2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Elite: Dangerous 57Ly

1 :名無しさんの野望 :2021/02/28(日) 14:54:44.12 ID:SEw2WxiV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑次スレを立てる時は『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を先頭に2行以上重ねて書いて下さい。

スペースコンバットシムElite: Dangerousについての直接・間接の話題を扱います。

公式サイト
 http://elite.frontier.co.uk/
 ニュースレターは、公開されると、公式フォーラム上に告知とリンクが現れます。

公式フォーラム
 https://forums.frontier.co.uk/categories/elite-dangerous.29/

公式Community Goals Updateページ
 https://community.elitedangerous.com/en/communitygoals

『カスタムペイントパック』販売ページ(開発元ネットショップ)
 https://www.frontierstore.net/game-extras/elite-dangerous-game-extras.html

日本語wiki
・Elite:Dangerous JP wiki
 http://wikiwiki.jp/elitejp/

・Elite:Dangerous Japan Wiki
 https://elitedangerousjp.swiki.jp/index.php
前スレ
Elite: Dangerous 56Ly
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1611317171
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

154 :名無しさんの野望 :2021/03/08(月) 20:59:23.16 ID:kYWONTwT0.net
>>151
使えないというか、いるとパターンにハメて殺せなくなるから邪魔なだけかな。
普通に船体補強積めばいいと思うよ。

155 :名無しさんの野望 :2021/03/08(月) 23:31:21.48 ID:qGpCt3eZ0.net
ガーディアン艦載機、レース用途で使われてるイメージしかないな…

156 :名無しさんの野望 :2021/03/09(火) 11:02:14.51 ID:0bwzX4v10.net
>>153
あれは表示しなきゃ良いだけだと思うんだがw
なんで表示してるのか分からん
FC使ってる人は表示されないと困るのかね

>>155
Redditとか見てるとレールガン載せてる奴が普通のPvEだとそれなりに強いらしい?
強いけど弾切れするのが問題みたいな感じだったはず

157 :117 :2021/03/09(火) 21:56:04.67 ID:JbBGgKk+0.net
リハビリを兼ねて賞金稼ぎの方のCGに参加したんだが、賞金結構稼げるようになったんだな
以前は時給100万がせいぜいだったけど、今は1000万行けそう
チャフをバンバン使うAnacondaには閉口するけど
戦争屋としては、CZもこれぐらい稼げるようになってると良いんだがなぁ

158 :名無しさんの野望 :2021/03/10(水) 01:31:20.82 ID:qKtG7Kic0.net
戦闘報酬をふと見ると結構溜まってるんですよね
まぁ帰り際に、フライトアシストをオフにしてたせいで盛大に岩に激突して、大事なアナコンダちゃんが爆発四散したわけですが・・・😭

159 :名無しさんの野望 :2021/03/10(水) 07:23:43.68 ID:SdWZ4sLd0.net
top10の人たち、6-16億たたきだしてるけどずっとやってるのかな。頑張っても1億いくかいかんか位なんだけど。
あれか、フレンドと楽しくwing組んでやってるのか。

160 :名無しさんの野望 :2021/03/10(水) 10:42:46.08 ID:oLqeSRAkM.net
Siriusに生えてるパイレーツアクティビティをwingで回すと5,000万CR/h以上いくらしいけど
ソロでやってるメガシップ防衛でものんびり待ち時間含めて一戦15分位で650〜900万CR入ってくる

161 :名無しさんの野望 :2021/03/10(水) 11:10:41.43 ID:n5OkJcrdr.net
>>159
このゲームの最高資産保持者の所持金みたらオシッコもらすぞ

162 :名無しさんの野望 :2021/03/10(水) 11:13:30.03 ID:zQUe0f1r0.net
よーし今日もコーヒー運んだぞと思って確認したらまだ2000tも運んでなかったw
練習もかねて戦闘報酬に切り替えるかなぁ

163 :名無しさんの野望 :2021/03/10(水) 11:36:14.19 ID:gcv0hd8EM.net
両方50%目指すくらいがちょうど良いわよ

164 :名無しさんの野望 :2021/03/10(水) 17:37:13.87 ID:zQUe0f1r0.net
せっかくPythonに乗り換えたし輸送報酬はもうちょっと頑張ってみよ
大型輸送船で事故らずに運送してるCMDRはちょっと尊敬する

165 :名無しさんの野望 :2021/03/10(水) 18:46:01.32 ID:ARgRymoN0.net
どうせ日本語入力使わないゲームだから半角/全角キーにも何か割り当てようと思ったんだけど"アプリ ウインドウごとに異なる入力方式を設定する"の設定が適用されないっぽい?
普段はGoogle日本語入力使っててゲーム中に英語キーボードに変更したけどゲーム再起動するとGoogle日本語入力に戻ってる
他のゲームとかアプリだと切り替わってるから設定ミスではないとおもうけど解決策わかる人いたら情報求む
最悪autohotkeyとかで別のキーを割り当てればいいのかもしれないけど

166 :名無しさんの野望 :2021/03/10(水) 21:58:30.80 ID:a7Gm2UnL0.net
賞金稼ぎCG、なんとか25%に食い込めたぞー!
3年のブランクがあったから心配だったけど、良いリハビリになりました

>>165
英語キーボードに買い換えるのが一番楽で確実な方法と思われ
それ以外には無知なので思い浮かばん

167 :名無しさんの野望 :2021/03/10(水) 23:07:24.03 ID:oe6/AMnV0.net
賞金の方今からでも25%行けるかな
最後75%だったんだけどしばらくさわれなくて
まあ貰えるの塗装だし、あの塗装普通に販売されてたよね

168 :名無しさんの野望 :2021/03/10(水) 23:24:52.10 ID:VuxC5bjga.net
今回は限定ペイントだし過去CGデカールは復刻されたこともないから逃したら二度と手に入らないぐらいの気概でやってる

169 :名無しさんの野望 :2021/03/10(水) 23:34:09.23 ID:oe6/AMnV0.net
限定ペイントか……
じゃあちょっとやっとくべきかな

170 :名無しさんの野望 :2021/03/10(水) 23:45:31.57 ID:UJR1H+PK0.net
5000t運んだら50%には入れたけど後どれくらい頑張るかなー
始めたばっかでよく分かってないんで
参加賞より上に行けたらなーくらいな感じ

171 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 00:05:40.06 ID:ZesjPsS50.net
割りと堅実に儲けが出るし次のCGにまた輸送が来ないとも限らないから順当にアナコンダかType9費用を貯めるとか
特にType9は今ならLi星系の15%OFFに加えて銀河サミット協賛割り10%OFFもついてくるしー
ただインターディクト対策は必須(ミニゲームに勝つ自信か即降りからの離脱の手順と耐えるシールド)

172 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 00:22:38.46 ID:m3681vjb0.net
輸送CGの25%は今12000ぐらいか
思ったより伸びなかったな

173 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 00:28:06.47 ID:qOZ2AOjx0.net
NPCでも相手の強さによってシールドが耐えるかわからんからなあ
輸送しかしないなら長距離飛ぶ必要もないか、と思ってHullも積むようにしたんだけど
最大船速でもFSDも起動出来なくなってブースト吹いてやっと飛ぶとんだ鈍亀が出来上がってしまった

174 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 00:37:28.74 ID:Lu8qyFBA0.net
ELITE賞金首バンバン落とせるレベルのCMDRってやっぱfixed武器当てまくってるの?

175 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 00:38:21.77 ID:QfH0YYsy0.net
輸送の方は毎日運んでればトップ10十分に狙えたな今回

176 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 00:52:05.30 ID:wF1IRsnW0.net
Type9の積載量は魅力的だけど、海賊から逃げられる気がしないw
Anacondaは輸送仕様だと2億切るのか…買えるな

177 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 02:10:53.24 ID:VsBL5OIz0.net
>>174
しっかりエンジニア改良した大型艦に艦載機乗っけてわちゃわちゃしてればなんとかなる

178 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 02:20:17.90 ID:ZesjPsS50.net
>>174
Gimbleでええんよサーマルベントビームとコロッシブマルチはどこまで行っても通用する
セルバンク・チャフがウザいとか殲滅速度上げて効率上げたい・vs複数敵で被害を減らしたいとかトリガー引きっぱなし飽きたとか
そんな風に感じ始めたらFixedも選択肢に加える

179 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 02:20:52.26 ID:R8QShpmY0.net
RESなら相手の背後を取ってから撃ち始めるのも良いですよ
こっちをスキャンして背中を向けたところを狙うとか
エンジニアフル改造しちゃえば多少雑でも大丈夫

180 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 03:18:03.92 ID:m3681vjb0.net
FixedにしてもDPS3割ぐらいしか変わらんからね
それより相手に撃たれないand/or相手を撃ち続けられる機動の方が大事かなって
あとエンジニア改造

181 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 09:11:19.15 ID:iNS3Ka7E0.net
ヴァルチャーでフラグキャノン2門をNPC海賊の背後から連射したら一瞬で溶けてワロタ

182 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 10:45:57.37 ID:WC8LzSElM.net
小型機でL2門は破格の性能だねぇ

183 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 10:58:00.99 ID:VT4T2bCjM.net
その昔エンジニアアップデート入る前だけど、シールドタンクヴァルチャー単機でCZ無双出来て楽しかった

184 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 11:10:00.43 ID:KWsnoVnZ0.net
久々にやろうかと思ってフライトスティックを新調したんだがアイトラッカーにも興味が出てきた
tobiiのやつ使っている方いますか?
よければ導入した感想お聞きしたいです

185 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 12:25:39.61 ID:t4otwZEG0.net
VRもいいぞ

186 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 12:31:43.50 ID:WyqTJF5M0.net
10000t運んだけどリモートプレイが切断された…これ以上は無理かw
言われていた通り50%くらいが無理せず取れそうな範囲っぽいなー
航行中で切断されたんで沈んでなきゃいいけど

187 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 12:35:06.75 ID:VsBL5OIz0.net
NPCの武装でバーストレーザーがシールドを貫通してダメージを与えてくるんだけど、これは何の実験的効果なんだろう
バーストレーザーって思ってたよりも痛いのね

188 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 12:50:44.74 ID:hYWwnJSS0.net
バーストでその効果ならPhasing Sequenceじゃないかな、9%だけがシールド無視して装甲にいくやつ
PC側みたいなガチガチのシールド特化にしてると効果がでかくて、NPC相手だとよっぽど硬いのでもないとそこそこの効果な感じ
そのNPC対策にあんまり装甲改造サボって紙にすると不安なのよな

189 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 16:59:08.15 ID:VsBL5OIz0.net
>>188
thx
そういう効果だったのねあれ……
自分のお船バリバリのシールド変重型だけど、一応反応装甲材に耐熱改良で全属性に正の防御係数持たせてる
この方向で間違いなかったんやなって

190 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 19:18:53.58 ID:0l0PiXAh0.net
ねえ気が付いたら各首都がサルゴイドに襲撃されてるんだが?...大丈夫かこれ

191 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 19:22:24.74 ID:VsBL5OIz0.net

クモのデライン親分も「サーゴイド狩りワイらも協力させてもらうやで〜」って言った尻からこれか

192 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 19:23:57.55 ID:m3681vjb0.net
プレイヤーとしては3週間連続海賊狩りじゃなくて良かったって気持ち
ゲーム世界的にはやべー事態

…救助ミッションの準備でもするかな

193 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 19:25:26.42 ID:WyqTJF5M0.net
地球外生命体だっけ
せっかく地球の近くに来たから観光していこうと思ってたのに
宇宙こわい

194 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 19:39:07.00 ID:0l0PiXAh0.net
破壊されたステーションだとオートドッキングが効かないなんて初めて知りました(フヌケ)(オートドック依存症)

195 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 19:43:56.30 ID:VsBL5OIz0.net
即席でKrait Mk.2あるいはAlliance ChieftainでAX艦でっち上げたいとしたら、最低限何を改良しておけば良いんだろう
とりあえずガーディアンガウスキャノンは1と2の全サイズ購入可能

196 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 19:46:13.60 ID:Lu8qyFBA0.net
ガーディアン武器って必須なん?
ブループリントとか集めてないよー

197 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 19:53:29.16 ID:FYIJKdGG0.net
ランク上げしたいからサミット会場燃えないかなとか思っててすみませんでした
でもやっぱりこういう展開のほうが盛り上がる

198 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 19:56:09.23 ID:VsBL5OIz0.net
人類技術の兵装は全く役に立たない
AXシリーズでやっとダメージが通るようになるけど、そもそもダメージ低いのでインターセプター級には力不足
スカウト級にはAXマルチカノンが発射レートもあっていい具合に効く感じ(なおFIXED、ミサイルは無誘導)

199 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 20:08:46.82 ID:ZesjPsS50.net
>>184
tobii eyetracker 5使ってるけど具合良いよ
使い始めるまで気付いてなかったが何気に高FPSのカメラも付いてて
ヘッドセット無しにフェイストラック+アイトラックでカメラを動かせる仕組みなのが良い
不満点があるとすればPCの前を離れたらスリープになる機能があるのに
tobiiの常駐でスリープが妨害されるというおまぬけが割とよく発生するからPCから離れる時に自力でtobiiをoffにしないといかん事

200 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 20:44:56.08 ID:VJR5LBP90.net
通常空間のカッターが26km/s出してる動画あってワロタ

201 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 20:56:37.99 ID:RvfKW+Eo0.net
とりあえず観光がてらsolのステーション見に来たけど凄い燃えてる。これってなにか出来るの?それとも単に次のCGの準備?

202 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 21:09:32.16 ID:KWsnoVnZ0.net
>>199
ありがとう
youtubeとかでトラッキングの精度良さそうなの見て便利そうでほしかったしスリープ使うことほぼないからデメリットなさそうなんで買ってみようと思います

203 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 21:09:37.56 ID:mghTDf5O0.net
GalNet更新。
餃子のシグナルないな、とおもったら奴らか・・・

>>201
旅客ミッションのところが避難モードになってるので近くのメガシップまで届けるミッションが発生している
中はずーっと熱もらい続ける状態なので、ヒートシンク適宜打つ必要あり。

>>194 のとおりオートは無効になってるので頑張ること

204 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 21:09:43.68 ID:VsBL5OIz0.net
エコノミーの客室満載して、あとヒートシンクランチャーも積めるだけ積んで救助に行ってやるといい。海軍ランク上げの絶好のチャンス
オートドッキングは機能しないから、なれない内は大型艦はやめておくのが吉。爆風とかも吹き荒れててヤバイのでシールドは持っておいた方が良い
あと漂流物やマテリアルとかも漂ってる

205 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 21:11:25.86 ID:pOYecjvb0.net
>>195
とりあえずシールドとスラスターじゃないかな
シールド容量ないと即死だし、インターセプターより早くないときついし
欲をいえばHULLもやっときたいが

206 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 21:14:11.01 ID:QfH0YYsy0.net
頭に何もつけなくていいのはかなりストレス減りそうだね
俺もトビーポチってみるか・・・

207 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 21:27:55.95 ID:6goZVlCX0.net
バーニングレンジャーか
最近出番の無かったDolphinを旅客仕様に戻してみるかな

208 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 21:38:12.56 ID:Zs/U3SgS0.net
>>195
ガウスあるんだったらあとはスワームを破壊するリモート弾とゼノスキャナーを用意。シャットダウンフィールドニュートライザーは、アシストオフのままブーストすればくらい逃げできるからいらない。
改造するのはほぼ全部じゃないかな。最低限とかで行けるのはCZまで。AX戦は全て四段階目までは改造しておきたい感じ。

209 :名無しさんの野望 :2021/03/11(木) 21:48:48.86 ID:0l0PiXAh0.net
ついにサーゴイド君の大攻勢が始まったのかとビビったよ...
よほどNMLAの方が人類の敵なのではないか

210 :名無しさんの野望 :2021/03/12(金) 10:45:25.92 ID:RUhNu1o00.net
今回初めて救出ミッションやっているけど、宇宙港を減圧しろよと思わなくもない

211 :名無しさんの野望 :2021/03/12(金) 10:50:08.87 ID:ohYjPXua0.net
与圧されてるのが前提の建築物で、さらに損傷してる時に減圧したら圧壊しそう

212 :名無しさんの野望 :2021/03/12(金) 12:03:51.69 ID:j6CT1WBBd.net
>>205
スラスター完全に忘れてた、ハルとシールドなら後者が優先なのね、了解

>>208
今回のステーション炎上はサーゴイド関連じゃなかったっぽいし、本腰入れて作ってみるわ

213 :名無しさんの野望 :2021/03/12(金) 12:31:32.13 ID:T2wcEmIV0.net
某コメント動画サイトで色々みてたらなんかやりたくなってきたからポチってみたわ
チュートリアルのリングくぐるだけでもぶつかりまくりたけどうまく飛べると面白いな
配達っぽいクエ受けてみたけど配達先探すのにつまづいたりしてるけどぼちぼちやっていきますわ

214 :名無しさんの野望 :2021/03/12(金) 12:53:21.90 ID:kMFfCv5Da.net
>>213
配達先は青いアイコン付いてるよ。初めて行く星系なら星系着いて左のコンパネから同じアイコン出てるステーション行けばオッケー。

215 :名無しさんの野望 :2021/03/12(金) 13:45:53.42 ID:wE4wP91vd.net
クルセイダーは楽しい。

新しい星系に跳ぶと、その星系で一番質量の大きい星に跳ぶ(大抵は恒星)。依頼文の行き先での距離は(LS表記)その恒星からの距離だから、跳んだ後のことも考えよう。

216 :名無しさんの野望 :2021/03/12(金) 14:41:28.92 ID:j6CT1WBBd.net
だから小・中型艦で来る必要があったんですね
Get Your Free Anaconda!!
マグカップあり

_人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> ハ ッ ト ン オ ー ビ タ ル <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

1:30の寛ぎの時間をあなたに……

217 :名無しさんの野望 :2021/03/12(金) 15:03:14.75 ID:l9qlbY9wM.net
アライアンス機ではクルセイダーにフェデラルではドロップシップに乗ったこと無いんだよなー
EDSMのバッジの為にもハットンに一度はいかにゃと思いつつ先延ばしになってんなー

218 :名無しさんの野望 :2021/03/12(金) 15:37:01.32 ID:FeGGahK40.net
Crusaderは足の遅さが気になってChieften購入しちゃったなぁ
名前的にはCrusaderの方が速そうなんだけどw
艦載機はいつか使ってみたい

219 :名無しさんの野望 :2021/03/12(金) 15:44:31.28 ID:3/xW9DeY0.net
crusaderは艦載機を得た代わりにchieftenの持ってる強みをかなり失っちゃってるからなぁ…

220 :名無しさんの野望 :2021/03/12(金) 16:06:30.70 ID:8F+W0YKBM.net
オデッセイで、レアコモディティーとかアイテム飾れるようなプライベートルームみたいなの実装してくれれば、ハットンにマグカップ買いに行く気にもなるんだがなぁ

221 :名無しさんの野望 :2021/03/12(金) 18:11:53.56 ID:fgelKaJ+0.net
てか普通にコクピットの置物で出してくれても良いんだけどなぁ
まあ飲食物とかあと雑貨類はそうねぇ……

222 :名無しさんの野望 :2021/03/12(金) 18:35:51.06 ID:6Z7wHyz50.net
インターセプターのボブルヘッドみたいなアンロックで貰えるやつもっと欲しいよね

223 :名無しさんの野望 :2021/03/12(金) 18:41:45.92 ID:3/xW9DeY0.net
レアコモディティに確かブランデーとかビールとかあるよな。あの辺の瓶とか置いておけたら楽しそうだな、と思ったことはそれなりにある

224 :名無しさんの野望 :2021/03/12(金) 18:49:09.90 ID:gWWmRnnfM.net
もうやる事無くて暇だし
ちょっと空母でマグカップ買ってくるー(´・ω・`)

225 :名無しさんの野望 :2021/03/12(金) 19:00:35.78 ID:FeGGahK40.net
Hutton Orbitalって恒星からめちゃくちゃ遠いのね・・・
桁が違ったw

226 :名無しさんの野望 :2021/03/12(金) 19:05:53.73 ID:fgelKaJ+0.net
実時間で一時間半
その長さからハットンオービタル行きのフライトは"ハットン・マラソン"とも

227 :名無しさんの野望 :2021/03/12(金) 19:21:40.85 ID:8F+W0YKBM.net
>>225
今でこそフライトアシストあるからいいけど、なかった時はちゃんと見てないといつの間にかズレててハットン通り過ぎてたからね

228 :名無しさんの野望 :2021/03/12(金) 20:11:13.67 ID:q3a6LHRm0.net
今ならこの恥ずかしい記憶を言える!
ハットン、居眠りこいたせいで遥か彼方に通り越して2.5倍の時間を費やしたことならあるw

229 :名無しさんの野望 :2021/03/12(金) 20:51:44.58 ID:FeGGahK40.net
そこそこお金も貯まるし昔に比べてだいぶ優しくなったんだろうなーとは思っていたけど
フライトアシストもなかったのね…そりゃ大変だ

>>228
3時間オーバーっすか・・・
まぁ生きてたどり着けただけヨシ?

230 :名無しさんの野望 :2021/03/12(金) 22:27:08.36 ID:/ZmlREmf0.net
あんまり大きく通り過ぎたら一旦別の星系行って戻ってきたほうが早そう

231 :名無しさんの野望 :2021/03/12(金) 22:33:39.71 ID:Av/z2hrta.net
クルーズアシストとドッキングコンピューターは標準機能になればいいのにと思っているものぐさCMDRです

232 :名無しさんの野望 :2021/03/12(金) 22:38:39.57 ID:shvy50iI0.net
Core Internalの方に移して欲しいよね

233 :名無しさんの野望 :2021/03/13(土) 00:47:47.33 ID:UMSyS7890.net
tobii届いてたからセットアップしてみたけどアイトラッキングは首から上動かしてないのに思った通りの視界操作できて癖になるなぁ
ヘッドトラッキングがIRに比べてイマイチしっくりこないんだけど使ってらっしゃる方いたら参考にマスグラフの設定やヨーピッチ感度を教えていただきたい

234 :名無しさんの野望 :2021/03/13(土) 01:24:27.56 ID:OqOryqJ50.net
>>233
GameHubは2.3.1なのかな?それに一度アップデートしたけど
しっくりこないわ一部の設定が反映されないわリブートで設定全部飛ぶわでダウングレードして使ってるんよね
https://www.touslesdrivers.com/index.php?v_page=23&v_code=64132&v_langue=en
こっちの1.6.4の設定で良いなら
Gaze:Extended - Respons60% - View angle 最大
Head:Direct
感度のカーブとか他の項目は弄らず満足してる
E:Dにはシンプルで余計な機能が無い1.6.4の方がいい気がするけど2.3.1で良さげな設定があるなら俺も聞いてみたい

235 :名無しさんの野望 :2021/03/13(土) 21:33:11.38 ID:OqOryqJ50.net
無心に旅客statsの水増し…じゃない救助ミッションやってたら目の前の星が見慣れた?惑星だった
https://imgur.com/vYlwrxm.jpg

236 :名無しさんの野望 :2021/03/13(土) 21:46:13.68 ID:GMxRUFxX0.net
地球のステーションも攻撃受けたからなぁ
なお、連邦政府の閣僚クラスと副大統領は無事死亡した模様

237 :名無しさんの野望 :2021/03/13(土) 22:07:17.44 ID:PnAhPDBQ0.net
1000年前の共和制を目指して関係ない連邦や同盟のステーションも爆破するNMLAも、そのテロの原因が施設から脱走を許した帝国サイドに問題があると宣う連邦も頭沸いてて草生える

238 :名無しさんの野望 :2021/03/13(土) 22:12:09.53 ID:ti67nrXf0.net
>>233
マルチモニターなんでTrackIr 5使ってるけど、それも買ってみよっと

239 :名無しさんの野望 :2021/03/13(土) 22:28:10.03 ID:titgUg700.net
Type-9を買った後のType-7って置いておくべき?

240 :名無しさんの野望 :2021/03/13(土) 22:35:57.76 ID:bnd5OJrQ0.net
置いとく理由も売る理由も同じぐらい無い

241 :名無しさんの野望 :2021/03/13(土) 22:38:20.52 ID:teb1mziGa.net
Type-7の形、トラックみたいで好き

242 :名無しさんの野望 :2021/03/13(土) 23:16:54.54 ID:titgUg700.net
まあ、確かに

243 :名無しさんの野望 :2021/03/13(土) 23:20:18.67 ID:GB2dHDJZ0.net
Type−7は旅客に使える。

244 :名無しさんの野望 :2021/03/13(土) 23:27:43.26 ID:xM43IQ7Nd.net
旅客かあ。やったことがないからよくわからないんどけど、輸送と比べてどうなんだろう。

245 :名無しさんの野望 :2021/03/13(土) 23:57:18.62 ID:OqOryqJ50.net
旅客自体に今は何かうま味があるって感じはないなー短距離VIPが発生するところのRep上げとくと報酬でG5マテリアル集めやすいとかその程度
ただエコノミーキャビンを詰めた船を用意しとくと今回みたいな事態に持ち出せる
こっちは海軍ランクが上がってると報酬度外視なただのRP要素だが

246 :名無しさんの野望 :2021/03/14(日) 00:26:33.07 ID:oGkUUt0d0.net
>>234
あざます!とりあえず古い方も試してみます
>>238
自分もレースやドライブ系のシムで3画面使う時どうなるかわからないからトラッカーはIR5とVRにしてtobii敬遠してたけど
エリデンに関してはIR5よりかなり使い勝手いいと思った

カッターにキャビンガン詰めしてガンシップで放置してた連邦ランクコルベットまで上げたったけどコルベットでなにしよう・・・

247 :名無しさんの野望 :2021/03/14(日) 01:29:22.59 ID:Qe3b2Aeb0.net
>>245
ありがとう。救助イベントは度々ありそうだから次はやってみよう。オートドッキングを使えないのは不安だけど。

248 :名無しさんの野望 :2021/03/14(日) 01:41:30.80 ID:gHh0Z+BS0.net
普通の航空機フライトゲーの着陸より簡単だから大丈夫大丈夫

249 :名無しさんの野望 :2021/03/14(日) 02:03:36.90 ID:8CacHdJM0.net
>>248
そー思ってたんだけど
Achenarだけ異常に難しかった
どこに着陸したら良いのかさっぱり分からんっていう
Empireのランク上げには一番いいと思ったんだけどな

250 :名無しさんの野望 :2021/03/14(日) 02:53:02.04 ID:IzlfMEBI0.net
Type7でバルク旅客機作ったけど、まとまって旅客で稼げるポイントってなかなか無いのね

251 :名無しさんの野望 :2021/03/14(日) 03:22:57.17 ID:qNibiB760.net
初めて太陽系行ってキャピタルシップいたから観察してたら護衛機にボコボコにされて爆散したぜ
地球のキャピタルシップは無反応だったけど火星のは怖い

252 :名無しさんの野望 :2021/03/14(日) 15:21:56.72 ID:gHh0Z+BS0Pi.net
>>249
中に入って表示がないとこのドッキング方法は
ドッキング申請してステーションの中に入った後、HUDのコンパス(真ん中のレーダー表示盤の左上にあるちっちゃい丸のやつ)
がドッキングパッドの位置を表示するから、それ見れば場所がわかるぞ

253 :名無しさんの野望 :2021/03/14(日) 15:27:20.18 ID:gHh0Z+BS0Pi.net
あとパッドの四隅で回転灯がぐるぐるしてる

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200