2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローグライト全方位シューティング総合 (Vampire Survivors 系) ★2

1 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1376-/8MR):2022/12/01(木) 18:45:54.12 ID:KLXabJA40.net
Vampire Survivors ライクなどと言われて明確に定義が定まってはいないものの、
おおよそそういった要素を有するゲーム全般を扱うスレッド

※ PC ゲーム板なので原則的にスマートフォンのゲームは扱わないものとする (多少の紹介や脱線はやむなし)
※ Vampire Survivors そのものの話題は専用スレッドで

【ローグライト】Vampire Survivors Thread +19【低価格】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1655597430/
※前スレ
ローグライト全方位シューティング総合 (Vampire Survivors 系)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1656364722/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f76-/8MR):2022/12/01(木) 18:49:43.17 ID:KLXabJA40.net
関連スレ

【ローグライト】Vampire Survivors Thread +24【低価格】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1666772741/

【ヴァンサバ系】Soulstone Survivors 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1668484231/

3 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f76-/8MR):2022/12/02(金) 03:21:27.97 ID:59dBknHu0.net
>>2
忘れてた
20 Minutes Till Dawn part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1654768845/

4 :名無しさんの野望 (スッップ Sd70-LiRK):2022/12/04(日) 16:41:42.42 ID:MVButr6Bd.net
たまにはマイナーどころも紹介してくれるとうれしいわ

5 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 416e-jZR2):2022/12/07(水) 14:22:17.67 ID:ne1iBzW80.net
勢い無さすぎて新スレ分からんかった
たまに見てるんだから頑張れやおまいら

6 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 03bb-4FAg):2022/12/09(金) 17:28:59.02 ID:p/Gize/z0.net
ヴァンサバがDLC発表したな

7 :名無しさんの野望 (ワッチョイ cee0-64DC):2022/12/09(金) 17:47:18.85 ID:FqYmygnw0.net
12月15日ってすぐやないかい

8 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ece3-7kHv):2022/12/09(金) 18:01:52.93 ID:CGEp+zvW0.net
あのゲーム、キャラクターが増えても何も変わらないし、何なら武器が増えてもどうせいつものを使うだけだよね。

9 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 547e-/+/I):2022/12/09(金) 19:21:09.17 ID:XLrVZ5s70.net
句読点大好きやな自分

10 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a81-PBwY):2022/12/09(金) 22:30:16.92 ID:IWdril7Y0.net
しっ!触っちゃ駄目でしょ!

11 :名無しさんの野望 :2022/12/10(土) 07:20:19.80 ID:/CSKvRA9r.net
エクスクラメーションマーク大好きやな自分

12 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 676e-3TNT):2022/12/10(土) 16:24:31.70 ID:DM9kue130.net
最後の丸はいらないけど、途中の点はないと読みにくい

13 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fcd-lXbH):2022/12/10(土) 20:17:40.48 ID:mekMwRKJ0.net
Slime Evolution
いろいろフォロワー的なのやってきたけど過去1つまらなそうなのに700円
やってみたら楽しいか試す事もできんな…
https://store.steampowered.com/app/2214010/Slime_Evolution/

14 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fcd-lXbH):2022/12/10(土) 20:38:14.32 ID:mekMwRKJ0.net
Slime Evolution
いろいろフォロワー的なのやってきたけど過去1つまらなそうなのに700円
やってみたら楽しいか試す事もできんな…
https://store.steampowered.com/app/2214010/Slime_Evolution/

15 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a7e0-DDnY):2022/12/10(土) 20:39:54.55 ID:79LlQknR0.net
ダメージ表示もヒットエフェクトもないから攻撃が当たってるかどうかわからねえな

16 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6711-3TNT):2022/12/10(土) 20:49:24.59 ID:mMKOP2ii0.net
ヴァンサバ系でここまで面白くなさそうなPVもなかなか作れるもんじゃないな

17 :名無しさんの野望 (ワッチョイW df76-ejuF):2022/12/10(土) 20:55:21.75 ID:rZpX6Leb0.net
>>14
ええ...
これアーリーじゃないのかよ

18 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-3npV):2022/12/11(日) 00:45:51.89 ID:9gUJE5ld0.net
300円ならゴミでも買うやつ居そうなのに700円は値段設定まで無能だな

19 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 87e3-3TNT):2022/12/11(日) 06:40:50.48 ID:awpTkyO80.net
>>14
17 分で終わって 700 円とか書いてあるからさすがにパスかな。

20 :名無しさんの野望 (ワッチョイ df1f-3TNT):2022/12/11(日) 07:48:08.19 ID:v0EVDqR/0.net
つまり返金できるってことだやったね

21 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 87e3-3TNT):2022/12/11(日) 08:44:39.40 ID:awpTkyO80.net
このジャンルで過去一番つまらなかったのは CyberHeroes Arena。
初回プレイの 20 分くらいでクリアできてそれっきり。その後のやり込み要素的なものも無し。
その上、ストアページを見たら販売停止になってて笑った。

> お知らせ: 注意:CyberHeroes ArenaはSteamストアで利用できなくなりました。

22 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 87e3-3TNT):2022/12/11(日) 08:47:50.81 ID:awpTkyO80.net
そう思ったら DX として生まれ変わるつもりらしい。これは一体何がしたいのやら。
こんなん前作購入者は無償アップグレードを受けられて然るべきだと思うけどw

CyberHeroes Arena DX
https://store.steampowered.com/app/2233240/
> このゲームはまだSteam上でリリースされていません。
> リリース予定日: 2023年

23 :名無しさんの野望 :2022/12/11(日) 17:31:25.95 ID:kG10etnf0.net
Pixel Survivors : Roguelikeって7月にプレイして簡単すぎるみたいなレビューしたけど今ページ見たら発売から毎月10回くらいアプデし続けてんだな
まぁもうプレイする気はないんだけど…

24 :名無しさんの野望 :2022/12/11(日) 17:59:51.90 ID:HSAgnLvpd.net
アプデ頻繁にあるのは好感度高いな
久々にプレイする楽しみもある

25 :名無しさんの野望 :2022/12/12(月) 10:42:51.51 ID:dwQCLsTy0.net
army of ruin
楽しいけど、ランダム要素強すぎて辛い
まだバニッシュあれば
なにかが開放される度に辛くなっていく
せめてすべての武器と装備が強ければ

26 :名無しさんの野望 :2022/12/12(月) 12:28:49.88 ID:08pd4bxO01212.net
武器がどれとってもそこそこ強いって感じじゃないゲームで、選択肢全部がハズレとかこんなにイライラすると思わなかった
ヴァンサバって選択候補が全部新アイテムってことになるのあまり多くなかったよな…

27 :名無しさんの野望 :2022/12/12(月) 13:00:48.35 ID:5F5hjTEO01212.net
何の武器を取ってもそこそこ強いってのも問題っちゃ問題で、何を取っても良いんだからただの作業になるというか。
Rogue : Genesia なんかは割とその傾向がある。

28 :名無しさんの野望 :2022/12/12(月) 13:39:03.37 ID:5F5hjTEO01212.net
結局のところ、A タイプ B タイプ C タイプ みたいにそれぞれの有利・不利ポイントがあるビルドが作れて、
尚かつ不要なものはある程度ゲーム中に取捨選択できる、そういうゲームが理想的ではあるんだよね。

それでもって、このステージは A タイプなら序盤有利めだけど後半きつい、
B タイプなら平均的、C タイプなら序盤不利めだけど後半は楽みたいな違いがあると良いんだけどね。

29 :名無しさんの野望 :2022/12/12(月) 14:18:47.23 ID:dwQCLsTy01212.net
ビルドが作りやすい、ってのは理想だね
ランダムにしてもそこそこ戦えるとか

30 :名無しさんの野望 :2022/12/12(月) 18:12:05.07 ID:wjott+1pd1212.net
解放要素がバニッシュできないゲームはかなり終わってる

31 :名無しさんの野望 (デーンチッ Sdff-ejuF):2022/12/12(月) 18:39:51.32 ID:mV+WiGnjd1212.net
まあこのジャンルも色々難しいな
本家は格安で売れちゃったしオリジナリティ出そうと要素盛り込むと従来のローグライクアクションやシューターと変わりねえじゃんと成りかねないものな

32 :名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-CTkX):2022/12/13(火) 09:01:02.22 ID:xxImSJWK0.net
武器がそこそこ強くて好みで使える
敵もそこそこ強いならバランス取れる気がする

33 :名無しさんの野望 :2022/12/13(火) 16:31:57.27 ID:5JEKBYCs0.net
そういえば来年Diablo4発売か

34 :名無しさんの野望 :2022/12/13(火) 16:32:41.93 ID:kki3KXfod.net
好みのビルド組めなかった時のイライラめっちゃわかるw

35 :名無しさんの野望 :2022/12/13(火) 17:57:31.74 ID:cFQ9RTYkM.net
極論だけどレベルアップで取れるアイテムをランダムにするべきじゃないよな
デッキみたいに出るアイテム決めてレベルアップ時に選択させるで良いと思うわ
どうせ取りたいもんしか取らんし

36 :名無しさんの野望 :2022/12/13(火) 18:07:15.05 ID:C/x2FuGcd.net
極論だから同調求められても否しかない

37 :名無しさんの野望 :2022/12/13(火) 18:38:37.32 ID:eYuPi8ak0.net
固定だったら劣化全方位シューターにしかならないような。
しかも 1980 年代とかまで戻ったような…

38 :名無しさんの野望 :2022/12/13(火) 22:48:07.22 ID:7GdITgl30.net
VSはアプデが早くてユーザーの不満にいち早く対応してったのが神ポイントだったな
最初はよくても段々アイテム増えていくと運ゲー感増すなって不満抱き始めたところでリロールとバニッシュ入れて好きなのひきやすくした
後半に追加された武器ほどインフレしてて強すぎるからアルカナで初期武器も十分実用クリアできるようにした(結果的に後半武器ほど強いバランスは変わらない)

Armyofruinはゴミ武器はマジでゴミなんだよな、あたまいかれてるぐらい
取るしかなくなった時点で超絶ストレスになる…一回が割と重いにも関わらず

39 :名無しさんの野望 :2022/12/14(水) 05:20:10.82 ID:s8NNlDkC0.net
>>38
好きなのを引きやすくした結果、毎回同じ装備でやるだけのただの作業と化したんだけどね。
キャラクターが追加されようがステージが追加されようが、毎回同じ装備を得て実績を解除するだけ。
アップデートの度に無駄に増える実績を埋めるのに辟易してた (特に特定キャラクターを 99 レベルにする的なやつ)

40 :名無しさんの野望 :2022/12/14(水) 05:25:07.48 ID:s8NNlDkC0.net
Vampire Survivors で面白かったのはこの位。

・初期の死神討伐
・何かをアンロックする為に武器 1 個で挑むやつ

また、Gallo Tower というマップで放置できない系の攻撃が導入された時はゲーム性の向上に将来性を感じたけど、
結局アルカナだなんだで放置するだけになってしまったのが残念だった。
賛否有るだろうけど、壊せない敵弾とかバリバリ撃ってきてくれた方が良かったよ。

41 :名無しさんの野望 :2022/12/14(水) 09:56:12.15 ID:JIho+VOJd.net
句読点大好きやな自分

42 :名無しさんの野望 :2022/12/14(水) 11:56:02.55 ID:ZVVvD9rcd.net
なんか語ってて草
野球おやじやんw

43 :名無しさんの野望 :2022/12/14(水) 12:00:44.32 ID:3NJWDUrT0.net
このジャンルに向いて無さそうなのは伝わって来た

44 :名無しさんの野望 :2022/12/14(水) 13:28:35.60 ID:kRQ24zJrd.net
>>39
ランダム要素を強くすれば考えたビルドを組めなくてイライラもするし キャラ毎の特色が薄かったり全武器が満遍なく強いバランスはどのキャラどのステージいつも同じ作業になってマンネリ感がでてくるんだよな
ここのバランスが取れてるVS系が出ないかなとは思ってるんだがなかなか無いよね

45 :名無しさんの野望 :2022/12/14(水) 18:49:53.45 ID:9wJWTGIda.net
>>2
>>3
このふたつがおすすめってことなんかな?
ヴァンサバ最近買ってやっと死神を倒せたし別のもやってみたいんよな

46 :名無しさんの野望 (アウアウエー Sa9f-E6XY):2022/12/14(水) 20:57:00.96 ID:EvGGEqUWa.net
かつてのMagicSurvivalは魔法が種類ごとに3*3の進化あって、それをランダムに拾えるアーティファクト8枠で補強するのが
ビルドとランダムのバランスとしてはちょうどいいって思っていた
(ただ、魔法は明らかに最適解な進化先があって、そこがいつか改善されると思ってた…)

最近はアプデで魔法の進化が最大レベルで1回のみ、アーティファクト無制限のハクスラゲーになってしまって、なんでこうなってしまった感

47 :名無しさんの野望 (ワッチョイW c758-NAIK):2022/12/14(水) 21:05:29.86 ID:rL6xYUF50.net
>>46
試行錯誤しとるね
全部の要素少しずつ取り入れたらいいのに

48 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 47bb-KKgq):2022/12/15(木) 00:59:52.74 ID:fWHO9pRj0.net
>>27
あれは攻撃力アップ系が最強でそれ以外はゴミっていうバランスだからな
ダメージ計算が雪だるま式に増えるようになってるから、作者の想定より弱いと敵がガッチガチになるし想定より強いとボスも秒で溶ける
俺は好きだけどバランスもうちょい何とかならんのかとは思うわ

49 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 87e3-3TNT):2022/12/15(木) 13:37:21.48 ID:fxIF9jgI0.net
Gunlocked
https://store.steampowered.com/app/1512480/
520 円

原則的に上からしか敵が出てこないこれ系。
難易度はそこまで高くはないものの、きちんと敵の攻撃なんかを避けないといけない系統。
手放しでクリアできるようなパワーアップの仕方はしない。

面白い?のはどのパイロットを選んでも、「どうしてこんな攻撃方法を思いついたんだ…」みたいなヘンテコな攻撃方法な所。

使えるパイロット (機体) やプレイできるステージのアンロックはあるはあるものの、恒久的な初期パワーアップ要素 (例えば攻撃力アップや速度アップ等) は無い。
1 度クリアすると難易度を上げるオプション (Trials) をいくつでも任意で付けられるようになる。

ゲーム中に取得できるのは武器 4 種類 + アイテム 4 種類。
取りあえず最初のエリアは 1 ステージ 5 分 x 3 なのでおよそ 15 分で 1 ゲーム終了。

50 :名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp1b-lXbH):2022/12/15(木) 15:51:38.56 ID:X5X9i0Wip.net
>>49
さすがにヴァンサバライクとは思えんな
全方位ですらないしなぁ

51 :名無しさんの野望 (スッップ Sdff-ejuF):2022/12/15(木) 16:09:00.97 ID:fABe282od.net
ヴァンサバライクって一体何なんだろう?って前スレでも話されてたけど
別にこれと言って表しようがないんだよな
なんとなくほわ~んとしたイメージが有るだけで 人に説明するのが簡単なようで難しいジャンルだね
それからローグライクアクション、シューターのスレも無いからここは兼用みたいな方が個人的にはうれしいかも

52 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c773-3TNT):2022/12/15(木) 17:28:53.95 ID:AOZPirjQ0.net
RPGのLV上げる感じに下手でも強くなっていけるっていう
恒久的パワーアップあるのがヴァンサバの良いところだと思う

Spirit Hunters はスフィア盤みたいな成長要素が多くてむっちゃ好き

53 :名無しさんの野望 (オッペケ Sr1b-DYlm):2022/12/15(木) 17:30:36.47 ID:+gnv+GVIr.net
レビューみたらみんなヴァンサバと比べてるしそういうもんなんじゃない

54 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 870c-LE12):2022/12/15(木) 17:37:14.42 ID:CWUbnE4i0.net
ただの縦シューやないかい

55 :名無しさんの野望 (スッップ Sdff-ejuF):2022/12/15(木) 17:49:25.94 ID:fBXYAEzkd.net
>>54
いやでもこれオートアタックだし武器はランダムだし敵ワラワラだしヴァンサバライクじゃね?って言われたら返せなくね?

56 :名無しさんの野望 (スッップ Sdff-26C1):2022/12/15(木) 17:56:57.26 ID:/CBZbA8Zd.net
なんとなく似てて需要が満たされるならなんとかライクで良いんだよ
定義付けして比較してあれはダメのこれはダメの言う必要もないと思う、それ単品で面白いつまらないで良いと思う

57 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-5G9w):2022/12/15(木) 21:01:32.91 ID:2wkQYbp5a.net
必死にライク言い張る奴いるけど
ただの縦シューで草

58 :名無しさんの野望 (スッップ Sdff-ejuF):2022/12/15(木) 21:15:42.07 ID:iEK6m65id.net
こうやって縦シューとしか見れない人も居るわけだ
そいつにじゃあなんなんだと問うても答えられん
ヴァンサバライクの定義なんて難しいんだからぽいやつは話題にしていいと思うけどね

59 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-3TNT):2022/12/15(木) 23:32:06.85 ID:kyP+Q6FI0.net
Gunlockedが最近の縦シューとヴァンサバどっちに似てるかと言ったらヴァンサバ

色んな要素をシビアに練り上げてるのが縦シューなわけだけど
Gunlockedにそんなもんは無い
難易度ゆるめなカジュアル調整で初プレイなのに一応のクリアができるくらいにゆるい
これを分類するとしたらとりあえずヴァンサバ系っぽいなにかに俺もなる

でもなんとなくでまぁまぁ楽しいのよGunlocked

60 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-X37o):2022/12/16(金) 07:28:31.78 ID:pyD01zcea.net
VSのゲーム性だけは真似れてもあの演出面への力の入れようはどれも後追い出来てないんだよなあ

61 :名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-CTkX):2022/12/16(金) 09:46:47.87 ID:C9Jmncpu0.net
音も気持ちいいよね

62 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 47bb-KKgq):2022/12/16(金) 11:11:39.52 ID:2YS2cZW/0.net
ヴァンサバは高揚感を出すのが本当に上手いからな
ああいうセンスはなかなか真似するの難しい

63 :名無しさんの野望 (ワッチョイW c758-NAIK):2022/12/16(金) 12:09:37.69 ID:Rg5/mb0S0.net
効果音ブラスト済みにすると中々愉快な感じ

64 :名無しさんの野望 :2022/12/16(金) 14:15:41.80 ID:2lb7fAsT0.net
なんつーかホントVSはジャンルを作ったゲームだと思うんだよな
VSがなかったとしたらフォロワーたちはシューターと呼ばれたのか、避けゲーと呼ばれたのか、それともシューティングと呼ばれたのかそれもわからん

ただ、きっちりした定義決めがなされずになんとなくでVSライクVSライクって言ってるから
そのうちハクスラの定義みたいな荒れる要素になると思う

65 :名無しさんの野望 :2022/12/16(金) 14:42:32.04 ID:jBXq6CM0d.net
とりあえず俺はシューティングが死ぬほど苦手でVS系は楽しめるからつまり俺がやれるゲームはVSライクということになるな(暴論)

66 :名無しさんの野望 :2022/12/16(金) 14:49:30.00 ID:Rg5/mb0S0.net
そのうちVSライトが出てくる

67 :名無しさんの野望 :2022/12/16(金) 15:02:08.24 ID:SLWlPykcd.net
従来の呼び方で別けていたらローグライトなんだろうけど VS系と言われる位には特徴がある気もする
じゃあ新ジャンルと言われるなら従来のローグライトとは違う特徴ってなんなんだろう?と考えるとよくわからない
そんな不思議感があるねw
手放しでも繰り出される攻撃や簡単な操作、短時間で完結するステージ、ガチャやパチンコライクな演出など 個人的にはローグライトを更に手軽にしたのがウケた要因の一つかなと思う
あえてジャンル名を付けるならローグライトライトみたいな感じか

68 :名無しさんの野望 :2022/12/16(金) 15:21:37.31 ID:EtvFsBMXa.net
>>45
個人的には20 Minutes Till Dawnオススメ

69 :名無しさんの野望 :2022/12/16(金) 16:43:18.75 ID:FJDkRGQp0.net
army of ruinアプデでキャラ6体追加された

70 :名無しさんの野望 :2022/12/16(金) 16:53:42.19 ID:C9Jmncpu0.net
>>69
マジ!?やってみよ

71 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ca75-e5AJ):2022/12/17(土) 01:36:38.61 ID:ND7xIfVo0.net
既存の裏キャラみたいな感じではあるけど一人を除いて皆新武器搭載
裏エルフ子の矢と裏トロルの至近距離パンチは個人的に良い感じ

72 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 97e3-JDfe):2022/12/17(土) 04:59:16.94 ID:/0WlUN+t0.net
Vampire Survivors は結局ウザいだけの作者謹製の宝箱演出に最後までスキップを付けなかったし、
経験値が集まる時の爽快感は Rogue : Genesia の方がなんぼか優れている。

73 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a7e-pt2G):2022/12/17(土) 10:31:58.80 ID:osAx3dDv0.net
誤情報まで入れるのは憎しみが強すぎる

74 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b11-DiWi):2022/12/17(土) 13:09:21.43 ID:pYj+wOw90.net
宝箱演出スキップつけないのぐらい我慢してやらあ!って思えるくらい低予算で楽しませていただいたから自分は本当になんとも思わなかったんよな
確かにウザいけど、そんなに頑なに宝箱演出見てほしいなら見てやるよって気分で眺めてた

75 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a1f-JDfe):2022/12/17(土) 13:47:20.29 ID:PFLJt4HL0.net
escで演出スキップできなかった?

76 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a7e-pt2G):2022/12/17(土) 13:53:02.97 ID:osAx3dDv0.net
>>75
5個の時は演出スキップ出来なかったけど最近はそれも長時間プレイ時にスキップ出来るようになった
+後半のコインのみは自動スキップになった

77 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a76-/IBK):2022/12/17(土) 16:30:30.02 ID:gaAg0EmT0.net
個人的今後に期待込みの購入作品
https://store.steampowered.com/app/1919720/Crimson_Dawn/
育成、収集、トレハンなどRPG要素とVSの融合に期待
https://store.steampowered.com/app/2116920/Runic/
Noitaっぽい独自の魔法システムになりそうなので期待

https://store.steampowered.com/app/1897740/Chrono_Survival/
いまやってるのはコレ 色々盛り込もうとしてるがまだ色々と雑wアーリーじゃないがこれからも更新して完成させるとか
300円分は楽しんでるが上2つの方が個人的期待値は高

78 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ca3a-yNf4):2022/12/17(土) 18:01:59.31 ID:mnCIYHU/0.net
宝箱の演出に対して特に何も思わなかったが色々な人がいるんだなあ

79 :名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-pt2G):2022/12/17(土) 19:07:28.99 ID:y9Y6wXNid.net
いつも句読点付ける人はなぜか半端じゃなく元祖ヴァンサバ憎んでるからあんまり気にしなくていい

80 :名無しさんの野望 (スップ Sd2a-RXHk):2022/12/17(土) 19:32:40.71 ID:O2IW/JOhd.net
宝箱初めて開けた時は「パチンコかよw」って笑った記憶
わりとインパクト有ったな

81 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f56-Y5uy):2022/12/17(土) 20:11:34.99 ID:8KhTVFL40.net
>>72
エアプで草

82 :名無しさんの野望 (アウアウエー Sae2-VMl4):2022/12/17(土) 20:46:27.85 ID:B+/eFWVEa.net
Web版無料プレイだけで語ってる無銭キッズの可能性もある

83 :名無しさんの野望 :2022/12/18(日) 01:33:39.53 ID:ORPRgJbR0.net
Nordic Ashes: Survivors of Ragnarok 日本語有り
https://store.steampowered.com/app/2068280/

84 :名無しさんの野望 :2022/12/18(日) 09:41:26.50 ID:i+KO7PMB0.net
発売済みでコントローラーと日本語対応してるやつでおすすめある?
多すぎてストアページじゃ全然区別つかん

85 :名無しさんの野望 :2022/12/18(日) 10:08:07.03 ID:B8Yxhc2J0.net
20 Minutes Till Dawn
パッド対応
追加要素が翻訳されてない程度の翻訳具合

スペルブック・デーモンスレイヤーズ
パッド対応
翻訳は普通

Scarlet Tower
パッド対応
「on」が「の上」に翻訳されてる程度のガバガバ翻訳

86 :名無しさんの野望 :2022/12/20(火) 21:01:51.12 ID:qJ3XtAmB0.net
>>84
なんだかんだ俺がやってるのはArmy of Ruinかな
Project Lazarusとかいうロボが戦うのも結構好き

87 :名無しさんの野望 :2022/12/20(火) 23:14:07.73 ID:Wd//BnP+0.net
いいぞおScarlet Tower以外全部買ったったわ

88 :名無しさんの野望 (ワッチョイ b311-DiWi):2022/12/21(水) 12:40:29.26 ID:hW/A3zTS0.net
Army of Ruin面白いんだけど、どうしようもない武器があるのはどうにかしてほしいw
自分の向きとか関係なく一つの方向が出続ける系はほとんど使いにくいし、それを覆すだけのメリットがあるとも思えない

右だけにしてない弓とか常に水平方向しか撃てない銃とか
別にそれでもいいんだけど、全方位の炎とかが強すぎるからさ

89 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b6e-IeUw):2022/12/21(水) 20:03:25.48 ID:6b3t6exb0.net
初期からつるはしみたいな地形貫通全方位が強いよね
あの右にしか射れない弓のみで戦場に立つのロックすぎる
実績解除したら二度と使わないから封印させてくれ

90 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a76-RXHk):2022/12/21(水) 20:23:00.38 ID:hfOBs2Q90.net
初ゲで取り敢えずコレ上げとけあるある
Cooldown-
Amount+
Armor Piercing

91 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ebe9-e5AJ):2022/12/22(木) 11:03:48.82 ID:heEvOlI10.net
進化して右だけじゃなくなって感動  からの右に専念してくれてたほうがまだ良かった…

92 :名無しさんの野望 (ワッチョイ b311-DiWi):2022/12/23(金) 12:20:00.90 ID:5QR9/3Rl0.net
>>90
クールダウン、弾数アップに威力アップさえあればなんでもクリアできるからなあ
さらにアーマーピアシングで貫通か?があれば言うことなし

>>91
マジでそれ、この武器が初期武器の時点でとてつもない足かせをつけてる

93 :名無しさんの野望 (中止W 79b0-ukAV):2022/12/24(土) 10:57:10.18 ID:6Nr1zDWz0EVE.net
そもそも難易度上がると自キャラの位置に砲撃飛んで来たり雑魚の投射物で足止める=死だから右矢抜きにしてもキャラとして死んでるんだよなあ

94 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fa6-7HIL):2022/12/26(月) 15:30:19.98 ID:6izqTwph0.net
BROTATO

95 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f73-aH43):2022/12/28(水) 14:27:37.45 ID:s9COUdpV0.net
Army of Ruinどうしようもない武器なんて無くね?
どんな武器でもどうとでもなるし、リロール使えばほぼほぼ好きな構成にできるし
武器ごとの強弱はあるけどそっちの方が面白いだろ
全武器同じ強さだったら引きとかどうでもよくなってくるわ

96 :名無しさんの野望 :2022/12/28(水) 20:04:49.47 ID:cmtHn8LP0.net
ランタンはあまりにも微妙火力だった覚えがある

97 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fbb-1Mri):2022/12/29(木) 01:01:05.55 ID:5d2gFAQh0.net
たしかにランタンは敵にあたってるのかどうなのか不安になるときがある

98 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8915-dxp0):2022/12/29(木) 01:36:43.73 ID:JzJGHK+V0.net
見た目的にarmy of ruin買おうかと思うんだけど
やっぱみんな本家ヴァンサバ押さえた上でやってるのかな?
昔デモ版やっただけでまだ買ってないんだけど両方押さえるべきかな

99 :名無しさんの野望 :2022/12/29(木) 01:58:51.58 ID:dQ0kJaf/0.net
Army of Ruin は全般的にストレスと戦うようなゲームだよ。
別に難しいとかそういうんじゃなくて何というか。

100 :名無しさんの野望 :2022/12/29(木) 02:54:45.62 ID:9rG+u6oB0.net
>>98
自分は本家も購入したし楽しんだ派だけど
"これぞ元祖"って言うほど明確に定義されたジャンルでもないから各作品結構プレイ感が違ったりごった煮な状態
なので特に"元祖"に拘らなくてもイチ作品として見てデモが好みに合ってたなら購入でいいんじゃないかなと思うよ
急がずセールを待って購入でも良いでしょうし合わないなら買わなくても別にいいかと
まああのオートマチックな感じが合うなら値段分のボリュームは十分にある作品だと思いますよ

総レス数 996
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200