2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LoL】League of Legends 初心者スレ Part373

1 :名無しさんの野望 :2020/10/22(木) 23:47:57.71 ID:/4e/21Ufd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑が3行以上になっているようコピペして下さい(ワッチョイ付け忘れ防止のため)
次スレは>>950が立てること。
立てられなかった時は>>970が立てること。

配信者やプロの話題、関係ない雑談禁止。LOLに関する質問等をするスレッドです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
他プレイヤーへの愚痴や煽りは禁止です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

質問する場合は使用チャンプ、想定する相手チャンプなどを書きましょう。
レスする場合は自己満にならないようレスしましょう。

Q.AI戦とノーマルはどっちをすればいいの?
A.AI戦は設定や操作を煮詰める場合に、基本的な事はノーマルで学びましょう
Q.どのチャンプを使ったら良いかわからない
A.気に入ったチャンプや操作難易度が低いキャラがおすすめです とりあえず質問してみましょう

※前スレ
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part371
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1601037114/
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part372
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1602398363/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさんの野望 :2020/10/23(金) 00:04:57.53 ID:Nch6Ke+ca.net
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ

              ○。  ○
    ミハックシュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○


          >>1 ○○○○
                 ○
    ∧∧         ○
    ( ・ω・)       ○    ○
  .c(,_uuノ      ○○○○○

3 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 05:56:56.52 ID:a4iKhpzS0.net
基本ノマ専でランクたまにしかやらない低ランクだけどこのゲームのランク戦ってゲーム成り立たなくない?3試合に1回フィーダーじゃなくてガチのトロールで試合にならないんだけど。
ルルadcとか靴を先に買あゴーストフラッシュユーミとかmidレーンに居座るtopガンがブラングみたいな。そう言う状況でも勝てるようにするにはどうすればきいのですか?

4 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 06:32:48.65 ID:dooqQPVu0.net
>>3
とりあえず落ち着いて書き込もう

5 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 06:33:26.10 ID:dooqQPVu0.net
ノーマルよりランクのほうがおかしい奴多いのはしょうがない
ノーマルはトロールしてもメリットないけどランクは人の足ひっぱって喜ぶ奴いるから

6 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 06:33:55.05 ID:dooqQPVu0.net
LPなんて気にせずランクしたらいいと思うよ
所詮ゲームの数字にすぎない

7 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 08:29:06.85 ID:w91PgXqV0.net
トロールいても勝てないのはどうこう言い続けたキチガイ(公式含む)のせいでもあるけどな
そりゃユーミで勝率4%奴とか書き込まれたら間違った言動してたのばれるから発狂するわな

8 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 08:42:38.90 ID:7UyU8UYf0.net
日本鯖の無い時代
昔のNAブロンズはゲ−ム終了に10人そろうことが半々程度だった
ゲーム始まったら2VS3とかだったりしてたまげた
これでも良い時代になったと思ってくれ

9 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 09:45:57.11 ID:oDppMy5V0.net
普通に考えて自分が狙われてるわけじゃないなら味方にトロール引く確率より敵にトロール引く確率の方が低いんだから安心しろ
デュオすればさらに味方に引く確率は下がるよ

10 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 10:29:37.38 ID:VRU+J6iF0.net
>>8
ほんとそれ リメイクとかなかった時代だからブロンズ帯はやばかった
でも4v5でも勝てたりするし なんかくそ負けてるのに相手サレンダーとかするし何もかもが魔界だった

11 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 11:45:48.91 ID:m8QwhZc7p.net
俺のやってたNAとは違うようだ
鯖移転前からやってたけどガチトロールはたまに居ても揃わないことなんてほとんど無かった
s1とかなら知らんが

12 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 12:24:43.42 ID:204E6ljN0.net
botレーンだけどザックとかケインみたいな理不尽gankもってるやつって敵jgの位置が分かってるか味方jgが近くにいるとき以外は有利マッチアップでも真ん中より前は出ない方がいいのかな?

13 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 12:31:08.20 ID:KYDMG8vMM.net
>>12
ザックやケインに限らないけどガンクの危険がある時は裁く自信でもない限りプッシュしすぎない方がいい
BOTなら二人分の視界が取れるのでプッシュした時に侵入が予想されるルートにワーディングしとくのもいいが

14 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 13:00:05.80 ID:kButWRIv0.net
視界取れてるならいいのでは

15 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 13:00:54.07 ID:4jjKKseP0.net
例えばbotで自分が下サイドのとき上サイドトライブッシュ付近にワードを置く
ザックがどこどこから飛んでくるからそこにワードを置くそういう準備が大事

16 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 13:03:02.66 ID:KYDMG8vMM.net
>>14
視界取れてたって押しすぎてたら逃げ切れないことがある
もちろん裁けるならいい
大切なのはガンクされた時にどうするか想定しておくこと

17 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 13:30:22.14 ID:dooqQPVu0.net
>>12
ザックやケインは通常のワード位置だと見えないから
とにかくgankより前にJGがどこにいるかの情報をチームで共有するのが大事ですね
相手がファームしてる段階で位置がわかればその後の動きも分かるから
最低味方JGと同じ側にいるのか反対側にいるのかだけでも
味方JGの動きから相手JGの動きが想像できるようになる
まあそれをはずしてくるのも腕ですけど
中立に黄色おかれて自分が見られてるってわからないJGはそういう配慮する余裕もない
とにかく一個でいいので相手JGに中立でも道でもいいのでワードを誰かがおいとく
それにつきると思います

18 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 15:01:27.92 ID:skyTh4s0p.net
ザックの位置分からない時は絶対にタワーシージしない方がいい

19 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 15:49:44.06 ID:yYPm16Cd0.net
チャンプ問わずに共通する事だけど、敵jgの位置予測を常にする事が大事だな。
常に消極的になってたらレーンがジリ貧になりやすいからね。
ward以外にも色んな所にヒントがあるからワンウェーブクリアごとにでも、上か下かだけでも
予測するクセをつける事が大事。
根拠のある予測のクセがつけば精度も上がっていくから、wardも10秒単位で節約できる事もある。

20 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 16:09:07.33 ID:WVBIhoced.net
低レートならハイマー使えばジャングルの位置なんて気にしなくて良いけどね

21 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 16:43:25.23 ID:gLJaYDqx0.net
どこでもオプションって英語でなんて言うのかわかる人いる?
どこオプでサポになったから誰関わって欲しいって伝えたい

22 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 16:46:50.32 ID:4jjKKseP0.net
autofillかな?

23 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 16:58:37.15 ID:oDppMy5V0.net
can i top,mid,adc,jg?でええやん
全レーン担っていけ

24 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 17:19:03.86 ID:gLJaYDqx0.net
>>22
聞き覚えのある単語だ
きっとそれだありがとう

>>23
それでもいいんだけどね

25 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 17:52:41.56 ID:HChWyTsZ0.net
誰か代わってくれ、だと返答もらえないこと多いぞ
ちゃんと希望ロールを指定してそいつに交換してくれるか聞けばyesかnoか返答くる

26 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 18:19:24.29 ID:kButWRIv0.net
MID OR TROLLなんだよなぁ

27 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 18:20:26.22 ID:fzu/kXqU0.net
変な奴に絡まれたくないから指定されても無視して即ミュートだわすまんな

28 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 18:34:20.86 ID:skyTh4s0p.net
変わってくれって言うやつは大体変わっても大した成績残さないから変わらないほうがいい

29 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 18:39:33.20 ID:ENTUH52G0.net
>>28
これ

30 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 19:23:02.48 ID:OTMaPHAN0.net
ルルadcとかサモスペでtrollしてる奴はpick段階でわかるんだからドッジした方がいいよ
ドッジはLP減るけど内部レートは下がらないからトータルでは得だから
ドッジを有効活用しようってのはkrチャレのレートのあげ方講座とかでも言われてること

31 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 19:26:06.97 ID:OTMaPHAN0.net
troll以外でも構成がクソすぎたりとかopggみて明らかにメンタル逝ってるやつがいたりファーストpickのチャンプ突然やりだしたりした奴いた場合もおすすめ
ただしこれは本気でレートあげたい人だけでとりあえず遊びたいやつなら気にせずやればいい
構成クソだろうが何だろうが勝つ時は勝つしな

32 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 19:26:16.86 ID:ujikDTXR0.net
ノーマルでもJGできないとか言い出す奴が入ってる試合は大抵そいつがフィードして負ける法則

33 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 19:27:45.29 ID:skyTh4s0p.net
同日に3連敗してるようなやつは間違いなくやばい

34 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 20:26:16.94 ID:AySVJKD+d.net
敵のサミーラ育つとマジでどうしようもないわ
あいつ色々優遇されすぎだろ
集団戦でサミーラのultに即cc合わせてキャンセルさせたからこりゃ勝ったと思ったら数秒後にまたult使ってんの
じゃあガレンのultもCD3秒にしてくれや

35 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 21:11:07.72 ID:7FYv+LR90.net
ガチでLoL上手けりゃどこやっても最低限は出来るからな
○○出来ない、って言われたらいつも以上にOPGGしっかり見ないといけない

プロ級のプレイ以外は「出来ない」だ、みたいな意識の高さで言ってるんじゃなければな

36 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 21:20:40.64 ID:DHWqx5e60.net
トリンのULTも3秒にするか

37 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 21:30:04.44 ID:G+GQWGdF0.net
つってもJGだけはやっぱり別ゲーじゃない?
最低限の程度によるけど

38 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 22:42:52.79 ID:gVZwB+Ca0.net
CS取るのが面倒すぎてJGに逃げた

39 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 00:10:42.62 ID:EgUBMVs/0.net
>>34
サミーラはultからライフスティールとクリティカル取り上げない限りずっとこのままだわ

40 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 07:40:57.52 ID:xfcS/ijt0.net
サミーラはultじゃなくQのctだな全レベルで+3秒遅くしたほういいわ
他のスキルファイターと比べてメインスキルのCTが早すぎる
Q5になった時点でだいたい3秒あればスタイル6になるからな
代わりにどっかバフしとけばちょうどいい

41 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 08:39:37.70 ID:blgExSfg0.net
サミーラはスキルファイターと比べたら体弱いし
マークスマンと比べたら遠距離火力が低い
アサシンと比べたらバースト力に乏しい、体も弱い
序盤勝てたらなんでも出来る化け物になるけど序盤こけるとただの器用貧乏

42 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 08:59:58.60 ID:LAqa6ikO0.net
サミーラは育つと手がつけれないけど、育てるという事が難しいタイプ。
しかもヴェイン等と違ってダラダラ粘っても後半から時間経つにつれ失速していくという。

しかしスキル構成的に単独で仕掛けやすいから、育てば試合ブっこわして中盤ggできるADCタイプ。
そのせいか敵に回してブっこわしggされると強く感じてしまうのはしゃーない。

43 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 09:15:20.72 ID:HCldeF3E0.net
フルビルドの状態で殴り合い最強の近接チャンピオンって誰?
できれば上位何体か上げて欲しいです

44 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 09:43:16.30 ID:mk1auONtM.net
ワイルドリフト版のほうの解説動画作ってくれてる人達助かる
確実にPCのほうの人やろ
PC版の解説も役に立ってると思うけど、やっぱりワイルドリフト用の解説要るんだよなあ

45 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 09:50:29.79 ID:RJjeLLyA0.net
殴り合いだと話が大きく変わる気がする
ジャックスとかトリンダメア、マスターイー
ハンドスキル込ならイレリア、フィオラ、エイトロックスあたりもかなり強い

基本的に身体が強すぎるけどエンゲージ力が低いチャンプがスプリットプッシュするんだけどそいつらには1v1じゃ勝てないこと多いでしょ?
だからフルビルドで殴り合い強いやつはスプリットプッシュ出来るやつが該当すると思うんだ

46 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 10:28:52.61 ID:w/N47eDTp.net
フルビルドの殴り合いが見たいならfull build fightsをみよう

47 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 10:56:32.69 ID:r+D03x460.net
>>41
でもよっぽどのことがない限りこけないからナーフは避けれないと思う

48 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 10:58:27.76 ID:JPiQfo8Q0.net
とにかくCC延長が強いわ
対象指定と相性良すぎる
パンテサミーラとか地獄

49 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 11:15:58.37 ID:jBNUcd1X0.net
要はサミーラネガってるのってmidのアサシンか相方にタンク出してもらえなかったadcでしょ
アリスターに頭突きされるだけでレーン何も出来ずに腐っていくぞ
nerfすんならUltじゃなくてQのマナコストだと思う、適当に撃ってもマナ減らなすぎ

50 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 11:41:08.41 ID:w/N47eDTp.net
BAN率85%ってほんまやばいな

51 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 12:22:09.67 ID:3oa/nEG0M.net
サミーラOPみたいに言われてて実際、実装されてすぐなのに勝率50%近くだけどそこまで強すぎってことはないと思う
難しそうに見えて意外とやってることワンパターンでスキルキャップが低い&新しいチャンプで対策わかってない人が多い、ってのが理由で勝率高いだけで必要以上にヘイト集めてる気がする
高レート帯でも勝率高いからナーフは仕方ないかもだけどやり過ぎると使ったら利敵行為ってレベルで弱くなるから>>49の言うようにQのマナコストくらいで手を打って欲しい
俺も使っててQのマナは安すぎると思う

52 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 12:22:44.31 ID:s7uU8dID0.net
ウルトがとんでもないダメージ出るってことだけはなんとなくわかる

53 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 12:27:38.61 ID:m1IQyS3W0.net
とんでもやいダメージだしながらもりもり回復するぞ

54 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 12:49:43.33 ID:RJjeLLyA0.net
それでも実装初期よりかはマシだけどねクルクル回るゲームになってた

55 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 13:05:39.84 ID:uM1ruFSe0.net
産廃なんか珍しくもないしめり込んでも別によくない?

56 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 13:06:28.04 ID:0H7RE/MM0.net
ult使いながら動くな

57 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 13:52:45.71 ID:w/N47eDTp.net
その場で動けないカタリナがバカみたいじゃん

58 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 13:54:40.35 ID:blgExSfg0.net
カタリナも銃使えば良くね

59 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 14:02:41.73 ID:Lfc9k3If0.net
簡単寄りでしっかりタンク出来るJGって何か居る?
TOPMIDADSUP全員レンジキャリーorアサシンみたいなこと多いから簡単そうなタンクであるヌヌ練習してるんだけどどうにもそこそこ柔らかくて困る

60 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 14:10:20.34 ID:Lfc9k3If0.net
あと連投になって悪いんだけどTOPがスプリットプッシャーのときって残りの味方はどういうピックするのが理想?
5v4で当たられたら終わるからジャンナ等でディスエンゲージするかハイマー等で相手からエンゲージしにくい状況作るかって感じだとは思うんだけど

61 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 14:16:50.14 ID:RJjeLLyA0.net
>>59
ラムスとかザックじゃない?AD多目ならラムス輝けるし CCも多くてすごいブリンクもあってファームは遅いけど簡単なザック
>>60
そこは正直マクロなとこあるからなんとも言えないけど エンゲージ力高いチャンプ選んでも良きスプリットしてるやつにリソース2人割いた瞬間に仕掛けたり出来るから
逆に相手が集団戦くそ強い構成ならディスエンゲージチャンプ選んだりプッシャーチャンプ選んだりするのも良きかも

62 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 14:53:07.00 ID:w/N47eDTp.net
相手にタンクいるならトランドル AD過多ならラムス AP過多ならムンド 最序盤からガンクなレーンが多くてダメージが必要ないならヌヌ それ以外ならザック

63 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 14:58:01.38 ID:EgUBMVs/0.net
>>59
セジュアニ

64 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 15:01:14.93 ID:EgUBMVs/0.net
俺のレート帯だと皆スキルドッジ上手いわけじゃないからレオナとかスウェインみたいなCCサポと組まれると自動的にBOTで怪物になるわ
育ったサミーラが育ったヤスオと殴り合ってヤスオ殺してるのみてこりゃダメだと思った

65 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 16:27:36.08 ID:NybHPUv70.net
ブラッドミアどうしても使いたいんだけどやればやるほど下手くそになっていってる気がする

毎日otpの人の配信みてるしcsの練習もしてるけど実際やるとレーニングの段階で一方的にハラスされて終わる
自分が適正レートにいないのはわかってるんですが上達するコツを教えてください
ブロンズ1です

66 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 16:32:55.05 ID:JPiQfo8Q0.net
サステインあるから恐れずトレードする
強化Qは相手に撃つ
集団戦は相手のキャリーを落とす

67 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 16:43:21.48 ID:huVDIyeyd.net
>>59
ちゃんとQ連打してるか?

68 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 16:46:13.98 ID:8TFewDv60.net
たぶん相手のことを知らないんじゃない?
よく見る相手だけでもいいからどんなスキルがあるのか把握しとくといい
できればCDも長いか(10秒以上)か短いかだけでも覚えとくと違う

69 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 16:57:47.40 ID:OACZBPXc0.net
ブラッドに限らずレートキャリーは
オールミュートしてレーン戦頑張りすぎない、寄って弱い時は寄らないしかないわ
序盤味方が崩壊したら自分の選択チャンピオンが悪いから諦める
レートキャリーは集団戦練習した方が良いよ

70 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 17:37:25.09 ID:pWV1xRCF0.net
ブラッドに限らんけど前に進んでaaでCS取ると見せかけてサイドステップしてからQでcsとるとかそういうフェイク入れてファームすること覚えた方がいいよ
あと当然E溜めフラッシュREQはできるよね

71 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 18:32:59.52 ID:w/N47eDTp.net
AAかQ入れてミニオンを自陣側に引き寄せれば多少は取りやすくなるよ

72 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 19:24:21.43 ID:aLo0b2e80.net
ブラッドはQでハラスが基本でこれはやってると思うんだけど
パッシブの状態が相手にも分かりやすく見えるから黄色い状態でQあたるとこには普通こない
黄色じゃない状態のときにAAいれるこれに尽きる
マナもなくてヘルスももりもり回復するんだから怖がらずにAAで削る
致命的なスキルやgankはWで逃げ切れるんだし
AAとQだけでレーニング

73 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 19:48:15.48 ID:wNGo4K6U0.net
こんばんは。最近topからmidに転向した者ですがmidで不利なチャンプ当てられたときはどのような動きをすればいいのでしょうか?(最近ではアサシンを出せばファイターを出され、ガリオ先出ししたらmidマークスマンに虐められ)大人しくしてたらレーンの主導権を握れず、森での争いによるのが遅くなるし…

74 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 20:03:16.25 ID:JPiQfo8Q0.net
対面に勝てないならローム
アサシンで体強い奴らをキルできないにしてもレーンの主導権失うのは流石にやられすぎ
やられるならガリオはともかくアサシン先出しはやめるべき

あと寄りが遅くなるのは単にマップ見れてない
味方jgが敵と当たりそうか予想できてないでしょスカトルファイトとか
位置が把握できてない証拠

75 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 20:08:14.12 ID:pWV1xRCF0.net
いやそのくらい極端にカウンターピックされたらカニなんかバックピング鳴らしまくって放置よ
死んだらjgが悪い

76 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 20:12:05.32 ID:wNGo4K6U0.net
なるほど、もっとマップ見る意識します。ありがとうございます

77 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 20:14:39.96 ID:JPiQfo8Q0.net
寄るならってマップ見ろって話でぶっちゃけ俺も下がらせるべきだと思う
midマッチアップ理解せずに仕掛けて勝手に寄られて死んで「gg」って言い出すjg多すぎ

78 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 20:45:49.73 ID:AMvp0+el0.net
セジュアニってプロで良く使われてるけど
初心者帯だと全く見ない、なぜに

79 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 20:58:51.13 ID:RJjeLLyA0.net
持ってないからだろ

80 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 21:02:57.80 ID:0Mp/1F510.net
blitzとprofessor ggって重複して使えますかね?

81 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 21:06:49.27 ID:aLo0b2e80.net
セジュアニは今単純に弱い
ultが集団戦でかなり有効だからチーム戦略として使うのはアリだけどソロQで使うメリットない

82 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 21:07:53.82 ID:w/N47eDTp.net
つーかまぁ、モビリティないタンクjgはプロシーンではきついんよな

83 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 23:09:52.60 ID:GoeeYZx+0.net
イレリアのEって当てるのと 避けるのとどっちが簡単だと思う?

84 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 23:18:05.16 ID:uNUKlX3tp.net
避けるの

85 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 23:32:34.80 ID:9NTAItkyM.net
主語が揃ってないっぽいから若干意味不明だが工夫しないと当てにくいスキルではある
しかし日本語も初心者なのかよこういう人

86 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 23:41:36.12 ID:GoeeYZx+0.net
>>85
アスペ?

87 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 23:41:57.82 ID:8TFewDv60.net
E当たりまくって試合後に煽られたんじゃね
だけど自分的には躱せる気がしなかったし当てやすいスキルだと思ったと
普通に当てにくいスキルだから食らいまくってるならハンドスキルにかなり差があるよ

88 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 23:46:04.81 ID:GoeeYZx+0.net
あぁ アンカーも付けないで「こういう人」って言ってる時点でブーメランだったな
俺に言われてるわけじゃないか

89 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 23:49:07.91 ID:GoeeYZx+0.net
>>87
いやむしろ避けまくったからこそ どっちが簡単なのかってことだった
しかもレーン戦じゃなくてほぼお互いフルビルドで森の中でバッタリ出会って始まったような戦闘だよ
別に煽られてはいないし 自分はイレリアを使わないからどのくらい難しいのか知らん

90 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 23:49:15.05 ID:DYoh2lJl0.net
ノーマルでもランクでもサポアイテム買わないsupちょくちょく見かけるし本当に知らない人も多いのか?って思ってしまうな

91 :名無しさんの野望 :2020/10/26(月) 00:00:09.45 ID:QeFIul140.net
イレリアのEは一個目を相手に見えないように置くと当てやすい草の中とか川とか
逆に一個目置くと徒歩勢でも全力で避けようとする
まあそりゃそうだけど

92 :名無しさんの野望 :2020/10/26(月) 00:00:49.86 ID:QeFIul140.net
MIDだと壁の裏に一個目おくって手もあるよね

93 :名無しさんの野望 :2020/10/26(月) 00:16:30.79 ID:XfUPfQuiM.net
>>90
初心者帯だとsupやjgが何を買えばいいとか知らない人もそれなりにいるんじゃないの
最近のチュートリアルは知らないけどsupはこうしましょうとかまで教えてないんだろうし
EUスタイル自体もよくわかってない人いそう
まあ初心者にやさしくないゲームだとは思うし仕方ない面あるけど

94 :名無しさんの野望 :2020/10/26(月) 00:23:31.31 ID:QeFIul140.net
マッチングするってことは知らないんじゃなくてわざとでしょ
ダークシール最初に買うサポ最近3人くらいとマッチしたよ

95 :名無しさんの野望 :2020/10/26(月) 00:27:21.96 ID:QeFIul140.net
わざとと言えば最近アリスターのサポでわざと負ける人がいたな
一応レリックは買うんだけど一切発動させないし、ワードもまったく置かない
もちろんオラクルにもせず黄色いまま
視界スコアは10位
ポイントはWQを失敗したふりしてわざとWしかうたない
それでひたすら敵を助け続ける
最初からそうだったから機嫌を損ねたわけじゃなくてわざとランク負けようとしてたと思う

96 :名無しさんの野望 :2020/10/26(月) 00:28:52.07 ID:9mJ/oAKp0.net
>>95
そんなの味方に来たら絶対嫌だな

97 :名無しさんの野望 :2020/10/26(月) 00:29:15.60 ID:rCHzgpjU0.net
サポに来るやつなんてどこオプだからな試合前の時点でやる気ないけどドッジしてもまたサポ飛ばされるから仕方なくやってる状態

98 :名無しさんの野望 :2020/10/26(月) 01:08:27.14 ID:4jFhVtTSp.net
セトのWのダメージ判定はセトの前だけ?
セトがW中にシンジドで投げたらダメージ受けるかな?

99 :名無しさんの野望 :2020/10/26(月) 03:13:38.14 ID:dMwZ+viW0.net
>>98
なげる前に発動すれば当たるし、投げた後なら発動しない

100 :名無しさんの野望 :2020/10/26(月) 03:14:05.27 ID:dMwZ+viW0.net
発動しない->当たらない

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200