2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Elite: Dangerous 57Ly

1 :名無しさんの野望 :2021/02/28(日) 14:54:44.12 ID:SEw2WxiV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑次スレを立てる時は『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を先頭に2行以上重ねて書いて下さい。

スペースコンバットシムElite: Dangerousについての直接・間接の話題を扱います。

公式サイト
 http://elite.frontier.co.uk/
 ニュースレターは、公開されると、公式フォーラム上に告知とリンクが現れます。

公式フォーラム
 https://forums.frontier.co.uk/categories/elite-dangerous.29/

公式Community Goals Updateページ
 https://community.elitedangerous.com/en/communitygoals

『カスタムペイントパック』販売ページ(開発元ネットショップ)
 https://www.frontierstore.net/game-extras/elite-dangerous-game-extras.html

日本語wiki
・Elite:Dangerous JP wiki
 http://wikiwiki.jp/elitejp/

・Elite:Dangerous Japan Wiki
 https://elitedangerousjp.swiki.jp/index.php
前スレ
Elite: Dangerous 56Ly
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1611317171
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

869 :名無しさんの野望 :2021/04/18(日) 13:27:54.75 ID:f8YGjdnX0.net
lore関係やら何やらの発見はCanonnとかそういうの専門でやってるグループが検証したり追加調査したりするんだよ
だから捏造でないことをある程度保証する意味もあって動画で出すのが慣例になった
フォーラムはそういうとこのコミュでテキストとSSだけで報告したら大体「動画はあるか?」聞かれる
なので発見後に動画撮り直してるものも多い
現に日本のCMDRがジェネレーションシップ発見した例もある

音声チャットとか込みで「みつけたー!」って感じのものは事前に何かしら仮説立てて絞り込んだ上で
チーム組んでボイチャ繋いで探して見つけたとかそういうのもある

>>858
偶然の発見じゃなく本気でそういったもの探したいと思ってるならアホなこと言ってないで
まずは画像・音声解析技術やら座標計算技術やら暗号解読技術技術やら身に付けたり
そういうの探してるコミュに参加して情報交換やアイデアを評価し合えるコミュ力つけてこい

870 :名無しさんの野望 :2021/04/18(日) 13:40:30.69 ID:Q/CAZSMY0.net
マテリアル集め苦痛すぎる
と思ったけど苦痛の98%くらいはSRV由来だわこれ
作った奴絶対嘔吐フェチだろこれ

871 :名無しさんの野望 :2021/04/18(日) 14:19:43.62 ID:wLXbMWTo0.net
>>870
苦痛の5割以上は吐き気、わかる
でも嘔吐フェチって自分の嘔吐で興奮するものなのか……?

872 :名無しさんの野望 :2021/04/18(日) 14:40:30.82 ID:qr9YrNKa0.net
耐性ある方だと思ってたけどVRでSRV乗ると酷い眩暈がする
船だと全然大丈夫なのに微妙な揺れが不味いのか

873 :名無しさんの野望 :2021/04/18(日) 15:16:56.51 ID:szFQfLiC0.net
ゲームによって激しく酔う自分はSRVで不快に思ったことないから向き不向きあるんだろうな
意味もなく大峡谷下りに挑んだりしたくらいには気に入ってる

874 :名無しさんの野望 :2021/04/18(日) 17:28:05.72 ID:EYx42Jeu0.net
SRVで酷く酔う人はグラフィックオプションのVehicle Maintain Horizon CameraをONにしてみて
カメラの揺れが無くなってかなり酔いづらくなる
むしろこれOFFのままで平気だって人は三半規管が鋼鉄で出来てる

875 :名無しさんの野望 :2021/04/18(日) 18:21:16.37 ID:niRLdkZW0.net
オレもオレも
ただ平面なPC画面見て酔うなんてことあんのwwwwwwwwwwwwwwwww
とか思ってたけどSRVで玉砕されました

876 :名無しさんの野望 :2021/04/18(日) 21:26:25.12 ID:9H8UEW9g0.net
地味で全然美味しくないけどSRVのウェーブアナライザー頼みで石を探して割ってくのも(酔いに)慣れると楽しい

877 :名無しさんの野望 :2021/04/18(日) 21:53:33.54 ID:ESwBwyWb0.net
SRVのなんとも言えない孤立感が好きだなんて言えない流れだなw
ちなみにVRのSRVでどんだけ転がされても酔わない、PCゲーム始めた頃はQuakeやるだけで酔ってたのに強くなったもんだ

878 :名無しさんの野望 :2021/04/19(月) 00:32:33.52 ID:eu7RBxwu0.net
めっちゃ疲れてるか眠いかじゃないと酔わないけどなぁ
モニターの大きさとかも影響するのかな

879 :名無しさんの野望 :2021/04/19(月) 03:43:02.07 ID:Zv5mkO+B0.net
SRV言うほど酔うか…?

880 :名無しさんの野望 :2021/04/19(月) 03:45:26.61 ID:j5DT7eNx0.net
自分は全く

881 :名無しさんの野望 :2021/04/19(月) 08:44:37.88 ID:U9erizfS0.net
SRV乗ってるときの孤立感が好きってのはわかるな

882 :名無しさんの野望 :2021/04/19(月) 09:34:31.93 ID:zs837shK0.net
最初は本気で気分悪くなったけど、最近は割と平気な気がする<SRV
揺れに慣れたのかもしれないし、慎重に運転するようになったのかもしれない

883 :名無しさんの野望 :2021/04/19(月) 13:54:56.47 ID:q8FtLfhp0.net
植物のスキャンができるのは嬉しいが、ミニゲームはいらねぇ…

884 :名無しさんの野望 :2021/04/19(月) 13:58:30.36 ID:q8FtLfhp0.net
だが植物図鑑みたいなのを作れそうなのは評価する
このへんノーマンズスカイみあるね

885 :名無しさんの野望 :2021/04/19(月) 14:04:51.38 ID:EvuypT890.net
自分は滅茶苦茶酔うタイプなんでFPSだと振り向いただけで酔うしSRVはアクセル踏んだ瞬間に酔う
普通のレースゲームだと一人称視点でも問題ないんだけど

886 :名無しさんの野望 :2021/04/19(月) 15:47:39.04 ID:Zv5mkO+B0.net
結局耐性の問題かぁ…
自分は酔わないから分からないけど、タレットモードの方が画面の揺れが少ないからマテリアル集めるときはタレットモードにしとくと多少酔わないんじゃないかな

887 :名無しさんの野望 :2021/04/19(月) 15:48:47.42 ID:WzfYdpsD0.net
オデッセイって新規船は追加されないんですか……?

888 :名無しさんの野望 :2021/04/19(月) 17:40:13.14 ID:Dzqninjzr.net
デッドアイランドとSRVだけは酔うなあ
他は平気なんだけど

889 :名無しさんの野望 :2021/04/19(月) 17:43:43.77 ID:FHUIsjBvM.net
>>887
リーク扱いだけど銀河系最大の輸送船?パンサークリッパーLXの画像は出てたね。まぁ当分先だろうけど。

890 :名無しさんの野望 :2021/04/19(月) 21:55:17.62 ID:387YY56A0.net
Wolfensteinの15FPSで超酔ったから低FPSは酔いやすい
画質落としてフレームレート優先にすると酔いにくい場合もある

891 :名無しさんの野望 :2021/04/19(月) 23:17:06.77 ID:njjlsjbc0.net
(´・ω・`)適当に探索してたら連星のど真ん中にワープアウトしおった・・・
(´・ω・`)恒星ぶち抜いてもう1個の恒星の手前に出現とか激烈にビビったは

892 :名無しさんの野望 :2021/04/19(月) 23:28:55.28 ID:jGASxe1Q0.net
運が良ければ白色矮星や中性子星もぶち抜ける
ジャンプアウト時にFSDスーパーチャージのアナウンスが流れる恐怖に震えろ

893 :名無しさんの野望 :2021/04/19(月) 23:32:45.95 ID:KPl/t6jY0.net
良い(悪い)

894 :名無しさんの野望 :2021/04/20(火) 21:13:49.78 ID:Hz1cbo650.net
オデッセイの地上戦闘、やっぱNPCのAI雑ってか頭悪い
なんで真横10mくらいで棒立ちしてるワイじゃなくて、もっと先で遮蔽取ってるNPCに延々攻撃してんの……

895 :名無しさんの野望 :2021/04/20(火) 22:24:10.32 ID:U3A7OxnD0.net
多分ヘイトを取ってるかどうかだけで判断してるんだろう
それにしたって頭悪いなw

896 :名無しさんの野望 :2021/04/20(火) 22:50:43.88 ID:Hz1cbo650.net
うーん、まあ自分のPCじゃ重いしこれくらいじゃないとFPS苦手だわで遊べないしまあ……

897 :名無しさんの野望 :2021/04/20(火) 23:08:49.43 ID:bSATXFFX0.net
弾薬費割高のスマート銃とか欲しい

898 :名無しさんの野望 :2021/04/20(火) 23:10:33.51 ID:/qeQQ2d80.net
マンティコアだっけ?プラズマの遠距離用のもってる奴は屋根乗ってたらすげー遠くから狙ってくるよ
1発でシールド禿げてもう1発で死ねるから結構危ないんだわあいつ・・・

899 :名無しさんの野望 :2021/04/21(水) 01:20:35.37 ID:UDBJlTHH0.net
遺伝子サンプラーのミニゲームは不評につき正式版では削除だってさ

900 :名無しさんの野望 :2021/04/21(水) 01:42:14.95 ID:ApfZ3URo0.net
なんだこれとは思ったけどわざわざ消すほどか・・・

901 :名無しさんの野望 :2021/04/21(水) 02:12:29.61 ID:GRZ5PeXk0.net
自分の環境だと.1秒以上のタイミングのズレが出てしんどいし歓迎、Horizonは最高画質で問題なく遊べてる環境だけどOdysseyはガクガクで辛いわ
あと地上ミッションやっぱ難易度高くない?
破壊工作とか窃盗系のミッションだとNPCに集られてオダブツだし、フォーラムでも文句出てたけど携行ピストルでお船蜂の巣にできる謎バランスでガン萎え(ゴリ押し対策なんだろうけどなんか他に無かったんかな?)

902 :名無しさんの野望 :2021/04/21(水) 10:14:46.01 ID:qbh5hoQca.net
銃使わなくてもパンチでアナコンダ破壊できるからな

903 :名無しさんの野望 :2021/04/21(水) 11:11:14.05 ID:6LcKmAka0.net
*素手でアナコンダを殴り続けると死ぬ*

904 :名無しさんの野望 :2021/04/21(水) 11:45:52.88 ID:a7cIF3aPd.net
「イヤーッ!」
凄まじいカラテシャウトと共に船外活動装甲宇宙服を纏ったCMDRから繰り出されたパンチは、色つきの風めいた残像となってクラシック外装の重量級汎用航宙艦アナコンダへと突き刺さった
何も知らない人々が見れば発狂マニアックの奇行にしか見えない無謀正拳突きであるが、聡明なCMDRの諸兄であればこの自殺的格闘攻撃の意味は火を見るより明らかであろう
「アババーーーーッ!!」
哀れ、陣地への砲爆撃機進入コースで接近していたアナコンダはそのCMDRと共に爆発四散! 宇宙マグロのネギトロめいた破片を撒き散らして異星の空へと消え去った……

905 :名無しさんの野望 :2021/04/21(水) 12:57:07.33 ID:wpbjG4a4d.net
スーパークルーズって早くすること無理な感じ?
星系が広いところだと中をスーパークルーズで移動するのに数万Lsとかでかなり時間かかっちまう

906 :名無しさんの野望 :2021/04/21(水) 13:04:29.91 ID:5wlpKwRZM.net
(´・ω・`)徒手空拳で宇宙船破壊とか東方不敗か十傑集かいな

907 :名無しさんの野望 :2021/04/21(水) 13:43:49.63 ID:6LcKmAka0.net
>>905
基本的に無理
ただ惑星公転面に対し垂直(=ジェットコーン噴出方向)に200ls移動すると加速度が最大になるんじゃなかったかな
あとスパクルは質量に引っ張られるから進路上に浮いてる星はやや大げさに避ける
それくらいはできる

908 :名無しさんの野望 :2021/04/21(水) 13:54:32.19 ID:a7cIF3aPd.net
惑星避けるのでけっこう違うよね
特にステーションへのアプローチの時とか

909 :名無しさんの野望 :2021/04/21(水) 13:57:12.26 ID:k7alLsIm0.net
シャンプ後の出口から遠い場所に関してはもうそんなところを目的地にするなってのが1番の対処法なきがしてくるからなぁ
距離見落としてて仕事受けた時はあきらめて行くけど途中のアップデートで指定されるとやってられるかと依頼破棄しようか本気で悩む

910 :名無しさんの野望 :2021/04/21(水) 14:48:54.94 ID:EOoqIQy3M.net
37万lsは懲りたな

911 :名無しさんの野望 :2021/04/21(水) 14:52:08.08 ID:k8PK4n0Bd.net
オデッセイでミッション無しで基地を襲撃すると無限に保安要員湧いてくるのやめてほしい。
ミッション受けてると人数きっちりで無人になるんだけど。

912 :名無しさんの野望 :2021/04/21(水) 15:25:46.91 ID:sxxtWm2C0.net
>>899
よかったwwww
あれはウザいだけで面白くないからね

913 :名無しさんの野望 :2021/04/21(水) 21:53:04.26 ID:HGNQFupg0.net
オートで目的地目掛けて飛んでるときとか、目的地の軌道が惑星の影に隠れるのとかヤダ
ギリギリ惑星の影に隠れきれてなくて惑星の重力に捕まってスパクル解除食らうのはもっと嫌だが

914 :名無しさんの野望 :2021/04/21(水) 22:02:59.56 ID:fbMTwmVMd.net
OdysseyのAPEXとかはちゃんと障害物の迂回とか惑星上の施設にまで着陸してくれるし、その辺を解決する処理はあるんだろうな
はやくプレイヤーにも解禁してもらえませんかねぇ……

915 :名無しさんの野望 :2021/04/21(水) 22:34:49.37 ID:aSlcO8PY0.net
FSSの時も邪魔でデータ売却額も0でスパクル時も避けようがなく減速かましてくるアステロイドベルトは許されない

916 :名無しさんの野望 :2021/04/21(水) 22:46:27.07 ID:oaH+mfRP0.net
高速ジャンプアウト狙ってると、ステーションが惑星の裏側だと分かった時にはもう遅いんだよな

917 :名無しさんの野望 :2021/04/21(水) 22:49:37.86 ID:ebu4gG/G0.net
VRでやってる時惑星に突っ込むとヒエッてなる

918 :名無しさんの野望 :2021/04/22(木) 00:25:45.23 ID:b2R4r6WM0.net
採掘飽きたし空母でコロニアまで練習航海するか

919 :名無しさんの野望 :2021/04/22(木) 17:56:17.40 ID:W53yq7wT0.net
リンペットって同時に複数射出するにはコントローラー複数装備しないといけないとかある?
逆に言うと、コレクターリンペットコントローラーを2スロット以上装備する意味ってある?

920 :名無しさんの野望 :2021/04/22(木) 18:09:28.12 ID:ypBuwd1TM.net
>>920
4つも5つも出すんなら複数あった方がええで

921 :名無しさんの野望 :2021/04/22(木) 18:12:03.80 ID:+gDh1fTM0.net
ランクが上がればコントローラー1個辺りの最大展開数は増える
コントローラーを2個以上装備すれば展開数の合計分展開できるようになる

922 :名無しさんの野望 :2021/04/22(木) 18:48:55.34 ID:a69ZDMm50.net
コントローラーの性能のとこ見れば何個まで出せるか書いてあるよ
コレクターリンペットならクラス5で3個、クラス3で2個までだったかな

923 :名無しさんの野望 :2021/04/22(木) 18:50:57.17 ID:syskKZ2T0.net
レーザー採掘やってるとコントローラマシマシになるなぁ
さっさと収集して次に行きたくなる

924 :名無しさんの野望 :2021/04/22(木) 19:01:06.55 ID:b2R4r6WM0.net
大型での採掘だと採掘速度かなり速いし12機くらい欲しいね
7機程度だと待機時間が相当ある
15機だと回収待ち時間が0

925 :名無しさんの野望 :2021/04/22(木) 19:25:37.07 ID:W53yq7wT0.net
なるほど
コントローラー一個でも上限まで出せるけど、待ち時間があってダルいってとこですかね?
クラス3は同時展開二個だから、コントローラー2スロット積む意味もそこまでないと
あってます?

926 :名無しさんの野望 :2021/04/22(木) 19:41:53.85 ID:22u9MOhs0.net
3個出せるコントローラー1個=同時に3個リムペットを出せる
3x1=3

3個出せるコントローラー2個=同時に6個リムペットを出せる
3x2=6

927 :名無しさんの野望 :2021/04/22(木) 20:00:58.53 ID:+gDh1fTM0.net
クラス3コントローラーを積むとして空いた2枠に何載せるの?ってところが重要
変にショボい装備を載せるよりランクを下げても展開数しか変わらないコントローラーで埋める方が効果的なこともよくある

928 :名無しさんの野望 :2021/04/22(木) 20:16:15.69 ID:XCxA3j0W0.net
回収リムペットは回収経路の調整で効率が大きく変わる。
なので位置取りのほうが重要じゃないか?
リムペット9つでの回収で、
含有率が高いとクラス4のリファイナリでも処理が間に合わないので個人的にはそっちのが問題。
リファイナリ効率化の改造が欲しいです。

929 :名無しさんの野望 :2021/04/22(木) 20:24:23.90 ID:7m1Jff+e0.net
>>925
>>926が書いてくれてるけど、リンペットコントローラーの最大展開数は同種のコントローラーの合計になる
複数種類のコントローラーが有れば、対応する機能のリンペットはそれぞれ別にカウントされるので

コレクターリンペットコントローラーなら
クラス: 同時展開可能数
1: 1
3: 2
5: 3
7: 4

ハッチブレーカーリンペットコントローラーなら
1: 1
3: 3
5: 6
7: 12

上記より、仮にコレクターのC3とC5を一つづつ搭載して、ハッチブレーカーのC1を一つ積んだ船なら
コレクターが
(C3)2機 + (C5)3機 = 5機同時展開可能
ハッチブレーカーが
(C1)1機同時展開可能
って感じで展開できるようになる

930 :名無しさんの野望 :2021/04/22(木) 20:27:28.86 ID:7m1Jff+e0.net
>>925
故に、小さいスロットのコントローラーも合計の数にはカウントされるので、何機のリンペットを同時に展開したいのかで柔軟に考えると良い
特にカーゴはクラスが一つ上がると容積は倍になるから、大きいスロットはカーゴに回す方が効率が良いんじゃないかと個人的に思うし

931 :名無しさんの野望 :2021/04/22(木) 20:37:27.52 ID:W53yq7wT0.net
おおお皆ありがとうございます!
そういうことだったのかー

932 :名無しさんの野望 :2021/04/22(木) 22:01:17.54 ID:8akEiqnha.net
うちの採掘用アナコンダはクラス5×3の9機でやってたな
展開数とカーゴ容量のバランスが難しいわ

933 :名無しさんの野望 :2021/04/22(木) 22:13:56.78 ID:EBPzDwjT0.net
みんなPP装備ってどんくらい買いこんでる?
武装はとりあえず15〜20くらい買ってんだけどもう金で困ってないから姫シも買いこもうと思ってるんだけどクラスごとにどのくらい買っとくべきかな?

934 :名無しさんの野望 :2021/04/22(木) 22:30:30.60 ID:levdVYbh0.net
AXカッターを何隻も作るとかなければクラス8は一つで良いってのだけは判る
https://imgur.com/Lt2tQpf.png
これだけ持ってても戦闘用はクラス8のAXカッターと通常戦コルベット用のクラス7くらいだなー
コルベのもCZ Hightくらいじゃセルバンクより先にHマルチの弾が切れるけどぶっちゃけBiの方が使い勝手がいい
他のクラスでエンジしてるのは輸送艦とか救護船とか万が一に備えて低クラスでシールド容量を確保したい用でこれも要らないっちゃ要らない
倉庫船にも1個しか載せられないしうちみたいな肥やしにならない計画的な購入を!

935 :名無しさんの野望 :2021/04/22(木) 22:54:19.41 ID:XCxA3j0W0.net
発売日きましたねOdyssey。
そして今週のCGは持ってる人にはいらない子。

936 :名無しさんの野望 :2021/04/22(木) 23:02:27.90 ID:jeFTcef20.net
姫シはクラス5とクラス6をいくつか買ってる
多目的船の1つ小さい区画に積んで最大サイズの区画はカーゴかSCBを積む
輸送船と戦闘船の入れ替えが簡単に出来て滅茶苦茶便利

937 :名無しさんの野望 :2021/04/22(木) 23:15:17.65 ID:EBPzDwjT0.net
格クラス3つも買っておけば後から後悔することはなさそうかな?
CG見に公式いったらリニューアルされててかっこいい感じになってるね〜
AX系CGが近いうちに来るんだろうか・・・

938 :名無しさんの野望 :2021/04/23(金) 00:00:15.82 ID:pcTL3cx40.net
5月19日!思ったより早い!

939 :名無しさんの野望 :2021/04/23(金) 00:38:19.83 ID:Z+xiHSIX0.net
19日ねぇ…しかし予約スキン絶妙にダサいなw

https://twitter.com/elitedangerous/status/1385217108842270730?s=21
(deleted an unsolicited ad)

940 :名無しさんの野望 :2021/04/23(金) 00:47:31.71 ID:F9OJhUaw0.net
このままPCスペック要求される仕様で製品化なの辛いわ……
いやまあPC買い換えても良いし、実際頃合いなんだけどなんか今PCパーツ高いからやっぱり辛い

941 :名無しさんの野望 :2021/04/23(金) 00:50:06.43 ID:F9OJhUaw0.net
スーツは嫌いじゃないけど、パイロットスーツ用に買ったジャケットとかは使い回せないんだろうなぁ……
ARX買うから、他のスーツ用にアウター欲しいし、NPCの着てるような色んな洋服も実装して欲しいな

942 :名無しさんの野望 :2021/04/23(金) 04:56:20.73 ID:f79OBc960.net
どうなるんかな
オデッセイとホライゾンは別のゲームになるの?

943 :名無しさんの野望 :2021/04/23(金) 05:42:30.48 ID:U6FE7TO30.net
>>942
DLCだから今まで通り別物扱いだろうね。要求スペックに関してはアルファ段階の物だから重いのであって、正式リリース版では最適化が進んでるでしょ。

944 :名無しさんの野望 :2021/04/23(金) 08:03:00.23 ID:r5SZj+A80.net
エンジンをアップデートしたから、DLCを買わなくても今よりは要求スペックが少し上がると思う

945 :名無しさんの野望 :2021/04/23(金) 09:31:08.88 ID:izyIIyD20.net
確かHorizon来た時も要求スペック変わったはずだし、今回も推奨・最低スペックが変わると思う

>>940 全部マイニングってやつのせいなんだ

946 :名無しさんの野望 :2021/04/23(金) 09:33:18.52 ID:ADggBjFoM.net
そこらのどうでも良さげな惑星も徒歩で探索して意味が見いだせるようになるのん?

947 :名無しさんの野望 :2021/04/23(金) 10:02:49.49 ID:F9OJhUaw0.net
>>945
スペックの最適化は続けてくって事らしいから期待して待とうかな
しかしまあマイニング需要って我々ゲームユーザーからすれば迷惑以外のなんでもないわね

948 :名無しさんの野望 :2021/04/23(金) 10:12:17.84 ID:98flQXeO0.net
どうせ降りてもコピペ基地と荒野しかなさそう
デュアルユニバースは死んだけどあれみたいにプレイヤーが色々作れる感じにするのは難しいのかなあ

949 :名無しさんの野望 :2021/04/23(金) 11:00:22.47 ID:o1rU6FKx0.net
死ぬほど無人の星系あるんだし1個くらい所有したさはある

950 :名無しさんの野望 :2021/04/23(金) 14:18:08.47 ID:M8f4wN4gM.net
リークのとこにもちょこっとあったけど、来年の頭くらいにはベースビルディングの第一報が出るんじゃないかと期待してる

951 :名無しさんの野望 :2021/04/23(金) 18:57:25.56 ID:Yq+4mRW70.net
銀河の中心が基地で埋まるのかなぁ

952 :名無しさんの野望 :2021/04/23(金) 19:50:04.76 ID:F9OJhUaw0.net
今回のCGちょうどいい機械だから、まだ入手してないガーディアン系の武器手に入れに行くかぁ……
サイクロプスのインスタキルで使うのってシャードキャノンだっけ?

953 :名無しさんの野望 :2021/04/23(金) 21:29:17.46 ID:u+W3z/c+a.net
ガーディアンの品集めてたら無事に酔った
75lラインどれぐらいだろ

954 :名無しさんの野望 :2021/04/23(金) 22:35:02.07 ID:QOhxO2TG0.net
ガーディアンの品を集めるのにおすすめな場所ってどこだろう?
Delphi星系の近くにはなさそう・・・?

955 :名無しさんの野望 :2021/04/23(金) 22:38:46.51 ID:x4M5iutl0.net
同じく‥ 気持ち悪い。
2tずつ運んでを繰り返す苦行。しかもガウスのMはとっくの昔にアンロックしてたのに。
今回のCGは読めん。75%ラインは50tぐらいか。間違って船を宇宙に飛ばしたときは吐きそうになった。もう寝る。

956 :名無しさんの野望 :2021/04/23(金) 22:46:19.79 ID:yfgtEU1t0.net
ボーダーがどれぐらいかにもよるけど
ガウスが欲しいだけなら普通にアンロックしたほうが楽なんじゃないだろうかw

957 :名無しさんの野望 :2021/04/24(土) 08:46:25.67 ID:nUARMlP40.net
うげー戦争って引き分けあるのか
2-1だからまだ大丈夫だろうと思ってミッション受けてたら2-2で終結してやがる…

958 :名無しさんの野望 :2021/04/24(土) 09:29:42.04 ID:eRhwtYIp0.net
採掘やってて、掘った鉱石もったまま別のホットスポット入ったら海賊に襲われて逃げるしかなかったんだけど、皆どうしてるの?あれ

959 :名無しさんの野望 :2021/04/24(土) 09:33:23.62 ID:tcTX0w6VM.net
>>958
振り切って逃げる、返り討ちにする、海賊の要求を受け入れる、のどれかかな。

960 :名無しさんの野望 :2021/04/24(土) 09:39:46.53 ID:eRhwtYIp0.net
>>959
逃げる=スパクルで逃げると無限ループになりません?
通常空間で撒ける?

961 :名無しさんの野望 :2021/04/24(土) 10:09:43.79 ID:nUARMlP40.net
スピードがある船ならミッション刺客とか通常空間で距離開ければ向こうが諦めてFSD起動して帰ってくね
リングで出る海賊では試したことないが
おそらくもっとも取られる対策は掘り始めたら満載になるまでリログも入り直しもしない&それをするくらいなら帰るだと思う

962 :名無しさんの野望 :2021/04/24(土) 10:10:22.70 ID:eRhwtYIp0.net
確かに入り直ししないが一番楽かもですねー
ありがとうございます

963 :名無しさんの野望 :2021/04/24(土) 10:10:29.03 ID:IdC+nmfR0.net
普通に逃げられるよ

964 :名無しさんの野望 :2021/04/24(土) 11:06:18.20 ID:q3Qvt9zs0.net
リングに入ると海賊含めたNPCが湧くの、仕方ないとはいえバブルから離れて周囲5000Lyに人が住んでないような場所でも容赦なく海賊が出てくるので笑ってしまう
That's tasty cargo!

965 :名無しさんの野望 :2021/04/24(土) 12:56:17.54 ID:6sGThBMc0.net
うんこ満載のウンコンダでそれやられた時は思わず
「あ、いいっすよ……」
ってうんこ5tお裾分けしてあげたんだわ

966 :名無しさんの野望 :2021/04/24(土) 16:33:37.00 ID:vrUcwFcP0.net
FCからカーゴに荷物移すのめっちゃ遅いんだけど何これ

967 :名無しさんの野望 :2021/04/24(土) 19:04:36.64 ID:ziSUIPaz0.net
>>946
景色の良さや徒歩の探索もいいけど何がどれくらいできるかだからね

968 :名無しさんの野望 :2021/04/25(日) 11:35:41.97 ID:T+/ZxGpcd.net
採掘始めた初心者なんだけど小さな船でもシールドってやっぱ着けた方がいいのかね
CobraMk3に採掘必須パーツとシールド4積むと積荷が16しかなくてすぐ帰ることになっちまう…

969 :名無しさんの野望 :2021/04/25(日) 12:56:25.94 ID:DTEJ484U0.net
思いついた採掘ロールでシールドが欲しい場面
・リングに降りた時に出る海賊をラムでおほしさまに
・ブレーキ代わりにアステロイドに体当たり
・普通にアステロイドにぶつかるorぶつけられる
・発破作業でいちいち離れたくない
・売り場に運送中の事故(海賊に絡まれる・ステーションにぶつかる等)
どれも必須じゃないか気を付けてればだいたい何とかなるものばかり
今までこれらのリスクに直面しておらず万が一があっても立て直せるならシールド脱いでもいいかもしれない
この先遠からずフロントスラスターが弱い船や大型艦に乗り換えるだろうけどその時は素直にシールド装備をお勧めします

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200