2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローグライト全方位シューティング総合 (Vampire Survivors 系) ★2

1 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1376-/8MR):2022/12/01(木) 18:45:54.12 ID:KLXabJA40.net
Vampire Survivors ライクなどと言われて明確に定義が定まってはいないものの、
おおよそそういった要素を有するゲーム全般を扱うスレッド

※ PC ゲーム板なので原則的にスマートフォンのゲームは扱わないものとする (多少の紹介や脱線はやむなし)
※ Vampire Survivors そのものの話題は専用スレッドで

【ローグライト】Vampire Survivors Thread +19【低価格】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1655597430/
※前スレ
ローグライト全方位シューティング総合 (Vampire Survivors 系)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1656364722/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

532 :名無しさんの野望 (スプッッ Sdb5-ZgHz):2023/03/17(金) 13:47:50.49 ID:KJal3jo5d.net
>>531
おお、ありがとう!
試してみるよ

533 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 33af-rMHb):2023/03/18(土) 06:04:44.37 ID:oTmYUpLd0.net
>>525
Crafty SurvivorsはEAが開始された段階じゃないの?

>>523
かなりいいね。でもずっとオートエイムで進める訳でもなさそう。
コントローラーがあった方が操作しやすそうだね。

534 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 91e0-nBdZ):2023/03/18(土) 08:45:47.08 ID:tOhDaD2Q0.net
>>523
買ってみた
1ウェーブ10秒で20ウェーブごとにボス戦があって120ウェーブでクリア
ボス戦中はウェーブが止まるのでクリアまでの1プレイは大体22~25分くらい
後半きつくて初クリアまでに4時間かかったわ

535 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-bHJ3):2023/03/18(土) 13:08:11.15 ID:FcvTq0lja.net
大センカDX
https://store.steampowered.com/app/2178330/_DX/
セール眺めてて見つけた紳士向けサバイバー

536 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0915-F0re):2023/03/18(土) 13:15:04.37 ID:QbDazPJw0.net
2キャラ増えたか

537 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a16e-7LVk):2023/03/18(土) 14:27:23.76 ID:EcY12EBC0.net
>>529
ISEKAI QUESTのところか
パズルに比べると粗が目立ちやすいかも

538 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ebe3-F0re):2023/03/18(土) 14:54:33.72 ID:9dObYCcz0.net
Time Wasters は初期キャラクターの Azurene (4.1%) よりも、
今朝方?実装されたばかりの Ram (5.4%) の方がチャンピオン獲得率が高いのかが謎。
慣れれば何のキャラクターでも出足が異なるだけと言っても奇妙な感じはする。

539 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 11b1-7LVk):2023/03/18(土) 15:22:59.37 ID:AoiDqtfx0.net
>>523
面白いね
頭つかうんでなんか単調になりにくい作りが良い

540 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ebe3-F0re):2023/03/18(土) 18:17:03.05 ID:9dObYCcz0.net
いやー、面白かった。
https://i.imgur.com/svM87Ab.png
今朝からは大ダメージを受けた時に無敵になるアップグレードが追加されたから良いけど、
最初のバージョンは囲まれたら 100% 死ぬみたいな鬼畜バランスだった。
その上囲んでくる敵が全方向から来るので抜け道も無かったりで (今は抜けられるポイントが用意されている)

意識して取る程ではないけど、スタティックフィールドをガチアップグレードすると後半で敵速を落とすの便利かも。

>>533
オートエイム完全依存ではちょっと厳しいんじゃないかな。
この手の任意方向に攻撃するタイプはコントローラーよりマウス操作の方が有利だと思うよ。

541 :名無しさんの野望 (スッップ Sd33-uZfV):2023/03/18(土) 23:04:13.97 ID:as/8dBPAd.net
>>506のセールになってました
もう少し待つんだったw

542 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 931f-7LVk):2023/03/19(日) 00:37:00.65 ID:CmxeL1r/0.net
>>523
クリアできたー
てか最後のクルー強すぎんだろw

543 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 33af-rMHb):2023/03/19(日) 06:17:07.91 ID:IAToIvpD0.net
てかみんな上手過ぎじゃね?w
俺は8時間ほどやって、たまにプラチナに入れる程度や。
でもかなり楽しめてる。むしろお前らより長く楽しめてるぶん勝ちだ!!!うぉぉ

544 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ebac-I6hW):2023/03/19(日) 08:56:42.71 ID:zP1vqBqu0.net
>>506
中華ゲー、凄いな

545 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 11b1-7LVk):2023/03/19(日) 09:12:15.23 ID:qgSTefbc0.net
わて4時間やってゴールドまで
むずいけど面白い

546 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ebe3-F0re):2023/03/19(日) 10:29:11.50 ID:EAnoNJpY0.net
プラズマスプレッドを -20 にすると扇形が負の形になって、速攻でボスを倒すという点では非常に強いかもしれない。

しかしながら、それができるのは大体ウェーブ 100 頃なので、新ボスでも出てこない限りは必要なさそう。
何より現状のボス戦ってボスを早く倒す必要もないしね。
あの円形リングが時間で縮小してくるとかでも良いと思うのだけども。

547 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 931f-7LVk):2023/03/19(日) 11:14:11.73 ID:CmxeL1r/0.net
ショップのは普通のレベルアップ品かとおもってたら
5消費購入物がよくみたら強いってのわかったら難易度結構下がるね
あとメイン攻撃武器は4個までルールも結構後になるまで気が付かなかった

548 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ebe3-F0re):2023/03/19(日) 11:44:10.50 ID:EAnoNJpY0.net
赤数値がクリティカルだと思うんだけど、文字の色が赤くなるだけでダメージ自体は一緒の表示なんだよね。
表示だけおかしいのか、ダメージ自体がおかしいのか、いずれにせよバグってるのは間違いない。

549 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 11b1-7LVk):2023/03/19(日) 13:54:15.92 ID:qgSTefbc0.net
そういえば一回だけプラズマスプレッドが進化してすげえ強かった

ミスるとあっさり死ぬのがまた良いところ

550 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 33af-rMHb):2023/03/19(日) 16:40:57.12 ID:IAToIvpD0.net
Crafty Survivorsがかなり面白くてさ。
ガチでファームして最初の森で可能な限りのレベル上げをしたんですよ。
よっしゃ、木こりファームも安定して次進むぞ!!ってね。

メインストーリーの途中でいきなり鍵マーク。coming soonだってさ。
まだステージ2の3面やで・・・いくらEAとはいえ、せめて・・・ね・・・。

551 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 33af-rMHb):2023/03/19(日) 16:42:25.31 ID:IAToIvpD0.net
Time Wastersはスライムの極限超えると超太くなるのがたまらん・・・。
マジで太くて画面中が緑になって目が痛いぜ。

552 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1373-BQ3C):2023/03/19(日) 21:12:19.98 ID:496DQx9x0.net
20minutes till dawnの実績集め終わったからTime Wasters始めたけどやっぱ序盤のアプグレファームは苦痛だな・・・

553 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-bHJ3):2023/03/20(月) 07:29:56.23 ID:KjN0V2Mia.net
https://store.steampowered.com/app/2293130/Path_of_Survivors/
サバイバー型の放置ゲー、のプレイテスト
どちらかと言うと放置ゲー寄り?

554 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 11b1-7LVk):2023/03/20(月) 08:52:57.25 ID:VN2xxUXL0.net
もろにPath of Exileのパッシブツリーですね

555 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ebe3-F0re):2023/03/20(月) 09:17:15.62 ID:KZfmy6660.net
>>553
ついに操作まで自動に…w
放置ゲームは放置ゲームで好きだから、これはこれで悪くはないかも。

556 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ebe3-F0re):2023/03/20(月) 11:47:36.31 ID:KZfmy6660.net
Path of Survivors、ボスを倒した時にボーナスが 3 つ提示されて 1 つを選ぶんだけど、これが放置ゲームとしては滅法めんどくさいね。
いっそ選ばないで放置に徹するのもありっちゃありだけど、この部分はどうにかならないものなのか。

557 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-bHJ3):2023/03/20(月) 14:33:22.26 ID:tDvZgaBRa.net
>>556
真ん中上部のボタンで一旦出撃終了すると、同じような場所に自動を選択するメニューがあるよ
Classicは手動、Randomはツリーも3択も自動、プランだったかはツリーだけ手動、DIYは操作も手動、かな

558 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 33af-rMHb):2023/03/20(月) 18:18:07.94 ID:qHxrZCHX0.net
Path of Survivorsやべーほど面白いな・・・これはマジでやばい。
進行速度を早くできるような仕組みが追加されたら凄まじい売り上げになっても不思議ないレベルだよ。
クラフトも強化も合成も気軽だけど試行回数が超問われるし、ちょっと衝撃受けてる。

>>556
進行モードをrandomかplanedにするとランダムで適当に取得してくれるよ。

559 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 33af-rMHb):2023/03/20(月) 18:38:01.30 ID:qHxrZCHX0.net
俺、今の状態でも1500円くらいなら余裕で出せるわ・・・w
もし高速戦闘とかのシステムがあったら3000円まで。

560 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 931f-7LVk):2023/03/20(月) 20:18:31.62 ID:t5q46EHj0.net
システム全部理解したらおもしろそうな予感はするが
ちょっととっつきにくいなw

561 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b73-7LVk):2023/03/20(月) 20:51:05.38 ID:Qfl7CQyu0.net
基本放置だしバンサバ系では無くね?

562 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 931f-7LVk):2023/03/20(月) 20:56:30.03 ID:t5q46EHj0.net
自分でも操作するモードもあるからヴァンサバだとおもう

563 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 33af-rMHb):2023/03/20(月) 20:58:13.45 ID:qHxrZCHX0.net
確かにサバイバー系と違うと言われればそうだけど、動かずに寄ってくる敵を倒すビルドも沢山あるよね。
サバイバー系で移動やアクション性を求めるゲームが多い中で、動かないビルドに特化してると考えるとアリかも。

個人的には放置ゲー大好き、ビルドゲー大好きなんで超面白い。
でもスキルの変更は出来ないのかな?これ。
弓装備しても斧装備してもSwipeしか出来ないんだけど。

564 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 931f-7LVk):2023/03/20(月) 21:31:31.63 ID:t5q46EHj0.net
メインアクションスキルと付け替えオプションは
ベースレベル上げるのと他クラスアンロックしないとだめそう
装備アイコンは要求ステータスの判別用だけかも

565 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 33af-rMHb):2023/03/20(月) 22:10:32.84 ID:qHxrZCHX0.net
あぁ、キャラクターコンフィグで設定できた。これは分かりにくいね。
いやー、本当にこのスレに感謝しかないっす。
色々あったけど今までありがとうございました。

566 :名無しさんの野望 :2023/03/21(火) 08:26:28.37 ID:wl+XA7NF0.net
Path of Survivors、おかげさまでレベル 40 を超えたけど、
放置ゲームとして考えるならボリュームは小さい部類になるかもね。

というのは、死んだ時に経験値が 0 になる仕様なので、
1 度のゲームでレベルアップまで到達できなければそのプレイが無駄になるから。
結局、いかにビルドを詰めて記録に挑戦するかといった形になる。
これはゲームとしては決して悪い事ではなくて、ある意味ではゲームらしいゲームだなって思う。

567 :名無しさんの野望 :2023/03/21(火) 08:45:47.43 ID:wl+XA7NF0.net
全然関係ないんだけど、Vampire Survivors 系に必ずといって存在するけど全く嬉しくないもの。

・獲得経験値上昇
・弾速アップ

獲得経験値上昇はゲーム時間が限られる以上はまず意味がない。
仮に +10% という効果だったとすると、この元を取る為に 10 レベルは上げないといけない。

弾速については、どうせ全方向から来る何かしらの敵に当たるから何でも良いみたいな。
例外的に Nebula は自機の周りを回る攻撃の速度が上がるから、弾速 = 攻撃力上昇みたいになっていたけど。

568 :名無しさんの野望 :2023/03/21(火) 09:42:32.46 ID:I6KoR0a5d.net
>>567
ヴァンサバ系のワンプレイでレベルが10-20で済むやつないやろ

569 :名無しさんの野望 :2023/03/21(火) 09:54:45.03 ID:Wh9TvUpvd.net
>>567
経験値増加はむしろ取ってくけどなぁ

570 :名無しさんの野望 :2023/03/21(火) 09:56:45.34 ID:WwmXWDjz0.net
弾速は弾反射系のスキルがあるなら取る

571 :名無しさんの野望 :2023/03/21(火) 11:22:55.92 ID:nk+ogwN10.net
>>566
レベル上がっても0にならないっすよ。
node伸ばすためにまたそのレベルまで行かないといけないだけで、すでに開拓されてるnodeは最初から加算されるです。

あまり攻略的な事は好まれないと思うけど、凄まじいやり込みゲーだと思います。
いまレベル54で、ナイト+ウォーリアー+メイジの3人で燃やしております。

572 :名無しさんの野望 :2023/03/21(火) 11:51:36.82 ID:wl+XA7NF0.net
>>568
ゲームにも依るんだけど、例えば攻撃力を上げた方が敵の殲滅数が多くなる事によって獲得経験値が増え、
結果的に経験値増加よりも効率が上がるとかってケースがある。

また、後半の必要経験量が累加的に増えるパターンのゲームはこれまた獲得経験値を増やしていても、
ゲーム終了時のトータルレベルにさほど差を生じなくないので無意味になりがち。+1 とか +2 とかね。

割と脳死で経験値獲得量増加って実装されている感じがするけど、何気に経験値を増やした方が効果的なゲームって少ないんだよね。
獲得経験値 +30% とか +50% とかだったら意味ありそうなんだけども、+10% 程度だと結局は損得無し or 損してるケースの方が多い感じ。

573 :名無しさんの野望 :2023/03/21(火) 12:11:02.20 ID:cRP1uPRy0.net
ヴァンサバの経験値アップは取るだろ
10レベル払ってでも経験値倍になったら十分元は取れる
(出撃前の強化で上げたぶんは加算か乗算かは知らんが)

574 :名無しさんの野望 :2023/03/21(火) 12:13:30.41 ID:nk+ogwN10.net
XP増加は序盤の加速だけでも意味があると思います。
尻上がりに強くなるスキルの場合、序盤のきつい状態が短くなるのは大きなメリットかと。
スキルが選べないゲームが多いので、やはり選択肢が増えるのは悪くないんじゃないですかね。

575 :名無しさんの野望 :2023/03/21(火) 12:24:25.77 ID:qWe0OhZw0.net
弾速はゲームによっては射程距離に関係するから意味あるね
発射して0.5秒後に消滅する弾みたいな仕様だと弾速が射程距離に直結するから強かったりする

576 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a111-7LVk):2023/03/21(火) 13:07:13.10 ID:ak6b218l0.net
経験値増加はむしろ取らないと損になりがちだから取らざるを得ないのが嫌かな

577 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1373-BQ3C):2023/03/21(火) 13:18:58.77 ID:RnCnxEkH0.net
Time Wastersパンチがぶっ壊れだな正面がほぼ鉄壁になるからまっすぐ動いてる限りほぼ死なない

578 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 33af-rMHb):2023/03/21(火) 14:48:33.38 ID:nk+ogwN10.net
>>577
パンチ速度上げると方向キーぐるぐる回してるだけでw
あれは流石にね・・・。

579 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 931f-7LVk):2023/03/21(火) 15:02:16.35 ID:xkkA6f230.net
すごい勢いで弾くの笑える

580 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b73-7LVk):2023/03/21(火) 19:17:21.43 ID:PQwhTowG0.net
ここまでの奴らどっち派も全員勘違いしてるけど
経験値増加がいらない子ってのは、序盤は他のアイテム取った方が経験値効率いいし
貴重なアイテム枠をただの経験値アップで埋めるし
序盤に経験値アップを取ったら最終的にはそっちの方がずっと高レベルになるけど、
その恩恵を受ける頃には育ちきってるからゴールド稼ぎにしかならない

つまりいつ取っても損なんだよ
Army of ruinのステージ1みたいなゲームクリアまでいっても育ちきらないタイプは恩恵がでかいけどな

進化条件でビルドに必要だったら序盤から狙ってくけど

581 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 33af-rMHb):2023/03/21(火) 19:29:21.20 ID:nk+ogwN10.net
ゲームによって違うとしか・・・。
でも多くのサバイバー系で言うと、時間経過と共に敵が固くなるじゃん。
そうすると序盤で一気にレベル上げないと時間と共に倒せない→EXP入らない→終了
ってのは良くあるんじゃない?

そんな事よりPath of Survivorsがそろそろレベル80でWorld5行けるぞー。
2位らしい・・・1位との差は縮まらんぽいなぁ。
あんま興味ないですかね。

582 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ebe3-F0re):2023/03/21(火) 20:14:56.60 ID:wl+XA7NF0.net
Path of Survivors のスキルツリーの数が合わないんだけどどうなっているんだろう。
1,030 / 1,037、6 つは右側の線が到達できないやつとして、あと 1 つが合わない。

583 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ebe3-F0re):2023/03/22(水) 10:56:42.48 ID:w+MFxt+F0.net
Crafty Survivors - Prologue (デモ版)
Crafty Survivors (製品版)

これらって同じセーブデータを読み込んでいるから、製品版を持っているのにデモ版を起動するとデータがおかしくなったりしそうだね。

584 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 533a-7/jg):2023/03/23(木) 22:32:52.26 ID:paHKYUZA0.net
Petit Petit Petit (アーリー)
武器4個 アイテム4個 組み合わせで進化あり
難易度 かなり低い
1ゲーム30分

絵と効果音と音楽は結構好き
アチーブメントが簡単過ぎて空気
武器とアイテムが全部強化済みだとレベルアップも箱も金しか出なくなるが演出スキップ無し

今後のアプデ次第か

585 :名無しさんの野望 (ワッチョイW f1bb-BYPy):2023/03/24(金) 21:01:40.76 ID:HwqwRBt70.net
RogueGenasia 恐ろしいゲームだぜ・・・
https://i.imgur.com/eMzsdRC.png

586 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ee3-3uzD):2023/03/25(土) 07:29:18.05 ID:tfKUAxDd0.net
>>585
Corrupted かな?

587 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 316e-3uzD):2023/03/25(土) 21:41:41.41 ID:HNVxm0RG0.net
Time Wasters
新キャラきてた

588 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ee3-3uzD):2023/03/25(土) 22:44:35.29 ID:tfKUAxDd0.net
>>587
新しい敵も増えているね。

589 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 41e0-ghT9):2023/03/25(土) 22:49:25.58 ID:q3VBHcCD0.net
早速使ってクリアしてきたけど新武器じゃなくて前からある誘導ロケットをメイン武器にしたキャラ
微妙だったロケットが超強化出来るようになってボス戦が最後までほぼ秒殺出来るようになった

590 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4273-uluY):2023/03/25(土) 23:02:45.04 ID:hOMWz5X00.net
アプデで処理が厳しいウェーブ増えた感じだったけど初期強化忘れた状態で初めて普通に一発クリア出来たな
こうなると次の追加はノヴァメインのキャラか

591 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-3uzD):2023/03/26(日) 01:31:50.61 ID:aMCiQfxc0.net
SteamWorld Dig 2っての始めたんだが、これめちゃくちゃ面白いな
さすが圧倒的好評
steam版に日本語ないのがほんと悔やまれるわ

592 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-3uzD):2023/03/26(日) 01:32:14.48 ID:aMCiQfxc0.net
すまん、誤爆した……

593 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 49dc-3uzD):2023/03/26(日) 07:27:51.22 ID:KYmU+0Lg0.net
それパブリッシャーか作品自体は無視リストに入ってるわ何があったんやろ

594 :名無しさんの野望 (ワッチョイW e5c8-CP4Q):2023/03/26(日) 12:53:50.86 ID:udfXmEZm0.net
理由はお前にしかわからんだろw

595 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-Z1xd):2023/03/27(月) 00:17:46.76 ID:i3LoAS4P0.net
Rogue Genesiaの腐敗値ってなんなの?
あと攻撃力と攻撃倍率の違いとかもわからん
マニュアルみたいなのはないんか?

596 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ee3-3uzD):2023/03/27(月) 00:26:07.54 ID:5ii/QYYz0.net
>>595
要するに Corruption の値の分だけ敵の攻撃力や防御力なんかが上昇する。
(例えばスタート時の右上にある Starting Corruption を 5 に設定すると下記の 5 倍)

What is Corruption?
https://steamcommunity.com/app/2067920/discussions/0/6126609705326960126/
PlexusDuMenton [開発者] 2022年10月13日 17時25分

Increase monster Max health by 20%
Increase monster Damage by 10%
Increase monster Piercing 1 defence peircing per corruption, also increase it by 10%
Increase monster Defence by 10%
Increase monster speed by 5%
Reduce Knockback by 10% every 5 corruption (multiplicative)

Increase exp drop by 10% (only on 0.6.3.1 (next update))

597 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ee3-3uzD):2023/03/27(月) 00:35:03.06 ID:5ii/QYYz0.net
>>595
攻撃力と攻撃倍率は少し訳がおかしくて本来はこう。

攻撃力 = Base Damage
攻撃倍率 = Damage Multiplier

この辺りの計算式は自分にも分からないけど、一般的にはベースダメージに対し、
あらゆる倍率が乗算されていく様になっているんじゃないかな。

多分、ベースダメージが 10 として、ここに倍率 1.5 の装備と倍率 1.2 の装備を持った場合、
その最終的な攻撃力は 10 x 1.5 x 1.2 = 18 になるのだと思う。

598 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-Z1xd):2023/03/27(月) 00:49:43.46 ID:i3LoAS4P0.net
>>596
>>597
サンキュー
ゲーム内で説明が無いからノリで遊んでたぜ

599 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 49dc-3uzD):2023/03/27(月) 07:20:19.92 ID:XVL59AQ/0.net
BROTATO評判いいけど合わんかった

600 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ee3-3uzD):2023/03/27(月) 19:49:23.92 ID:5ii/QYYz0.net
Rogue : Genesia の D-Rank Soul-Limited がクリアできなくて困り中。
前はこんなに苦労した記憶がないんだけど。

https://i.imgur.com/hZTztcB.png
↑ 実際にこの間一度クリアはしていて、諸事情からセーブデータが巻き戻ってしまったので再度やり直している所。

後のアップデートで Merchant の平均的な獲得ゴールドが減少して若干不利になっているのは分かるんだけど、
それにしたってこんな敵が固かったような記憶が全くなくて、今のバージョンでクリアするのは不可能に近いような気がしてきてる。

https://i.imgur.com/Ln5PE5i.png
↑ この敵固すぎw

601 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ee3-3uzD):2023/03/27(月) 22:18:21.58 ID:5ii/QYYz0.net
https://i.imgur.com/PIj1aea.jpg
>>600 の話、異様に大変な Stage 1 さえ死ぬ気でどうにかすれば後は何とかなるね。

602 :名無しさんの野望 (ウソ800 7f73-icd+):2023/04/01(土) 03:21:14.93 ID:sfAlL55i0USO.net
Humble BundleでBest of Survivors-Likeバンドル
https://www.humblebundle.com/games/best-survivorslike?hmb_source=&hmb_medium=product_tile&hmb_campaign=mosaic_section_1_layout_index_1_layout_type_threes_tile_index_1_c_bestsurvivorslike_bundle

603 :名無しさんの野望 (ウソ800 7faf-GTVk):2023/04/01(土) 07:49:24.80 ID:WhqaWttx0USO.net
https://store.steampowered.com/app/2278830/GunSuit_Guardians/
今日からEAスタートの新作みたいです。
25%OFFで262円。
先ほど購入したので後でプレイしてみます。

604 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1f-9P2W):2023/04/01(土) 13:53:52.70 ID:F0OYQBkw0.net
Crafty Survivorsは上でボリュームがまだあんまりないみたいなこと書かれてるけど
今もまだ少ない感じ?

605 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7faf-GTVk):2023/04/01(土) 14:36:47.41 ID:WhqaWttx0.net
GunSuitプレイしました。
エイムがautoとmanualを1ボタンで切り替えられるシステムで、
全体的なplay感はTime Wastersに近いかなぁ。
Timeより武器やパワーアップの種類が多いです。
ステージ数の関係上、MAXまで育てるのは今のところほぼ無理でした。
シューティーンぐ好きなら悪くないかと思います。

>>604
先週からパッチが無ければ、街要素は港がcoming soon、
2番目マップの森が2-3か2-4でcoming soon、
1番目マップの開拓先の海はマップ自体がcoming soon、
って感じでした。
でも4キャラいて全くplay感や操作が異なるので、かなり楽しみました。
3-4時間はプレイできると思います。

606 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1f-9P2W):2023/04/01(土) 14:55:28.57 ID:F0OYQBkw0.net
>>605
さんきゅう、Craftyあとでプレイしてみるよ
ついでにGunSuitとBIOも買ってみる

607 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1f-9P2W):2023/04/01(土) 22:09:31.26 ID:F0OYQBkw0.net
GunSuitクリア
敵の耐久値高いからかなり押され気味のヴァンサバな感じだね
セール価格の今なら妥当な感じだけど、これ以上あがるとなんかまだ物足りなく感じる
BGMはかなり好み

608 :名無しさんの野望 (ワッチョイ dfe3-kVuH):2023/04/02(日) 00:05:52.64 ID:SLgB2x720.net
エイプリルフールの嘘更新履歴とかいらんのですよw

609 :名無しさんの野望 (アンパン 7faf-GTVk):2023/04/04(火) 16:02:52.82 ID:kxWSjSvM00404.net
https://store.steampowered.com/app/1721870/Neon_Sundown/
全方向のシューティングでエイムはマウスカーソルで合わせるタイプです。
このタイプではかなり面白い部類かと思いました。

やり込みやビルド幅も広いのがGOODです。
音楽とグラフィックが好みなので気に入ってます。

610 :名無しさんの野望 (アンパン dfe3-kVuH):2023/04/04(火) 16:14:21.43 ID:Gw/7RzWz00404.net
>>609
これの最大の問題は進化が完全に外部 Wiki 依存になっている所。
それさえゲーム内で確認できるようになれば良いゲームだと思うんだけどね。
ついでにマウスカーソルを見失いやすいのも難だけど、ここらは値段が安いからまあしょうがないかみたいな感じ。

611 :名無しさんの野望 (アンパン 7f73-icd+):2023/04/04(火) 16:15:39.34 ID:SKrGeKNI00404.net
それがいい出来ならハンブルのサバイバーライクバンドル買うかなぁ

612 :名無しさんの野望 (アンパン Sd1f-c96Y):2023/04/04(火) 19:44:38.94 ID:y8JtD7tnd0404.net
>>611
自分はneonsundownは良くも悪くも無難って感じだったよ、特に面白い訳でもつまらない訳でもないthe無難the微妙
シナジーもパワーアップも地味でビルドを組む面白さがもうちょい欲しかったかな
音楽や雰囲気含めて楽しむゲームなのかな
上のお二人の意見を否定してるわけじゃなく、これの出来次第でバンドル買うか迷ってるみたいだからこういう感想もあるって事で
デモ無いんだっけ、あるならデモやった方がいいですよ

613 :名無しさんの野望 (アンパン dfe3-kVuH):2023/04/04(火) 20:00:41.61 ID:Gw/7RzWz00404.net
https://i.imgur.com/Q7RSZFg.png
そもそもセール時 104 円だから、Neon Sundown の有無でバンドルの購入を決めるのはおかしいと思うw

614 :名無しさんの野望 (アンパン Sd73-c96Y):2023/04/04(火) 20:04:05.09 ID:FX6JU6P0d0404.net
まあ自分も100円で買ってやったクチなんだけどね

615 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7faf-GTVk):2023/04/05(水) 07:43:37.13 ID:NN7kPH8X0.net
Neonあかんのかなぁ。
個人的にはシナジーが各武器に揃えば相当深いと思うんだけどなぁ。
現状でも固定砲台ビルドやら、メイン武器打たないビルドやら、他ゲーとは違うビルド構築が出来てるんでポイント高いんだよね。

616 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7faf-GTVk):2023/04/05(水) 12:40:57.10 ID:NN7kPH8X0.net
未発売or近日EA開始予定のゲーム紹介っす。
https://store.steampowered.com/app/2202770/Crust_Crusaders/
https://store.steampowered.com/app/2317880/Bullet_Bunny/
https://store.steampowered.com/app/2341560/Infest/

上二つはヴァンサバ系だと思うけど、一番下はちょい謎。
ローグライク+デッキ構築とあるけれど、ヴァンサバ系ではないかも。

617 :名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-c96Y):2023/04/05(水) 14:48:18.40 ID:pTdxTJEOd.net
>>615
612ですが、あかん事はないと思う
つかビルドの幅そんなあるかな、それなりにやってるんだけど自分がわかってないだけかなあ
自分はどのゲームでも割りとキャラの特性に合わせて特長を伸ばして行くビルドを組むのが好きなんだけど、neon sundownに関してはスキル組み合わせによるシナジーの数も少ないしスキルの強弱が激しく生き残ろうとするなら結局同じ物を取る事になる
機体に関しても一部以外は慢性的なダメージ不足により(生き残りを考えるなら)使えない等々
後はやはりボリューム不足かなあ、セール100円なら買いだと言えるけど、定価520円だしな、300円台の他作品に比べてもボリュームは少ない部類に入る感じる

618 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1f-9P2W):2023/04/05(水) 16:00:37.76 ID:ztf9YQ2r0.net
Infestはヴァンサバ系ではないけど面白そうだね

619 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ffe3-kVuH):2023/04/05(水) 23:23:42.28 ID:5w5FQDvB0.net
Noita の物理演算というか粒子演算っぽくて、そういうの割と需要あるよね。

620 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ee3-Ay2p):2023/04/08(土) 03:47:08.00 ID:PCMxzn960.net
Time Wasters に新しいキャプテンと武装のチェーンライトニングが追加されて、
このチェーンライトニングが結構強いというか何というか。

武器性能的にはそんなでもないけども、攻撃力 +10 が無限に積み重なるというのが非常に強い。
下手するとこれによってウェーブ 120 のボスも瞬殺できるかもしれない。
どこかのタイミングのボスは正に瞬殺で 1 秒とかからず倒せたりした。

621 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 92af-TqIf):2023/04/08(土) 06:48:09.53 ID:uBpGBrt+0.net
https://store.steampowered.com/app/2066490/Robot_Resistors/
VSライクのゲームかと思われます。
セールまで待つ予定。

>>620
情報thx、あとでプレイしたいと思います。
瞬殺といえば、収束させたプラズマや最大火力のホーミングも瞬殺だけど、またひとつ増えたのかなー。
楽しみ。

622 :名無しさんの野望 (ワッチョイW cd56-aTxP):2023/04/08(土) 07:21:33.96 ID:6325Y9vt0.net
>>621
動画で一瞬回避したな、ソウルストーン系かも

623 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 92af-TqIf):2023/04/08(土) 08:23:04.09 ID:uBpGBrt+0.net
https://store.steampowered.com/app/1966900/20_Minutes_Till_Dawn/
20minがセール中です。

624 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ee3-Ay2p):2023/04/08(土) 09:01:04.83 ID:PCMxzn960.net
スターサバイバーズがちょっと前のアップデートから結構難易度が上がっている。
イベントと称して多数の隕石が振ってくる事があるんだけど、速度が遅い機体だと避けづらい事この上ない。

625 :名無しさんの野望 (スッップ Sd22-tIu7):2023/04/11(火) 11:20:39.86 ID:C9c8UKkLd.net
此処で紹介されてたけどGunlockedやってみたら面白いな
なんか色々丁度よい、張り詰めずだらだらせず何となく程よい感じにやれるね

626 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 92af-TqIf):2023/04/11(火) 16:14:35.46 ID:qwzDAN+k0.net
https://store.steampowered.com/app/2237070/Deathtide_Survivors/
50%OFFで290円です。

627 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ee3-Ay2p):2023/04/11(火) 18:00:33.86 ID:daGazNuy0.net
>>626
それを今さっき買ってちょうどやっていた所。
グラフィック面ではあらゆるこれ系の中で最も綺麗かもしれない。

30 分エンド、現状ではその 30 分の間にレベル 99 になって全てを最大までパワーアップできる。
そんでも自分の攻撃がちょっと弱めなので少々プレイ感としてのストレスを感じやすい。
また、敵が近接武器を振り回してくるので体感としては被弾判定がすごく大きく感じる。
そういう敵を見たら大きく避けないといけないので若干の慣れが必要。

通常モード以外に Quest モードが予定されている様だけど、何でか (アーリーだからではなく) 「デモ版では未実装だよ」と表示されるw

628 :名無しさんの野望 (ワッチョイ dd15-Ay2p):2023/04/11(火) 18:03:49.56 ID:Dsltw6MG0.net
それデモが起動しないわ

629 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ee3-Ay2p):2023/04/11(火) 19:45:24.22 ID:daGazNuy0.net
Deathtide Survivors、どうも敵の攻撃を避けづらいなと思ったら、
単に被弾判定が大きいのではなくて敵が予測射撃をしてきているね。
(予測射撃 = プレイヤーが進む方向と速度から予測された位置に攻撃をする)

なので一般的なゲームの様に「移動していれば敵の攻撃を避けられる」どころか、
「移動方向や速度を変えずに動いていたらそのまま被弾」してしまうという寸法。

シューティングゲームで予測射撃はタブーと言われていたりするんだけど、
クリアできない程に凶悪という訳でもないからたまにはこんなのもありかな。

630 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 916e-TzD7):2023/04/11(火) 20:42:05.85 ID:g3kdAbHm0.net
珍しいな

631 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ee3-Ay2p):2023/04/11(火) 22:28:59.93 ID:daGazNuy0.net
> 通常モード以外に Quest モードが予定されている様だけど、何でか (アーリーだからではなく) 「デモ版では未実装だよ」と表示されるw

小さい無言アップデートが来て Quest が有効になった。バグだったんだね。

総レス数 996
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200