2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Elite: Dangerous 57Ly

1 :名無しさんの野望 :2021/02/28(日) 14:54:44.12 ID:SEw2WxiV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑次スレを立てる時は『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を先頭に2行以上重ねて書いて下さい。

スペースコンバットシムElite: Dangerousについての直接・間接の話題を扱います。

公式サイト
 http://elite.frontier.co.uk/
 ニュースレターは、公開されると、公式フォーラム上に告知とリンクが現れます。

公式フォーラム
 https://forums.frontier.co.uk/categories/elite-dangerous.29/

公式Community Goals Updateページ
 https://community.elitedangerous.com/en/communitygoals

『カスタムペイントパック』販売ページ(開発元ネットショップ)
 https://www.frontierstore.net/game-extras/elite-dangerous-game-extras.html

日本語wiki
・Elite:Dangerous JP wiki
 http://wikiwiki.jp/elitejp/

・Elite:Dangerous Japan Wiki
 https://elitedangerousjp.swiki.jp/index.php
前スレ
Elite: Dangerous 56Ly
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1611317171
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

655 :名無しさんの野望 :2021/04/05(月) 21:06:17.31 ID:LYJGTivx0.net
撃墜数ベースのミッションを受ける場合はイーグルとかの小型艦狙ってるな、中〜大型艦は場合によってがめちゃくちゃ硬いし

656 :名無しさんの野望 :2021/04/05(月) 21:09:01.73 ID:NIUh/zxb0.net
>>653
敵がレーダーから消えそうな事したとき(ヒートシンク・サイレントラン)に
ロックが外れたり外れずともGimbleの誘導が弱くなったりするのを防げる

657 :名無しさんの野望 :2021/04/06(火) 01:55:55.48 ID:Y2JXP45/0.net
>>656
なるほど助かる

658 :名無しさんの野望 :2021/04/06(火) 11:36:39.24 ID:Yo5b0wwS0.net
エンジニアTODさん開放も兼ねてImperialCourierでPlasmaAccelerator試してきたけどなかなか当てられんなー
軽戦闘機に積んだ大口径機関砲って感じで好きなんだけど現実は非情だった
一緒に積んでいったFragmentCannonが割と楽しかったので全部そっちにしてみるかな

659 :名無しさんの野望 :2021/04/06(火) 11:51:35.17 ID:JTa/6wRmd.net
オールフラグキャノンは全てを粉砕する暴力の嵐なんでオススメ

660 :名無しさんの野望 :2021/04/06(火) 17:59:26.62 ID:Yo5b0wwS0.net
暴力の嵐…良い響きだ
ちょっと改造してFlagsでCZ突っ込んでみよ

661 :名無しさんの野望 :2021/04/06(火) 18:14:51.72 ID:ESnLyG100.net
暴力の嵐って言われると、なんかボーダーランズ感があるなw

662 :名無しさんの野望 :2021/04/06(火) 19:28:43.43 ID:IA922orF0.net
操縦席で前見て左にあるホログラムみたいなやつ
ステーションに真正面から進入するとき何で左斜め下向くのかずっと疑問だったけど
あれ真正面向いてるけど視差でああ見えてるだけだったんだな
VRしててやっと気づいたわ

663 :名無しさんの野望 :2021/04/06(火) 20:21:04.39 ID:NxnLtgYj0.net
あーVRで見ると違和感ないのか
右の自機が傾いてるからその逆くらいにしか考えてなかった

664 :名無しさんの野望 :2021/04/06(火) 20:55:20.08 ID:RjkpfXfN0.net
Quest2の購入相談をした者だけど、早速ポチって届きました
Viveは一体何だったのかてくらいに良いねこれ
色々良い所あるけど一番はスクリーンドアがほとんどなくて、GalNetも普通に読めるレベルなのは感動
この性能のVR HMDが4万しないって恐ろしいな

665 :名無しさんの野望 :2021/04/06(火) 21:44:13.09 ID:eXP8wl4f0.net
>>664
レビューを見るとみんな「視野角の狭さ」を書いてるけど
使用感はどう?

666 :名無しさんの野望 :2021/04/07(水) 06:07:44.90 ID:9EX+J/hB0.net
めんどくさくて放置してたガーディアン艦載機とどうせ使うことのない装備開放したった
徒歩での遺跡探査たのしみだなぁ

667 :名無しさんの野望 :2021/04/07(水) 08:09:11.72 ID:RhDYvwn20.net
CZ敵硬いな…赤字だけど参加賞で撤退しよ
マテリアル集めなきゃ

668 :名無しさんの野望 :2021/04/07(水) 11:45:50.59 ID:UuuYYQ8bd.net
CZの敵でPython以上の中型艦/大型艦艦だったり、Spec ops分隊の構成機はどれもまずシールドセルバンクとか積んでたり積んでなかったりだから、回復入れられる前にシールド削りきりたい
火力に振ったビームレーザーとか、PP装備のバーストレーザー、あとはまあエンジニア改良で強化したフラグキャノンなんかが効果的

669 :名無しさんの野望 :2021/04/07(水) 15:28:49.88 ID:xt+CLZWu0.net
このゲーム、今から始めても大丈夫でしょうか?

670 :名無しさんの野望 :2021/04/07(水) 15:45:54.57 ID:2I48MZrQ0.net
むしろ何時はじめても大丈夫よ

671 :名無しさんの野望 :2021/04/07(水) 15:59:50.34 ID:2I48MZrQ0.net
1. ゲームのゾーニングが優秀
・自分以外のプレイヤーが居ないSOLO
・知り合いとだけ遊べるPRIVATE SESSION
・完全オンラインのOPEN
が選べるので、進行度が低いから他のプレイヤーに狩り殺されるという事態が回避できます

2. "期間限定"が少ない
基本的にゲームプレイに関わる要素(艦艇や部品、武装)に期間限定品がほぼ無い(部品/武装は後程一般開放されており、艦艇は……通常艦の色ちがいみたいなもので、通常プレイでもっと良いフレームが手に入ります)。ただし塗装やマーキングには期間限定品あり

3. いつまでたっても"これから"のゲームです
観測されている範囲の宇宙はデータに基づき、そうでない範囲も現実の科学的知見を取り入れた天の川銀河全域がプレイフィールド。まだ全進入可能領域のうち1%すら踏破されていません。初到達/詳細探査はゲーム内で達成したプレイヤーの名前が記念されます
また本年には徒歩での地上探査、大気を持つ惑星への降下、ステーション内での活動といったよりRPG的要素を強化した大規模有料DLCであるODYSSEYのリリースが控えています

むしろ今から始めない理由が無いぞ!
宇宙でみんなと握手!

672 :名無しさんの野望 :2021/04/07(水) 16:23:12.75 ID:okI0TxKYd.net
バブル外出ちゃうとopenでもあんまり人いないから握手できないぜ!

673 :名無しさんの野望 :2021/04/07(水) 16:35:00.60 ID:xt+CLZWu0.net
>>671
ありがとう!!開発してくる!

674 :名無しさんの野望 :2021/04/07(水) 16:42:55.79 ID:ugTj7yKm0.net
こんなに新規に優しい(いつ始めても違いがない)MMOはそうそうないよな

675 :名無しさんの野望 :2021/04/07(水) 18:07:12.23 ID:S6F7Bggm0.net
底が浅くてどうせいつ始めてもすぐカンストとかになるってゲームはちらほらあるけど
やること残ってていつ始めてもってのは中々なぁ

676 :名無しさんの野望 :2021/04/07(水) 18:45:44.97 ID:9Y6aY0WZ0.net
某可変戦闘機と宇宙移民船が出てくるアニメの星があるエリアをなんとなく同定してみたけど、文字通り太陽系から銀河の反対側で直径1000光年のエリアの中であることが分かって萎えたわ
酔狂で行ける距離じゃないんだよなぁ...でもいつか行ってみたいわ

677 :名無しさんの野望 :2021/04/07(水) 19:20:16.97 ID:G5vBKF4H0.net
なかなかカンストできないけどカンストしないとゲームが始まらないと言う意味ではドラクエXに近い
OPENやサーゴイド戦やろうと思ったら「ではまずフルエンジ・ガーディアン装備をした船を用意してください」だからな
無エンジでやろうとしても笑われるだけ
探査はロマンはあるけどゲーム性としては波打ち際でちゃぷちゃぷしてるエンジョイ勢の極みだし
交易や採掘は下積みのレベリング作業で、お金持ちがプレイスタイルとして熱心にやることはまずない

678 :名無しさんの野望 :2021/04/07(水) 19:25:23.33 ID:m9b2G73C0.net
プレイ時間で蓄積するのがプレイヤーの知識と経験のみという割り切り
プレイヤー間トレードが無いから金の価値が低くてネトゲなのに過度な効率プレイにまい進しなくていいのも魅力

>>676
初期はんぺんでビーグルポイントあたりに連れてかれたらヴォイジャー気分を味わえそうだ(やりたくはないw)

679 :名無しさんの野望 :2021/04/07(水) 19:29:15.81 ID:2YU0HyS0r.net
なにに楽しみを見出すか、って根底の話になるからあんまりプレイスタイルの決めつけは好かんなぁ
自分は依頼受けてモノ運んで報酬貰ってある程度貯まったら乗り換えて、ってのが割と好きだから
ユーロトラックも黙々とやったしエリデンでも運送業楽しんでるし
たまに荷物積まず有名なとこ行ってみるかーってふらっと旅行したりしてたから
エンジョイ勢の極みとか下積みのレベリング作業とか言われるとちょっとカチンとくるな

680 :名無しさんの野望 :2021/04/07(水) 19:35:59.83 ID:z4DoVo/j0.net
宇宙トラック業楽しいよね

681 :名無しさんの野望 :2021/04/07(水) 19:40:21.91 ID:9Y6aY0WZ0.net
ETSのスケールを9000億倍にして同じことしてるのは草

682 :名無しさんの野望 :2021/04/07(水) 19:42:26.67 ID:xTfjipon0.net
>>665
視野角は初代Viveと同程度かな、コクピットからの眺めはほぼ同じと感じる
普段は43インチ4Kモニタでやってるんだけど、Quest2の解像感はかなり近いものがある
10km位先のアナコンダとFDLをきちんと見分けることが出来て、これは初代Viveでは絶対ムリだった
HMD自体の発熱も抑えられていて、汗でレンズが曇るまでの時間がだいぶ長くなった
初代Vive+TPcastワイヤレスキットの爆熱に悩まされたのが嘘みたい

デメリットとしては、高解像度の代償なのか、スイートスポットが狭い
装着してからHMDをグリグリ動かす時間が増えた、Viveは適当で良かった
人によっては受け入れがたいデメリットとして、Facebookに登録しないといけない
あとは初回セットアップのVR用のHMを決めるところで
有効なメールアドレスを入れろと怒られるという全く理解不能なエラーを出されて3時間ほど悩んだ
充電も兼ねてPCにつないでたのが良くなかったのかもしれん
再インストールしたときにまた悩むんだろうな、もう二度とやりたくないレベル

683 :名無しさんの野望 :2021/04/07(水) 19:48:33.51 ID:ugTj7yKm0.net
ただもうちょい景色の代わり映えは欲しいなあ
最初の頃はすげー!このステーション白い!ってなってたんだけど…

684 :名無しさんの野望 :2021/04/07(水) 19:49:46.33 ID:RhDYvwn20.net
配達だけでも楽しいんだよね
流石に同じルート往復を延々やると寝落ちしそうになったけどw
綺麗な場所が配達先だとちょっとお得な感じ

>>679
DQX言いたいだけでは?神ゲのご出身かな?
別ジャンルのものを同列に語るのは無理があるかと

685 :名無しさんの野望 :2021/04/07(水) 19:53:19.82 ID:RhDYvwn20.net
>>684
ゴメン、アンカ間違えた…一個前だった
申し訳無い

686 :名無しさんの野望 :2021/04/07(水) 20:01:50.07 ID:2I48MZrQ0.net
探査は機体を専用に調整するのは簡単だけど、それを遂行する精神性においては間違いなく玄人のためのエンドコンテンツだと思う
バブルからコロニアへ行くだけでも終わりが見えない感覚に陥るのに
戦闘とOPENに関しては意地悪っぽくなるけど、嫌な思いをしても良いならどうぞって感じ。偉そうに言う人も鼻で笑う人もみんな一度はおんなじ失敗してマウスぶん投げた人だから……

687 :名無しさんの野望 :2021/04/07(水) 20:10:00.34 ID:sHomEGed0.net
探査中は距離感ぶっ壊れるのは確か
表記から受け取る感覚がバブルに居る時の1割以下になってる

688 :名無しさんの野望 :2021/04/07(水) 21:37:31.27 ID:EITG10Bl0.net
今回のCG、openでも結構この時間に人がいる。昨日はたちの悪い3人組に絡まれてコルベ2回落とされたけど、今日は運良く野良wingに誘われて楽しく稼げた。
落とされてもエンジニア改造が消えるわけでもないし、お金が今はある程度簡単に稼げるから知らない人とどきどきしながら遊ぶ経験は貴重だと思う。最後に仕上げはお母さんをされたら人間不信になりそうだけども。

689 :名無しさんの野望 :2021/04/07(水) 21:46:49.97 ID:xt+CLZWu0.net
輸送ミッション辞め時みつけられず延々やってしまうな

690 :名無しさんの野望 :2021/04/07(水) 21:56:40.27 ID:m9b2G73C0.net
適性が高い!↑の方にあるサイトとか活用して交易でガンガン儲けて欲しい

691 :名無しさんの野望 :2021/04/07(水) 22:03:48.00 ID:2I48MZrQ0.net
交易もそれ専用の艦にチマチマエンジニア改良とかやってるとお船弄り的にも楽しい

692 :名無しさんの野望 :2021/04/07(水) 23:19:41.12 ID:m9b2G73C0.net
実質CG最終日だがNMLAのTier1無理かー毒ミサイル欲しかったのに
何もないとは思うが念のため10%キープ(帝国:まさかの二重取得、NMLA:割とよくあるゴールポスト移動)

693 :名無しさんの野望 :2021/04/08(木) 11:30:31.31 ID:gRsbMoSL0.net
自分の尺度で勝手にエンジョイ勢とか他人をバカにする程度の人間の言うことなど
何の心にも響かないですね

694 :名無しさんの野望 :2021/04/08(木) 11:43:44.79 ID:gw39Lhi90.net
でも反応しちゃうビクンビクン

695 :名無しさんの野望 :2021/04/08(木) 12:23:47.20 ID:vIYyyUNa0.net
宇宙では人恋しくなっちゃうからな

696 :名無しさんの野望 :2021/04/08(木) 13:30:24.25 ID:CARklJkLM.net
>>676
今後の素晴らしい目標が出来て良かったじゃん。何かで知ってる星が作中にあると嬉しいよね。
去年ベテルギウスが爆発しちゃうって騒ぎになったときに行ってみたけど、まぁ銀河ではよくある恒星とはいえ楽しかった。

697 :名無しさんの野望 :2021/04/08(木) 17:46:10.60 ID:DTfW5Nzm0.net
FCにバブル外でのトリチウム現地採掘船乗せときたいけど何が適役なんだろう
トリチウム掘りに行ったことないんだけどレーザー採掘ならカッターでも問題ないかな?

698 :名無しさんの野望 :2021/04/08(木) 18:29:45.68 ID:9HzyEhPi0.net
リーフ64に行きたい定期

699 :名無しさんの野望 :2021/04/08(木) 19:22:37.56 ID:gRsbMoSL0.net
リーヴ21?(難聴)

700 :名無しさんの野望 :2021/04/08(木) 20:07:20.49 ID:vIYyyUNa0.net
>>697
レーザー採掘ならカッターどころかT9でも満足できる
少し無理すればT9でも採掘装備全部盛りも行けるけどちょっとカツカツ

701 :名無しさんの野望 :2021/04/08(木) 20:29:24.17 ID:9UmWO+nZ0.net
https://forums.frontier.co.uk/threads/elite-dangerous-odyssey-alpha-phase-2.570615/
オデッセイフェーズ2に以降

・拠点が別の星系に
・20lyの範囲でジャンプ可能に
・マルチシート可能なコブラを配布
・FPS用CZが実装

702 :名無しさんの野望 :2021/04/08(木) 21:44:10.83 ID:H9LAT8be0.net
久々に復帰したけど良くも悪くも変わらない宇宙は健在ね
まあオデッセイで大きく変わりそうだけどそれでも慣れた頃にはいつもの宇宙になりそうだ

703 :名無しさんの野望 :2021/04/08(木) 22:35:49.28 ID:vIYyyUNa0.net
オデッセイまだ自分のPCだとカクカクでFPSとしてはとてもじゃないけど遊べない
今週のフェーズ2でどうなるか期待

704 :名無しさんの野望 :2021/04/09(金) 00:12:31.09 ID:QuInxp0N0.net
去年のイースターでLiveryの半額セールやったから今年もあるのかなと待ってたらイースター過ぎてるやん
今週末にでも来てくれると嬉しいんだが

705 :名無しさんの野望 :2021/04/09(金) 00:41:46.51 ID:hf34Wf3x0.net
オデッセイアルファのフェーズ2、SRV使えるから戦闘ミッションやってみたけど無双できる訳ではない感じ
SRVのシールド薄すぎて笑う
でもPvPでプレイヤー一人ミンチにするには十分すぎるね、一対一で正面から撃ち勝つのは無理。上手に回り込めれば撃破できそう

706 :名無しさんの野望 :2021/04/09(金) 06:46:43.78 ID:Y7caWfcY0.net
NERVIは星系内が狭くて良いね
ADITYANは移動が大変過ぎたんだ

707 :名無しさんの野望 :2021/04/09(金) 10:44:58.29 ID:Wkt7ejHod.net
FPS苦手すぎて、NPCと1対1でもシールド割られて死ぬ。大好きなエリデンなのに嫌いになりそう

708 :名無しさんの野望 :2021/04/09(金) 11:02:05.19 ID:NRzwuEiH0.net
まぁ無理に殴り合わなくても良いんじゃないかなと…

709 :名無しさんの野望 :2021/04/09(金) 11:29:33.48 ID:FOJoRemw0.net
ジンバル銃とか無いのかな

710 :名無しさんの野望 :2021/04/09(金) 11:41:48.17 ID:kz8KX041d.net
CMDR(喜):
爆撃しようか!

711 :名無しさんの野望 :2021/04/09(金) 12:11:01.73 ID:emrCP8f1M.net
ワイは最近面倒になってきてコルベットで全力バックしながら
正面で殴り合う簡単なお仕事ばかりしてる(´・ω・`)

712 :名無しさんの野望 :2021/04/09(金) 12:16:40.59 ID:CSUJowxm0.net
そりゃ爆撃とか届かないような場所でもないなら艦から支援という体で全面焦土になるくらい砲撃くるよなぁ…

713 :名無しさんの野望 :2021/04/09(金) 12:30:12.55 ID:GWSB8ZgQ0.net
そんなことをすれば海が汚染されるぞ

714 :名無しさんの野望 :2021/04/09(金) 13:02:07.19 ID:e+prlvW4M.net
今テスト中のバランスって船で言えば低価格小型機・無エンジ縛りで戦闘系コンテンツに突っ込むようなもんなんじゃ

715 :名無しさんの野望 :2021/04/09(金) 13:18:05.89 ID:Wkt7ejHod.net
海外のテスターたちが軽々と4人倒してたりする動画を見て悲しくなってる

716 :名無しさんの野望 :2021/04/09(金) 13:56:19.52 ID:4dICmJC80.net
動きモサモサでエイム勝負にならないから不慣れな人でもかなりやり易いように思えるけど
オデッセイの話題出るとよくFPSアレルギー発症してるレスあったからここの住民はあまり得意じゃなさそうなイメージ
マウキーを足操作だけでプレイしてるロシアの人がいるけどさすがにFPSは難しいみたいでちょっと可哀そうだったな・・・

717 :名無しさんの野望 :2021/04/09(金) 14:03:44.20 ID:TFBT/WGy0.net
CQCみたいな感じで対人戦ができたら面白そうではあるけど
チーターが来て本編まで蹂躙されそうだから遠慮しておきます

718 :名無しさんの野望 :2021/04/09(金) 14:06:21.40 ID:2ybzq6av0.net
FPS自体は嫌いじゃないけど、エリデンでFPSしたいわけじゃないんだよなぁ
ノーマンズスカイみたいな探索要素があるならいいが

719 :名無しさんの野望 :2021/04/09(金) 16:56:26.40 ID:Y7caWfcY0.net
そのNo man's skyでさえ徒歩で探索する意味はほぼないからなあ…
建物をサーチして飛んでいくだけになる
徒歩と宇宙船のスケールの差があるから歩かせるなら効率とは別のもっとローカルな動機付けが必要な気がする

720 :名無しさんの野望 :2021/04/09(金) 17:14:20.98 ID:KniujVhUM.net
地下迷宮実装待ったなし

721 :名無しさんの野望 :2021/04/09(金) 17:18:58.08 ID:vM9yn3lN0.net
SRVでサーゴイド遺跡の周りを走っただけでもめっちゃ怖かったのに
徒歩で地下迷宮とかたぶん死ぬw

722 :名無しさんの野望 :2021/04/09(金) 17:56:11.75 ID:2ybzq6av0.net
>>719
そうなんだよねー
惑星上のアウトポストにまず宇宙船で行って、そこから徒歩で探索みたいな感じにして欲しい

723 :名無しさんの野望 :2021/04/09(金) 18:48:20.57 ID:6ujr2OW4r.net
敵船拿捕ミッションとかでBoarding Podを敵船撃ち込んで乗り込み艦内戦とかなら歩兵の理由付けもアリなんだけど
惑星地表に降りるのはそれとは別にロマンとして欲しいよね

でもアナコンダ船内を徒歩で移動させられたらクッソ広いよね実際のところ…

724 :名無しさんの野望 :2021/04/09(金) 19:45:34.76 ID:vM9yn3lN0.net
キャピタルシップ見学ツアー!とか
…まぁないだろうけど一度入ってみたい

725 :名無しさんの野望 :2021/04/09(金) 19:58:16.95 ID:hf34Wf3x0.net
単発の白兵戦よりかストーリーベースの連続ミッションみたいなのが欲しい(無茶振り)
"特定のステーションへデータを運んでくれ"から始まって、地上基地の探索、基地への潜入、白兵戦を経て衛星軌道上での追撃で終わる感じで
あるいは大富豪からの"希少交易品を仕入れてくれ"に始まり"◯◯星雲の××星へつれていってくれ"とか人生の思い出の地巡りに付き合わされたりとか

726 :名無しさんの野望 :2021/04/10(土) 02:00:14.47 ID:8/HV8U+n0.net
>>692の答え合わせ
https://imgur.com/Zr8QH8P.png
流石にTier1の10%と勝利時75%の2本ではなかったレールガン(違法扱いなのは腐食ミサイルとフレーバー間違えた?)と
Transactionからも消えてComplete報告すらできなかったのに現物だけ貰えたNMLA
Galnet Newsで報酬はSteel Magestyで〜とかやっちゃうあたりNMLAがTier1すら取れず負ける想定してなかった思ったんだが
コレの事を指してたのか誤って流した原稿の整合性を取るためか

727 :名無しさんの野望 :2021/04/10(土) 05:49:53.62 ID:dQFF2nN60.net
セキュリティに呼び止められたのに気づかなくて撃たれたのは自分が悪いから仕方ない。
けど、船に乗って逃げようとしても乗れずに、死ぬとか、アルファテストとはいえひどすぎるわ。

728 :名無しさんの野望 :2021/04/10(土) 05:51:52.18 ID:dQFF2nN60.net
徒歩対人戦とか絶対やりたくないわ
戦闘用スーツ着ててもNPCにすらなすすべもなく死ぬのに。

729 :名無しさんの野望 :2021/04/10(土) 05:53:03.79 ID:MPrawZ+10.net
>>726
ミサイルもらえたんか、だったら自分もやっとけば良かった
何はともあれおめでとう

730 :名無しさんの野望 :2021/04/10(土) 05:53:45.65 ID:dQFF2nN60.net
正直、オデッセイバージョンアップは今からでも廃止して欲しいレベル
エリデンにFPSなんて望んでない

731 :名無しさんの野望 :2021/04/10(土) 07:28:00.75 ID:4nDpiSCg0.net
まず有料の追加コンテンツだから無理にやる必要はないはずだが…
一から作りなおしたと思われるUIがまだ不安定だから自分はそこを改善してほしいな

732 :名無しさんの野望 :2021/04/10(土) 08:19:25.22 ID:16hKPdFT0.net
毎日毎日更新データ上がってくるけど、開発チームは地獄だなこれ

733 :名無しさんの野望 :2021/04/10(土) 09:43:54.47 ID:jQpOs5atM.net
>>730
DLC入れないと動かなくなるゲームじゃなくて良かったね

734 :名無しさんの野望 :2021/04/10(土) 11:16:40.96 ID:VIv9zKpyd.net
でもエリデンでFPSは特にしたくなかったのはまあわかる。探検要素はこれからだけど、徒歩要素はステーション内の徒歩探索もなれてしまえばテンプレートの空間でショップやミッション受注パネルくらいしか用事が無いし、もっとRPGみたいにNPCと世間話とかしてみたかった
行くところまで行ってBFみたいな陸海空(こっちだと陸空宙か)入り乱れての吹っ切れたお祭りゲーになるならまだしも、現状なんかラグ酷いしNPCに数の暴力で押しきられてゲームになんないし、乗り物は戦闘車両としてはオモチャみたいなスカラベしか無くて地味だし
まあこれで終わるとは思ってないし、自分は現状そこそこ楽しめてるんでこれから(正式ローンチの後も)期待して遊んでくつもりだけど

735 :名無しさんの野望 :2021/04/10(土) 11:27:43.80 ID:J7OHCv+L0.net
A-10みたいな対地支援がしたいしそういう方向に進んでほしい

736 :名無しさんの野望 :2021/04/10(土) 13:21:49.55 ID:jQpOs5atM.net
>>734
新しいスコーピオンにしてもミサイルランチャー積んだだけの四輪バギーだから新鮮味が無いね。
そのうち出るんだろうけど軽装甲車両とか欲しい。

737 :名無しさんの野望 :2021/04/10(土) 14:30:59.59 ID:MPrawZ+10.net
>>736
クラス4のヴィークルハンガーを一両で占有して積めるってかたちで装軌装甲車ほすい
プラズマリピーター + キャノン
装輪装甲車ならショックキャノンと無誘導ミサイルなんかのそれっぽいロードアウトで是非

738 :名無しさんの野望 :2021/04/10(土) 14:42:14.68 ID:zbEu0ywp0.net
アルファ参加してないからイメージ掴めないけど
現状の船についてるSRV用のハッチって大型から小型まで共通して折りたたんだスカラベがギリギリ出し入れできるのしかないけど
新しいSRVがスカラベより大きいなら既存の船で扱えるの?

739 :名無しさんの野望 :2021/04/10(土) 14:49:37.01 ID:MPrawZ+10.net

新しい車両はスカラベよりも小さく見えるし、スカラベを越える大型車両はきっと作らないんじゃないかな

740 :名無しさんの野望 :2021/04/10(土) 16:00:20.15 ID:jQpOs5atM.net
>>739
コンセプトアートみるとかなり大型な車両とかもあるからどうなんだろう。
もしかしら噂のパンサークリッパーLXはそういった車両運搬に特化した機体とか?。

741 :名無しさんの野望 :2021/04/10(土) 18:22:19.53 ID:LO+rHfdI0.net
アルファczいってきたけどアプグレしてない武装でも敵めちゃくちゃ脆いな・・・

742 :名無しさんの野望 :2021/04/10(土) 18:31:00.06 ID:4nDpiSCg0.net
着陸時に搭乗口を降ろすようになったせいかスカラベの背が高くなったのか
船底にSRVが引っかかって動けなくなることが増えたんですよね…
乗り捨てて生身で船に戻って発進するといつの間にか回収されてるのは助かるけど

743 :名無しさんの野望 :2021/04/10(土) 18:38:19.30 ID:/4LOHQ2Z0.net
そういえば軌道上に待避させた船ってどこにいるの?
呼び戻すまではどこにも存在しないのかな

744 :名無しさんの野望 :2021/04/10(土) 19:25:25.25 ID:MPrawZ+10.net
>>740
パンサークリッパーがどうなるのか皆目検討つかないけど、あれはあれで今度はステーションの出入口に引っ掛からないのかという新たな疑問が

745 :名無しさんの野望 :2021/04/10(土) 20:06:29.27 ID:8/HV8U+n0.net
LPADいっぱいいっぱいの大きさ・操縦には高度な技能を要するとか言われると自力じゃ引っ掛ける未来しか見えない

>>729
さんきゅー完了後に条件変更するのあまりよくないと思うんだけどもね

746 :名無しさんの野望 :2021/04/10(土) 20:21:45.52 ID:MPrawZ+10.net
自動ドッキングでもT-9系だとたまに詰まるし不安

747 :名無しさんの野望 :2021/04/11(日) 06:32:44.25 ID:ETsFop0M0.net
upgradeのエンザイムミサイルは威力が強いのかな、効果時間が長いのかな。通常だとシールド越しには効かなくて、5ダメージのあと60秒間平均1.5ダメージのデバフなんだけど。

748 :名無しさんの野望 :2021/04/11(日) 14:58:42.41 ID:ETsFop0M0.net
自己解決した。
フォーラムだと、トータルダメージは95が97.5らしい。次のレスで報告したCMDRはプレゼントされたものに文句を言うのかいと聞かれてた。

749 :名無しさんの野望 :2021/04/11(日) 17:00:02.66 ID:QjPdjoi80.net
60秒かけてMサイズプラズマアクセラレータ1.5発分の威力しか出ない無誘導ミサイルっていう倉庫を圧迫するゴミを押し付けられたら文句の一つや二つ出るわ

750 :名無しさんの野望 :2021/04/11(日) 17:44:08.96 ID:1HX7tXLr0.net
いやじゃあCG参加せんかったら良かったやん……
マゾかな

751 :名無しさんの野望 :2021/04/11(日) 17:51:24.94 ID:EQ4yj2oB0.net
Wエンジニアと違って腐食ミサイルはどんな強化具合か事前に分からなかったのはあるから…
人柱がいるからこうして確認できる

752 :名無しさんの野望 :2021/04/11(日) 18:11:51.20 ID:QjPdjoi80.net
>>750
その通りなんだけどクライアントデータの無駄レベルの物を堂々とCG報酬にするのはどうなの?って愚痴なんだと思う
開発はオデッセイで手一杯だろうから性能やらバランスの愚痴を言ったところで調整なんて来るわけ無いのにね

753 :名無しさんの野望 :2021/04/11(日) 18:11:56.92 ID:/vwjwT7p0.net
次のCGでごみプレゼントしてきた勢力に対して敵対する選択をしよう!

754 :名無しさんの野望 :2021/04/11(日) 19:26:09.89 ID:52UHO1bm0.net
>>753
軍の横流し品か盗品か知らんけど、違法品な上に不良品( feedback cascadeが付いてない)送りつけてきた帝国と
ボロ負けしたのにちゃんとゴミ送ってきたマーリニスト
どっちに敵対すればいいんだろう?両方滅ぼせ?w

755 :名無しさんの野望 :2021/04/11(日) 20:08:59.91 ID:1HX7tXLr0.net
>>752
まあ……ね
腐蝕ミサイルラックって確かエンジニア改良の対象外だから余計に期待したってのはあるのかも

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200