2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part208

576 :名無しさんの野望 :2020/10/30(金) 21:51:37.69 ID:2sYyHICl0.net
>>524
510のはフォーラムのこれ ttps://forums.crateentertainment.com/t/1-1-6-0-1-1-8-0-none-set-guardian-of-deaths-gates-vitality-pet-ritualist-cloud-build/96763/3
火力出るし楽しいけど操作が忙しいので好き嫌いが分かれる
カジュアルに骨を楽しみたいならこっち↓
ttps://forums.crateentertainment.com/t/skulls-bones-pet-cabalist/82029

577 :名無しさんの野望 :2020/10/30(金) 21:58:25.57 ID:9vNFRA7z0.net
ウィルムスケイル強いけど、装甲値高いストームタイタンも悪くないと思うわ
ウィルムスケイルで光の守護者一式着ると足だけ装甲低くて気になる

578 :名無しさんの野望 :2020/10/30(金) 22:07:08.49 ID:I2pDJeq/0.net
ストームタイタンは気絶短縮稼げる靴としてはヘルスが地味に美味しかった印象

579 :名無しさんの野望 :2020/10/30(金) 23:17:22.66 ID:c7sQHnRr0.net
一時期レジェ靴はクソ!クラフト安定!って感じだったのにレジェ側強化されまくってクラフト靴白鳳が稀になってきたな

580 :名無しさんの野望 :2020/10/30(金) 23:23:42.43 ID:XqPTcm+40.net
ベルトのダブルレア

581 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 00:00:23.43 ID:gCXVKY6F0HLWN.net
バロウホルムと敵対してもダメージの少ないマスタリってなに?
増強剤などを調べるのは簡単なんだけど
最終的なセット装備でないと困るみたいなのが分からない

582 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 00:04:01.18 ID:PNrCeGt90HLWN.net
その知識段階ならバロウホルムと敵対すべきではない

583 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 00:15:30.94 ID:I6AcjflV0HLWN.net
>>581
ソルジャー

584 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 00:18:34.80 ID:7XLoz0Si0HLWN.net
マスタリで考えるというよりどの属性を使うかじゃないのか
崇拝の武器用増強剤に限れば毒酸(サブ刺突)・生命(サブ出血)・火炎(サブイーサー)だから
これらを使わないビルドならまあ

585 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 00:26:03.05 ID:dEX5dbGE0HLWN.net
ラヴァジャーの目もあるからペットもやめたほうが良さそう
でもヘルスとDA補ってくれるから非ペットビルドでも昔は困ったらつけてた

586 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 00:28:14.29 ID:u5lw4eqb0HLWN.net
エリートまでに仲良くなって増強剤買い占めてからアルチで敵対すればいいのでは

587 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 00:31:21.75 ID:wQeR1nyp0HLWN.net
ハロウィンの頭装備来たね

588 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 00:31:43.85 ID:AOvXjJ8MdHLWN.net
ペットビルドでバロウホルムに敵対するのは絶対に避けろ(ラヴァジャーの目)
骨カバ向けに良いリングもあるしね

ナマディアMI出たからバロウホルムに敵対してあるキャラは欲しくなるよね

589 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 00:36:44.34 ID:yfIvR20w0HLWN.net
アナ婆のパンツ?ぐのも必要だし敵対できるものは全部敵対した1キャラあると便利
できればカイモンと死の目覚め両方まとめて敵対したかった

590 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 01:47:38.77 ID:PNrCeGt90HLWN.net
>>587
どこや

591 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 01:53:35.88 ID:yfIvR20w0HLWN.net
ログインしたら落ちてるだろ?

592 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 02:03:40.19 ID:PNrCeGt90HLWN.net
今やれねぇんだ

593 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 02:06:31.33 ID:1ildJFTV0HLWN.net
DoTダメージのついた武器使って
武器参照200%のブレイドアークで殴りながら
3秒に1回武器参照400%のブリッツで攻撃するとしたら
高い方の400%のDoTだけが適用されるってのであってます?

594 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 02:17:20.10 ID:FrLq3JYA0HLWN.net
名前付きのモンスター倒したらなんだこれ……って、カボチャか
ホカホカに焼けたカボチャ

595 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 02:23:51.55 ID:CmYMRZAf0HLWN.net
ナマディア・死神・アナ婆に通しやすい毒酸・刺突(・次点でエレメンタル)辺りの属性キャラでバロウ・追放者と敵対すればよろし
修道会所属なら毒酸がアイアンメイデンに通しやすいし逆なら刺突がザンタリンに通しやすい
増強剤はラヴァジャーの目以外は大抵三神派閥で代用が利く

596 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 02:53:59.11 ID:fHx1Wiko0HLWN.net
>>593
あってる
低い方のDoTも効果を発揮しないだけで消えてる訳じゃないので高い方のDoTが切れた際に低い方が効果時間内なら低い方が適用される
捕捉としてブレイドアークもブリッツも派生含めると固有の体内損傷ダメージがあるけどこれらはどっちとも効果を発揮する
重ならないのはあくまで武器参照部分のみ

597 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 03:02:47.32 ID:JmUaqGr30HLWN.net
セールが始まったのでやっとFG入れました
嬉しい

598 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 03:09:00.61 ID:1ildJFTV0HLWN.net
>>596
ありがとう
そういう戦闘スタイルだと武器と盾にDoT付きの増強剤付けたら
時々使う400%のDoTだけがずっと適用されてちょっとお得なんやね

599 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 04:10:30.99 ID:JZgGfAHIaHLWN.net
接辞一覧とか書いてくれてるサイトとかないんだろうか…
どれがどれだかさっぱりだ

600 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 04:44:22.92 ID:I/EhkzBJ0HLWN.net
GrimDawnをポケモン化するModはないですか
全てのマスタリーが召喚系になる感じの
またはそういうゲームはないですか

601 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 05:27:46.63 ID:7uAsPgfo0HLWN.net
Dawn of Masteriesがマスタリー多いから見てみたら?
召喚だけはさすがにないと思うが
mod入れるのは自己責任で

602 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 06:09:22.68 ID:6T95yVvpMHLWN.net
そういや俺がビルドを組む時にここの乗っ取られの話をかなり参考にさせて貰ってるわけでな
だからその乗っ取られが何を参考にしてるかなんかは俺がどうこういう話じゃないな
楽しいグリドンライフを

603 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 06:17:46.07 ID:6T95yVvpMHLWN.net
あと俺をスルーするのはいいけどその他の楽天ユーザーをスルーするのはやめてあげなよな

604 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 08:01:12.63 ID:Y2YNmHSQ0HLWN.net
>>599
https://www.grimtools.com/db/ja/
grimtoolsのアイテムDBで左上「高度な検索」のボタンからアイテムの接頭辞・接尾辞にだけチェックONして
そのウインドウの一番下でプレイヤーレベルの最小〜最大を設定すると一応一覧でバーッと見れる
ただし数が凄いので把握しにくい
あとはgrimtoolsのビルドカリキュレーターで適当な装備を付けて接辞を選ぶ画面でも見れる

605 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 08:56:27.70 ID:5F0SSpRz0HLWN.net
>>600
ダークソウル3にそのものずばりポケモン化するPocket SoulsってMODがある

606 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 09:02:40.08 ID:6T95yVvpMHLWN.net
日本語wikiのaffix一覧は便利だったんだがなんか無くなってしまったな
toolsの方が正確とはいえ慣れてたからそれはそれで不便ではある

607 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 09:10:37.21 ID:T9ADpTtnMHLWN.net
>>599
toolsのアイテムの方じゃなくてビルダー側から調べた方が自分はオススメかな
同じ接辞でも部位や武器の種類で変わるし
名前検索つかえば絞れるし

608 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 09:11:19.30 ID:bmKAUzRB0HLWN.net
>>587
「Bewitched Frightening Cap of the Wipe Out」ならばフォーラムによるとGIのイースターエッグらしいぞ

609 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 09:30:37.41 ID:I/EhkzBJ0HLWN.net
>>601
すげえModだなw これ1つで、あらゆるハクスラのエミュレーションみたいなことしてんのか
マスタリーがあまりに多すぎてちょい手が出しづらいw

>>605
thx
動画いくつかみてビックリw ダークソウルってペットみたいなシステムがあったのか
チャンバラゲーだと思ってた できたら見下ろしがいいんだがなー

undead horde はポケモン風グリドンがしたいという視点ではあらゆるものが物足りなかった

610 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 09:32:22.65 ID:YYl9prxJ0HLWN.net
なんかヒーロー以上を倒すとカボチャのオブジェクトが設置されて射線を遮るな。
イーサーレイビルドが死ぬ。
これもGIのようだな。

611 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 09:34:55.62 ID:s51dNHKG0HLWN.net
カボチャの頭装備、男は完全にネタだけど女はまぁイリュージョンで使えなくもないな

612 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 09:51:36.74 ID:yfIvR20w0HLWN.net
遠隔は別にさえぎられてないが

613 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 10:22:59.13 ID:vynJ2AKb0HLWN.net
イーサーレイビルドってもうきついかな?

614 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 10:23:11.85 ID:s51dNHKG0HLWN.net
>>576
ペットビルドでリヴァイアサン取るとは…
渦巻きのエレダメを生命変換してるんだな
よく思いつくもんだ

615 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 10:35:36.44 ID:6cYYrsXX0HLWN.net
ゲーム始めたら幽霊の帽子見たいの落ちてたけどなんぞこれ

616 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 10:36:44.78 ID:opZchnPo0HLWN.net
ペットでリヴァイアサンはモグドロゲンの遠吠え取る→なんかリヴァイアサン光ってるから取ったろ、でまれに良くある

617 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 10:38:39.01 ID:uT3TZIJK0HLWN.net
偉大なる乗っ取られの先人の皆様へ
外観変えるMODって有ります?
プレイ2583時間程度のビギナー程度では
調べても出てこなかったので。
別ゲーですが2Bでこの世界謳歌したく、、、、、。

618 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 11:02:08.12 ID:UD/Srm1v0HLWN.net
それ真面目に実装するとイリュージョンとして全身に装備を追加することになって、
かなりやる気あるモデラーでもいないと期待できないかと

ちょっと検索したら、メダルイリュージョンとして羽を生やすmodとか、
髪型変えるmodは発見した
でもこのゲーム、セーブ分かれるせいでmodder自体少ないからなぁ

619 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 11:07:32.22 ID:uT3TZIJK0HLWN.net
>>618
ありゃりゃ。
回答ありがとうございます。
脳内変換で楽しむ事にします。
どうもです。

620 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 11:10:04.17 ID:99LLXLcv0HLWN.net
その昔ロシアのサイトに某魔法少女MODがあったけどセキュリティソフトがんがん警告出るような場所から探すなら気をつけてな

621 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 11:16:13.17 ID:ar+0f6A70HLWN.net
見た目変更とか楽しみたいならスカイリムとかダークソウルとかMODが盛んなゲーム選べ

622 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 11:38:10.90 ID:7uAsPgfo0HLWN.net
2B大好きな外人連中が外見MOD作ってないってよっぽどめんどくさいのか
裸と2Bと機関車トーマスMODはどのゲームでも作ってると思ってたんだけど

623 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 11:42:19.01 ID:s51dNHKG0HLWN.net
バランス変更のMODはあまり興味ないけど
外見が2BとかになるMODとかあったらやってみたい気もするな

624 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 12:14:52.48 ID:u5lw4eqb0HLWN.net
キャラが豆粒みたいなゲームで見た目変更してもねえ
敵が全員萌えキャラになるmodなら入れてみたい

625 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 13:26:56.07 ID:Y2YNmHSQ0HLWN.net
前にカメラ視点変更で背後からめちゃ寄ってプレイしてみたけど
足元のダメージ地形とか背後からの遠隔で死ぬのでダメだったわ

626 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 14:17:07.77 ID:UD/Srm1v0HLWN.net
VRグリムドーンが待たれるな
目がチカチカしそう

627 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 14:18:56.32 ID:yfIvR20w0HLWN.net
二刀や二丁拳銃で片方にヘルス変換のコンポつけた時って
つけてない方の攻撃にも適用されるんかな?

628 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 14:22:55.99 ID:+EVbbNhP0HLWN.net
んハロウィン装備落ちるの?やってみよ

629 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 14:25:49.10 ID:yfIvR20w0HLWN.net
自己解決。されなかった
ハロウィン帽子はGIだけ疑惑がある

630 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 14:26:38.63 ID:dEX5dbGE0HLWN.net
>>616
これはわかる
エレメンタルペットビルドのカンジュラーで遠吠え取ったらリヴァイアサン行けそうだから行っとくかみたいな感じで取ってる

631 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 15:37:29.96 ID:wQeR1nyp0HLWN.net
>>608
GIなんか すまんな

>>610
カボチャ、レリックのオブリビオンのスキルも止められるわ

632 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 15:56:14.67 ID:vynJ2AKb0HLWN.net
wikiみてもわかるようなわからないような感じなんですけど例えば
炎100 1000% 物理100 1000%のステータスの時に
鍛え直したベロナス装備したら
物理200 2000%のウルズインの松明が発動するであってます?

633 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 16:00:17.53 ID:gCXVKY6F0HLWN.net
>>583,584,585
thx
とりあえずテキスト回収しようって軽い動機だから
ソルジャーと

634 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 16:02:42.76 ID:UD/Srm1v0HLWN.net
>>632
そのフラットはどこから来たんだよ
基本的に倍率は変換後の属性でしかかからない
例外はスキル内(ツリー内)に倍率表記がある場合

635 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 16:04:03.67 ID:gCXVKY6F0HLWN.net
ごめん途中送信しちゃった

>>586
そういえば、そういう記述をwikiで読んだ覚えがある
気が向けば増強剤確保してから敵対するは

636 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 16:16:13.72 ID:yfIvR20w0HLWN.net
でもケアン随一のまともな神であるラヴァジャーを
もふれなくなるんだよな
ビルドの力試しに使いたいから実はそっちが痛い
敵対しても地下にある骨使って再生してくれよラヴァジャー

637 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 16:58:09.26 ID:ivZsfYQW0HLWN.net
ペットビルドは敵から逃げ回るチキンに思われがちだけど
リチャージ短縮積めば死神と正面からガチるくらいはできる (多重AoEの上で棒立ちは無理)

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org677683.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org677684.jpg

638 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 17:00:19.52 ID:1ildJFTV0HLWN.net
>>632
+○○%火炎ダメージ みたいな倍率補正は属性変換されない
ウルズインの松明は物理200になってそれに物理1000%がかかる
火炎%上げてもダメージは一切変わらない

けど星座でもらえるのが%火炎ダメージなので
物理ウルズインの松明は微妙だね
っていう意図のコメントがwikiの星座スキルのページにあると思われる

639 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 17:27:12.31 ID:R4GPKY460HLWN.net
うちのカンジュラーペットくん魂ラヴァぐらいなら移動なしで勝てる
時々タゲ取るけど素でクソ固いから耐える

640 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 17:28:55.97 ID:opZchnPo0HLWN.net
ビーストコーラーカンジュラーとか頑張れば本人の物理耐性80%行くからな
グルリチュとかもヘルス20000軽く超えるし

641 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 17:32:37.13 ID:s51dNHKG0HLWN.net
>>637
オプレッサーでペットビルドとは中々斬新だな

642 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 18:24:38.81 ID:ivZsfYQW0HLWN.net
>>641
元は日wikiの毒デブ四天王みたいに使ってたんだけど前スレ726に衝撃を受けて組み直した
次々に手駒を呼び出すのがネクロマンサーらしくて楽しいしスーパーボスとの相性も良い

643 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 20:10:32.27 ID:yfIvR20w0HLWN.net
大破壊タクティシャン前評判通りそれなりに強いな
立ち回り気を付ければSR75-76回せるわ
物理耐性下げ星座とブレイクモラルだけに等しいのに

644 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 21:09:52.67 ID:R4GPKY460HLWN.net
SR敵の物理耐性は高くても50でネメシスのほとんどは0か20だからね
変異で上がることはあるけど、それでも他属性よりはずっと低い

スーパーボスと戦おうとしない限りは平和に過ごせる

645 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 21:20:00.63 ID:Y2YNmHSQ0HLWN.net
グラヴァっさんtoolsで見たら物理耐性0になってたけど
SRでは上乗せされてないのかな

646 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 21:20:19.13 ID:yfIvR20w0HLWN.net
ケアン随一のまともな神であるラヴァジャーと戦うなどと畏れ多い
まあ単にバロウホルム滅ぼしただけだが

647 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 21:41:19.21 ID:dEX5dbGE0HLWN.net
カイモンって結構痛い攻撃多くない?
SRで他ボスと同時に釣れちゃったけど非ネメシスだしと思って殴りだしたらボコられたんだけど
これだけ頑張ってるのに失望するなんてコルヴァークさん厳しすぎだろ

648 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 21:58:47.61 ID:Y2YNmHSQ0HLWN.net
カイモンズジャンピングダブルハンマーと
カイモンズオナカカラデロデロデロデロは痛い
というかSRだと深い所行くとだいたいのやつは痛くなる気が

649 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 22:02:24.50 ID:UD/Srm1v0HLWN.net
カイモンおじさんデバフもりもりで、なんならコルヴァークより強いまである
まぁコルヴァークも台パンとか強いんだけどね

650 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 22:05:55.73 ID:R4GPKY460HLWN.net
チャージ攻撃持ちだから連続して攻撃貰ってると酷いことになる
なんとキャラガドラよりも多い10チャージ貯める

あとは火耐性はまあカバーしてるとすると、
装甲弱化&防御能力低下からのクリティカル攻撃がヤバいかな

651 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 22:33:58.96 ID:dEX5dbGE0HLWN.net
確かカイモンと一緒に出てきたの門衛だったっけと思ったらこいつAカテで全耐性下げてきてんじゃん
そこにBカテで耐性下げるカイモン合わさったらそりゃ死ぬわ

652 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 22:41:21.32 ID:yfIvR20w0HLWN.net
SRで複数抱える場合全体性は下げられてるのが
デフォだと思っておいた方がいい
まあカイモンの場合は単にDA下げて装甲下げて
物理大パンチクリティカルで頓死が基本だけど

653 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 22:50:24.64 ID:O1F5rmWt0HLWN.net
Steamセールで全DLC入り購入して入れ終わったんだけどx64で問題ない?
やり込んでるここの人たちはMODが使えて動作が安定するx32で遊ぶのが主流とかそういうのあるんだろうか

654 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 22:55:44.21 ID:O1F5rmWt0HLWN.net
あ、セーブデータ共有でいつでも切り替えられるのね失礼しました

655 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 22:56:01.89 ID:yfIvR20w0HLWN.net
むしろx32の方が切られてるから安心していいぞ

656 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 22:56:47.88 ID:YYl9prxJ0HLWN.net
>>653
x64で大丈夫だ、問題ない

657 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 23:16:11.74 ID:5ICWh1ka0HLWN.net
怒問があります
ログホリアンはクトーン本人なの?

658 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 23:22:15.92 ID:Y2YNmHSQ0HLWN.net
その質問に対する答えはノーだ

659 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 23:28:48.00 ID:Sy1oDUd60HLWN.net
まともじゃない神→怒怒怒怒怒

660 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 23:32:36.74 ID:5ICWh1ka0HLWN.net
>>658
そうでしたかではウルグリムだけにまかせて大丈夫そうですね

661 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 23:33:18.68 ID:dEX5dbGE0HLWN.net
モグ怒ロゲン

662 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 23:37:01.74 ID:O1F5rmWt0HLWN.net
ありがとう日本語フルカラー版入れたし問題なく動作してます
グラ綺麗だね何より日本語化が本当に嬉しい

663 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 00:12:46.16 ID:r7nUvXPk0.net
*64はレアドロップ率が下がるからだめだぞ

664 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 00:22:34.28 ID:MeVFIVUr0.net
カイモンのDA下げもヤバいが一番ヤバいのはオシールの高僧なんちゃらって奴
DA下げ700とか正気の沙汰じゃない

665 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 00:42:51.56 ID:xjGTi5XU0.net
>>664
ラムズルはハードコアSRで混戦になったらリセットするレベルで危ない

生命スペルバインダーでレベル50まで来たがレベリングに有用な装備が意外と少ない
報復でいう破滅一式みたいなのはないのか
ローカー一式でアルチAct2まで粘ってシャンクスに半殺しにされるのはこりごり

666 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 01:15:01.82 ID:REMBGC7d0.net
steam版でPS4パッドで遊んでるんだけども、マップ開いた状態でキャラクターを動かす設定
ってどうやっても無理なんですかね?steam側のコントローラ設定で試行錯誤してみても上手くいかず。

667 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 03:11:07.34 ID:07k4rrz40.net
そもそもマウスだってマップ開いた状態でキャラ動かせるのは意図した操作じゃないと思うぜ

668 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 03:16:13.42 ID:z8RtA2Hs0.net
マップ開いた状態でキャラ動かせるのは、グリドンの遊びやすさを支えてるUIだとつくづく思う
どうせなら半透明化して重ねられるオプションがあっても良かったとは思うが

669 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 03:46:09.68 ID:H7Fz3KU+0.net
>>664
育成中とかであいつの攻撃死ぬほど痛かったけどそういうことだったのか

670 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 08:32:45.85 ID:gXlEdm940.net
耐性下げは迷いし者の死神もヤバくない?
アイツの姿を確認したら真っ先に退避場所探すんだけど

671 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 11:36:31.26 ID:07k4rrz40.net
本体のA下げはどうしようもないので
お化け召喚されたらいったん引いて先にそっちを処理してる

672 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 11:42:33.09 ID:8CAYSpUR0.net
>>663
64bitだとドロップ率に影響するの?

673 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 11:48:50.41 ID:07k4rrz40.net
相手するな

674 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 13:07:38.26 ID:EVyU0sRZ0.net
FG最後のカイモン神父が倒せない
複製ミサイル撃ってるウォーロックでHP9000ぐらいで
炎耐性80%超過60%なんだけど、地面から湧いてくる炎で半分ぐらいHP持ってかれて
ほぼ何もできずに殺される
あれどうやって戦ったらいいの

675 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 13:15:19.01 ID:TjsVYaGT0.net
toolsでビルドを出してみてはどうか
やり方は>>3

そしたらここの薄毛どもが寄ってたかってアドバイスくれるかもしれない

676 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 13:23:52.44 ID:MeVFIVUr0.net
薄毛と決めつけるのは良くない(攻撃

677 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 13:35:47.91 ID:j2hZxYud0.net
>>674
カイモンの攻撃は火炎物理半々くらいだから
物理耐性上げるか装甲上げるかDA上げればいい

678 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 13:42:14.93 ID:z8RtA2Hs0.net
カイモンは物理耐性と装甲ないとキツイよな
キャスター型だとルーン移動がないとジャンプ攻撃が避けづらい
コルヴァーグより強いと思う

679 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 13:43:15.19 ID:HTYTliFE0.net
最後の神父は妙に痛い攻撃あるよな
さくさく倒せる時と事故る時の差が激しい

680 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 13:44:41.16 ID:Hi25A6+h0.net
自分はどうやってキャスターで神父倒したっけって思ったが、
よく考えたら鏡貼って火力でゴリ押してただけだった

PRMだとヘルス吸えないし、世のPRM使いはどうしてるんだろう
スペルゲイズ使うしかないんかな

681 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 13:45:41.22 ID:07k4rrz40.net
防御足りないんやろな
675のとおりtools張るのをオススメ
人によって欠けてるポイントが違ってる事結構多いし

682 :674 :2020/11/01(日) 13:51:14.58 ID:EVyU0sRZ0.net
ビルドはこんな感じ
https://www.grimtools.com/calc/pZrmgkkV

マルマス入ったあたりから耐久が足りないと感じてるけど、
どうやって耐久増やしたらいいかわからん

683 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 13:55:45.94 ID:H7Fz3KU+0.net
あの地面から湧いてくる炎はパターンがあるから
しっかり覚えれば回避は可能だぞ

10回ぐらいなんか即死してボス全快して全然勝てねー!ってなった後に
炎パターン覚えながら時間かけて戦ったら確か3回目で勝てた事がある

684 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 14:08:55.80 ID:Hi25A6+h0.net
>>682
つ「鱗で覆われた皮」

そりゃ物理痛いわ

685 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 14:14:54.08 ID:z8RtA2Hs0.net
装甲吸収率のシステムって初心者には分かりづらいし、ゲームを不要に複雑にしてるだけだと思う

686 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 14:19:24.79 ID:MeVFIVUr0.net
>>682
装甲吸収値が足りてないからまずコンポーネントで上げるべき

後は防御力が少ないのでカイモンの防御力下げ+物理大パンチで即死しやすい
アミュレットとリングの増強剤には防御力を上げる物があるのでそれを付けるべし

コンポーネントが付いてない部位がちょくちょくあるけど必ず何かしらのコンポーネントは付けるべきだと思う
安価なやつなら使い捨てにできるし何も付いてないよりはるかにマシ

687 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 14:23:22.02 ID:CoR37cPx0.net
>>682
https://www.grimtools.com/calc/L2J19A0N
星座はノータッチでエレメンタルパネッティに絞った。もっとDAがあればヨシ
耐久力は第一に耐性。第二に防御能力、第三に装甲くらいの気持ちで

688 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 14:27:47.33 ID:P9gnGfur0.net
>>682
とりあえず1振りしとこうみたいな優柔不断なスキル振りはやめてドリーグの血に回してヘルス再生積むんだよ ペット関係全部切っちゃえ!
星座もDAとヘルス再生に回すんだよ
パネッティビルドは正直レジェ依存度高いと思う こだわりが無いならイーサーレイビルド辺りに変えれば無資産でも組みやすくて楽なのではないかな

689 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 14:33:56.82 ID:Hi25A6+h0.net
上位コンポネがあればDAも盛れるんだけど、この様子だと設計図持ってなさそう

ウォーロックは属性的にも体格的にも茨の道よね
トロザンかカオスレイか、いずれにせよ装備が揃ってからじゃないと厳しい

690 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 14:35:54.15 ID:jG8IC56R0.net
>>682
ウォーロックは多分最ペラだから防御系見直しを勧める。
まず耐性。最低でも全耐性80%に上げて、対カイモン戦では火炎超過だけでなく火炎最大耐性アップも可能な限りぶちこむ。
次にHP。最低11Kは欲しい。
その次は装甲と物理耐性を可能な限り上げる。

あと気になるのは、ミサイルをフルで取ってるみたいだけどペットもいるし物理出血関係なさそうなビルドなのにフルーティーも結構取ってるから、あれこれ取るんじゃなくてもっとスキルを絞り込んだほうがいいと思う。
自分に関係する属性のデバフ系とバフ系(回復含む)を可能な限り取って、余ったポイントを特定の攻撃スキルに全振りとかにしたほうがいい。

691 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 15:24:06.02 ID:rSq6uNLC0.net
>>689
最近だとアルカニ単独である程度完結できるイスカンドラも良さそうな気がする
サブオカは大抵機能するし

パネッティビルドは明治ハンターにしてシールの上でビュンビュンやってた
ダメ減、数値ダメ吸収、%ダメ吸収があるから防御面もそこそこで割と楽しかった SRは知らん

692 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 16:09:17.17 ID:kOu23IVB0.net
今回のセールではじめたガチ初心者です。
見た目が好みでネクロマンサーではじめて、ビルド?が全くわからないのでwikiの「資産0からはじめるドレッドナイト」を参考にしています。
ただ、これがver1.0.6.1のものなので、今の環境で何か変更点があるか知りたいのですが、ここ変わってるよ!こうしたほうがいい!というのがあれば教えて頂くことは出来ないでしょうか。

693 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 16:18:43.42 ID:c687WYBm0.net
慣れてきたころに上方か下方に修正されるよ!

694 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 16:19:37.33 ID:GYUtsJYC0.net
1.0.6.1となるとFG発売以前の物だからもうここがとかそういうレベルじゃない気がする

695 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 16:23:26.72 ID:jG8IC56R0.net
>>692
この前生命がややナーフ入ったけど、まだまだいける
このビルドって多分生命物理だし盾持ちは依然さいつよの一角だからなんも問題なし
ただ唯一の欠点は地味で面白みがないってのがあるが
あとこれ資産0ってあるけど結構装備の敷居高いぞw

696 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 16:30:53.96 ID:kOu23IVB0.net
皆さまコメントありがとうございます。
まだいけるとのことなので、とりあえずこのまま1stキャラとして育てたいと思います。
地味なのは少し寂しいのでクリアしたら次は派手なので行きたいです。キャスター系になるのかな。色々試してみます!

697 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 16:31:27.00 ID:Hi25A6+h0.net
個別の装備の性能はともかく、FG前後で仕様が変わったのなんて報復周りくらいなんだから、
SRが苦手とかモルゴネス倒せないとかはあっても、昔より弱くなってることはないでしょ

DAナーフ以降でそういう、ビルドが死ぬレベルの仕様変更ってこの間のスーパーチャージペットくらいじゃない?

698 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 16:35:40.67 ID:rSq6uNLC0.net
>>692
書いた本人だけど、基本的にはいけると思う
始めたばかりだと何言ってるかわからないかもしれないけど、星座候補のマンティコアはもう不要でウルカマの天秤が必須レベルになったって感じ
ってかビルド例放置しててなんか申し訳ない…

>>695
クリーグDK全盛期の時代だったからクリーグDK集め用に書いたのよ…
クリーグ集めのときは拾った装備で回れてたからなんとかなるとは思う
まあラヴェナスビルドはスパイク拾って耐性確保しておけば大抵なんとかなる気がしてる

699 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 16:37:00.06 ID:TjsVYaGT0.net
他はナダーン刺突インフィルかな

700 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 16:43:49.54 ID:Rgazadvx0.net
狙って集められるグリーグセット活かしやすいから資産ゼロからデスナイトは今でもアリよね

701 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 16:45:01.44 ID:oHit7O3Y0.net
>>696
もう来るなよ

702 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 16:56:18.44 ID:M6tM1nBL0.net
辛辣過ぎて草

703 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 16:59:03.06 ID:Hi25A6+h0.net
カデンツ系ってデッドリーの物理フラットの変換がキモだから純粋に資産0からだと実は難しいという
まぁネクロマンサーもソルジャーも単マスタリー育成が難しくないから詰まることはないだろうけど

704 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 17:00:45.02 ID:EVyU0sRZ0.net
アドバイスいただいた通り、ペットはクビ、攻撃もミサイルだけに絞って、
残りはドリーグの血など耐久強化。
装備類にも鱗で覆われた皮のコンポーネントやその他ヘルス上昇系付けて、
火柱のパターンも見つけてゾンビアタックしまくって
ようやくカイモン神父に勝てました。

ハゲの皆さん本当にありがとうございました。
https://gyazo.com/20d4b6e49132bc55c07a0bac65f42ddf

705 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 17:08:07.66 ID:hDah4krs0.net
>>704
ハゲちゃうわ!
ちょっと乗っ取られてるだけや

コンポーネントスキルで1番火力出るのってやっぱりチルスパイクスだよね?

706 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 17:18:19.40 ID:iSbmr8L50.net
今なら初心者はクリーグデスナイトを物理で使えば良いんじゃないの
変換されるのはブリッツだけだからどうにでも使える

707 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 17:19:38.66 ID:jG8IC56R0.net
>>704
誰がハゲやねん
二度とくるな

勝ててよかったな

708 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 17:21:30.25 ID:TjsVYaGT0.net
>>705
ナーフされまくったからなぁチルスパイク君
生命アルコンで酸→生命変換したアシッドパージ使ってるけど結構よさげ

709 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 17:26:23.62 ID:iGjzh+7w0.net
スレ住民の髪は瀕死なだけで完全に死んではいないから…
回復の見込みはあるよきっとたぶんmaybe

710 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 17:33:32.70 ID:j2hZxYud0.net
初心者は属性変換する装備なんて持ってないんだからウォーロードでひたすら物理強化するのが楽
フォースウェーブブンブン丸なら斧持ったクトーニックがフォースウェーブ強化するMI落とすし武器には困らん
ウォーロードは固いし耐性低下も普通にできる

711 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 17:59:52.03 ID:c687WYBm0.net
All AGA's Mantle

712 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 18:47:03.67 ID:u1X1T6qf0.net
(装備楽な二丁拳銃教得て下さい)

713 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 18:54:39.55 ID:2bd1cSGc0.net
>>705
破壊の印章のスキルも強い
チルスパみたいに密着意識しなくていいし

714 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 19:07:53.33 ID:jG8IC56R0.net
>>712
ピュリかタクティか

715 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 19:08:08.60 ID:rSq6uNLC0.net
>>696
取り急ぎV1.8.1.1で変わってそうなところを更新しておきました
ウルカマを取るぐらいしか大きな変更点無かったんで、派手さには欠けるけどラヴェナス打ちながらレベル上げていってください
んで物足りなさを感じたらエリートAct6まで進めてクリーグDKに着替える方向で…

元ビルドをリビルドしてしまったからプレイ感とかわからなくて最終形も机上の理論だけど、多分SR50ぐらいならいけなくもないと思うからログは消せそう

716 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 19:12:29.79 ID:xaiZDrlba.net
なんて優しい人だ

717 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 19:16:30.00 ID:KHuhzCxx0.net
今でも新規が結構入ってくるんだねぇ スレのサポートも手厚い
何人が箱男倒せるようになるのか楽しみ

718 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 19:26:09.44 ID:xjGTi5XU0.net
派閥評価上げながらすすめるとレベル94まで10時間か
うーむ

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org677884.jpg

719 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 19:26:29.88 ID:yDNGAtRf0.net
今更HC始めたけど見慣れたはずのアイテムなのに出ると嬉しいもんだな

720 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 19:29:31.07 ID:mr98ydXN0.net
>>715
書いた本人だったのか本当に助かる
初心者だから超参考にしてます


ラヴェナスアース地味なのかよ
かなり派手だと思ってたが…
他クラスだともっとはでなのか

721 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 19:48:35.60 ID:8CAYSpUR0.net
シャーマンだと雷バリバリ

722 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 19:56:16.81 ID:kOu23IVB0.net
>>715
なんとご本人自ら…本当にありがたいです。
参考にさせて頂きます!
まずはノーマルクリアして、エリートすすめるよう励みます!

723 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 20:18:05.12 ID:FzxrpUWS0.net
描画最大のBWCはえらい派手だけど最低設定だとクソ地味

724 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 20:26:22.53 ID:07k4rrz40.net
>>712
大破壊タクティ
ダガロンピュリ
どちらも耐性妥協すればレジェエピックだけで組める

725 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 20:30:09.46 ID:SPxkyFWE0.net
インベントリの枠が2つに区切られてるけどなんか意味あるの?

726 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 20:35:20.37 ID:0C099uRX0.net
>>725
特に意味はないけど左は自前のリュック
右は追加ストレージってのを表現してるだけやと思う
バイオ4みたいにストレージの枠を広げる仕様にするとUI的に美しくないって理由もあるだろうけど

727 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 20:41:37.89 ID:SPxkyFWE0.net
>>726
なるほどありがとう
とりあえずソルジャーにして両手武器でトリマー取得してブンブンマンしてるけど楽しいね
サブクラス?もう一個何にしようか迷う

728 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 20:45:25.19 ID:jG8IC56R0.net
>>725
右のほうはクエすすめると最大5個まで増えてタブみたいに切替できるようになる

729 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 21:18:57.33 ID:cZq2dL/t0.net
FGエリアの鍵ダンジョン指輪ってドロップ率どれくらいか判明してます?
心折れかけてきた

730 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 21:21:21.65 ID:2bd1cSGc0.net
>>729
grimtoolsのItemDBで目的のアイテム検索したら落とす敵の名前書いてて、
そこクリックしたらその敵のデータが別タブで開いて
そこにドロップ率だいたい乗ってるよ

731 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 21:27:37.28 ID:cZq2dL/t0.net
>>730
戦利品の項目にドロ率載ってたんですねありがとうございます
がんばってもう少し通ってみる

732 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 21:33:08.14 ID:Hi25A6+h0.net
アルカモスより出やすいから頑張れ(なおボス抽選については考えないものとする)

733 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 21:48:44.94 ID:2bd1cSGc0.net
まあ魔術師指輪掘りはレア防具も色々集まるから
まだ飽きない方だね

734 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 23:19:30.91 ID:Rxzzpd090.net
あそこの亀裂から出てくる犬って無限増殖?

735 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 23:31:39.78 ID:8UUM1mr60.net
今日Steamで購入して始めたばかりなんだが日本語化ができずに困っていて、わかる方がいたら教えてくれないだろうか。
ゲームのオプション画面でJapaneseを選択して再起動するんだけどEnglishに戻ってしまう。
他のオプション、例えばCloud Saveを無効にしてもゲームを再起動するとデフォルトに戻ってしまう。
結果、日本語化できていない。
クラウドセーブが悪さをしているのかと思ってローカル移行や削除も試してみたんだけどダメみたいで。。。

736 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 23:36:40.07 ID:mr98ydXN0.net
ゲームやってるのも面白いけどいろんなビルド見てどれを真似しようか悩んでるときも面白いわ

ドレッドデスナイト→クリーグデスナイト→>>576
で作ろうと思うけど絶対他のも作りたくなりそう

737 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 23:46:14.33 ID:2bd1cSGc0.net
>>735
https://wikiwiki.jp/gdcrate/GameSystem
トラブル:ゲーム設定が変更出来ない/変更が保存されない/ローカルセーブに切替が出来ない の項目を見てみて
あとonedrive使ってたら悪さしてる事もある

738 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 23:50:53.13 ID:iGjzh+7w0.net
>>735
公式フォーラムの日本語化スレッドからダウンロード
wikiのトップページから日本語化のページと一緒に確認
ゲーム中のオプションからダウンロードするヤツはバージョンアップがまだ済んでおらず
使えない場合があるから基本的に公式フォーラムからダウンロードを推奨

739 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 23:51:24.70 ID:07k4rrz40.net
>>734
無限

740 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 00:05:46.04 ID:LLrh1+Q3M.net
イスカンドラのバランスのエレメンタルインバランスやインサイトのスキルは攻撃時発動だからなんとなくアクティブスキルだと考えていたんだが
あれはパッシブ扱いされるから砂時計適応されないのか
楽しそうなビルドを作れそうな気がしたんだがシステムを理解出来たからまぁいいか

741 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 00:12:34.60 ID:mWFJt1pk0.net
グリドン遊んでると最終的にtoolsでビルド考える事がメインになってゲーム起動しなくなるぞ
割とマジで

742 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 00:15:14.51 ID:N3lJNO2A0.net
最近始めたけど攻撃属性多くてハゲてきた
シャーマンとネクロマンサーなんだけど生命力と雷上げとけばいいのかな…
それとも属性は1つに絞った方がいいのかな?

743 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 00:22:30.81 ID:WNKfTAiM0.net
にわかだけど複数の属性を一つに纏めるゲームって認識

744 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 00:26:06.60 ID:WSKT4Hx70.net
>>737
>>738
どうもありがとう。
変更が保存されない、に該当するみたいだ。
なんとか頑張ってみる。。。

745 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 00:26:33.86 ID:jZwsQAMS0.net
>>742
途中まで適当でいいけど
最後は敵の耐性下げるゲーみたいになるんで
属性一個に絞らないと耐性下げる手段が足りなくなるって事が多い

746 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 00:47:02.61 ID:WSKT4Hx70.net
うまく日本語化できないと書き込んだ者だが解決した。
>>737
>>738
どうもありがとう。
解決方法を残しておく。
設定>更新とセキュリティ>Windowsセキュリティ>ウィルスと脅威の防止の設定>コントロールされたフォルダーアクセス
ここで最近ブロックされたアプリをみるとGrimDawn.exeがのっている。
これを許可したらうまくいった。

747 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 00:52:08.12 ID:wGMz+N7O0.net
>>742
Lv94までは、さらに言うなら装備資産がある程度整ってくるまでは
1つに絞るのなかなか難しいんであんまり気にしなくていいよ
メインに据えてるスキルがぜんぶ属性バラバラじゃまずいけど、2つに絞れてたら上出来

748 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 01:30:18.22 ID:jUwHT1wm0.net
>>741
ぼくのかんがえたさいきょうのビルドが94になって一応の完成で試運転したら思ったより微妙でリビルド先考え出すのよくある
toolsでビルド考えてる間が1番楽しい

749 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 02:19:26.66 ID:87Qitiqz0.net
ちょいまえに実働よりtools満足マンとtools満足マン絶対殺すおじさんで宗教戦争起こりかけてたのには流石のエンピリオンも頭抱えてたぞ

750 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 03:09:55.70 ID:LLrh1+Q3M.net
>>749
ここの乗っ取られは面倒なことやってるな
強い弱いは放っておいて動かして楽しいビルドが一番だ

751 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 03:24:08.07 ID:LLrh1+Q3M.net
作ったのを弱い扱いされても、まーその強いビルドを再現するのは簡単であんまり意味無いんだ
楽しそうなのをやろうぜ

752 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 03:32:20.62 ID:iw74IoLU0.net
新参者の日記 記述5
大変なことに気付いた。250万ほどあった鉄片が2500まで減っている。
この変換とか言う機能は罠ではないのか?
破滅セットの最後のひとつを何とか入手しようとして本当に破滅してしまった。
私の旅はおそらくここまでだが後から来るもののために書き残

753 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 03:58:32.66 ID:YL360IJbd.net
火炎AARから物理AARに乗り換えて3日経ってとんでもないことに気づいた
精神力から狡猾性に属性変えないとダメって知らなくてセルフ苦行やってた

754 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 04:10:36.43 ID:VIR4WTZi0.net
今回のハロウィンセールだとDLCの割引は20〜25%なんだけど
セール時のDLCの割引はいつもこんなもん?
昔無印やっていて、久しぶりに復帰しようと思うからDLCも全部買いたいんだけど
本体買った時より高くなるからちょっと躊躇しちゃうw

755 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 04:46:55.98 ID:wGMz+N7O0.net
>>754
https://steamdb.info/app/897670/
過去最安ではないらしい 1円でも安く買いたかったらホリデーセール待っとけば

756 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 04:48:54.75 ID:nBB9YWuM0.net
今すぐ買うべし 損は絶対にしない 楽しみが前倒しになるからだ

757 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 05:22:54.71 ID:LLrh1+Q3M.net
>>749
toolsの嘘は仮に10分ネメシスと殴りあう場合にどれだけの時間一番強いそれを維持できるのってとこなのかな
どんな話してたかわからんが実際は動かしてみないとわからないだろう
ちゃんと組める乗っ取られならそんな話にはならなそうだ

758 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 05:32:53.50 ID:wGMz+N7O0.net
ひいき目抜きで見ると、ベースゲーム部分は順調にアップデートを重ねてずいぶん楽しく遊びやすくなってるけど
それでもベースゲームで投げちゃった人が拡張買えば楽しく遊べるようになる要素ってあんまりないよね
新クラスとメダル増強剤くらいかな

759 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 05:52:05.10 ID:LLrh1+Q3M.net
新しく始める人が面白いゲームかどうかはわからないけどシールドカデンツでクリアは出来るし


760 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 06:46:55.77 ID:jZwsQAMS0.net
>>758
Z神の作ったゲームにケチ付けると狂信者が暴れるぜ

761 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 06:54:07.07 ID:jGjrK30y0.net
初心者だけどカデンツ面白くない…
ラヴェナスアースとボーンハーベスト最高

762 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 07:03:58.12 ID:x8Dnybnw0.net
カデンツ強いけど地味だからな

763 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 07:05:04.81 ID:jZwsQAMS0.net
カデンツはスキル変化が3発目にしか乗らないのと
エフェクトが地味なのが惜しいよな
通常攻撃型だと二刀流にした時の虚無の印章WPSみたいなやつがバンバン出ると楽しい

764 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 07:05:18.38 ID:PX9qOtl10.net
カデンツは遠隔だと貫通した時の音が気持ちよくてまあまあ楽しい

765 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 08:26:36.27 ID:VIR4WTZi0.net
>>755
さんくす
ホリデーセールまで様子見てみる

>>758
ベースゲームで投げちゃった言うけど400時間ちょいは満喫したよ
今まで遊んだハクスラの中では少ないけど

766 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 09:07:39.79 ID:5seBFg5Zp.net
ジャガナートのスキル連発でルーシャスにdps800k超えて驚いたが多段ヒットしてるのが原因か

767 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 09:45:55.59 ID:j08Vx2Ih0.net
盾持ちでカデンツしても眠くなるけど2刀でカデンツすると楽しい
たぶんテンポの問題かなぁ

768 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 09:59:42.41 ID:nBB9YWuM0.net
テンポだと思う
100与えられるけど100喰らうのが2刀
30しか与えられんけど20しか喰らわんのが盾持ち
爽快感とプレイ時間が変わってくる
ゲームとしての優位は後者が有利すぎすぎだけど…

769 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 10:01:28.67 ID:4dckFbkY0.net
来いよ乗っ取られ!盾なんて捨ててかかってこい

770 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 10:16:12.88 ID:IGYgHZml0.net
盾持ちのテンポ
ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・
二刀のテンポ
シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイ!!

771 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 10:33:25.07 ID:gkAZM8N00.net
2Hブンブン丸も楽しいけど盾持ちやった後だと脆さを実感するわ

772 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 10:37:37.85 ID:FYLT+G+A0.net
初歩的な質問ですけど例えばwikiに載ってるカデンツを例にだすと

130% 武器ダメージ
24 物理ダメージ

って表記されていますが、これは武器ダメージ+上記のダメージ なのか単純に
武器ダメージが1.3倍+固定物理24ダメージ なのかどちらなんでしょうか

773 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 10:45:18.13 ID:3H26ibSm0.net
夏のセールで本体だけ買って500時間ほど遊びとうとう我慢できなくなってセールでDLC買いました
2つともBGMが落ち着いた感じなので気に入ってます

774 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 11:08:08.24 ID:/8q9m/aG0.net
>>772
後者

775 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 11:15:12.04 ID:6sg78ppDr.net
>>772
固定ダメージ部分は武器ダメージとは独立してるから前者
武器ダメージ130%と物理ダメージ24

776 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 11:17:15.63 ID:6sg78ppDr.net
ん?後者かすまん
どっちも書き方一緒に見えるな
130%+24の武器ダメージにはならないよ

777 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 11:26:06.15 ID:uJDf8KH3a.net
例)100ダメージの武器の場合

前者の場合
100+(100×1.3)+24

後者の場合
(100×1.3)+24

こういうことでは

778 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 11:32:31.42 ID:+ZnEsDg+0.net
よくカーソル見失うんだけど俺の目がクソ雑魚なのかな…

779 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 11:37:48.61 ID:nBB9YWuM0.net
俺もよく見失う
しかし雑魚でないという証明にはならない

780 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 11:46:48.25 ID:FYLT+G+A0.net
>>774
775
777
理解しました。聞きたかった事は>>777さんが書いてくれた事です。書き方がわかりづらかったですね。
ありがとうございました

781 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 11:52:16.62 ID:/8q9m/aG0.net
>>777
「通常攻撃 + カデンツ(武器ダメージ130%?α)」ですかと聞いてるのかと思ったら違ったのか

782 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 11:53:20.39 ID:/8q9m/aG0.net
いや、その通りか
スレ汚しごめん

783 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 12:05:44.76 ID:q0mY6cdmr.net
パッドでやれば見失わなくて済む!
なおメニュー

784 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 12:43:57.53 ID:Yt1JdlFc0.net
マウスカーソルロスト問題は加速をなしか低速にすれば大体解決する

785 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 17:25:42.39 ID:K8VBc19/0.net
>>778
YoloMouse
GitHubにフリー版もある

っていうかデフォルトの見づらいカーソルでできてる人がすごい
ゲームエンジンの限界なんだろうけど本当はスキルアイコンもMMOみたいにプレイヤーの周囲に並べたい
ゲーム配信するときに『視聴者は画面の真ん中見てて配信者が画面下しか見てない』いびつな状況になってる

786 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 17:48:07.60 ID:jUwHT1wm0.net
昔はラヴァジャー棒立ち余裕だった高DAビルドをリビルドして攻撃重視にした結果、SRで雑魚に囲まれるだけで死ねるグラスになってしまった
DAも装甲も3000程度確保して余剰耐性もそこそこ積んでるのにおかしいなと思ったら物理耐性が皆無だった

787 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 19:40:11.63 ID:paIkcxdS0.net
>>752

笑った。
Exp2000ぐらい獲得できた気がするわ。

788 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 19:54:43.58 ID:wexg7TZC0.net
>>752
半年後

そこには有り鉄片を融かしてセット変換機能でセットエピレジェの可変値を厳選している>>752の姿が!

789 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 20:36:37.21 ID:nno61xqO0.net
コルヴァークの標章装備してアラドラーの魔法剣二刀持ちしてぐるぐる回ったらそこそこの火力出そうだけど
防具は何と合わせるのがいいんだろう

790 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 20:38:32.91 ID:0uijXxDp0.net
mad_leeはhadesのほうにいっちゃったみたいね
jajajaとかどうしてるんだろうか

791 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 20:39:05.54 ID:Kx1macJU0.net
クラフトの沼にはまると1億でも足りないからな
導管で狙った効果と耐性と鍛冶屋ボーナスとか
セット変換で属性変換の厳選とか

792 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 20:42:09.50 ID:jZwsQAMS0.net
ストーンプレートのベルトクラフトするの好きだったんだけど
MIベルトが全部やたらと優秀になってしまって
沢山作ってた在庫がゴミっぽくなった

793 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 20:59:02.23 ID:WMwpw/mx0.net
>>790
昨日あたりにWildblood救済しろやみたいなスレッドを
立ち上げてたからまだあきらめてないんだと思ったけど結局移ったのか

794 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 21:00:48.94 ID:fodH7pHJ0.net
hadesおもろいけどそんなに深みはなくないか

795 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 21:01:37.56 ID:Wk/IvHUs0.net
長らく放置してたSRやったけど75まで苦行すぎた
これだけでお腹いっぱいになるな

796 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 21:33:46.51 ID:xtTjEj/50.net
パルシングシャードの厳選にヴァルバリーに行ったが、相変わらずの最低な所だな

797 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 21:40:02.92 ID:jZwsQAMS0.net
道順自体は分岐無視すると一本で行けるだけど
とにかくグネグネして長いのよな
苦悶の階段はそんなに感じないけど
港と要塞は2回目以降に訪れると水増し感がすごい

798 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 22:10:55.76 ID:Ydp7WzRr0.net
今指輪周回しててよくドロップするこのアイテムの
https://www.grimtools.com/db/ja/items/13862
イーサー生命力を物理に変換:ブレイドアーク
というのが一体全体どこにイーサー生命がブレイドアークに関係しているのかが気になって集中できない

799 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 22:14:10.14 ID:Yt1JdlFc0.net
デスナイトでブレイドアークすることを想定してるんだと思われるが
そんなニッチなもん想定しなくていい感は十二分にある

800 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 22:20:26.90 ID:Ydp7WzRr0.net
なるほどスペクトラルバインディングとかハービンジャーオブソウルズなどのスキルを考慮したアイテムなのか
納得できたスッキリしたので指輪周回戻ります

801 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 22:21:09.36 ID:I1Ksch0G0.net
やっと1人目のキャラがレベル100まで育って色々と仕込みを入れようとしている際にMODの存在に気付いたけどジョブを追加する奴って動くんかね?更新されていないから入れるか悩む

802 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 22:26:56.76 ID:jZwsQAMS0.net
MODは別セーブデータ=別の世界になるんで
とりあえず試してみればよろし

803 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 22:28:52.97 ID:wGMz+N7O0.net
すんごいがんばって港を作ったので変えたくないという心意気は買うので
行程を1/3にしたショートバージョンの実装をお願いします

804 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 23:20:08.59 ID:mcyHguiK0.net
港はイーサークリスタルが稼げるのと3ボスベルトが強いから好き
扉までの距離も考えたら苦悶より短いし。でもアルドリッチ(というよりガール)は嫌い

というより要塞だけやたら長く感じる。捕縛印でも落ちれば周回するんだけど

805 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 23:27:09.21 ID:k9xZxKmo0.net
港は長いって言われることが多いけど、走り慣れると結構短いよ。
床がめんどくさいっていうのは否定できない。
ドロップは美味しい。

806 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 23:37:04.71 ID:jZwsQAMS0.net
覇者セットでノンストップビュンビュンしても港と要塞は道中ダルい
でも短く感じる人もいるようだから
多分おれが頭おかしいんだな

807 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 23:52:02.50 ID:mcyHguiK0.net
たぶん狭いところに雑魚が群がってきて詰まるから長く感じるんだと思う
ブリッツ系で長距離移動できるからメダル増強剤で工夫するといいんじゃないかな

808 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 00:28:20.72 ID:gLqwLH8/0.net
道がぐねぐねして狭くて雑魚が多くてたまに反射持ちが混ざってるから事故ってダメージ床にネメシスまで沸いてボスも地味だるい
何を思ってヴァルバリー港なんてものを作ったのか

809 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 00:35:28.98 ID:do6K5dNU0.net
港ブリッツでうまく行けば大幅短縮できるから好き

810 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 00:46:48.79 ID:PlQt8ATJ0.net
苦悶や要塞と違って港の場合
そもそも行くまでの郊外の時点で基本的にスルー不可でダルい上に
そこを越えて出てくるのがよりにもよってあの作りってのがダメなんだろう

811 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 01:46:56.63 ID:1sh4jL0j0.net
俺も新参者で質問したいんだけどみんな画面距離一番遠くにしてる?配信見てると近い人が多い印象なんだけど

812 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 02:30:02.46 ID:Fqpfn3Sv0.net
戦いやすさからは遠くにするがそれだと視聴者からは全くつまらない絵面になるんだよ
だから配信は主人公の動きをしっかり見せるためにできるだけ近づけるのが通例だね
戦略を見せたいときは遠くにして全体を映しこむとか場合にもよる

813 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 02:31:45.73 ID:4is8x8EI0.net
クオータビューの問題だな
配信映えしねぇんだよなぁ

814 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 02:38:21.78 ID:hk5X/2wP0.net
そういうことまで考えていたのか
クォータービューのゲームでグラを作り込むこと自体、誤りのように思える

815 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 02:59:16.14 ID:NrA5b2ZY0.net
自分のDLしたグリムドーンにはドゥームのレリックが入ってない可能性

816 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 04:22:11.46 ID:bRCJK130d.net
グリムドーンのエッセンス欲しいけどおちねぇ

817 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 04:54:53.06 ID:8IzTV1MG0.net
グリムドーンアイテムアシスタントを導入しようと思ったんだがwiki通りやっても寄付の催促もバックアップ催促もLanguageでjapaniseもないんだがどうなってんだ

818 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 05:00:40.93 ID:0s/IbHTdr.net
>>817
グリムドーンを起動してからIAを起動してみたり
逆でしてみたり
面倒くさいし直接インストールフォルダを指定してみたりしろ

wikiにはデータベースタブにバニラがどうのって書いてるけどDLC淹れてたらDLCのタイトルが表示されるからそこも気にするなよ

819 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 05:18:10.26 ID:8IzTV1MG0.net
>>818
ありがとう
何とかなって1個アイテム入れたらちゃんと反映されてた!

でもその後油断していろんなアイテム突っ込んだら反映されなくて無くしたわ…

820 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 05:19:18.82 ID:8IzTV1MG0.net
もっとしっかり確認するべきだった

821 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 05:34:53.49 ID:8IzTV1MG0.net
と思ったけど再起動したら反映されてました。
スレ汚しすまん

822 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 05:54:53.55 ID:3bD8LKnF0.net
アプデ来たみたいだし数年ぶりにやるかと思ったらカクついてゲームにならん
なんやこれ

823 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 09:27:40.49 ID:ef8VY/FF0.net
>>822
拡張やアップデートで上がった分の要求スペックが不足したってだけでしょ
かくいう俺も移動や戦闘中に引っかかるような動作になるようになってメモリ増設したわ

824 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 09:47:31.17 ID:kh/EZjfY0.net
見やすさ重視で設定落として死ぬほどのっぺりした画面で遊んでるから元から地味なゲームが泣くほど地味に
それでも楽しいから良いんだ

825 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 10:07:30.41 ID:cHIv6TPc0.net
RTX3080に240Hzモニターで、グリドンぬるぬるです。

826 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 10:40:53.19 ID:AGhM+RC3a.net
やるゲーム間違ってそう

827 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 10:51:26.40 ID:L4g6nsS6d.net
このビルド、今のバージョンでもまだ戦えますか?

https://www.requnix.com/gaming/grim-dawn-builds/miss-meltycakes-dual-wield-melee-acid-poison-dervish

時間が取れそうなので、$20に飛びついてそのまま積んでたGOGの全部入りをDLCまで一通りやりたいと思っています

828 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 11:13:56.42 ID:3bD8LKnF0.net
VR用に組みなおしたからスペックは考えられんのだよなあ

829 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 12:36:33.10 ID:QwHCvsM80.net
最近ダガロンセットピュリファイアに限界を感じる
ダメージが伸びねえ

830 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 12:38:12.03 ID:6TTTdJLA0.net
ダガロンは対集団でダメージ出す装備だからタイマンは諦めよう

831 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 13:24:50.74 ID:Q4dSW3yH0.net
>>827
導管がアプデで変更されてるからそれだけ注意すればいけるんじゃね?
耐性とか諸々変わるからその辺調整必要だけど
ただ資産がないファーストキャラで毒刃フルセット二刀ダーヴィッシュはキツいんじゃねとは思う

832 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 14:07:55.92 ID:jU+HS+/90.net
最終装備集まるまではスリスタン二本からの
リフトスカージスライサー二本とかでやれないこともないだろうけど
防具の選び方とか覚える迄の二刀流は床ペロもやむなし

833 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 14:24:03.43 ID:iV/TUsdf0.net
やめなされやめなされ…レジェフルセット前提のビルドはやめなされ
ちっとも揃わなくて心折れる

834 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 14:33:13.83 ID:0itn5XY+0.net
1stで最初から完成形決めてそれを目標にプレイするのは積みゲー化待ったなしだと思う

835 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 14:39:10.34 ID:8swJ4R6Dd.net
二刀入門はやっぱ冷気だよな
チルストライフ掘りからのアルカモス通いが楽しくてモチベ続いたし
1stインフィルにしてよかったって心から思ってる

836 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 14:46:44.55 ID:0WHN6COO0.net
意外と集めにくかったりするのかもしれんけど
ブラインドアサシンインフィルもハイエンドコンテンツ目標じゃなければ
テキトープレイでも良いくらい強い

837 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 15:07:43.88 ID:enbRhShu0.net
インフィルならシルバーセンチネルという便利装備が

まあ1stはヴィンディとかDK辺りが後からの乗り換えもしやすいんじゃないかなと思ったり
育成はスパークスロワー辺り拾ってサンダラスとスパイク拾ってラヴェナスでそれぞれいけそうだし

838 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 15:13:44.43 ID:Xw8Nkv8a0.net
冷気2刀インフィルでスーパーボス相手するならシャドウストライク特化で殴っては逃げするのがいいんだろうか

839 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 15:28:16.00 ID:gLqwLH8/0.net
シルバーセンチネルって弱化されてなかった?

840 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 15:43:44.85 ID:VpvflR8m0.net
別にフルセット無くて間に合わせでも酸毒Dervishならマスタリにサポートされてるんだから問題無く組めるよ
好きにすればいい

841 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 15:43:44.90 ID:VpvflR8m0.net
別にフルセット無くて間に合わせでも酸毒Dervishならマスタリにサポートされてるんだから問題無く組めるよ
好きにすればいい

842 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 15:44:07.25 ID:VpvflR8m0.net
うわなんか連投になったすまん

843 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 15:48:26.68 ID:jU+HS+/90.net
問題は毒酸だからというよりも
初心者+二刀流 の部分だとオムライス
コピペするなら別だけど

844 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 16:02:51.72 ID:NrA5b2ZY0.net
僕の考えた最強のスタータービルドみたいな動画とかあればウケると思うけどな
誰か作ってくれよな(人任せ)

845 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 16:10:21.35 ID:QuinFAXJ0.net
スタート直後だと火の玉最強ちゃうんか

846 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 16:26:01.21 ID:woBVJ0tE0.net
MODについて入れるか書き込んだ者だけど導入しました
後押ししてくれてありがとう
なんかインベントリが異様に増えてて画面の枠外まであるんだけどスクロールバーとかなくて管理大変だわ
画面のサイズを変えてもインベントリ内が全表示されん

847 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 16:30:56.96 ID:enbRhShu0.net
二刀ビルドは未だにイマイチ安定しない ちょっと殴られてもかなり痛くて死にそうになる
まあ敵を見かけるととりあえず突っ込んで二刀でバキバキにぶん殴りたい俺の気質が問題な気もする

848 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 16:33:46.71 ID:kh/EZjfY0.net
このゲームGlass Cannonを絶対に許さない設計になってるから
1キャラ目の育成段階から二刀流と二丁拳銃に手を出したらアカンよ

849 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 16:44:09.80 ID:FMft0KTU0.net
虚無裂爪ばかり落ちるのなんなの…

850 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 17:11:20.39 ID:L4g6nsS6d.net
827です
まとめてすみませんが皆さんいろいろありがとう
参考になりました
二刀流は罠なんですね…解説だと初心者向けに見えたのですが
でも二刀や二丁拳銃はロマンだなー

wiki見ながらまずは動かして楽しそうなのいろいろ試してみます

851 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 17:24:23.39 ID:hn2K0kYo0.net
いや、意見には個人差があると思うよ
毒酸じゃないけど、自分が二刀インフィルやったときは育成中から他のキャラより安定したし

ただこれサークルオブスローター、インクィジターシールの強さに加えて、
二刀の手数でヘルス吸収できるから安定するのであって、
そういう意味で勘所を押さえる必要があるのが初心者向けじゃないって言われる由縁

じゃあ盾持ちが初心者向けかと言われると、考えるプロパティが増えるから自分はオススメしないけど

852 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 17:28:05.68 ID:hn2K0kYo0.net
そもそもダーヴィッシュだったわ。スマン
オースキーパーはフルアタ職だから厳しいかもしれない

853 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 17:32:49.48 ID:zSsOB4qP0.net
ボーンブリーチ使った刺突SSインフィルを作ろうと思ったが
前例がないのは弱いからなのかね

854 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 17:33:32.95 ID:jU+HS+/90.net
>>850
初心者二刀流は床ペロしやすいとは書いたけど
面白いは面白いから別に諦めなくてもいいぞ
ムズイキャラほど工夫して上手く行くとアハ体験で気持ち良くなれるから
とりあえず挑戦してみるのもいい
スリスタンは確定配置されててリセッションするとまた拾えるから
まずは2本ゲットするところからスタートだ

855 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 17:35:24.08 ID:/VLfdlOI0.net
毒酸二刀は序盤で有用なMIが複数とれるから資産0でも楽だよ

856 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 17:35:51.57 ID:3+pqkkwI0.net
二刀を目指してても、一時的に盾持ったりすれば良いだけだから初期キャラで二刀にしても大丈夫よ

857 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 17:46:23.47 ID:jU+HS+/90.net
そういえばこんなMIも追加されてたね
ベースダメに物理が多いけど
https://www.grimtools.com/db/ja/items/14041

858 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 17:49:56.34 ID:3+pqkkwI0.net
>>853
持ってる敵が箱男のクエストで行く砂嵐の所にいるやつだからじゃね
あそこでトレハンしたくない

859 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 17:51:26.60 ID:VpvflR8m0.net
>>850
変な意見に左右されないでいいよ
このビルドじゃないとクリアできないみたいな敵はメインキャンペーンに居ない
どんなビルドでもクリアできる難易度なんで好きなビルドで楽しむといい
死ぬのはいつだって属性耐性とDAの問題で、盾持ってたって属性耐性ゴミとかDA低いとかだったら関係なく死ぬ
で、盾があるからDAが上げやすいとか属性耐性揃えやすいとかそんなことは全く無い
死ににくくするのは状態異常耐性とヘルスと緊急回避スキル
ナイトブレイドは緊急回避性能がとにかく高いから2刀とか関係無く育成段階だとむしろ死ににくいマスタリーだよ

860 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 17:52:08.59 ID:enbRhShu0.net
ダルヴィッシュって毒酸二刀で考えると両マスタリに毒酸レジ下げあって通常攻撃代替もあるからヒドゥンハンドのWPS活かしやすいってことでシナジー強い組み合わせなのか
でもどうしても星座の左下に行きたくなるからグラス化待ったなしになりそう

861 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 17:54:11.13 ID:VpvflR8m0.net
毒ならTier3に強いのあるけど酸だったらむしろ緑はドリーグとアシッドスプレーだけでいいよ
ヘルス再生欲しい時にベヒモスまで伸ばすぐらいで2刀ならむしろメインは白と青

862 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 18:19:51.00 ID:jU+HS+/90.net
>>860
毒酸ダルビッシュ完成したら二刀殴ラーでも強いけど
育成中は殴り合い用に防具交換していくのめんどうくさいから
Lv94まで盾投げしながら星座スキル付けたガーディアン任せばっかりしてる
これならグラスでも大丈夫やし

863 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 18:32:11.24 ID:hn2K0kYo0.net
盾投げいいよね、ポイント食うのが欠点だけど
射程長くてスタンハメできるから被弾減らせるのがいい

帰ってくるまでのタイムラグさえなんとかなればメインで使うんだけど

864 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 18:36:26.83 ID:NvZTyi460.net
AoMぶりにちょっと触ってみようかと思うんだけどペットビルドはまだ戦えてる?

865 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 18:44:49.14 ID:jU+HS+/90.net
>>864
ワンワンがちょっと強くなって毒デブ連射がクソ強な感じ
あとは装備交換でスキルレベルブースト技しにくくなった

866 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 18:47:08.68 ID:l9x8LAB10.net
盾持ち片手→火力を犠牲にして防御を上げる
両手武器→防御を犠牲にして火力を上げる
二刀→防御を犠牲にして単体火力とカッコよさを上げる

867 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 18:48:30.30 ID:Q4dSW3yH0.net
強いペット用装備あるぞ

868 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 18:50:55.30 ID:aDEbHVF60.net
両手近接は物理耐性ガッツリ稼げるのもあるから
そういうのは意外と防御面も硬い
逆に言うと物理耐性無い両手近接はなかなかつらい事が多い

869 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 18:51:03.32 ID:jU+HS+/90.net
そういえばブライアント用のMIとかも増えてたか
あとペット用装備にペット用接辞付きやすくなった感
一部例外あるけど

870 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 18:52:21.83 ID:1QOVxwNH0.net
フォーラムのを一通り試した感じでは、ペットビルド序列は
ビスミール>ビーストコーラー>グル>ロストソウル
ビスミールは強い上にハイブリッドしやすく使い勝手もいい
基本ペット序列は変わってない
ビッグスリー(茨、デブ、鳥)>犬>>骨
デブがやや落ち、犬強化でこの二つの差はかなり詰まった
リープスピリットが地味に強いが、除いておく

871 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 18:55:14.40 ID:jU+HS+/90.net
あいかわらずホネの人気ないっすなあ

872 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 19:01:56.27 ID:hn2K0kYo0.net
>>870
ビスミールはカラスが脆くなって厳しくなったって聞いたけど今でも一位なの?
フォーラム見てるとグルの方が人気に見える

自分はビス意志とバウンドレイスで無料猫常時召喚が好き

873 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 19:08:01.43 ID:UOALIK880.net
鳥さんはメインビジュアルのおっさんごっこ出来るから好き

874 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 19:08:20.30 ID:Q4dSW3yH0.net
デス ウォッチャー ペンダント厳選とかAoM環境下では考えられないよな
これは良いバフ

875 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 19:08:56.59 ID:1QOVxwNH0.net
ビスミールは前からずっとトップクラスよ
有名所ではMaya御大の
https://www.grimtools.com/calc/L2JkWJ4V
このビスミールビーストコーラーのハイブリッドとか

876 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 19:13:19.59 ID:jU+HS+/90.net
たぶんAoM以来の復帰者だと
ビスミールセットのことだとは思ってないのでは

877 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 19:16:36.87 ID:0WHN6COO0.net
豚面ワンちゃんて本当に強くなったの?
なんか生命力変換切られるとカバリストや一部星座とのシナジー減って
失ったものも大きいのではと思っちゃうんだけども

878 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 19:27:07.84 ID:b9nRjaze0.net
犬が弱い弱い言っている乗っ取られは
犬スキル本体の一番下にあるネタ技が実は1.6秒位で連打できる事に気づいてないだけだと思う

879 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 19:29:21.57 ID:zSsOB4qP0.net
>>858
ドロップする敵が一か所に固まっているという点はトレハンからするとメリットなんだけどね
いかんせんレア接辞付きがほんとドロップしない

880 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 19:34:06.82 ID:NvZTyi460.net
乗っ取られどもありがとう
ペットもまだまだ遊べそうなんだな
>>875あたりを目指してボチボチ触るわ

881 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 19:41:01.63 ID:6TTTdJLA0.net
別に特化犬が弱い訳じゃないけど2匹ぐらいじゃポイントに対して割に合ってない感は強い
3匹出せるなら話は変わっただろうけどな

882 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 19:45:41.54 ID:rxO3HVze0.net
経験則から来る他人のアドバイスを「変な意見」って言いきれる奴ってすげーな
盾ブロックによるダメージ軽減は考慮されるべきだと思うし
マスタリでダメージ減少も割合ダメージ吸収も実数ダメージ吸収も常用できないというのも耐久力には影響あると思うんだが
グリムドーンの大先生にとっては死ににくいマスタリなんだろうな

883 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 19:50:59.05 ID:jU+HS+/90.net
>>882
そういう人は自分以外は間違い勝つまで辞めないマンなので
いつまでも暴れて荒れるから
ふーんそうなのねーってソッとしておく方がいいのだよ

884 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 19:55:35.24 ID:hn2K0kYo0.net
ペットビルドほんと強いねこれ。最近初めて組んだけど、
報復用頭欲しくてエリートキャラガにいろんなビルドで挑んだけど、初撃破できたのはペットだった

でもなぜかモルゴネスで死ぬんだけどね

885 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 20:05:59.26 ID:G6wpan4v0.net
>>850
やりたいようにやればいい
詰まったらまたおいで

886 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 20:07:53.63 ID:0itn5XY+0.net
犬は自爆で300kとか出てCD2s以下で任意発動できるから実際使い勝手は良い
メインに据えた時の快適度はブライアソーンが個人的ワーストだわ
対単体は文句ないんだけどグラウンドスラムの使用頻度が微妙なせいで対集団が地味にもたつく印象
というかビーストコーラーで数増やしても1体しかグラウンドスラム使わなくない?もしかして2体でCD共有してる?

887 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 20:14:30.07 ID:0itn5XY+0.net
>>886
気のせいだった 普通に両方とも使ってました

888 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 20:15:43.29 ID:aDEbHVF60.net
犬自爆ビルドは他とは違う操作感覚になるから中々新鮮で面白いね
本格的にやるなら炎B下げ的にセンチネルあたりかな

889 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 20:22:26.42 ID:NrA5b2ZY0.net
>>882
変な意見の意味合いはそうじゃなくない?
初心者がやりたがっていることに否定的な意見を指してるだけにみえるけど

890 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 20:25:15.26 ID:l9x8LAB10.net
チャネリング使わず逃げ回るキャスターならリキャスト有のスキル頑張って強化してもDPSは大して伸びないし
複数置けて毎秒攻撃してくれるペットビルドが強いわな

891 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 20:49:29.21 ID:VpvflR8m0.net
キャスターも最近は短縮がえぐいことになってるからなぁ
トロザンは相変わらずぼっこぼこ落ちるしドゥームボルトが連打できるようになったのは笑った

892 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 20:52:41.80 ID:gl6fIetI0.net
流れがよくわからんが二刀流は
個人的に好きじゃないわ
止まったら死ぬマグロみたいな存在やし
結局このゲームって範囲攻撃できないと人権ないゲームやし
素直にアルカニストをサブに組み込め😠

893 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 20:55:27.46 ID:G6wpan4v0.net
>>829
ダガロンセット使ってタイマン火力が解決できれば割とマジで神になれる
でも前誰かSR75-76回れるtools張ってた気がする

894 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 20:56:25.65 ID:rxO3HVze0.net
>>889
いずれにしても同じことでは?
アドバイスした奴らも初心者が好きな事をやるなという意図はないだろう
ただ自分たちが苦労した経験からあくまでも知識も資産もない1stキャラではお勧めできない部分があるよと言っているだけ
それを変な意見というのであれば俺には違いは分からないわ

895 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 20:56:27.23 ID:SLRZwWnia.net
なんかMTG味を感じる

896 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 21:02:27.11 ID:g8avpKEj0.net
二丁拳銃ってSR75は回れなくもないぐらいのはあるけど、
このビルドでいっちょ90目指してみるかって思えるのは見たことない

897 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 21:04:44.01 ID:gl6fIetI0.net
>>890
でもキャスターさんは
SRのボス部屋に突撃して4体ぐらいに囲まれても鏡の無敵時間で1体ずつ殺す脳筋死に戻り戦法で時間内クリアできるから
スターパクトにかけられた封印さえとかれればスペルバインダーがナンバー1や😠

898 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 21:08:12.13 ID:jU+HS+/90.net
オブリビオンを全部冷気にするスペルブレイカーを作ろうと思ってtoolsで検索してみたんだけど
武器とオフハンドがこれしか選択肢がなくてちょっと不満
カオス→冷気変換できる装備が少なすぎるんだな
https://www.grimtools.com/calc/L2J13pDN

899 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 21:09:06.20 ID:PdVtj5/50.net
国産でこれくらい骨太なハクスラをどっか作らないかな

900 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 21:13:30.92 ID:hn2K0kYo0.net
ラストイデアは可能性を感じた
可能性で終わったけど

901 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 21:13:33.65 ID:8swJ4R6Dd.net
タイマンの硬さが全て、って思ってる人にこそダガロンやってみて欲しいわ
こういう爽快感全振りのビルドもあってもいいよねって価値観変わる

902 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 21:13:40.26 ID:enbRhShu0.net
ラストイデア…

903 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 21:16:06.08 ID:/VLfdlOI0.net
カオス→冷気はサバターならメダル一個で50%変換できるんだけどな

904 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 21:18:00.35 ID:gl6fIetI0.net
そもそも国産ハクスラって存在するの?
ソーマブリンガーぐらいしか知らないんだが

905 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 21:20:09.93 ID:jU+HS+/90.net
>>903
おおっそれがあったかー
https://www.grimtools.com/db/ja/items/14180
でもサバターかあ
アルカニのスフィア・スターパクト・メンタルアラクリティあたりが使いたいんだよなあ
惜しいなあ

906 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 21:30:14.88 ID:enbRhShu0.net
>>904
ソーマブリンガーは評価は色々あるだろうけど音楽だけはめちゃくちゃよかったと言い切れる

907 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 21:30:17.64 ID:3+pqkkwI0.net
火炎オブリならブレースハート二刀で簡単なんだけどな

オブリに拘らないなら冬王頭と裂魂スペブレなんて結構よさげに思える

908 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 21:32:45.17 ID:l9x8LAB10.net
>>897
キャスターで脳筋死に戻りやるくらいなら素直に脳筋ビルド使えよw

909 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 21:43:08.42 ID:gl6fIetI0.net
スレ皆はDA盛り盛りガチムチ環境からの古参が多そうだから
アルカニストを過小評価しがちに感じる
全盛期スペルバインダーさんはDA2200しかなくても坩堝グラデEX170をクリア出来たという事実に震えろ

910 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 21:45:29.37 ID:G6wpan4v0.net
そこはそれキャスターで火力出す装備はぺらい装備だから
重戦車的なのうきんビルド向きじゃないのと
限界を超えてやりたい放題やりきって幸せそうな顔で
死んで戻る遊びでもあるのでw

911 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 21:48:39.29 ID:VpvflR8m0.net
アルカニストの評価が低いのはたぶん耐性下げが無いことだと思うんだ・・・
あと火力が高いのかと思いきやまさかの防御寄りのマスタリだったりするのがイメージと違う気はする
困ったらとりあえずアルカニスト入れとけばクソ程安定するんだけどなぁ

912 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 21:48:43.24 ID:l9x8LAB10.net
アルカニストは耐性下げ出来ないのがなあ

913 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 21:50:20.29 ID:oHOZyX2mr.net
鏡とかいうチートスキル一本で食っていく決意

914 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 21:50:28.08 ID:G6wpan4v0.net
しかも得意属性がエレメンタルとイーサーで
元々耐性が一番きつい二つでもあるしな

915 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 21:51:38.61 ID:sFuNPl6N0.net
国産でハクスラが行けそうと思ったのはドリキャスのロードス島戦記ぐらいだな
それもD2と同じ2000年に発売した当時であってGDクラスのゲーム作れる程のノウハウ持った連中なんて国内にいないから無理っすね

916 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 21:53:22.47 ID:jU+HS+/90.net
アルカニ評価低目ガチムチ評価高目なのはAOM出てすぐ頃のクソデカ物理ダメバランスで
無敵回しビルド以外ではマルマスタックル部とかに悪い記憶刷り込まれた人も多いからだと…
今は随分ごりっぱになられました

917 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 21:55:27.86 ID:gl6fIetI0.net
>>911
>>913
鏡が防御用スキルだという常識を疑え
極められたキャスターにとって鏡は
敵に張り付いて火力を出すための攻撃用スキルや

918 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 22:01:02.02 ID:aDEbHVF60.net
やはり最近追加された鏡MI斧が最強だということだな
あの斧二つ持って何で攻撃するのかは不明だが

919 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 22:03:30.75 ID:l9x8LAB10.net
とりあえずパネッティの複製ミサイル使ってみて糞ダメージ糞燃費っぷりを見て
アルカニ=弱いって印象覚えた人も多いんじゃないかな

920 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 22:09:25.91 ID:ykQ7DTuX0.net
パネッティはどうしてもボス相手が辛くて

921 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 22:09:33.25 ID:jU+HS+/90.net
パネッティは最終的にスキル変化積むとそこそこ使えるから
デビクロの近くとかにスラッサーがたくさん歩いてて
低レベルからスキル変化使えたりしたらもっと人気出るんじゃなかろうか

922 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 22:11:01.26 ID:hn2K0kYo0.net
アルカニストは強い。オカルティストも強い
なら、ウォーロックが最強だな(錯乱)

アルカニストは武器参照がCTしかないから長期戦が苦手というイメージ
だからこそパルシングシャードが輝く

923 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 22:17:49.57 ID:3+pqkkwI0.net
パルシングシャード良いよね
雷ミサイルから雷AARにリビルドしたらスゲー強くなった

924 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 22:18:05.56 ID:G6wpan4v0.net
ヘルスは再生するもの

925 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 22:32:38.70 ID:bJyv2ApD0.net
最高のヘルス再生力を持つデモリッショニストという職業(錯乱)

926 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 22:34:14.42 ID:aDEbHVF60.net
生命パネッティを使えばアルカニストの印象も変わる筈(悪い方に)

927 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 22:38:55.06 ID:NOWvU9e+r.net
うるせぇトーテム建てるぞ

928 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 22:48:15.14 ID:YVmXC8uB0.net
トリプルウェンディゴトーテム返して

929 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 22:56:48.23 ID:enbRhShu0.net
>>925
破壊は再生をもたらすからね

930 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 22:59:23.51 ID:1ew0AxRB0.net
>>888
まさにいまセンチネルでペットと近接のハイブリッド模索してる
https://grimtools.com/calc/a2EmkRm2
神聖化で耐えながら犬と倒す戦術なんだけどやっぱ生命だとあんま火力出ない
コンサルの指輪で火ボーナス+700%目指した方がいいかも

931 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 23:00:16.71 ID:zSsOB4qP0.net
非セット両手武器使うビルドで刺突を使うのなら最適なセット装備ってSRセットになるのか つらたん

932 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 23:20:13.18 ID:WsmNVR+9a.net
皆殺しの確率500%、増強剤の確率500%、そしてレリックの500%でお前を超える1500%パワーだ!

933 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 23:32:35.13 ID:aDEbHVF60.net
>>930
火炎や毒酸ではなく犬を生命に寄せるセンチネルか
面白そうだけどハイブリッドって装備の選択が難しいんだよな
犬のリチャージ短縮MIオフハンド使って自爆特化にすればペットの耐性気にしなくてすむから楽になる…かもしれない
まぁそれはそれでまた別のもんが犠牲になるけど

934 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 23:45:08.89 ID:ECVp+Npn0.net
FPSかTPS視点でこういうハクスラでないかなあ

935 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 23:46:57.01 ID:l9x8LAB10.net
>>925
導管ガチャつきヴィンディでヘルス再生313に+100%ついて
おまけに総合速度+22%はインチキやろ

936 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 23:49:44.90 ID:0WHN6COO0.net
https://www.grimtools.com/calc/1NXLDLPN
エタニティ装備&リチャージ9.6秒、持続3.5秒にしたエレオクテス→同時に砂時計発動攻撃
→継続エレオクテス→ブレイドバリア→メダル増強剤回避等で一拍時間稼ぎ→エレオクテス(以下ループ
で、なんちゃって無敵状態スペルブレイカー

937 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 23:51:46.15 ID:8Nd0L3FV0.net
うちはエレメンタルエクスチェンジペットやってみてる。
クリティカルとベルトの確率雷倍率が重なると気持ちいい。
ペットの耐性はガバガバで戦線崩壊しがちだけど、逃げながら子蜘蛛とかで誤魔化すことにしよう。

https://www.grimtools.com/calc/RZR1q8KV

938 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 00:11:16.73 ID:Q3Hej5a80.net
ヴァルバリー店で厳選したパルシングシャードがlv84品だったことに気づいた時のかなしみ
鍵ダンの店はlv100のキャラで来てもlv84装備が混じるのやめてほしい
古代の森は84装備が混じらないようだけど温情かな

939 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 00:29:10.71 ID:t7OeG2UY0.net
同じくLV84だったけど、雷AAR用だったからそのまま使ってる
ヘルスが50、エナジー再生が5%、カオス耐性が4%低い程度だから誤差の範疇

940 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 01:28:13.01 ID:XG8lhSz10.net
最近始めたんですけど、ウィキのマンティコアの目の項目で、b30という単語があったのですが、
b30とは具体的に何を示すものなんですか

941 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 01:47:23.69 ID:KcjTpYhf0.net
b30はゲームのバージョン(アプデ)を指していますね
なのでb30でドロップ率改善 とはその時のアプデでドロップ率が改善されたと

942 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 02:01:43.34 ID:XG8lhSz10.net
なるほど、バージョンのことでしたか
ありがとうございます

943 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 02:02:36.47 ID:bjx7wl1X0.net
いいってことよ

944 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 03:09:40.08 ID:98JALeQN0.net
>>900
作ってる人たちはこのジャンル好きなんだろうなあという熱意だけは感じられたよね
マネタイズのための仕様がことごとく足を引っ張って死産だったけど

945 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 04:06:45.28 ID:Ej9PgKY4F.net
>>901
ダガロン楽しいの?ステータス観ると大昔の装備だなあってくらい
スキル変化とか少ないしそんなに硬いの?

946 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 04:43:37.90 ID:/hjeRglAM.net
>>901
そういやずっとタイマン重視ビルドしかやってないな
組んで動かして楽しそうなビルドはいくらでも有るんだろうが、タイマンで勝てないんじゃなと考えてしまう
その辺りはなんともな

947 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 05:02:52.32 ID:/hjeRglAM.net
固さなんか捨ててかかって来い!!ってグラスキャノン組むか!

948 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 05:10:30.48 ID:K3Mwggm3F.net
DA6000くらい詰んで全部蒸発させるとか

949 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 05:43:34.88 ID:lf7ZpSBX0.net
グリマリリオンの強いクラス弱いクラス教えて

950 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 07:11:19.90 ID:O5GjS1hs0.net
GD Item Assistantについて質問です。アイテムが横3つ表示される大きさで使ってる状態なんだけど
下にスクロールしていくと20段目くらい以降がアイテム表示されないでスクロール止まっちゃう。
左横の検索用チェックボックスを何かしらチェックいれれば途中で止まることなく下までスクロール表示されるけど、
レベル範囲指定だけだと全部表示されずに20段目くらいまでしか表示されないのは仕様でしょうか?

951 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 08:14:42.45 ID:Vt3mOLyv0.net
>>950
一気に全件表示せずまず頭から何件かを読み込んで最後までスクロールさせたらま多分続きから読み込むからそこが上手くいってないんじゃね?
何回か試してるとかGDIA再起動するとかしてみた?

952 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 08:31:28.60 ID:O5GjS1hs0.net
>>951
レスありがとう。チェックボックスになんかしらチェックいれれば20段目くらい行ったときに
一瞬止まって(おそらく続きを読み込んでる)から続きが表示され最後までスクロールできるけど
チェックボックス使わないと下までスクロールして行ったときのその読み込む動作が一切ない感じ。
再起動してもレベル範囲変えてもチェックボックス入れてから外してってやってみてもダメみたいです。
やっぱり俺だけの症状なんですかね?みんなは起動直後にチェックボックスなしの状態でも下までスクロールで
表示しきれてますか?
ツールの再インストールはツール側に入れたアイテムのバックアップ&ロードの仕方まだわかってないので試してないです

953 :sage :2020/11/04(水) 09:25:30.96 ID:5LErPkNN0.net
素人の質問で非常に申し訳ありませんがご教授ください。
カースオブフレイルティーを持ったインクィジターとか超強そうじゃね?
と浅はかな考えを持ったため、デシーヴァーを新しく作ろうかと思って
wikiのビルド欄を覗いてみたのですが

https://wikiwiki.jp/gdcrate/Builds/Example#Deceiver

記載してあるビルドのバージョンが古いようなのですが、このまま参考にしても
大丈夫なものなのでしょうか?うるせえ自分で考えろ!と先輩の乗っ取られの方々
には叱られるかもしれませんが教えて頂けると助かります。

954 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 09:36:45.91 ID:lTIr65EV0.net
>>953
トレハンについて等資産0からの〜シリーズの基礎的なことは今でも通用する
新規MIやセット装備等新装備が増えてるので当時よりビルドの幅はある
先人がどういう考え方でビルドを組んでいたのかは十分すぎるほど参考になるぞ

955 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 09:43:35.74 ID:98JALeQN0.net
推察の通りDeceiverは何やらせてもクソ強いので
今はもっと良いのがあるというだけで古めのビルドも問題なく通用すると思う

956 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 10:19:44.42 ID:g7PZV7480.net
そもそもクリードがデシーバーだしな

>>950
次スレよろす

957 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 10:26:56.24 ID:5LErPkNN0.net
>>953 です。

ご回答ありがとうございます。
先人の模倣をしながら、育成をしたいと思います。

958 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 10:42:12.94 ID:Goj//7pX0.net
>>950
次スレよろ

959 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 10:52:37.08 ID:O5GjS1hs0.net
掲示板普段全然使わないからよくわかんないなりに次スレとやら立ててみたけどこれでいいの?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1604454488/

960 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 10:56:53.60 ID:iP6C970E0.net
>>959
乙(鉄300

961 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 11:37:36.51 ID:A2Mkg+bcp.net
>>952
よくチェックなしでレベルだけで絞り込むけど、ちゃんと最後までいくなあ
数が多過ぎるからダメとか?
いや、うちのも大量のアイテムぶち込んでるけどw

962 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 11:53:05.57 ID:fO3K8DF30.net
昨日始めた初心者です。ネクロマンサーを使ったペットビルドを作ってみたいのですがおすすめの職はありますか?
資産0ビルドが見つからないので決めかねています

963 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 12:20:22.22 ID:VY3aQCBX0.net
おかるティスとでペット祭りや

964 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 12:22:57.23 ID:20fNA4a30.net
>>962
https://wikiwiki.jp/gdcrate/Builds/Example/Ritualist/04
これとかどうかねペットにおまかせらしいからTHEペットビルドって感じじゃね
資産ゼロ向けではないから装備を真似することはできないだろうけどスキルポイントの振り方は参考になるはず
ペットは強いので拾えたペット用っぽい装備で普通に戦えるから大丈夫

ただペット重視なので必然的にプレイヤーキャラ自身のの耐久は低めになる
敵陣に自分から先に突撃するようなことはできるだけ避けよう

965 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 12:27:28.11 ID:fO3K8DF30.net
>>963
>>964
ありがとうございます!

966 :950 :2020/11/04(水) 12:47:13.01 ID:O5GjS1hs0.net
再インストールしてみたらチェックボックス使っても20段目以降読み込まなくなった…。悪化しおった。
>>961どうやら自分だけの症状みたいですね。使い始めたばっかだからそんな膨大な量つっこんでるわけじゃないと思います。
原因が全くわからない。PC詳しい方、勘がいいかた、同じ症状あった方おられませぬか(´;ω;`)

967 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 13:18:28.90 ID:kD465ef70.net
>>964
ペット職でエンピリオン取ってるけどこれ本体中心発生で敵巻き込めるか?
まあ星座自体にペット強化あるから無駄にはならないだろうけど

とりあえずペット職はネクロ確定でもう片方をオカルトかシャーマンにしておけばいいと思う
序盤は骨の数の暴力で押し切るのだ

968 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 13:24:58.89 ID:jP7WIoiB0.net
エンピリオン・イシュターク・生命の樹はペットビルドのフォーマットの1つだと思う
このゲーム、ペットビルドだから本体は攻撃を受けないということがない
本体が攻撃を全くうけずにすむような敵はそもそもが雑魚なので何やっても勝てるし

969 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 13:39:24.60 ID:kD465ef70.net
生命の樹とイシュタークは取ってたけどエンピリオンまで右上のペットテンプレなのか…無知だったわ

970 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 14:39:34.14 ID:Oy53tI8Zd.net
できればノートでやりたいんだけどGTX1650ti積んだノートでもやっぱしんどいのかなぁ
昔はこんなにゲームにノートはダメ!って感じじゃなかった気がするけどなんでこうなった

971 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 14:46:14.76 ID:QxiTYvgDd.net
>>962
>>964の例も良いけどこれは放置超特化型だから毒デブグルとしてはマイルドになってるので
ttps://wikiwiki.jp/gdcrate/Builds/Example/Oppressor/01
こっちはオプレッサーだけど、この例の装備とか星座だとかなり毒酸ペット寄りになる、好みで適当にハイブリッドするといい

良品デスウォッチャーペンダントとかスウォーンシグネットとかでペット強化しつつ本体の防御面補ったりするのもええよ

972 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 14:47:13.11 ID:BOiBo+lb0.net
グラボに関しては映像関係のオプション設定下げたら普通にいける気がする
steamだと起動しなかったら返品できるし試してみたら

973 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 14:48:07.42 ID:Sby+TgF50.net
一定まで減って発狂入るとプレイヤーしか狙わなくなる奴らもいるし

974 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 14:48:47.30 ID:BOiBo+lb0.net
>>970
あっでも今オプションのシェーダーをローにすると画面バグるので
そこはいじらない方がいい

975 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 14:52:47.74 ID:Oy53tI8Zd.net
>>972
いやそうじゃなくてむしろPCの方の購入検討段階なんよ
むっかしのノートでGDやってるけどさすがにもう無理なんで買い替えたいけどデスクトップ嫌でさぁ

976 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 15:02:18.10 ID:jLXHiSOW0.net
ノートPC Ryzen5 (3500U メモリ32G) 内蔵(Vega8 VRAM 2G)
でプレイしてる

977 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 15:02:22.14 ID:qW/R9QDJ0.net
設定下げるならオンボの7年前のノートでも遊べるけどアンチで敵密集してる場所で高負荷スキル使うとやっぱ重い

978 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 15:08:45.03 ID:Oy53tI8Zd.net
>>976
さ、さ、さ、32GBだと…
>>977
重いってどんくらい?
ちょっとガクつくくらいなら別にいーかなって思っちゃう

979 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 15:15:36.71 ID:qW/R9QDJ0.net
>>978
普段200近くあるFPSが15くらいまで一時的に落ちる
つってもそこまでひどいの本当に一部の場所だけだから十分遊べるよ

980 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 15:38:17.48 ID:G+HK0iJj0.net
専用メモリ有のdGPU積んでるなら余裕でしょ

981 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 16:06:38.17 ID:2HTy8DeF0.net
一定以上のグラボだと同じだと思う
RTX2080使ってるけど、GPU使用率50%で30フレームまで落ちたりして、もっとGPUパワー使えや!みたいな感じ
プレイ中でもグラボのファンが止まってることがあるくらいGPUパワーを使ってくれない

982 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 16:13:17.44 ID:BOiBo+lb0.net
SRの深い所行ってエフェクト激しくなると
ファンめっちゃ爆音なる時ある
うちのグラボが発熱しやすいんかな

983 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 16:13:28.79 ID:lTIr65EV0.net
>>969
エンピリオンの星座はペットボーナスでエレメンタル・生命・イーサー・カオス耐性に
最大全耐性+5%だぞ
ペットの耐性がめっちゃ上がるからな

984 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 16:21:32.13 ID:1AAoWY9Z0.net
当時から超節約路線で、もはや化石となっている
FX6300、R7 265、メモリ4GBのPCで遊べてるから大丈夫さ

985 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 16:27:43.54 ID:Oy53tI8Zd.net
みんなありがと
4GBでも遊べるのか笑
解像度めっちゃ下げてない?

986 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 16:32:05.10 ID:Fnt0VLJP0.net
改良されてるとは言え14年前のゲームエンジンだからな

987 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 16:35:35.80 ID:17xWDCb00.net
カクついてたけど対処法分かったわ
ヘッドホン繋いだら直った
意味は分からんが

988 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 16:37:14.27 ID:1AAoWY9Z0.net
>>985
ごめん嘘ぶっこいてしまっていた
流石にメモリは8Gだったわ・・・大体いつも使用中になってるのが4Gだったわ・・・
でもスペックの低さは間違いないから

989 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 16:39:45.55 ID:BOiBo+lb0.net
オーディオデバイスがRealtek製だと
ドライバのバージョンによっては
いろんなアプリに不具合出る事以前あったな

990 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 16:46:11.89 ID:BjL1aqvNM.net
>>969
テンプレって程じゃない
その中じゃイシュタークしか取ってないペットカンジュラーでもSR75-76いけるし魂ラヴァもいけてる
時限のみペットビルドだったら耐性気にしなくてもいいしな

991 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 16:48:33.72 ID:Oy53tI8Zd.net
>>988
さすがにそうだよな笑
びっくりした

992 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 17:16:04.95 ID:Q45iTrbp0.net
右上の三点セット取ったカンジュラーでSR90ぐらいは普通に行けるぞ
頑張れば100も行けそうだけど苦行だからやってない

993 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 18:03:05.36 ID:ihTbNW+Md.net
初キャラの物理AARテンプラー完成したから次キャラ作ろうと思うけど
話題の熱いペットビルドか報復系か悩むわ
とりあえず箱男倒したい

994 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 18:05:40.86 ID:T5qB4TDg0.net
DLCもなし2も暫く開発なしでこのままちまちまアプデじゃ尻窄みだろうし
今後どうしてくつもりなんだろうな
タウンビルダーも全然続報ないし

995 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 18:11:09.39 ID:BOiBo+lb0.net
とりあえずXboX版は出す気あるみたいなのと街づくりは会社でやってるけど

Zantai本人はグリドン世界観スピンオフのRTSみたいなの作りたいかも
みたいな情報をずいぶん前にちょろっと見た気がする

996 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 18:12:09.64 ID:xSlZrJtl0.net
おそらくIntelオンボでもノーマルクリアまでは行ける
アルチACT5以降とかSR始めると落ちる重いでdGPU必要になるんでないかな

997 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 18:14:14.58 ID:A9UdTF+z0.net
デビクロの人達のクエストをこなすと町が復旧していくアレもっとやってくれてもいいのよ

998 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 18:14:20.86 ID:xSlZrJtl0.net
>>994
イセリアルが静かに街づくりしているところに
よくわからない火力の乗っ取られが殴り込んできて全部ブチ壊すゲームがいいと思う

999 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 18:18:09.56 ID:mHgK9Xs30.net
質問いいですか

1000 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 18:18:49.89 ID:SJnWNpzc0.net
怒問がもうひとつあります

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200