2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無料ゲーム情報共有 5

1 :名無しさんの野望:2021/02/02(火) 21:26:49.38 ID:tBP2QZZP00202.net
もともと無料のゲームや、期間限定で無料配布されているゲームの情報を共有するスレです

ただし、デジタル配信プラットフォーム(Steam、Epic、GOG、itch.ioなど)で配信されているものに限ります
上記以外のゲームに関しては同人ゲーム板など適切な板へどうぞ
https://mao.5ch.net/gameama/

前スレ
無料ゲーム情報共有 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1595074365/

関連
【情報共有】Steam等のゲーム2【無料限定】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1552149635/
【情報共有】steam等のゲーム(質問OK) 3【無料限定】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1570611521/

446 :名無しさんの野望:2021/11/26(金) 08:15:32.17 ID:Sr5LMYFC0.net
Dead by Daylightが無料か
日本人としてはEpic頑張ったやんってなるな

447 :名無しさんの野望:2021/11/26(金) 08:17:52.14 ID:ma4vAmUX0.net
theHunter: Call of the Wild
https://www.epicgames.com/store/ja/p/thehunter-call-of-the-wild

448 :名無しさんの野望:2021/11/26(金) 12:19:50.04 ID:g0rmlb9hr.net
hitmanみたいな続編が無料になるのは分かるけどこういう系を無料にして企業は得するの?
dead by daylight なんてかなり売れてるだろうし理屈が分からねえ

https://i.imgur.com/Bzgmuqf.jpg

449 :名無しさんの野望:2021/11/26(金) 12:23:24.15 ID:mk7o4FUT0.net
>>448
Dead by Daylight なんて元々本体は投げ売りしてるし、DLC で回収していく形だよ。
theHunter だってそう。DLC 無しなんて体験版みたいなもん。

仮に Euro Truck Simulator 2 とか American Truck Simulator が無料配布されたとしても同じになる。
だからその手のは Epic でもらっても意味ないっていうか。

450 :名無しさんの野望:2021/11/26(金) 12:26:46.11 ID:GyJ/tB7r0.net
hitmanも無料じゃなくてアンロック方式ってだけだな
ナンバリングで前作持ってたらしっかり前作分のステージだけ無料なのはちゃんとしてるけど

451 :名無しさんの野望:2021/11/26(金) 12:36:54.19 ID:Sr5LMYFC0.net
日本ではヒットしてるゲームだし配信でも日本だと上位に入るゲーム
自分に合うゲームなのかお試しと考えればいいんじゃない

452 :名無しさんの野望:2021/11/26(金) 12:41:47.34 ID:FbyhN5wR0.net
ことしのクリスマスはhitman2あたりこないかな
あのゲーム異常に神経使って疲れるから
もう全部はできないかもしれないけど

453 :名無しさんの野望:2021/11/26(金) 12:53:58.46 ID:KEsMeWcT0.net
epicが金払ってるから提供する企業にとっては無料じゃないでしょ

454 :名無しさんの野望:2021/11/26(金) 12:55:47.13 ID:dEPkpfQz0.net
Epicの無償配布キャンペーンは「フォートナイトがもたらす莫大な売上金を他のゲーム開発者へ還元する事業」としての側面もある

455 :名無しさんの野望:2021/11/26(金) 13:10:10.45 ID:2//0I6O8d.net
買い切り型配ってももらうだけもらって金落とさないってのがEpicもわかってきたんじゃない
配布が徐々に継続して金落とすタイプのゲームに切り替わって来た感じ

456 :名無しさんの野望:2021/11/26(金) 16:01:36.49 ID:g0rmlb9hr.net
なるほどねぇ
サブスクみたいなもんか

457 :名無しさんの野望:2021/11/26(金) 16:05:19.77 ID:+2j/QlMb0.net
エピックが分かると分からないとかいう話じゃねーだろ
課金ゲーのほうが安い金で無量配布させてくれるんだろ

458 :名無しさんの野望:2021/11/26(金) 16:08:35.93 ID:eqlMXqAd0.net
サブスク??

459 :名無しさんの野望:2021/11/26(金) 21:06:14.86 ID:g0rmlb9hr.net
>>458
無料ゲーでもパスみたいなのあるし同じようなもんかなーと
一回金入れたら紐緩むし

460 :名無しさんの野望:2021/11/26(金) 21:12:57.30 ID:7w5bkQqd0.net
誰も納得しない本人だけの個人的例え

461 :名無しさんの野望:2021/11/26(金) 22:07:40.61 ID:SNCUPuv40.net
>>452
あれパズルゲームだしな
面白いけどくたびれるわ

462 :名無しさんの野望:2021/11/26(金) 22:35:35.93 ID:JFxuDuCKr.net
>>460
悪い理解できんかったか

463 :名無しさんの野望:2021/11/26(金) 22:56:30.05 ID:FbyhN5wR0.net
>>458
サブスクしらないのはやばいぞ
その調子ではSDGsなんかもしらないんじゃないか
いますぐwiki読んどけ

464 :名無しさんの野望:2021/11/26(金) 23:49:36.13 ID:CA2q0oBq0.net
SDGsって単語を最近知った人が何か言ってますよ

465 :名無しさんの野望:2021/11/26(金) 23:55:37.96 ID:GreXpvTT0.net
>>463
中高生やフリーターはサブスクやSDGs知らない子多いよ
社会人でも投資家以外はnetflixとか流行りだしてからだろ

466 :名無しさんの野望:2021/11/26(金) 23:58:42.58 ID:GreXpvTT0.net
>>448
PS4で100円の時買ったけど
怖くて1回もやってない

467 :名無しさんの野望:2021/11/27(土) 00:04:14.21 ID:MtU06axr0.net
「サブスク??」がサブスク知らないから書かれた書き込みだと思ってるやつはアスペの疑いあるから注意した方がいいぞ

468 :名無しさんの野望:2021/11/27(土) 00:06:55.72 ID:60lNTP/+0.net
>>467
知らないから書いたんじゃないの?

469 :名無しさんの野望:2021/11/27(土) 00:17:21.38 ID:r3RPWTBJ0.net
>>468
「サブスクリプションに似ているだって?何を言ってんのこの人?」という意味だと思うよ。

470 :名無しさんの野望:2021/11/27(土) 00:17:21.58 ID:yvQ4jXan0.net
>>468
どこを読んだらそうなるんだ?w

471 :名無しさんの野望:2021/11/27(土) 00:17:50.60 ID:Cfsek+9g0.net
>>468
おいおいww

472 :名無しさんの野望:2021/11/27(土) 00:19:38.72 ID:MtU06axr0.net
どうやら冗談で言ってただけじゃなくガチの本物が居たようだな

473 :名無しさんの野望:2021/11/27(土) 06:54:12.24 ID:yjpfvCP50.net
マジモンか
このスレの将来が楽しみだな(furue

474 :名無しさんの野望:2021/11/27(土) 06:59:56.84 ID:fd/N2MOVM.net
無料配布は誰がどうしてなんか関係ない?!
なにをだけしかいみはない!

475 :名無しさんの野望:2021/11/27(土) 07:05:51.54 ID:fd/N2MOVM.net
epicはゲームbanがidbanだからdbdみたいなのにはいいかもね。gtaの時みたいに大荒れ期待。
ちなみにsafari.chrome.firefox.edgeでユーザー別々にログインできるから4id保持がおすすめ。ゲームもらうのも4つで1分で同時に貰える

476 :名無しさんの野望:2021/11/27(土) 07:56:05.44 ID:60lNTP/+0.net
>>469-471
30秒の間に3連投とか、絶対一人でやってるだろ

477 :名無しさんの野望:2021/11/27(土) 08:32:31.93 ID:Cfsek+9g0.net
30秒の間にID変えて3連投は流石にめんどいだろw

478 :名無しさんの野望:2021/11/27(土) 08:47:31.80 ID:60lNTP/+0.net
PC、スマホ、タブレットの3つで自演したんだろうな

479 :名無しさんの野望:2021/11/27(土) 10:37:49.32 ID:IuQGSudr0.net
日を跨いでレスバ?

480 :名無しさんの野望:2021/11/27(土) 11:41:05.35 ID:yvQ4jXan0.net
妄想癖まであるのか

481 :名無しさんの野望:2021/11/29(月) 22:30:36.30 ID:d+9coiaP0NIKU.net
>>478
コレだろw
どう見ても恥を必死で隠す自演でワロタ

482 :名無しさんの野望:2021/11/29(月) 22:43:45.91 ID:0BYjYIaB0NIKU.net
日を跨いで擁護しても、それこそ全然別人に見えないぞ
普通にガイジだから複数の奴にバカにされててもおかしくない

483 :名無しさんの野望:2021/11/30(火) 08:12:36.42 ID:U8j5N+bm0.net
ガイジが必死すぎ

484 :名無しさんの野望:2021/11/30(火) 11:17:09.42 ID:/Z+mqu9X0.net
どんだけ悔しかったんだよコイツw

485 :名無しさんの野望:2021/11/30(火) 11:30:50.96 ID:aaEg+SEe0.net
サブスクを知らなくて取り繕ったらよけいに恥ずかしい思いをするハメになっちゃったのかw

486 :名無しさんの野望:2021/11/30(火) 12:04:50.81 ID:0H30gmag0.net
サブスくん、まだやってんのかw

487 :名無しさんの野望:2021/11/30(火) 15:34:59.22 ID:DnnV3xMh0.net
日を跨いでるしアンカもつけてないし勝手にアダ名もつけるし
もうどっちサイドの書き込みか分からないっすよ
当人たちは「自分でないほう」を攻撃してるから分かるんだろうけど
どっちでもいいんで止めてもらえませんか?
板開いて新着あって「新しいタダゲーか?!」ってワクワクする気持ちが台無しなんで

488 :名無しさんの野望:2021/11/30(火) 16:11:24.22 ID:Vvv/dcCF0.net
触ってる時点でどっちもガイジ
もちろん俺もな

489 :名無しさんの野望:2021/11/30(火) 19:06:52.83 ID:39dIMmv6a.net
奇遇だな俺もだ

490 :名無しさんの野望:2021/11/30(火) 22:54:59.54 ID:/Z+mqu9X0.net
>>487
サブスクくん落ち着いて!www

491 :名無しさんの野望:2021/11/30(火) 23:42:56.79 ID:97Z7U/Ow0.net
そいつは上で自演してたやつとは別だろ
書き込み内容がまさに君のようなのを非難してるのが少しおもろい

492 :名無しさんの野望:2021/11/30(火) 23:53:46.05 ID:4IqVGY2t0.net
君達いじめはやめなさい

493 :名無しさんの野望:2021/12/01(水) 00:12:13.53 ID:ZXNnrufs0.net
必死の擁護草

494 :名無しさんの野望:2021/12/01(水) 11:50:41.82 ID:ZC7/oSNT0.net
みんな、楽しそうだな。

495 :名無しさんの野望:2021/12/01(水) 14:09:53.48 ID:sgYUQWPd0.net
>>467につきるな

496 :名無しさんの野望:2021/12/01(水) 15:51:26.76 ID:7d7EiO8H0.net
鉄道の定期券やジムの月額会員もサブスクになんの?

497 :名無しさんの野望:2021/12/01(水) 15:58:56.16 ID:kiNmj86q0.net
>>496
お!サブスクくんサブスクについて調べ始めたんだね?!

498 :名無しさんの野望:2021/12/01(水) 16:01:08.40 ID:7d7EiO8H0.net
>>497
俺は違うよ
サブスクってただの言葉遊びかよ
月額利用をを横文字にしただけじゃん
あほらし

499 :名無しさんの野望:2021/12/01(水) 16:13:58.41 ID:kiNmj86q0.net
>>498
キミがアホなのはサブスクという言葉の意味を知らないからではない
サブスクという言葉が普通に使われているような世界(常識)を知らないからアホなのだ
しゃべればしゃべるほど自分で自分の傷口を広げていくスタイルはサブスクくんそっくりだね

500 :名無しさんの野望:2021/12/01(水) 17:51:56.13 ID:1c+iZnhXa.net
鉄道の定期券は購入 buy するもので、ジムの月額会員は入会 join するものなので…
subscribe を日本語に翻訳するなら「購読」だよ

501 :名無しさんの野望:2021/12/01(水) 18:04:44.54 ID:rsDGBKOM0.net
英語は読めてもスレタイは読めない奴増えたな
やっぱ日本語の勉強できない奴はダメだな

502 :名無しさんの野望:2021/12/01(水) 19:03:45.60 ID:JAN68eig0.net
やっぱ>>467が秀逸でジワる

503 :名無しさんの野望:2021/12/02(木) 06:43:41.85 ID:esTw/d1pM.net
とりあえずアマプラからエピのゲーム貰え終えたらリンクは切ったほうがいい。
エイリアン、トンボ、サッカーが同一垢に強制された

504 :名無しさんの野望:2021/12/03(金) 06:11:21.52 ID:xDr0lXTGd.net
アマプラ12月
Origin版 Need for speed:Hot pursuits Remastered
Epic版 Football manager 2021
GOG版 Frostpunk、Journey of the savage planet(DLC込み)

505 :名無しさんの野望:2021/12/04(土) 09:54:49.96 ID:RIOuOl0sM.net
ガラでダイヤング配布してる
あれ自社の目玉タイトルじゃないの?

506 :名無しさんの野望:2021/12/04(土) 11:16:53.33 ID:1YdPDbH+0.net
>>505
実は大変素晴らしいゲームだったりする。
操作性も良いし、難易度調整やボリュームもちょうどいい。
一見サバイバルクラフト系に見えるけど、全然ややこしくないから Tomb Raider シリーズよりやりやすい。

507 :名無しさんの野望:2021/12/04(土) 12:19:45.92 ID:Q3hnSWsP0.net
日本語対応して欲しいよなあ

508 :名無しさんの野望:2021/12/04(土) 14:36:00.16 ID:Sp4LzdAf0.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/karmactonics/20200331/20200331002938.jpg

509 :名無しさんの野望:2021/12/04(土) 14:52:23.17 ID:14E+STEQ0.net
それ日本語化中断してるやつでしょ

510 :名無しさんの野望:2021/12/05(日) 08:47:29.07 ID:dyQzEyo80.net
Box: The Game
https://store.steampowered.com/app/879850/Box_The_Game/
12月7日 6時59分まで

511 :名無しさんの野望:2021/12/08(水) 07:34:10.10 ID:49PTStOD0.net
UBIでAnno 1404 History Edition無料配布だってさ

512 :名無しさんの野望:2021/12/08(水) 07:53:00.29 ID:NuIFa6uq0.net
Anno 1404 History Editionは日本語に出来ないらしいけど新しい情報はいったら教えてくれ

513 :名無しさんの野望:2021/12/08(水) 20:23:03.52 ID:DKXRMv0f0.net
英文理解した方が早いし後も役に立つって頭の片隅に置いてね

514 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 03:07:05.82 ID:GmWuk8aw0.net
Call of Juarez: Gunslinger
https://store.steampowered.com/app/204450/Call_of_Juarez_Gunslinger/
12月15日 3時00分まで

515 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 05:56:02.80 ID:5HLt/LlV0.net
Prison Architect DLCも忘れずに

516 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 07:51:10.47 ID:nwKwBPgB0.net
>>515
thx

517 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 08:06:47.90 ID:qelAaArx0.net
Phantom Project
https://store.steampowered.com/app/1745480/Phantom_Project/
12月12日から有料化

518 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 20:55:36.94 ID:p0rhBpJH0.net
洞窟物語の外伝「Cave Story’s Secret Santa」が期間限定でSteam/GOG.com/Epicで配信中らしい

519 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 10:48:49.47 ID:6ekqYnnEd.net
https://japanese.engadget.com/epic-games-store-shenmu3-free-060010801.html
Epic Gamesストア、来週『シェンムーV』ほか13本の無料ゲーム配布の噂

520 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 12:00:15.23 ID:gGfNkC5f0.net
シェンムーまた100GB必要か要らないゲーム消さないと

521 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 12:30:29.39 ID:uBIYQ4HWM.net
>>520
steam版は49.82gb

522 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 13:07:33.93 ID:jGrubFCY0.net
シェンムー1&2の無料配布もしてくれや
過去にどっかであったっけ?

523 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 20:45:19.47 ID:VEqXNY+U0.net
そもそもシェンムーってどういうゲーム?

524 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 21:18:04.81 ID:u0ZDVDEu0.net
格ゲーブームのときに作られた現代を舞台にし格闘を骨子としたオープンワールドゲーム
やったことないけど

525 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 21:42:04.27 ID:jGrubFCY0.net
いちおー世界初のオープンワールドゲームやな

526 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 21:49:30.41 ID:MZnZi7HW0.net
巨額の予算を時間を費やして超大作を作り上げたけど、金がかかりすぎて経営が傾いたいわくつきの作品でもある
いつもの事ながらSEGAは時代を先取りしすぎる癖がある

527 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 21:50:24.21 ID:u0ZDVDEu0.net
時オカのほうが古いんだけどね
どこからオープンワールドって言うのか難しい

528 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 00:38:35.71 ID:FBIYHy370.net
たけしの挑戦状はオープンワールド的な構想の元に作られてるとは思う

529 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 00:59:16.18 ID:7HEPVhct0.net
>>523
龍が如くの基礎となったゲームじゃね?

530 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 01:54:50.83 ID:ZvXNCMSS0.net
>>523
階段の下からパンツ覗くゲーム

冗談だけど昔やり方がゲーム雑誌に載ったりしてたな(シェンムー1)

531 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 07:53:53.72 ID:9RaiToPX0.net
やった人いないのかよw
名前は売れてて結構有名だからみんなやってるんだと思ってた

名前が大陸系だからそっちの売名というか
印象操作されそうなゲームみたいでやる気にならんのよな
絵も地味だしあのころのセガはなんか信用できなかったし

532 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 08:55:37.24 ID:j5mi4xXdM.net
>>518
これからもらう人は、開発元のツイートに、それぞれのストアページへの短縮URLが並んでるので、そこからジャンプが手っ取り早いかと
https://twitter.com/nicalis/status/1469389774700040205

自分がもらった時は、ちょっと探すの手間取ったので(GOGは検索にも引っかからなくて一度諦めたw)。
(deleted an unsolicited ad)

533 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 09:45:34.85 ID:I9lcNbZ60.net
オープンワールドで面白いゲームってある?
前に無料で貰ったGTA5が全然楽しめなくて、がっかりした。
オープンワールドであることを売りにしてて、肝心のゲーム性がオザナリになってるのが多い。

534 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 10:06:05.42 ID:9GG+hb5t0.net
オープンワールドは世界観を受け入れられるかどうか
GTAオンラインはキッズや基地外が大好きなゲームなんで
オンラインとオフラインの評価は別れる
トレバーとかいいキャラだしオフラインは好きだがオンラインは残念すぎる
オープンワールドだとFalloutが大好きそれとPCじゃないがゼルダ
特にFalloutは世界観が好きでドはまりした

535 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 10:11:52.74 ID:9GG+hb5t0.net
あとオープンワールド系の半分はオープンワールドなだけの糞ゲー
1年で出るそこそこ遊べるオープンワールドは1本か2本
絶賛するのは5年に1本とかかな

536 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 10:59:07.14 ID:1pk2tsrx0.net
GTA5はオフラインならゲームとして楽しいだろ
FPSに慣れてるからあのモッサリ動く照準だけが不満だが
オンラインはチートの遊び場になってて法律の重要性をリアルに身に沁みさせてくれた

原神はキャラと音楽が良くてそれなりに楽しめたけど妙に寂しくて精神的な満足感がなかった
中国は狭い日本みたいにごみごみしてなくてだだっ広いからあれが普通なのかな

オープンワールドって何が面白いの?それ自体には特に面白さを感じないのだが

537 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 11:02:33.94 ID:idrP3atA0.net
開発に金がかかるオープンワールドゲームを無料ゲースレで求めるのがそもそもの間違いなのでは
オープンワールドの良作って元の価格からして高いのがほとんどだし

538 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 11:08:37.00 ID:9GG+hb5t0.net
オープンワルドゲームって元の価格は高いがすぐに数千円に値下がりするイメージあるけどな
原神がダメというより中国制作のゲームが基本的にダメ
中国人は手を抜く癖をなくさないとまともなゲームは作れん
他のゲームの劣化パクリに絵が綺麗なだけのゲームはいらない

539 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 11:27:12.64 ID:1pk2tsrx0.net
ああわかるわ
音楽いいんだけどOPでFFのプレリュードを堂々とパクってて
これまずいんじゃないのかなって思った

理念がないというかいろんなところで一人一人が手を抜いてるのが
なんとなく伝わってくるから満足感低いのかもな
日本人って底辺の職業でも当たり前のように職人気質だよな

540 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 11:34:40.58 ID:9GG+hb5t0.net
面白いゲームを作りたい人ではなく金が欲しい人が作るので
モラルもなくパクるし小さなことを無視して見た目だけ豪華にする
それがメンツの国の中国人

541 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 11:40:29.52 ID:bHAORmrX0.net
日本も手抜きソシャゲでパクリ放題
任天堂すらもゴミみたいな劣化パクリゲー出してるがな今の時代

542 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 11:51:27.88 ID:bXzKl3YB0.net
パクリの上に中華以下のクオリティなのが和ゲーなんだよなぁ
現実見たほうがいいわ

543 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 12:10:27.90 ID:9GG+hb5t01212.net
和ゲーって第二の黄金期と言われたりするぐらい勢い戻ってるのにそれはないわ
ソシャゲはゲームというよりギャンブル
バカしかやらないゲーム

544 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 12:38:05.07 ID:FBIYHy3701212.net
>>533
そりゃ普通にスカイリムよ

545 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 12:38:44.02 ID:9RaiToPX01212.net
日本人が手抜きしてるわけじゃない
手を入れさせないP・D、会社があるだけだ

社会出て働けよw

546 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 12:58:25.79 ID:1pk2tsrx01212.net
ゲームへの愛を形にしようなんて心の底から考えてるような人は概ね
会社の中でサバイバルするというゲームは下手そうだな

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200