2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Elite: Dangerous 57Ly

1 :名無しさんの野望 :2021/02/28(日) 14:54:44.12 ID:SEw2WxiV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑次スレを立てる時は『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を先頭に2行以上重ねて書いて下さい。

スペースコンバットシムElite: Dangerousについての直接・間接の話題を扱います。

公式サイト
 http://elite.frontier.co.uk/
 ニュースレターは、公開されると、公式フォーラム上に告知とリンクが現れます。

公式フォーラム
 https://forums.frontier.co.uk/categories/elite-dangerous.29/

公式Community Goals Updateページ
 https://community.elitedangerous.com/en/communitygoals

『カスタムペイントパック』販売ページ(開発元ネットショップ)
 https://www.frontierstore.net/game-extras/elite-dangerous-game-extras.html

日本語wiki
・Elite:Dangerous JP wiki
 http://wikiwiki.jp/elitejp/

・Elite:Dangerous Japan Wiki
 https://elitedangerousjp.swiki.jp/index.php
前スレ
Elite: Dangerous 56Ly
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1611317171
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

346 :名無しさんの野望 :2021/03/21(日) 21:45:52.43 ID:KXXXLtaH0.net
スキャンしてTerraformableならEDMCに表示するようなプラグイン自作して使ってる

347 :名無しさんの野望 :2021/03/21(日) 21:46:45.30 ID:NXzhZQIm0.net
たまーに大気の無いterraformable惑星もあるで

348 :名無しさんの野望 :2021/03/21(日) 22:19:54.59 ID:iXbSooWt0.net
>>345
ありがとう、少し楽できそうだ

>>347
terraformableに着陸できるだと・・・?

349 :名無しさんの野望 :2021/03/21(日) 22:20:25.42 ID:xHR1l6qx0.net
>>347
マ?
めっちゃ行ってみたい

350 :名無しさんの野望 :2021/03/21(日) 22:21:21.82 ID:xHR1l6qx0.net
>>346
すごい、メチャクチャ気になる

351 :名無しさんの野望 :2021/03/21(日) 22:27:52.35 ID:NXzhZQIm0.net
>>348
>>349
大気の無いterraformableって言っても普通の殺風景な惑星だから着陸しても景色は…

352 :名無しさんの野望 :2021/03/21(日) 23:01:48.63 ID:xHR1l6qx0.net
>>351
そこはまあ承知の上で……

353 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 00:26:16.53 ID:5lvS2krt0.net
>>343
EDMCでEDSMに繋げておいて、EDMCのダッシュボード表示しておくと、テラ
フォーム可能惑星は自動で表示してくれる

354 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 00:27:00.36 ID:5lvS2krt0.net
>>353
✕ EDMCのダッシュボード
○ EDSMのダッシュボード

355 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 04:08:29.69 ID:lyX/5Drk0.net
EDMC便利そうなんだけどFrontierアカウントのIDとパス入れろって言われるので導入がためらわれる
ログイン情報を必要とする理由はなんだ
ローカルに保存されるJournalファイル解析してるんじゃないのか

356 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 08:26:06.29 ID:O1FivMrwM.net
>>354
EDSMはウェブブラウザよな?
EDMCは良いんだけど、EDSM表示してるブラウザ勝手にリフレッシュしてくれるん?

357 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 09:17:28.05 ID:hT8hKPV10.net
>>355
多分ステーションの商品在庫情報とか取引内容の取得に通信してるんじゃないか?
あれもともと行商の支援ソフトだし

358 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 11:03:03.81 ID:+gZ/8lTB0.net
>>355
俺も詳しくないのだが、frontierの用意してるAPIを使ってるみたいで、そのAPIを使うのにログインする必要があるみたい
ログイン画面がfrontier側のものだから特に気にしたことなかったな(こういうのは余程雑に作ってない限りクライアントにアカウントの情報が渡されたりしない)

359 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 12:43:09.55 ID:eNY/Re170.net
レールガンなかなかあたらんのに何故ロング改造が主流と思ってたら、マイクロジンバル等言う技があるとは。もうずいぶんプレイしていたけど知らんことがまだまだ多い。

360 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 12:48:43.21 ID:eNY/Re170.net
ちなみにマイクロジンバルとは、ターゲットの装備を対象にしたら出てくる□のマーカーの範囲内だと微調整してくれる機構を言うらしい。

361 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 12:56:07.22 ID:4MDxStEfd.net
はぇ……
あの微調整を効率良く使うためにロング改造するのね
勉強になったワ

362 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 13:06:02.16 ID:8eNfcKnU0.net
お薬かき集めるために割と移動したなーとEDSMで航跡確認してみたら
銀河の点でしかなかったw
イベント落ち着いたら探索の旅に出てみようかな

363 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 13:22:15.70 ID:4MDxStEfd.net
まだなら、まずはコロニアで鶴瓶師匠(エンジニア)と握手!
生命維持装置のG5改造は鶴瓶師匠以外にできる人が居ないので、ジャンプ距離極限まで稼ぐならアンロックしておきたい
コロニア・コネクション・ハイウェイの各ステーションを経由していけば重度の損傷で行き詰まるって事も無いと思うし

364 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 13:41:09.24 ID:o7h1peor0.net
ヤクの売買で順調に艦のステップアップしていけてるけど
Type7買って輸送量あげるべきか悩ましいAspEでおそわれて積荷の銀もろとも爆殺されたから
戦闘力落ちるだろうType7にしたら捕まったら死ぬ未来しかないよね
運搬量が2倍から3倍くらいになるのは魅力的すぎではあるけど

365 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 14:09:33.44 ID:nq2Ql8ja0.net
レールガンは発射後即着弾するからキャノンやらプラズマやらよりよっぽど当てやすい部類ぞ
ただし素だと減衰開始が1kmと比較的短めだからロングレンジで最後まで威力たっぷりにする

366 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 14:23:32.48 ID:W8QQmPp5M.net
よほどレールガンに向かないハードポイントでない限り
1000m手前で焦点結んでPP狙えるからショートレンジ派

367 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 15:14:46.80 ID:8eNfcKnU0.net
噂に聞くコロニアかー最初の探索には良いかもしれない

>>364
シールド、フライトアシスト込みで176t積載可能なKraitPhantomとか?
ジャンプ距離・航続距離そこそこ長めでインターディクト回避は問題なし
輸送仕様でも4000万はかかるし+2000万でPhythonが見えてくるので
もうちょっと頑張って貯めたほうが良いかもしれないけど

368 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 15:51:30.30 ID:8eNfcKnU0.net
AspEより機動性が良いってことはないだろうからインターディクト問題なしではないか<Phantom
足は速いから引きずり降ろされても逃げ切れるとは思うけど

369 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 15:53:26.66 ID:lyX/5Drk0.net
最初の探索でコロニアはハードル高いんじゃないのか
初めての探索はエンジなしの小型船でコロニアの1/3くらいのとこだったが心が折れかけたぞ
その程度でも帰ってきて報告出したら即探査Eliteだったわ

370 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 16:21:55.98 ID:xCxjTPmyM.net
Rawマテ採取兼ねてファーミングポイント行くとか
2000lyくらいだったような
SRVを忘れずにな

詳細は調べてくれ!
ようつべとかにあるよ

371 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 17:02:08.85 ID:8eNfcKnU0.net
一番遠くに行った場所がSolから163Lyらしい
いきなり22000Lyは無謀すぎだったw
マテリアルは後々必要になるっぽいのでまずはそこからかなー

372 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 17:19:55.29 ID:o7h1peor0.net
Phantomは気づいてなくて考慮外だったけど中型艦で停泊できるところもAspEと変わらないからいい感じかも
保険用と商売用の資金溜まったら購入してついでに別のCG依頼にでもみるわ

373 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 17:28:07.21 ID:hT8hKPV10.net
>>369
確かにそうね>>370 が提案してるようにマテリアルのファーミングポイントめぐるのはいいアイデアかも
ジェイムソンの墜落現場とかダブズホープとか、あの辺改良も何もない船だと結構遠いし
他にはガーディアン遺跡巡りも良いかもね、ターちゃんのミッションはちょい後回しで

374 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 18:20:34.32 ID:Af2EzkU1F.net
自分は最初に宇宙人みたさにメタアロイ取りにいったなぁ。スカベンジャーしか見れなかったけど
そのあとにフェリシティーお婆ちゃん家にメタアロイお土産で持ってったなぁ

375 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 19:09:54.76 ID:5lvS2krt0.net
>>356
10秒おきにリフレッシュしてくれる

376 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 19:13:46.36 ID:5lvS2krt0.net
>>369
それくらいがいい(もしかしたら、それでも遠いかも)
初期にエンジ無しでサジAに行って泣きながら帰ってきた

377 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 19:55:09.22 ID:WzG4XLTY0.net
必要ないかもしれんけど一応貼っておくよ

Raw
Goto HIP 36601 (1500ly from the bubble)
Planet C1A
BIOLOGICAL SITE 5.1.6
POLONIUM

Planet C1D
BIOLOGICAL SITE 3.5.2.6
RUTHENIUM

Planet C3B
BIOLOGICAL SITE 5.4.1.2.7.10
TELLURIUM

Planet C5A
BIOLOGICAL SITE 1.2.3.4.8.9.10.11
TECHNETIUM


Goto Outotz LS-K D8-3
Planet B5A
BIOLOGICAL SITE 15.4.6.8.10.12.17
YTTRIUM

Planet B5C
BIOLOGICAL SITE 3.1
ANTIMONY


Goto LHS 417
Planet 9EA
GEOLOGICAL SITE 23.18.21.22.24.19
SELENIUM

378 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 19:58:03.86 ID:HK4uDN5q0.net
マテリアル集めは普段ならアナコンダの残骸漁りが楽でいいけど余りにも作業だしなぁ…
たまには遠出しますか

379 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 20:01:21.82 ID:6QHyTSSR0.net
>>375
d

380 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 20:01:27.50 ID:3w0VUqv20.net
最初の探索はざっくり方向だけ決めて自分がFirstDiscoverな星系見つけるまで行ってみるとかでもいいんじゃない

381 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 20:06:41.56 ID:folQ28GbM.net
>>377
今まさにHIP36601にいるオレには必要w
ありがたやありがたや

382 :名無しさんの野望 :2021/03/22(月) 21:17:07.80 ID:hT8hKPV10.net
>>377
いる(鋼鉄の意識)

383 :名無しさんの野望 :2021/03/23(火) 10:15:31.16 ID:tNX4C24Q0.net
Krylov Ringへ配達完了
リング付の居住惑星って見たことなかったんでちょっと新鮮だった
2000個あれば75%には入れると思いたい

>>377
これは良い探索リスト
thx cmdr

384 :名無しさんの野望 :2021/03/23(火) 13:09:23.55 ID:oNzavpUa0.net
最近採掘始めたんだけど2時間で1億稼げるの旨すぎ

385 :名無しさんの野望 :2021/03/23(火) 14:14:09.15 ID:qpZ5tpXi0.net
時給で言ったらT9のループ交易(一往復10M超)が一番だろうけど、脳死過ぎて飽きるし採掘もやったこと無いから一度はヤってみたい

386 :名無しさんの野望 :2021/03/23(火) 15:38:02.37 ID:7s+yGUXJ0.net
採掘もそれだけやってればじきに作業に早変わりやで……
最近はわりとまんべんなく収支が黒になるようになってきたから色んなロールを回す方が、儲かるかはどうかとしてゲーム的には楽しい

387 :名無しさんの野望 :2021/03/23(火) 16:40:02.22 ID:h9p3vqmH0.net
自分も金策始めたけどもうえっちらおっちら運送業務したりマイニングしたりするの馬鹿らしくなる・・・
風呂入って飯食ってテレビ見てる間に3億寝て起きたら3億家に帰ってきたら3億
painiteバブルに比べてもやる事のなさに比べて稼げる額がえげつない

>>383
気になったので行ってみたけどA型だからか海?がライトブルーでリングの色彩含めすごく綺麗だね

388 :名無しさんの野望 :2021/03/23(火) 21:49:00.83 ID:LwB09OY80.net
うわぁ…俺も減ったマテリアル補充しようと久々にSRV乗ったら酔い耐性がすっかり剥がれてた…
ツライ

389 :名無しさんの野望 :2021/03/23(火) 23:24:03.19 ID:7s+yGUXJ0.net
Odysseyの徒歩で探査できるの酔わないかもってのが本当に魅力的

390 :名無しさんの野望 :2021/03/24(水) 17:55:11.28 ID:CBQqW+ii0.net
乗り降りが暗転ワープになりそうなのが怖いなあ

391 :名無しさんの野望 :2021/03/24(水) 18:04:42.10 ID:s1Nxl1t70.net
気付けばもう1週間もない・・・
迷い続けてたけど出てくる情報だけ見てるの精神的にきつそうだし思い切ってアルファ買ってしまおう

392 :名無しさんの野望 :2021/03/24(水) 18:33:21.51 ID:Kpu6gwXr0.net
>>390
たぶんそうなると思う…
動画でも乗り降りのシーン見せてないからなw

393 :名無しさんの野望 :2021/03/24(水) 18:52:03.58 ID:H2Erp7620.net
まぁ現状船とSRVの乗り降りも暗転ワープだから…

394 :名無しさんの野望 :2021/03/24(水) 20:19:39.30 ID:C8TiMNiL0.net
今日やたらとゲーム重い気がする

395 :名無しさんの野望 :2021/03/24(水) 20:45:27.21 ID:Kpu6gwXr0.net
船の中を歩きまわりたいなー

396 :名無しさんの野望 :2021/03/24(水) 21:08:56.36 ID:CkDj+nlw0.net
定期的にマイクロスタッター起こるのはサーバ側が原因か

Odysseyの歩兵戦パートはどれぐらいガチなんだろう
トラックボールじゃ厳しいかな・・・

397 :名無しさんの野望 :2021/03/24(水) 21:57:39.63 ID:WquRRJct0.net
今日重すぎてゲームにならなくない?

398 :名無しさんの野望 :2021/03/24(水) 22:26:11.08 ID:GWJ+fcFZ0.net
連邦は1週間くらいかかったのに帝国は半日くらいでカッター買えるランクまで上がったわ

399 :名無しさんの野望 :2021/03/24(水) 23:01:42.34 ID:XDDCTOg1a.net
クラ落ちしまくるから今日は寝る

400 :名無しさんの野望 :2021/03/25(木) 00:40:07.09 ID:Oc9tu15d0.net
Type-10で貴金属輸送しながら海賊退治するのが楽しい。

401 :名無しさんの野望 :2021/03/25(木) 09:12:19.45 ID:X9EaJq2o0.net
Type-10とかキールバックみたいな元輸送機のガンシップってコンセプトは好きなんだけど、今一買ってみようとまで思えない罠

402 :名無しさんの野望 :2021/03/25(木) 09:23:38.55 ID:HOwl2Dqjd.net
keelbackは初心者の頃にwantedのに出会ったのをeagleで撃墜できちゃったからとても強いとは思えん

403 :名無しさんの野望 :2021/03/25(木) 10:45:17.55 ID:6ihuTaFd0.net
艦載機使ってみたくてkeelback買ったことあるけど足遅ッってなって速攻売った
クルーのランク上がってエンジニアマシマシすれば強いんだろうけど初心者には荷が重すぎた

404 :名無しさんの野望 :2021/03/25(木) 11:16:25.53 ID:ungn5sq90.net
今回のCGでシルバー売って薬買ってをしつづけたおかげで溜まった金で
type-9買ってみたけどパーツ交換にまで金出せなくてデフォルトで動かしたせいもあるけどドン亀具合がすごいな
慣れてないせいもあるけど入港ごとに罰金400払いまくってて操作がやばい

405 :名無しさんの野望 :2021/03/25(木) 12:09:08.99 ID:6XmSATBBM.net
>>404
オートドッキング使ってください

406 :名無しさんの野望 :2021/03/25(木) 12:52:52.47 ID:fI7z2sqs0.net
ガーディアン墓荒らし専用機からゴリゴリの戦闘艦まですべてオートドッキングとスパクルアシスト標準搭載だわ
手動ドックなんてもうどうやってやったらいいか分からん
アシスト装備つけるなんてそれゴリゴリの戦闘艦と言わんとかいうやつは銀河の反対側まで島流しな

407 :名無しさんの野望 :2021/03/25(木) 13:22:14.88 ID:n3ESUx6Y0.net
救助ミッションで中型艦の手動ドッキングはある程度慣れたけど、基本はオートだなぁ
大型は怖くてやったことないw

408 :名無しさんの野望 :2021/03/25(木) 15:54:37.80 ID:Jmd5uFT40.net
コルベットって燃料タンクをアプグレできる?

409 :名無しさんの野望 :2021/03/25(木) 16:14:57.16 ID:ssgzEBRh0.net
オートドッキングとスパクルアシスト便利すぎて戦闘艦にも必ず積んじゃうわ、むしろ切って1〜2スロにハルパケシルパケ積んでもほぼ変わらんと思っちゃう
採掘船はカッターとアナコンダ以外アシスト積む余裕ないんだけどな…!

410 :名無しさんの野望 :2021/03/25(木) 16:18:59.23 ID:Pz/HcFpp0.net
全然繋がらん、サーバ落ちてるのかいな

411 :名無しさんの野望 :2021/03/25(木) 16:25:27.27 ID:t/cDJ3QDM.net
今日は定期メンテ日じゃないのか

412 :名無しさんの野望 :2021/03/25(木) 16:56:44.20 ID:eKcOteIwM.net
>>408
内部区画に余りスロットがあればできるよ
プラズマスラッグレールガンを積むときはタンク増設しておくと継戦能力が上がっていい感じ

413 :名無しさんの野望 :2021/03/25(木) 17:42:28.63 ID:zoIeXeJ90.net
一般的な船の燃料のアプグレ:オプションに増槽
ベルーガライナーのアプグレ:メインタンクのクラスを7から下げる

414 :名無しさんの野望 :2021/03/25(木) 20:16:06.87 ID:zoIeXeJ90.net
紫じゃないtwichdropが予定されてるな
貰えるのはPassenger Name Plateで時刻は日本時間の0400

415 :名無しさんの野望 :2021/03/25(木) 20:45:46.58 ID:X9EaJq2o0.net
passenger plateいいね

416 :名無しさんの野望 :2021/03/25(木) 21:30:07.41 ID:c+Ul5X2i0.net
4時・・・出かけようと思ってたけどエリデン公式つけっぱにしとけば後からもらえるかな

417 :名無しさんの野望 :2021/03/25(木) 21:36:59.09 ID:SIh4BgEk0.net
つけっぱなしでもらえたことないよ…

418 :名無しさんの野望 :2021/03/25(木) 21:39:41.63 ID:MMxfNKtR0.net
採掘してるけど同じ輪の中でも色によって取れるものが違うんやな
今更感はあるが...

419 :名無しさんの野望 :2021/03/25(木) 21:57:47.70 ID:Pz/HcFpp0.net
切断された!今日はこれぐらいにしとけってことかな

OculusQuest2でやってる人いるかな
初代Viveから買い換えようと思ってるけど、RiftSと迷う
Quest2だとワイヤレス行けそうだから、だいぶそっちに傾いてる

420 :名無しさんの野望 :2021/03/25(木) 22:32:44.03 ID:Jmd5uFT40.net
>>412
はぇー有難う
どこいっても32のタンク以上が選択できなくて困ってたんだよね

421 :名無しさんの野望 :2021/03/25(木) 23:35:51.35 ID:M8lvrYNy0.net
なんかSteamのアプデ情報のとこ来てるの何?記念碑?名前の追加リクエスト?わかる人教えて下さい!

422 :名無しさんの野望 :2021/03/25(木) 23:53:01.38 ID:n3ESUx6Y0.net
>>388
初探索で温泉地に来てみたけど酔う理由が分かった…
SRVってめちゃくちゃ揺れるのね
最初は良かったけどだんだん気分悪くなってきたw

423 :名無しさんの野望 :2021/03/25(木) 23:57:05.16 ID:LyGGQV+b0.net
>>421
亡くなった友人/家族/etcの名前をビーコンに登録できるようにするって話
登録したい名前があれば公式フォーラムに書き込んでねって

424 :名無しさんの野望 :2021/03/25(木) 23:57:48.29 ID:SiBuQYRP0.net
>>421
google訳→ゲーム内で記念したい愛する人を失った場合は、この投稿に名前を付けて返信してください。
今後数週間でこれらの名前を収集し、指定された場所に追加します。

ざっと見た感じだと、リアルに亡くなった人や、辞めたプレイヤーとか追悼する慰霊碑かな

425 :名無しさんの野望 :2021/03/26(金) 00:22:43.99 ID:gqayHPDo0.net
なるほど。うちの亡くなったペットの名前でもいいってことなんかな。記念にやってみようかな

426 :名無しさんの野望 :2021/03/26(金) 04:37:17.94 ID:vsf8e5Bg0.net
>>414
ありがとう、おかげで気づけた。claimできたよ。

427 :名無しさんの野望 :2021/03/26(金) 06:23:20.47 ID:iuK51XEi0.net
>>419
時々使ってるよ
他のVR機器持ってないから比較はできんがVDでのワイヤレス運用はやっぱり多少ラグがあって着陸の微調整とかしづらい時がある
まぁ有線でもUSB1本以外何もいらないから便利っちゃ便利

428 :名無しさんの野望 :2021/03/26(金) 07:03:53.45 ID:ytAKN2y90.net
スターポートツアーみた。酔わないか心配だけど、画面眺めた限りでは階段等の視界の揺れは少ない印象。
openだとNPC以外のCMDRもわちゃわちゃいて、和むところがあれば居着きそうな気がする。

429 :名無しさんの野望 :2021/03/26(金) 14:12:22.15 ID:3BhoEEeq0.net
スラストマスターのHOTAS買ってしまった……
届いたらどこに置こう……(困惑)

430 :名無しさんの野望 :2021/03/26(金) 15:03:21.69 ID:6UCe6TJ70.net
>>429
お高いヤツだ
もうその勢いで台座も買うしか

431 :名無しさんの野望 :2021/03/26(金) 15:04:04.47 ID:eAZRwvUd0.net
>>427
おーthx
やっぱQuest2にしとくべきっぽいな、解像度高いし有線でもUSB一本で済むのは魅力

>>429
自分はX52を机に耐震ゲルで固定してる、正直ムチャクチャ邪魔w

432 :名無しさんの野望 :2021/03/26(金) 17:47:29.29 ID:fPR1XxaM0.net
>>429
スラストマスターのラダーペダルも買おう

433 :名無しさんの野望 :2021/03/26(金) 18:10:33.57 ID:VC2QhGF90.net
>>429
自分はデスクマウントにしちゃったけどオデッセイ前提だとmonstertechのチェアマウントのほうがよかったかもなぁ
>>431
リフトS初動で買ったけど今年販売終了でもう3万で買えるんだね
グラボの出力ポート奪われずに済むし今なら絶対クエスト2だろうけどフェイスブックのこともあって正直オキュラス買ったことは後悔しかない・・・
自分は次VR買い換えるとしたらもっと軽量化されたPC前提で無線化されたものが出てからかな

434 :名無しさんの野望 :2021/03/26(金) 18:45:41.67 ID:eVcZqUMJd.net
オデッセイのFPSって主にPvPなんかな?
もしもそうならキルレシオマウント合戦が始まんのかなやだなぁ

435 :名無しさんの野望 :2021/03/26(金) 18:48:51.05 ID:D44Z2aSo0.net
全編英語だし本編+DLCで5000円くらいかかるし
ApexみたいなタダゲーFPSの民度にはならないと思う

436 :名無しさんの野望 :2021/03/26(金) 19:02:14.03 ID:oz9td9Fu0.net
対人コンテンツオンリーのFPSと違うから、そうそうキルできるから偉いキルできないやつは人権がない、みたいなクソ二元論を言い出す奴は出てこない…と思ってるが…
あ、ちなみにフルプライスのFPSでもスクワットと死体撃ちは絶滅することがないからそこんとこよろしくな!

437 :名無しさんの野望 :2021/03/26(金) 20:32:24.75 ID:3BhoEEeq0.net
>>430,431,433
ホームセンターで材料買ってきて台座は作ろうかなとは思ってる

>>432
買いました……

438 :名無しさんの野望 :2021/03/26(金) 20:50:10.31 ID:gTPt2ueO0.net
お薬1500運んで放置しちゃったんだけど75%入れそうですか?

439 :名無しさんの野望 :2021/03/26(金) 20:52:22.55 ID:ytAKN2y90.net
Duamtaのパワープラントなら大丈夫。シールドは2000以上ないとあかん。

440 :名無しさんの野望 :2021/03/26(金) 21:50:31.46 ID:357akjaqr.net
Konozamaアドレスが貼れないからアレだけど
ホイールスタンドプロ Hotas
あたりで検索すると結構しっかりしたスタンド出てくるっすね
値段もしっかりしてるからちょっと手が出ないけど欲しいっすね…

441 :名無しさんの野望 :2021/03/26(金) 22:17:02.38 ID:XwJXY7Tx0.net
Type-6ちゃんまだもらえないの?

442 :名無しさんの野望 :2021/03/27(土) 04:01:55.69 ID:4E2nVTH20.net
ぐすん。Type-10撃沈された。まだ中身揃えてなかったのに……。

443 :名無しさんの野望 :2021/03/27(土) 15:55:14.42 ID:QJ7wKfpN0.net
買ったーっきりだったカッターを採掘船にしようと決意したけど、果たしてカッターの使い方ってこれでエエんだろうか?
ハードポイント多いから採掘ツールたくさん積んでも器用貧乏にならないのがいいね

444 :名無しさんの野望 :2021/03/27(土) 16:08:30.72 ID:TyNWlA9C0.net
coriolisってドラッグ&ドロップでパーツ並び替えできたんだな…知らなかった

>>443
カッターはハードポイントとカーゴハッチの位置がレーザー採掘に最適って聞いたことがある

445 :名無しさんの野望 :2021/03/27(土) 16:13:19.76 ID:4v71b/Ms0.net
採掘はカッターとパイソンで組んでいるけど、どちらも有用。カッターはいっぱい積めるけど、その分単純作業になりがち。
パイソンは小回りもきくし、気分転換に使ってる。輸送するならカッターが頭一つ抜けてると思う。goldやシルバーの発注ミッションが出る星系だとかなり稼げる。ただ落とされたときに高額なリバイコストなので運用は計画的に。

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200