2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【工場】Factorio【RTS】Part73

1 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 14:23:15.75 ID:Sn1TEipY0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Factorioは資源を掘って機械をクラフトしてどんどん自動化・巨大化していくゲーム。
新しい技術や武器を開発して、原住生物の脅威に立ち向かうRTSです。
公式サイト・Steamから無料体験版がダウンロードできます。対応OS:64bit版のWindows, Mac, Linux

安定版(stable。安定したalpha版。デフォルトはこちら):Ver.1.0.0
テスト版(experimental。次期stableへの実験的リリース):Ver.1.0.0

公式サイト
ttps://www.factorio.com/
Steamストアページ
ttp://store.steampowered.com/app/427520/

公式サイトから無料体験版がダウンロードできます。
公式サイトでも購入可能。Steamキーも付与されます。

公式wiki: ttps://wiki.factorio.com/ 公式Forum: ttps://forums.factorio.com/
公式トレイラー: ttps://youtu.be/J8SBp4SyvLc プレイ: ttps://youtu.be/KVvXv1Z6EY8

■ゲームの内容について質問する前にぜひ読んで下さい
Factorio @JP wiki: ttp://wikiwiki.jp/factorio/

前スレ
【工場】Factorio【RTS】Part72
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1600670103/

次スレは>>950を踏んだ人が『宣言をして』建ててください。スレ立て時、
先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を「2行」書いてください。詳細は下記参照
テンプレ: ttp://wikiwiki.jp/factorio/?2ch%2F%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :名無しさんの野望 :2021/01/02(土) 22:39:49.36 ID:2X1QZBeg0.net
「埋立地で水場を減らすな」という開発者からのメッセージか??

953 :名無しさんの野望 :2021/01/02(土) 23:06:23.96 ID:IuUOfVbQ0.net
うわ>950踏んじまってる
できるか分からんがスレ立ててみる

954 :名無しさんの野望 :2021/01/02(土) 23:29:50.80 ID:IuUOfVbQ0.net
【工場】Factorio【RTS】Part74

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1609596593/l50

955 :名無しさんの野望 :2021/01/03(日) 00:25:14.29 ID:A2VM0Tpi0.net
>>951
自動化って意味だったらロケットで魚手に入れるのが正道じゃないの

956 :名無しさんの野望 :2021/01/03(日) 01:20:24.72 ID:1IJS/Gt00.net
魚はインサータ水辺に並べとけば漁できるぞ

957 :名無しさんの野望 :2021/01/03(日) 02:48:16.16 ID:zQQ6WTPO0.net
>>954


958 :名無しさんの野望 :2021/01/03(日) 02:51:45.52 ID:gdgwVD6o0.net
いままで建設ロボットで漁してたわ、インサータでもできるんか

959 :名無しさんの野望 :2021/01/03(日) 03:49:03.33 ID:Kpo2P2jVr.net
>>5にあるけど>>970でよかったんじゃないの?
あとテスト版も変更されていない
今はver.1.1.6

960 :名無しさんの野望 :2021/01/03(日) 07:59:34.08 ID:AERYZcV50.net
943の時刻表回避する方法について、ダミーの同名駅を待機場所の直後に作って
発車する時行くところ以外のダミー駅を有効化すればできなくもないなと考えた
駅の名前がこんがらがるからやらないけど

961 :名無しさんの野望 :2021/01/03(日) 08:40:40.80 ID:kYi6whuL0.net
>>956
まじかよ目から鱗すぎるわ
魚だけに

962 :名無しさんの野望 :2021/01/03(日) 12:03:59.02 ID:q7PwcUuJM.net
自分から遠い魚は、処理を軽くするためか動かなくない?
なんで、完全自動量産は無理だと思う

963 :名無しさんの野望 :2021/01/03(日) 12:22:33.88 ID:HyAlV1bBa.net
>>962
ロケットにサイエンスパックのせて打ち上げたら魚が手に入るよ

964 :名無しさんの野望 :2021/01/03(日) 13:12:23.01 ID:AERYZcV50.net
そもそもスパイダートロンそんな量産するほど数必要なくね???

965 :名無しさんの野望 :2021/01/03(日) 13:18:31.40 ID:PSTtJ84/0.net
うるせえ!あらゆるもの全てを自動化するんだよ!

966 :名無しさんの野望 :2021/01/03(日) 13:52:41.23 ID:xvk+ZOhv0.net
電気はソーラーと原子力で落ち着いた

967 :名無しさんの野望 :2021/01/03(日) 15:21:48.97 ID:Of9G8N2D0.net
スパイダートロン量産したらインベントリがキモい
https://imgur.com/a/Fo2WlJP.jpg

968 :名無しさんの野望 :2021/01/03(日) 16:34:12.01 ID:2XI5uDAp0.net
接触しないと分かってるとはいえスパイダーに乗ってる状態で
列車が股下や目の前を通り過ぎたら今でもビビる

969 :名無しさんの野望 :2021/01/03(日) 18:08:31.25 ID:hIrUBa5za.net
魚って湖でロボに回収させればアホみたいに入手出来るけどそれでも足らんのだろうか

970 :名無しさんの野望 :2021/01/03(日) 18:09:44.76 ID:Of7gO6DP0.net
外壁沿いに配置したレザタレを定期的に修理してまわってるんだけど
範囲入ってからロボが出てくるのがやけに遅い
何か設定ミスしてる?

971 :名無しさんの野望 :2021/01/03(日) 18:23:30.76 ID:PkCdZvqm0.net
一応次スレ再掲
【工場】Factorio【RTS】Part74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1609596593/

972 :名無しさんの野望 :2021/01/03(日) 18:43:20.87 ID:3+X70ahQ0.net
>>970
充電残量には問題なさそう?

973 :名無しさんの野望 :2021/01/03(日) 18:57:54.63 ID:R/lAMVNv0.net
ver.1.1.6になってからインサーター釣りで全く釣れない場所が何箇所かある
前は魚影あるならどこでも同じぐらい釣れてたのに
なんかアルゴリズム変わったのかな

974 :名無しさんの野望 :2021/01/03(日) 19:40:13.17 ID:fDZLldZ60.net
>>964
量産って言っても、k単位じゃなくて数十匹程度(複数方面に向かわせるなら×2,×3・・・ってなるけど)
一匹につきアイテム一種類持たせて軍団を編成し、リーダーに追従するように設定すれば、どんなBPもゴリゴリ設置できる
ただ、設置の際に脚が速すぎると使いにくいので外骨格はつけられず、拠点(補給ポイント)から現地への移動に時間がかかるのが難点
前線近くに補給ポイントを整備するのも面倒だし(すぐに移転しないといけないのが目に見えてるから)


>>970
たぶん仕様
破壊されたレザタレを再設置しに行く時に比べて明らかに遅いし

再設置のロボが帰ってくるくらいのタイミングでリペアキット持ったロボが出ていく>>964

975 :名無しさんの野望 :2021/01/03(日) 20:33:37.33 ID:xxeWlypZ0.net
材料持って機械にZキーでも入力できることに今更ながら気づいた。
一個ずつしか入らないけど

976 :名無しさんの野望 :2021/01/03(日) 20:53:57.82 ID:Of7gO6DP0.net
>>972
>>974
充電は十分だからやっぱ仕様かあ
まあ確かに早過ぎたら交戦中のレザタレ直しまくっちゃうしなー

977 :名無しさんの野望 :2021/01/03(日) 21:14:56.39 ID:HyAlV1bBa.net
>>975
モジュールを1個セットしたいときに便利

978 :名無しさんの野望 :2021/01/03(日) 23:20:21.24 ID:kYi6whuL0.net
青パック工場の資材がきちい

979 :名無しさんの野望 :2021/01/03(日) 23:24:56.03 ID:kYi6whuL0.net
あ、倍の規模で作ってた、、、

980 :名無しさんの野望 :2021/01/03(日) 23:35:45.10 ID:EqAGYPH/0.net
Industrial Revolution
ゲーム内のMOD一覧から検索しても出てこないんだけど
みんなもこんな感じなの?

981 :名無しさんの野望 :2021/01/03(日) 23:44:59.91 ID:AERYZcV50.net
>>974
試しにやってみたら密集したのがすげぇキモいゾ・・・
BPがなんのことかわからないけど、設置する時止まれば、外骨格つけれるんじゃないの?

982 :名無しさんの野望 :2021/01/03(日) 23:47:08.71 ID:hen7XGl40.net
>>980
1.0用はないからExperimentalにしないと出てこないんじゃね

983 :名無しさんの野望 :2021/01/04(月) 01:09:11.66 ID:NcHr//890.net
>>981
BPは青写真のことかと。あと、バニラのクモは列車と違って
ブレーキ研究ができないので、装備で加速すると操作制御が難しくなるのよ…
クモ自体をもっと高性能にするMODの定番が求められる所。

984 :名無しさんの野望 :2021/01/04(月) 02:42:51.37 ID:hdUVjWdZ0.net
青パック工場できたし寝るか
明日から紫だ

985 :名無しさんの野望 :2021/01/04(月) 08:49:52.41 ID:NfcDD/FX0.net
>>981
BPは青写真のことね
設置する時に止まればいいんだけど、ロボット移動速度の無限研究が進んでいて、アイテムの密度に対して蜘蛛の数が十分なら、青写真の上をジグザグにトレースするだけで設置が終わるのよ
シフト

986 :985 :2021/01/04(月) 08:53:28.22 ID:NfcDD/FX0.net
途中で送信しちゃった
リモコン持った状態でシフト+左クリックで蜘蛛の移動先をどんどん予約できるから、セットしておけばあとは放置できる
ただ、外骨格がついてて脚が速いと設置が追い付かなくなるのよね。建設ロボがもっと速くなればいけるのかもだけど、現状+760%でもまだギリギリ
蜘蛛さんの外骨格の切り替えってできないはずだし、もしできてもマップ画面越しには無理なはず

987 :名無しさんの野望 :2021/01/04(月) 08:54:30.57 ID:O3DvDjSd6.net
SEのアクロスフィアのバランスで詰まっております。定数回路などを使うことはわかってるんですが

経験者の方、ヒントいただけると助かります

988 :名無しさんの野望 :2021/01/04(月) 11:06:35.51 ID:Ia1zF8HFd.net
紫パック工場きつすぎイイ

989 :名無しさんの野望 :2021/01/04(月) 11:31:05.19 ID:DXr84SRmM.net
黒青紫黄は2つ、3つ生産されるよ。紫は21秒で3つだったかな?一つあたりは7秒で要求材料も3分の1だ。

990 :名無しさんの野望 :2021/01/04(月) 16:23:35.96 ID:DzmP32J+d.net
それでもレールの要求を満たすのが大変だったわ

991 :名無しさんの野望 :2021/01/05(火) 00:01:01.18 ID:S9/xrgSv0.net
Darkstar Utilitiesやろうかなって思ったけどこれ翻訳は終わって無い感じかな?

992 :名無しさんの野望 :2021/01/05(火) 09:11:35.26 ID:PtKcuOLz0.net
>>991
Darkstar Utilitiesは1.1には適応してない様子なのがマイナスかな。
作者が翻訳場を提供しないと「日本語翻訳ができる」ユーザーは
なかなか増えない感がある。

993 :名無しさんの野望 :2021/01/05(火) 12:38:08.87 ID:S9/xrgSv0.net
>>992
なるほどなー
そういう事情もあるのか・・
わざわざありがとー

994 :名無しさんの野望 :2021/01/05(火) 17:50:47.20 ID:jkMvRM8f0.net
工場長諸氏にちょっとお尋ねしたいんだが
ベルトコンベアとかソーラーパネルとか置く時にフリーハンドだと少しずつずれてしまうので
強制的にまっすぐ置くようなMODとか探してるんだけど心当たりないかな?

995 :名無しさんの野望 :2021/01/05(火) 18:04:27.03 ID:GG5+D+QP0.net
MODは知らんが
設置しながらまっすぐ走ればええんちゃう

996 :名無しさんの野望 :2021/01/05(火) 18:06:46.17 ID:A8xwZanL0.net
最近のアプデでと思ったら1.1だっけ

997 :名無しさんの野望 :2021/01/05(火) 18:18:55.26 ID:UrRG68I30.net
置いたゴーストの通りにしか配置できないようにするとかできなかったっけ?

998 :名無しさんの野望 :2021/01/05(火) 19:09:40.81 ID:PtKcuOLz0.net
>>994
チート気味だけどF4で開けるメニューに「プレイ中常時グリッド表記」設定があるんで
それを有効にするのを薦める。
ずれたことに早く気が付けるし位置合わせがやりやすくなる。

ただ、マウスカーソルが無意識にずれちゃうタイプだと道具を変える位しかなく、
変えても有効でない事も…

999 :名無しさんの野望 :2021/01/05(火) 20:33:29.14 ID:Ihjgdb/00.net
>>994
蜘蛛に乗らずにASDFで移動しながらマウスカーソル固定+左ボタン押しっぱなしじゃだめ?

1000 :名無しさんの野望 :2021/01/05(火) 21:45:50.82 ID:sY3ujOSo0.net
1000なら公式がバイターを素材にする工場追加

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200