2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Rimworld 165日目

1 :名無しさんの野望 (アウアウクー MM4b-0yV/):2020/08/13(木) 00:46:24 ID:tOLp1xpSM.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

>>950 を踏んだ方は、上の文字列が4行になるよう継ぎ足したうえで次スレを建ててください。

SFコロニーシミュレーションゲーム
2018年10月17日発売、Steamにて3600円から購入できます。
日本語も対応しているので、そこまでストレスなく遊べると思います。

Steam http://store.steampowered.com/app/294100/

公式  http://rimworldgame.com/
英Wiki http://rimworldwiki.com/
日Wiki
http://wikiwiki.jp/rimworld/
https://wikiwiki.jp/rimwikijp/
http://seesaawiki.jp/rimworld/
※日本語wikiは情報が古いままの部分が多くあります。プレイの参考にする場合は注意してください。
Mod データベース
https://rimworld.2game.info/
Reddit
https://www.reddit.com/r/RimWorld/

※前スレ
Rimworld164日目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1596301501/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

136 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 01:04:55.36 ID:TBQirC7u0.net
難民受け入れは一回目は>>131にしたけど二回目は使えるハゲが居たので帰る直前に逮捕→勧誘した
あんまりひどい扱いすると報復食らったりするんだろうか
haulingのMOD入れてるとインベントリ内のアイテム落としてくれない仕様だから一人動物に殺させて回収したが、その時点では敵対もせずに拠点に居た

137 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 01:06:40.90 ID:8Dy6qE7s0.net
>>134
なるほど。。
RuntimeGCってlogもきれいにするのか。
とりあえず1回のプレイでこんなサイズなるとたまらん。

138 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 01:09:30.58 ID:YD4xnWek0.net
ゲーム終了するとフリーズして手動で強制終了するまでPlayer.logにsound云々のエラーを吐き続けることがよくある

139 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 01:15:38.38 ID:35Wy2T660.net
vanilla expanded books入れてる人、ちょっと聞きたい。この書籍modを俺今翻訳していて、生成される本のタイトルのバリエーションを決める部分をあつかっているところなんだが、たとえば料理書のタイトルがこういう風になってるのよ。

<.0>r_art_name->[Books] of [maybe_adjective] [CookingSkill]</.0>
<.1>r_art_name->[AdjectiveBadass] [Books] of [CookingSkill]</.1>
<.2>r_art_name->[AdjectiveLarge] [Books] of [CookingSkill]</.2>
<.3>r_art_name->[PeopleBadass]'s [Books] of [CookingSkill]</.3>
<.4>r_art_name->[Books] of [maybe_adjective] [CookingSkill]</.4>
<.5>r_art_name->[AdjectiveBadass] [Books] of the [CookingSkill]</.5>
<.6>r_art_name->The [Adjective] [Noun]: History of [CookingSkill]</.6>
<.7>r_art_name->[CookingSkill] [Digit]</.7>

140 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 01:16:17.43 ID:35Wy2T660.net
<.8>r_art_name->[maybe_letter][Digit][maybe_letter]: [CookingSkill]</.8>
<.9>r_art_name->[maybe_letter][Digit][Digit][maybe_letter]: [CookingSkill]</.9>
<.10>r_art_name->[maybe_letter][Digit][Digit][Digit][maybe_letter]: [CookingSkill]</.10>
<.11>r_art_name->[maybe_letter][RomanNumeral][maybe_letter]: [CookingSkill]</.11>
<.12>r_art_name->[ANYPAWN_nameIndef]'s [Books] of the [CookingSkill]</.12>
<.13>r_art_name->[CookingSkill] of [ANYPAWN_nameIndef]</.13>
<.14>r_art_name->[ANYPAWN_nameIndef]'s [Books]: [CookingSkill]</.14>
<.15>r_art_name->[maybe_a] [ANYPAWN_nameIndef] [Trans] [Color]: [CookingSkill]</.15>
<.16>r_art_name->[Noun] and [CookingSkill]</.16>
<.17>r_art_name->[ConceptAny] and [CookingSkill]</.17>

この[Digit],[PeopleBadass],[AdjectiveBadass],[maybe_letter],[Trans],[Color]の箇所はゲーム内で何を表示してるかわかる?

141 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 01:20:06.89 ID:Vay6Nbt60.net
虫湧きはペットの食糧難を解決してくれるから頑張れ!
ゼリーでお金にもなるし最高のイベントだ

142 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 01:32:36.33 ID:yN5bioGy0.net
>>128
何組か受け入れたけど、裏切り者として急に敵対する場合もあるから持たせる武器はよく考えて

143 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 49dc-6+1q):2020/08/15(土) 03:03:45 ID:hubsni6N0.net
建造物クエスト、必要石材多すぎない?
マップの岩塊全部なくなってるのに必要量1万以上とかのクエ来るんだけど。

144 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e15d-p5K4):2020/08/15(土) 03:08:28 ID:5YYaLlGH0.net
>>140
基本的には、指定された変数用の文字列がどこかにあるので
そこからの呼び出し。Defs内を見れば判る

[Color]とかはStringsフォルダ内の辞書ファイルから
他の項目も、とこかに設定されてる
DLCとCoreの両方で全文検索すれば、どこから引っ張ってるのかは判るはず
Modで指定されてるなら、それもDefs内に記述されてる

文章だったり、単語だったり色々なパターンがあるので、それを指定してる
RulePackDefを探すといい

145 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 03:51:29.14 ID:0kGThPZF0.net
>>55
そもそもコロニーシムならRTSへ行ったらどうだろ
もう古いのしか知らないがAoEとかそんなやつ
無料版もあったような記憶
RTSの中で個々(ポーン)や建築の詳細にフォーカスして行ったのがRimな訳で先祖返りしたら色々感じるところもあるんじゃなかろうか

146 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 04:05:22.08 ID:/YxE2ZeZ0.net
>>140
[maybe_letter]みたいな小文字しか使われてないものは検索すれば参照先が多分見つかると思う
辞書データはCore\Stringsフォルダに入ってるからそこからフォルダ名を手がかりに探すといいよ
[PeopleBadass]はWords\Nouns\People_Badass.txt
[AdjectiveBadass]はWords\Adjectives\Badass.txt
[Color]はWords\Nouns\Colors.txt

147 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 04:31:35.47 ID:QEPwf5AjM.net
>>143
そんなクソデカ建造物マーカー来るのか。いままでせいぜい、いろんな素材合わせて合計1600くらいのしか引いたことない

148 :名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-2tFB):2020/08/15(土) 05:45:21 ID:8fXtpt+Ka.net
初めて湿地スタートしたけど木多すぎて笑える
拠点近くに雷一発落ちただけで総出で消火せにゃならん

149 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 06:20:53.80 ID:oqezyAUD0.net
ラットキン1.2きとる。

150 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 06:22:36.15 ID:LUd9beita.net
>>148
俺も久しぶりに湿地、しかも寒冷でやってるけど泥沼湿地だらけで思い通りの建築いかなくて四苦八苦だわ
結果いつもよりコンパクトな感じになってる
寒冷なんで常冬木が殆ど成長しないのが利点といえば利点か今ポンプで各所改良中
http://s.kota2.net/1597440032.jpg

151 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 06:28:11.11 ID:KlLQbfmmd.net
>>143
マップの岩が無くなる位に資産溜め込んでるから建築物も大きくなるんじゃない?

152 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 07:53:36.77 ID:4ZmY/krE0.net
>>130
いや、Royaltyは入れてないなあ。
HugsLibとか最低限のMODのみにして、Favlockerだけいれてもエラーが出る。
なので、Favlocker側の問題なのかなと思ってる。

とはいえ、MODの中をいじるのはよくわかんないので、様子見してみる。
教えてくれてありがとう。

153 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 08:10:56.41 ID:8rLFE9PJ0.net
休眠中のクラスターに忍び寄って手榴弾蒔いて連続ジャンプで逃げてくる

154 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 08:20:35.10 ID:9fq+1s5V0.net
家畜がゾーン設定無視するようになっちゃったんだけどおま環?
MOD無、DLC有、不安定版でやってる

襲撃アラート出てから避難ゾーンに移動させようとしても
ウロウロして野外で襲われて敵の来るタイミングがバラバラになって長時間戦闘で入植者のメンタルがやられたり
外壁内から外に出ようとしてドアから雪崩込まれたりでまともに防衛出来ねえ

155 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 08:23:46.91 ID:Ro18xKU90.net
>>149
来たか

あとは、ハーフエルフが来てくれれば・・・

156 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 08:24:31.71 ID:vDN30z5Q0.net
>>137
output_logの事ならRuntimeGCにそういう機能はないよ
ED-Enhanced Optionsにログの生成抑える項目があるのでチェック入れて再起動
まぁまだ1.2には対応してないけど

157 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 08:24:49.68 ID:Ro18xKU90.net
>>152
ロイヤリティはなぁ・・・
そりゃまあ一応入れてるけどさ
入れてない人に、2000円出して入れるべきとはなかなか勧められないんだよな
この程度なら別のことにその2000円使ったほうが良いよって言っちゃう
割引して1000円くらいならまあお布施と思えば良いんじゃね程度

158 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 08:25:22.26 ID:Ro18xKU90.net
>>154
俺も何かちょくちょくある
ゾーン設定し直すと、思い出したように即戻ってくれるけども
なんなんだろ

159 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 08:34:19.92 ID:pgT/Svf10.net
>>128
パッチノートに書いてたけど無所属の短期労働者で心情高く維持してると参加希望することもあるらしい
薬漬けにすれば仲間に入ってくれるかも

160 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 08:34:27.78 ID:9fq+1s5V0.net
>>158
何回かやってみて分かったかもしれない
服従調教を時間経過で忘れた奴が元の主人が徴兵された時に徴兵命令だけ覚えてて
主人の徴兵に反応してゾーン無視して移動しようとする→服従は忘れているから主人に追従しないで好き放題動く
って流れみたいで、元の主人の徴兵を解除するとちゃんとゾーン指定通りに動いてくれるようだ

161 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 08:55:58.44 ID:ddeJkc7A0.net
なんか最近のバージョン、キルゾーン作っても無視してこない?
どう対処すればいいんだろう。

162 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 09:08:08.18 ID:ddeJkc7A0.net
自己解決。キルゾーンと思って作ったエリアから内部に侵入できなくなっていました。
しばらくやってないとコツを忘れるなあ……。

163 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 09:36:50.60 ID:0mCn9vOyH.net
娯楽って同じジャンルのより娯楽指数高い物…例えばポーカー作ったらチェスもう要らなくなったりする?

164 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-XQXO):2020/08/15(土) 09:56:02 ID:O5cKcMnU0.net
そもそもゾーン変更時にうろうろしてるペットはゾーン変更しても行動が即切り替わるわけじゃないから別の行動に移るまではうろうろし続ける
そういう時はだいたいわざとかってくらい襲撃者のいるほうにふらふら出ていくのがアレだが
戦闘追従にして主人を徴兵すればうろうろから行動が切り替わるから即徴兵解除でスムーズにゾーンに移動してくれるようになる

165 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-178q):2020/08/15(土) 10:24:33 ID:U2nr6u9X0.net
>>163
ポーカーはチェスの上位互換だからいらないと思う

166 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 11:04:03.28 ID:W+wiR2LL0.net
modっていまどれくらい1.2に対応してる?

167 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 11:10:57.77 ID:n7p0+BIl0.net
楽しかったけど1か月くらい寝かさなきゃダメかな
modが壊滅的だ

168 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 11:18:45.70 ID:Ro18xKU90.net
ん、1.2からタレットの弾薬コスト0に設定できるようなったのか

169 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 11:59:32.63 ID:VoIGhJui0.net
野生動物にも発砲するタレットmodて知らない?

170 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 12:01:50.63 ID:tNaix/hTH.net
初心者質問で申し訳ないけど、野生動物って狩れば狩るほど新しく湧いてくるんだっけ?

171 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 12:06:15.62 ID:Ro18xKU90.net
>>169
Animals Logic
くらい?
これは捕食しようとする動物をタレットが撃つように設定できるMODだけども

>>170
今いる土地が暖かければそうだね

172 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 12:08:54.37 ID:44t8e1Srd.net
>>118
ごめん気付かなかった
こんなに早く答えてくれてたのね
ありがとうございます、早速入れてみます

173 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 12:11:55.36 ID:tNaix/hTH.net
>>172
気温が適してる限り湧いてくる仕様なのね、了解

174 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 12:13:14.13 ID:tNaix/hTH.net
あ、打ち間違いちまった

175 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 12:13:28.90 ID:Ro18xKU90.net
>>173
そう
逆に、気温が適してないと動物たちは多くが温かい土地を求めて他のエリアに行っちゃう
そんでわずかな肉食獣が残ったりして、入植者やペットがよく狙われるようになるから注意よ

176 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 12:14:44.40 ID:YD4xnWek0.net
>>169
1.1だけどTurret Hunt

177 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 12:43:35.51 ID:VoIGhJui0.net
>>171
>>176
ありがとう、しかしホントこのゲームは大概の物があるね

178 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 12:44:45.62 ID:U2nr6u9X0.net
Rimatomicsで追加される劣化ウランはどうすれば生産できるんですか?

179 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 12:56:21.29 ID:sNdSsdm60.net
>>137
空のテキストファイルにoutput_logって名前付けて読み取り専用にしとけばええで
根本解決にはならんけど気づいたらストレージ圧迫という事態は避けられる

180 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-XQXO):2020/08/15(土) 13:10:20 ID:AZCCixhj0.net
たまに勝手に入ってきた入植者を追放すると見放しではなく見殺しで普段より心情悪くすることあるけど何これ?
けが人や病人を追放するとこうなるのか

181 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-Wf5O):2020/08/15(土) 13:19:39 ID:oqezyAUD0.net
>>180
追放したいやつを逮捕して囚人部屋のドア開けとけば心情下がらずに追放できるで。

まぁこの世界で病人叩き出したらほぼ殺したもんでしょw

182 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 82d5-oDPg):2020/08/15(土) 14:01:26 ID:W+wiR2LL0.net
もしかして納税用の囚人とかって用意できるなら囚人部屋作るよりも、冬眠カプセルに入れた方がいいのでは…?

183 :名無しさんの野望 (テテンテンテン MM26-oDPg):2020/08/15(土) 14:15:18 ID:PUf7aQIcM.net
贈答用の肉体が保管されたカプセルが大量にある拠点とかやばそう。

184 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c279-178q):2020/08/15(土) 14:17:13 ID:0aGQtMML0.net
倫理と道徳を捨てなければ生き残れない

185 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 898a-++7W):2020/08/15(土) 14:20:12 ID:MYB9zV720.net
悪役の研究所によくある人体培養用のカプセルとかも納税用だったのかな…

186 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e973-CcRW):2020/08/15(土) 14:26:52 ID:35Wy2T660.net
>>144,>>146
ありがとう調べてみる。ちょっと書籍mod入れて見たが

これ相当やばいぞ。本を書いているあいだじわじわその本の対象とするスキルが常時上がっていく。
工数5500あるから1季余裕越えのクソ長い作業なんでマンパワー取られるが、
何か作業をせずともスキル上げできるのはやばい。
知力は研究、採掘は石掘り、栽培は畑、建築は家具や壁づくりであげられるんで本書くのはちょい微妙だが、
射撃格闘動物社交のレベル上げできるようになるとでかいぞ。

187 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ecf-68fl):2020/08/15(土) 14:32:43 ID:/r98YYva0.net
人の拠点見てて気付いたんだけど、もしかして椅子って向き関係ない?
机 椅子 ポーカー みたいな感じで椅子を囲んだ場合、机で食事&ポーカーで遊ぶ両方に使えるんかな

188 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e973-CcRW):2020/08/15(土) 14:36:30 ID:35Wy2T660.net
>>187
スツールならイスの共用ができるのは知ってるがほかのイスはやったことないな。
かりにそうだとしてもええ歳したおっさんがダイニングチェア逆向きに座って
飯食ってるのリアルで想像すると違和感があるからちょっと気になる。

189 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 15:16:56.33 ID:nmfmu/nA0.net
書物系modはRimwriterのが好みだったな
VEはなんか違う

190 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 15:22:44.95 ID:Ro18xKU90.net
Rimwiterは娯楽がメイン、図書館を作る
VEの方は新聞とかスキル本ってこと棲み分けかね

191 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 15:34:24.11 ID:uLhh9BYl0.net
逆向きに座るしなんなら1つの椅子2人で使うぞ

192 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 15:42:44.32 ID:dwe+HQ7M0.net
1.1バニラで湿地や沼の所に石壁立てたいなら土壌ポンプ設置して待ってるしかない?

193 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c62a-Ao/J):2020/08/15(土) 16:11:44 ID:Ro18xKU90.net
バニラならそうじゃない?

194 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 16:18:02.92 ID:oqezyAUD0.net
>>186
工作の本作ったけど低品質でも650シルバーで売れるからびっくり。

195 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 16:24:13.08 ID:53W0VtwD0.net
Vanilla Expandedといいつつ結構なOPだったりするからなぁ

196 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 16:24:18.37 ID:xbOWSOhMa.net
Rimlaserのレーザースナイパーライフルやばいな
クラスターをアウトレンジで無傷で潰せる
普通に攻めればクソうざいインフェルノタレットが置物になるわ
まあクラスター自体がクソなんだが

197 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 16:24:47.49 ID:xbOWSOhMa.net
Rimlaserのレーザースナイパーライフルやばいな
クラスターをアウトレンジで無傷で潰せる
普通に攻めればクソうざいインフェルノタレットが置物になるわ
まあクラスター自体がクソなんだが

198 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 16:31:32.83 ID:ayVPlC1Y0.net
最初のクリアをヴァニラで狙っているんですが、最後の15連戦はキルゾーン必須なのでしょうか?

キルゾーン作りが下手で最終戦に挑む踏ん切りがつかず、3年目くらいに枝葉の研究に手を出してマンネリ化してるところに襲撃対応を誤ってコロニー崩壊するのを4度くらい繰り返してる…

199 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 16:52:46.08 ID:n7p0+BIl0.net
きちんとセオリーを抑えてるならいうほど大がかりなものはいらない
キルゾーン作っても降下や包囲はくるからねクリア目的ならむしろ資産抑えたほうがいい
あとセーブロードは悪いことではないので襲撃の報告が来た直後に別セーブなんかを残しておいてリトライするといい

200 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 16:55:28.35 ID:TBQirC7u0.net
反応炉起動は別に一日一回って決まってるわけじゃないよ、難易度その他で上下する
防御陣地的なものを作ってないってことは、壁の外に出て迎撃してるか敵が壁を壊して入ってきたところを迎撃してるのか
単発の襲撃で壊滅してるなら資産貯めすぎ

201 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 17:04:12.23 ID:vDN30z5Q0.net
>>187
その通り
うまく配置すれば研究しながら飯食ってチェスしたりもできる

202 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 17:04:39.17 ID:SxPlyHwc0.net
敵が使ってくる手榴弾は強く感じる

203 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 17:10:00.24 ID:ayVPlC1Y0.net
>>199
>>200

ありがとうございます。研究が整ってるならむしろ資産が膨れる前に挑んだほうが良さそうですね。
緊張感が無くなりそうでパーマデスでやっていて、ようやっと小規模なキルゾーンを覚えたところです。
コロニー壊滅のきっかけはだいたいイベントの複合で、放火魔がイェイイェイwwwし始めたところに襲撃だとか、メカノイドに一撃心臓死食らってワンちゃんが狂乱して病人食い殺したりだとか、唐突な火事からの総員焼死だとか、学ぶこと多いです。

204 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 17:13:44.23 ID:SaopNcPe0.net
15日さえ持たせりゃいいのでお薬に手を出すのもいいぞ

205 :名無しさんの野望 (ワッチョイW e573-0sAD):2020/08/15(土) 17:25:55 ID:2twZxxO20.net
一人一人がrimで育成したキャラをチームで分けてこんな感じの戦場に放り込み頑張れ頑張れ♡するmodって需要あるかな
遺跡modみたいにデータ拾ってきて戦争イベント発生で参加みたいな流れが作成しやすいかな
クッソ重いけど人数制限つければ何とかなりそうな感がある
報酬は...落ちてるもの拾ってって感じで...


https://i.imgur.com/UFIraEX.jpg

206 :名無しさんの野望 (ワッチョイW e573-0sAD):2020/08/15(土) 17:28:23 ID:2twZxxO20.net
あーごめんなさいそれ以前にお互いのmod環境違うから無理だわ

207 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 17:45:04.79 ID:5ChDFSH60.net
OPMODてんこ盛りの奴一人に虐殺されそう

208 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 17:50:04.46 ID:5YYaLlGH0.net
まだワークショップには上がってないけどMod Manager の1.2版がGitHubに来たね
https://github.com/fluffy-mods/ModManager/releases

Mod Manager v3.0.930 (1.2.2723)
https://github.com/fluffy-mods/ModManager/releases/download/v3.0.930/Mod.Manager.zip

209 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 17:59:34.60 ID:5YYaLlGH0.net
>>208
あ、ダメだこれw 完成してなかったw

210 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c28b-p0wA):2020/08/15(土) 18:32:27 ID:8MpcEynP0.net
カスタム脚本家でInsect spawning rateを0%にすると
虫の巣は自己再生しましたって表示が出て
勝手に増殖してしかも巣が壊せなくなる
https://i.imgur.com/spcRB1O.jpg

211 :名無しさんの野望 (ワッチョイ edd0-3BpW):2020/08/15(土) 18:34:03 ID:E8Oeeztk0.net
もしかしてメカノイドクラスターの自動迫撃砲って休眠しない?

212 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 19:56:43.97 ID:B2jBA78h0.net
なんだか1.2になってMOD構成変えずに新しく始めようとしたら1派閥1拠点しかないんですけど
派閥の拠点数増やすMODとかエスパー様いらっしゃいませんか?

213 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 20:04:44.77 ID:5/SfIz5W0.net
>>212

>>17-18
のアレの可能性は?

214 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 20:09:09.59 ID:/r98YYva0.net
マジかよアホみたいに椅子並べてたわ
椅子の数半分くらいに減らせそうだ

215 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 20:11:12.57 ID:35Wy2T660.net
イスのスペースなんて大したことないだろ。氷海コロニーは別として。

216 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 20:12:31.03 ID:B2jBA78h0.net
奴隷商MODはいれてないです・・・

217 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 20:13:29.05 ID:5Qbk7NhA0.net
派閥が1拠点とか1,1の時もエイリアンや種族追加MODが安定するまで起きてたから少し待つしかない

218 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 20:14:45.14 ID:SaopNcPe0.net
うちのサイキッカーが一切瞑想しなくなって草、何と競合してんだろ

219 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 20:20:30.84 ID:oqezyAUD0.net
やはりまだ1.1で安静にしてたほうがいいか

220 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 20:21:11.20 ID:Ro18xKU90.net
単純に、種族とか派閥追加MODが1.1に対応してないと1派閥1拠点とかじゃない?
上の方でラットキン抜いたら治ったってあったけど
それも1.2対応したのついさっきだし
クーリンとかハーフエルフとか、割りと1.2対応してない人気MOD多いよ

221 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 20:21:46.78 ID:Ro18xKU90.net
ちなみにうちも1派閥1拠点
面倒だからMOD抜いたりとかはしてないけど、入れっぱなしのクーリンとハーフエルフ辺りがまだ1.1のまま

222 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 20:26:57.97 ID:B2jBA78h0.net
なるほどありがとう御座います!
1拠点で自分でNPC拠点一つひとつ作ってもいいけど宙賊襲えないのがつらい・・・

223 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 20:28:40.52 ID:SaopNcPe0.net
原因分かったわ、回虫治ったら瞑想し始めた
仕様なのかバグなのか謎すぎる

224 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 21:37:08.17 ID:MNkwEa5c0.net
墓の燃えやすさが0なのに気づいたので湿地帯で4マス分帯状に敷き詰めて防火帯にした
もうゲリラ豪雨も怖くない!

225 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 21:38:10.88 ID:tNaix/hTH.net
SlimeMODの追加食糧アイテム、独自の括りに入ってるせいで食事制限を適用できないんだよな
勝手に囚人に食わすのやめてほしいんだが

226 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 21:39:51.41 ID:RbBfHZMK0.net
>>224
なんたる罰当たりなw

227 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 21:50:34.54 ID:4I/7QRd60.net
>>211
自動迫撃砲にはお休みは無し
個人的にはクラスターが降って来て自動迫撃砲じゃなければホッとするレベル

228 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 22:12:23.06 ID:YD4xnWek0.net
>>225
Pawn RulesかAll Edible Food Restrictionで制限できそう

229 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 22:42:52.26 ID:MBJ2eE3uM.net
>>228
Pawn Rules使ってるけど食事制限無視して食わせられないアイテム持ってくよ
何かと競合してるのかもしれんが

230 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 22:48:05.82 ID:CGvScaXo0.net
久しぶりにやりたいけど>>208が結構前のアプデで駄目になってから入れ替えるの面倒で放置してる

231 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 22:48:24.12 ID:qPBr3yNG0.net
>>205
発想は好き

232 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 23:06:23.32 ID:yHVITXfB0.net
新規スタートでポーンが地面のアイテム認識しねぇ
ついでに伐採すら指定できねー
どのMODが原因なんだ…

233 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 23:09:26.63 ID:Ro18xKU90.net
今はまだ様子見が良いわな

234 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 23:10:47.55 ID:IK2+IVEm0.net
Alien Raceが1.2にした時に仕様変更したおかげで大混乱になってるね
ラトキンが1.2に対応したらHARがまた仕様変えたからラトキンでエラー出る
HARにあわせて本体を1.2にしたらHAR1.1仕様が全滅する
HARを1.1に戻すと1.2に対応した奴がエラー出る
EdBも1.1で止まってるからHARでおかしくなるし昔のEPOE状態だな

235 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 23:11:59.43 ID:Ro18xKU90.net
安定するまでデータベースの新着眺めて、こんなMODもあったのかーって感じに過ごすのが良いと思うわ

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200