判断できないけど、道中ダラダラしなくて良い方向性のアップデートだと思った。

Trembling Ground については未だに何の話なのか不明なままw

669 :名無しさんの野望 (ワッチョイ dfaf-41Rf):2023/04/20(木) 06:38:13.27 ID:ItCuQF2k0.net
>>668
攻略スレじゃないんで簡単に概要だけ。
melee攻撃時の50%で3発の衝撃波が出るキーストーンです。
衝撃波そのものにmeleeダメージは乗るんだけど、他と違うところが1点。
敵に当たらなくても3hitした扱いになっていて、何もない地面でダブルストライクなどが3回procする。

一例として、melee hit時に弾が3つ出るキーストーンを取った上で弾ダメージUPや弾DoTを乗せるとバラ撒けるんです。
なのでmeleeDPSは一切上げずに攻撃速度やDoT付き武器って選択肢も出てる感じです。
同じくmeleeに特化した色んなビルドもありそうです。

670 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe3-sFbk):2023/04/20(木) 07:19:40.70 ID:/B3BzvsB0.net
>>669
ああ、Ground というから新しいモードとかマップかと思ったらスキル名ね!
(↓ このスキルの一番右上)
https://i.imgur.com/QUxVIr3.jpg
以前はこんな形の遠距離が強かったんだけど、今の環境だと近接の方が強いかもしれない。
アップデートで近接の設置型建物も修正が入ったりしていたような。

取りあえず赤くなっているのが新しく実装されて未取得になっているものなので、そこらを適当に全部アンロックしていく所存。

671 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 07e0-ikH3):2023/04/20(木) 12:08:58.53 ID:8hUuXvC30.net
https://store.steampowered.com/app/2027970/Sole_Saga/
28日予定の新作
デモ版やってみて突出して良い訳でもないけどそこそこいい感じだと思ったので
300円程度なら買うかとウィッシュリストに入れといたがまさかの800円

672 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 27bb-sFbk):2023/04/20(木) 16:41:17.66 ID:WzhqS7NQ0.net
800円は強気だな
目に見えてグラフィックがリッチとか何かしら納得できる要素があればともかく

673 :名無しさんの野望 :2023/04/21(金) 00:32:09.65 ID:gaf8swtn0.net
Crafty Survivors に農民が実装されるもアンロックの方法が分からない。
この左の木だか葦のところだと思うけども斬れないし。
https://i.imgur.com/3lhuf2l.jpg

674 :名無しさんの野望 :2023/04/21(金) 01:36:50.44 ID:NKL2p6fy0.net
>>673
そこは農民のスキルでアンロックだよ
伐採で分岐するルートが沢山あるから
いってないところ解除すれば農民解除されるはず

675 :名無しさんの野望 (ワッチョイ dfaf-41Rf):2023/04/21(金) 14:33:43.50 ID:CMj5cDyv0.net
https://store.steampowered.com/app/226620/Desktop_Dungeons/
ヴァンサバ系ではないローグライクかもしれませんが、100%OFFの無料配布中だったので。

676 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sacb-gXbC):2023/04/21(金) 15:16:09.69 ID:cc3MBd6Ha.net
旧版か
新版はクォータービューなのよね

677 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sacb-7Iuk):2023/04/21(金) 15:36:44.01 ID:vlSMoboBa.net
https://store.steampowered.com/app/2348120/Kagura_Survivors/
無料エロサバイバー
紹介前に触っとこうと思ったけど、うちWin7だから出来なかった🥺

678 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a1f-ASru):2023/04/22(土) 02:23:33.39 ID:Gc45qYVv0.net
Time Wasters更新はやいな
かわいいおんなのこ追加されてた

679 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 66e3-RykB):2023/04/22(土) 02:26:48.77 ID:Wy3ja4Oo0.net
>>678
最初はスライム以上の最弱キャラだけどねw
何もできないとは正にそのキャラで、最悪の場合はスーパープラズマタレットに頼ろうかと思う程。
強くなりきれば常時レーザーが出てるみたいなものだし、DPS の上がり方も高いから悪くもない。

680 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3aaf-r3Mk):2023/04/22(土) 13:07:12.33 ID:g/5HwK5C0.net
ヴァンサバ系ローグライクの問題点なのかな・・・?
高難易度になってくると、序盤のデッキやスキル次第で詰む事が増えるよね。
100回に1回でしかスタートラインに立てない感じ。
残りの99回は2-3レベル時点で死ぬイメージ。

やり込みとしては悪くないんだけど、トレハンなり恒久パワーアップなりが無いと心折れる。
かと言ってリロール回数やヴァニッシュが増えてもなぁ・・・って思うので、ここらへんの調整って難しいね。

681 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 66e3-RykB):2023/04/23(日) 12:08:12.92 ID:g+bxbMdv0.net
>>674
https://i.imgur.com/wgbbzKG.jpg
これは絶対自分では気が付かなかったよ、ありがとう!って思ったんだけど、
農民のアンロックはそういう事ではなく、画像で既に出ている宝箱ボスを倒せという事だったんだねw
無事に農民は出てきた訳だけど、これまたトリッキーな…農民マスターになろうと思ったら結構覚える事が多そうだね。

682 :名無しさんの野望 (オッペケ Srbd-OvSJ):2023/04/23(日) 16:13:54.99 ID:CoKRz51ur.net
データ改造してコイン増やしてるわ
チェクサムだけちょっと面倒

683 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 66e3-RykB):2023/04/24(月) 15:44:20.90 ID:wShX4Uhm0.net
エナジーサバイバーズ、作者の人はすごくやる気が見えて好印象なんだけど、
ぶっちゃけこのゲームが面白くなるビジョンがまるで見えない。

これをやるなら SYNTHETIK、SYNTHETIK 2 をやった方が絶対良いし、
Vampire Survivors っぽく無作為に多量の敵が出る形で SYNTHETIK を超えられるとは到底思えないから。

684 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-X4wv):2023/04/24(月) 16:45:31.29 ID:ip6iaj2ya.net
https://store.steampowered.com/app/2334050/Sword_Smash/
1プレイ5分

685 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 66e3-RykB):2023/04/25(火) 00:06:34.64 ID:oeNn6sfu0.net
>>684
どこにも 1 プレイ 5 分的な表現が見当たらないし、
itch.io にデモ版があったりする訳でもなさそうだし、
どうしてそれがそういうゲームだって分かるんだろうかw

686 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a1f-ASru):2023/04/25(火) 00:09:21.74 ID:DQkueoaE0.net
記事に1ステージは5分程度の時間で遊ぶことができるって書かれてたからそれじゃね?

687 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 39bb-RykB):2023/04/25(火) 11:52:55.66 ID:1Ff+nlGr0.net
これか
5分で超お手軽かと思いきやスタミナとマナ管理とかいう面倒要素入れてて謎だな

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230424-245056/
“5分で終わる”一騎当千ローグライト『Sword Smash』4月28日発売。
敵への攻撃に用いる「スタミナ」と「マナ」が存在する。スタミナを消費することで、通常攻撃がおこなわれる。
常に攻撃できるわけではなく、スタミナの管理が重要となるわけだ。
さらにマナを集めることで、強力な特殊攻撃を発動することができる。

688 :名無しさんの野望 (ワッチョイW e6cd-FM65):2023/04/26(水) 15:42:59.68 ID:BPH0Mh2e0.net
通神演義
-20%464円
https://store.steampowered.com/app/1737340/_/

689 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d11-/HYv):2023/04/26(水) 18:44:45.15 ID:tWOwTlKc0.net
Crafty Survivors
敵が攻撃範囲を置いてくることが多くて疲れる、VS系というよりシューティングゲームみたいに感じられる
キャラ毎に性能が全然違うのは良いけどキャラ毎にビルド固定みたいなプレイになっちゃうから割と毎回同じになりがち

Time Wasters
見た感じシューティングだが全然そんなことはなかった
強い武器やビルドみたいなのの幅が狭く、この武器が強いからこの武器を使おうってなると毎回同じプレイになる
キャラが違っても毎回プラズマビームとミサイルとスライム選択するみたいなのは良くない傾向だなあ

690 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3aaf-r3Mk):2023/04/27(木) 05:17:59.20 ID:EGvenx8h0.net
>>689
スライム使いこなせるならどんな武器でも行けると思うよ。
俺なんてマジ雑魚だからパンチ外せないし。

craftyは強さだけで言ったら裁縫屋がズバ抜けてるよね。
素材集めが苦手だったりルート開拓が出来ないってのはあるけど、
ボス戦だろうが雑魚戦だろうがあまりに強すぎると思う。

691 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 66e3-RykB):2023/04/27(木) 05:45:55.16 ID:CKxw/c/D0.net
Time Wasters はプラズマ + ファイヤーボール + その他気分で1つという装備でいつもやってる。
といっても今まではそれで問題無かったんだけど、エンドレスで記録に挑戦するには色々考えないといけないと思う。

まず敵の攻撃力が異常に上がるので、それに対応する為の突破力もしくは防御力が必要。
しかしながら防御力には限界があって絶対に追い付かなくなる。
そうするとやられる前にやれという話になってきて、その場合は一番攻撃力の伸びが高いライトニングが割と重要になる気が。

といってエンドレス記録には今は挑戦していないから、挑戦しようと思ったら考えようかと思っている。

692 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 66e3-RykB):2023/04/27(木) 05:47:36.33 ID:CKxw/c/D0.net
>>690
裁縫屋は何が強いのか分からないけどボスに対しては妙に強いよね。
雑魚戦に関しては、どのキャラでもスキル選択さえ間違わなければみんな強い感じはする。

693 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a1f-ASru):2023/04/28(金) 05:06:51.23 ID:7O/V8XPx0.net
裁縫屋はLv1から高難易度でもダメージが通るし経験値回収が楽なダッシュ攻撃が強いのがいいよね
ダッシュ使用回数がキャラ下についてないから残り回数ちらちら画面端みて目が疲れるのが唯一の弱点

694 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 11e3-RykB):2023/04/28(金) 05:26:39.22 ID:tY/aw5VF0.net
>>693
ダッシュ強化の最後の「30% の確率でダッシュを消費しない」ってのも痛し痒しで、
ダッシュ回数が増える = 電撃範囲 & 回数を広げられるから確実に強くはなる訳だけど、
その強化のおかげで毎回のダッシュ回数が不安定になるのがちょっと疲れるw

それまでは「1、2、3、4、5、6、はいっ!」って感じでカウントできるのが、
トータルダッシュ回数が不定になるせいで左下を注視せざるを得なくなってしまう。

695 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d11-/HYv):2023/04/28(金) 12:30:53.30 ID:212RWOsG0.net
雷が大ダメージで範囲も広くて、ついでに糸にもダメージあってスタン判定あるとかめっちゃ強いからね
その後に開放された木こりの使いづらさったら

696 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3aaf-r3Mk):2023/04/28(金) 14:15:17.31 ID:+GGj4+sy0.net
https://store.steampowered.com/app/2102320/MISTROGUE/
何やら広告で出てきたローグライク系ぽいEAゲーム。

しかしEAで2200円は強気すぎるだろう。
国産ゲーって理由だけで強気設定に出来る会社のマーケティングはどうなってんだ。
本当に世界で人気になる面白いゲームを目指してるとは思えない・・・。

697 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 39bb-RykB):2023/04/28(金) 17:38:55.62 ID:eojEDsMt0.net
それをこのスレに貼るお前の頭がどうなってんだよ

698 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ea73-/HYv):2023/04/28(金) 19:05:46.59 ID:gAbb9AxK0.net
ヴァンサバ系じゃないゲームにヴァンサバ系の価格基準を求められてもなぁ

699 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bff0-/DKC):2023/04/29(土) 01:13:42.52 ID:LD7u/UNL0.net
単なるコピーじゃなくシナジーが面白くて難易度そんなになBio prototypeが今んとこ一番はまれるわ
日本語がちょっとあれだけど

700 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ffe3-fitb):2023/04/29(土) 02:31:59.61 ID:DFbPL+BW0.net
>>684
200 円とかえらいお安い。

701 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1faf-sG7p):2023/04/29(土) 06:04:07.62 ID:ibZ+hS/s0.net
まだEAにも入ってないけど、Halls of Torment Preludeってゲームはかなり自分好みのヴァンサバ系だった。
装備集めの概念があるんで、将来的に装備強化でも実装されたら大きなプレイスタイルの幅が出る気がする。
現状ですら装備によってかなりビルドが変わっていくんで。
もし未プレイの人いたらおすすめかも。デモ版無料だし。

702 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ffe3-fitb):2023/04/29(土) 07:56:05.38 ID:DFbPL+BW0.net
>>684 の Sword Smash は、スタミナ回復やマナ回復といった要素がストレスになる事はほとんどない。
元々回復がそんな遅い訳でもないし、何ならパワーアップでスタミナ回復速度を上げればほとんど関係なくなる。

それより敵との衝突や地形オブジェクトの方がストレスになりがちで、
ゲーム的には適宜回避しながら軽くクリック連打をし続けるだけかな。
そのせいでレベルアップ項目を上手く選べず勝手に決まったりもする。

何より各所の作りが非常に雑。
初期状態がウィンドウモードで、一応 Alt + Enter でフルスクリーンにはなるにはなるものの、
ウィンドウモードにするとフルスクリーンサイズのウィンドウになって二度と小さくする事はできない。
セーブロードが何故か完全手動、音量設定は一切セーブされない。
チュートリアルの作り方がなんかおかしい。

703 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f3a-voi4):2023/04/29(土) 09:31:47.79 ID:zO/7bCS70.net
>>702
SEに爽快感が無くて笑う

704 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f3a-voi4):2023/04/29(土) 09:32:54.90 ID:zO/7bCS70.net
とか書き込んどいてなんだが音量が小さ過ぎただけか

705 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ffe3-fitb):2023/04/29(土) 10:22:48.66 ID:DFbPL+BW0.net
何だかあっと言う間に Sword Smash が終わってしまった。
最初はスタミナが重要なのかと思ったら…
クリアしてみて思うけど、色々ゲームとして破綻してると思うw
200 円なので、アーケードゲーム 2 回分とか思えばまあって所。

706 :名無しさんの野望 (ニククエ 1faf-sG7p):2023/04/29(土) 13:22:17.28 ID:ibZ+hS/s0NIKU.net
https://store.steampowered.com/app/2359850/Mega_City_Police_Prelude/
無料体験版なのか製品版の一部が無料開放された版なのか、とりあえず無料版のようです。

ただしレビューが好評どまりなので、何か問題があるのかもしれません。
まぁGWで気分転換にやってみようかと思います。

707 :名無しさんの野望 (ニククエ b7bb-fitb):2023/04/29(土) 13:47:36.10 ID:ktE21Uro0NIKU.net
>>706
思いっきりプレリュードって書いてあるじゃん

https://store.steampowered.com/app/2259210/Mega_City_Police/
こっちが製品版っしょ

708 :名無しさんの野望 (ニククエ ffe3-fitb):2023/04/29(土) 14:01:17.71 ID:DFbPL+BW0NIKU.net
>>706
これは Vampire Survivors 系ではなくツインスティックシューター系だね。
Prelude だから 2 面までで終わるデモ版。

プレイ感としては Tower 57 みたいな感じですごく遊びやすいし音楽も悪くない。
このスレッドで扱うものとは思わないけど、製品版が出たら値段次第では買おうと思う。

709 :名無しさんの野望 (ニククエ 9f1f-By2c):2023/04/29(土) 14:12:18.42 ID:EBp0NbGf0NIKU.net
Halftime Buildersのdemoきてるね
正式リリースは5月6日みたいだからすぐ消えるかも?
ttps://store.steampowered.com/app/2342720/Halftime_Builders/

総レス数 996
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200